の Vol.26 ⑪ ☎0968︵ ︶7223 問い合わせ先 商工観光課 Design Your Voice 社が加盟している団体です。 菊池市企業連絡協議会の加盟会員を紹介します。 市の産業振興や市勢発展のため市内企業 日本では数少ない本当の純国産 ている住環境に優れたすてきな場所 自 然 財 産 ︵水 と 緑 と 季 節 の 花 々 や ホ タ ル︶ に 恵 ま れ、 都 市 機 能 も 備 え │ 菊 池 市 の 印 象 は い か が で す か。 い ま す。 づ く り の 推 進 を 行 っ て い ま す。 ま 運動を通して各地域・グループな どでヘルスリテラシーの向上と健康 しています。 ジ ナ ル T シ ャ ツ・ ポ ロ シ ャ ツ な ど を 製 作 て い ま す。 イ ベ ン ト 用・ チ ー ム 用 の オ リ ◆ 業 務 内 容 主 に パ ジ ャ マ の 縫 製 を 行 っ リジナルプリント衣類 ◆ 主 な 製 品 高 級 ブ ラ ン ド パ ジ ャ マ、 イ ベ ン ト 用 衣 類、 事 業 所・ チ ー ム な ど の オ ◆設 立 平成 年4月 ☎0968 ︵ ︶ 3158 ◆所在地 大琳寺 ◆従業員 人 ◆ 業 務 内 容 主 に 注 射 時 の 消 毒 用 ア ル コール綿の製造や手術で使われる医療用 造しています。 Ⓗ http://www.hakuzo.co.jp/ ◆ 主 な 製 品 医 療 機 関 で 必 要 と さ れ る 医 ◆設 立 昭和 年2月 ☎0968 ︵ ︶3793 ハクゾウメディカルテクノス㈱ だ と 思 い ま す。 ◆ 市 民 の 皆 さ ん へ 前 身 の イナツギニット㈱が旧菊池 き ネ ッ ト ワ ー ク 事 業﹂ に も 参 加 し て 市の第1号誘致企業として 年になり 薬 品 や 医 療 機 器、 医 療 衛 生 用 品 な ど を 製 ガーゼの滅菌・加工を行っています。 ◆ 市 民 の 皆 さ ん へ 当 社 の アルコール綿は全国の医療 機関で使われているだけで な く、 海 外 に も 輸 出 し て い ま す。 ま た 医 療 機 関 よ り 依 頼 を 受 け た 多 数の別注製品を作っています。 28 2016 September │なぜ菊池市の協力隊に? これまでスポーツ施設などで運動 に 関 わ る 仕 事 に 従 事 し て い ま し た。 地域の健康づくりや健康長寿社会の 形 成 に、 こ れ ま で 培 っ て き た 知 識 ・ ル ネ ス コ ミ ュ ニ テ ィ﹂ の 実 現 に 貢 献 ㈱アイエヌ 技 能 ・ 技 術 を 生 か し て ﹁き く ち ウ ェ し た い と 思 い ま し た。 │ 3 年 後、 菊 池 市 を ど ん な ま ち に し 大阪から来て約 │ ど ん な 活 動 を 行 っ て い ま す か。 た い で す か。 ま す。 オ リ ジ ナ ル デ ザ イ ン の T シ ャ ツ を ◆所在地 七城町流川205 ◆従業員 140人 体 と 心 の 健 康 づ く り を 通 し て、 市 民の皆さんが笑顔で暮らせるまちを て き ま し た。 各 地 域 や グ ル ー プ の 運 動 活 動 や ア ク テ ィ ビ テ ィ ー、 学 校 の 部活動やレクリエーションなどで活 代表:中村保仁さん 製品写真 4年生 50 人が県土木課から河川パトロール隊 の委嘱を受け、学校の近くを流れる天神川の水質 調査などを行いました。参加した児童は「川には たくさんの生き物がいることが分かった。ゴミな どを捨てないようにしてきれいな川をこれからも 守っていきたい」と話しました。 生徒会や部活動生が中心になり資源物回収を行 いました。地域の人が資源物を持ってこられたと きは大きな声であいさつをしたり、お互いに声か けをしたりするなど、充実した時間になりました。 各地区から多くの資源が集まり大変感謝していま す。この資源回収で集まったお金はこれからの学 校生活に役立てていきます。 用できるスキルを多数有していま 47 工場外観 天神川には多くの生き物が生息 す。 気 軽 に 声 を か け て く だ さ い。 25 缶や瓶を細かく分別 │ あ り が と う ご ざ い ま し た。 7月 19 日 た、 菊 池 養 生 園 の 健 康 活 動 ﹁い き い つ く り た い と 思 い ま す。 ︲1 25 きくち観光物産館で販売しています。 日 62 代表:稲継 巧さん 製品写真 多くの資源物が集まりました 雑誌や新聞紙なども回収 校 河川パトロール隊出動! 七城 小学 これまでスポーツ指導者として トップアスリートの育成にも関わっ 20 資源物を回収してリサイクル 広報きくち 2016 September 29 広報きくち 28 13 50 工場外観 校 次 回 は、 ブ ラ ン ド 推 進 マ ネ ー ジ ャ ー の 前 島 赳 さ ん を 紹 介 し ま す。 6月 18 日 21 中学 7月2日 学校 北小 地域健康プランナー 加藤丈雄さん 市内の各小中学校で行われているさまざまな取り組 みをピックアップしてご紹介します。 学校教育課 ☎ 0968(25)7231 25 5年生と保護者が参加して学校田に赤米の苗を 植えました。田植え後に梅雨前線停滞の影響で大 雨が続き、赤米の苗の生育状況が心配されました が、苗はすくすくと成長していました。これから 秋の収穫に向け、しっかりと成長を見守っていき たいと思います。 旭志 赤米の苗 みんなで協力して植えました 2年生 124 人が市内 43 事業所で職場体験学習 を行いました。きくち観光物産館で職場体験した 生徒は「商品の陳列やレジ打ち、店舗清掃などを 体験しました。試食販売では、商品の特徴などを お客さんに丁寧に説明することを心掛けました。 たくさん売れて良かったです」と話しました。 第 50 回交通安全子ども自転車熊本県大会が開催 され、団体の部で優勝した隈府小の児童が菊池市 代表として出場しました。ことしは熊本地震の影 響もあり、短い練習期間でしたが第8位と練習の 成果を発揮しました。5年生中心のチームでした ので、来年の活躍が期待されます。 働くことの意義を学びました 菊池 大きく育ってね!赤米 市役所で試食販売を体験 大会に参加した児童たち 学校 7月 13 日 初出場で8位入賞! 出身:熊本県熊本市 趣味:格闘技・スポーツ全般・自然探索 特技:何事に対しても闘い抜くこと 座右の銘:義を見てせざるは勇無きな り 南中 を紹介します! 校 地域おこし協力隊 Vol.09 小学 隈府 7月9日 菊池市地域おこし協力隊に新たに5人のメンバーが加 わりました。都市部から菊池市に移住してきた彼らは、 「文化」「健康」「観光」「ブランド」「魅力発信」の5つ の分野で地域おこしに取り組んでいます。任期は最長で 3年間。活動終了後も本市に定住してもらう予定です。 なぜ都会から菊池市に移住してきたのか。ここでどんな 取り組みをしていくのか。地域おこし協力隊の人物像や 活動内容をシリーズでお届けします。 問い合わせ先 企画振興課 ☎ 0968(25)7250 菊池 わがまち
© Copyright 2024 ExpyDoc