平成28年 9月 1 日号 不破郡垂井町表佐 1723-1 表佐まちづくり協議会 (編集:広報部会) Tel 0584-22-1011 9月行事予定 行 事 名 期 日 時 間 場 所 陶芸教室 9月 1・8・15・29日(木) 19:30~21:30 表佐公民館 リース作り教室 9月 9日(金) 14:00~16:00 表佐公民館 剪定教室 9月18日(日) 9:30~11:30 表佐公民館 いきいきふれあいサロン 9月22日(木) 10:00~12:00 表佐公民館 手芸教室 9月24日(土) 14:00~16:00 表佐公民館 子ども教室実行委員長 江崎 清明 午後2時に公民館に集合して、今年の表佐まち探検教室がスタートしました。 子供48人をグループ分けし、グループに分かれてのカレー作り、4時から「表佐まち探 検」今回は、西廻りで公民館~阿弥陀寺~宝光寺~恵光寺~鬼塚古墳~湯壺~ハリヨ池~同 胞碑~表佐分団車庫~公民館のルートをグループに分かれ、それぞれのチェックポイントで クイズを解き、宝光寺では宝さがし、ハリヨ池では説明を受けて約1時間のコースを廻りま した。 夕食は皆で作ったカレーを食べ、スイカ割りを行いまち探検教室を終えました。子供達は、 グループで低学年を気遣いリーダーシップを発揮し、スイカ割りでは沢山の笑顔と心に残る 思い出ができました。今年も青少年育成・安全部会・実行委員の皆様の協力で、無事教室を 行えました。これからも皆さんと協力して子供達の思い出作りを行っていきたいと思います。 地震体験車に乗ろう!(防災教室) 安全部長 寺崎 十九夫 8月11日(木)表佐公民館において、NPO法人こども見守り隊と垂井消防署の協力を 得て、地震車による地震体験と消火器の使用方法を教わりました。まちづくり協議会の安全 部長さんから「体験内容、注意事項」の説明を受けた後、4人1組で関東大震災なみの「震 度7」の揺れを体験しました。 また、消防署員さんから「消火器の取り扱い」について説明を受けた後、一人づつ模擬消 火器の水で消火練習をしました。参加者は、小学生が大半で「面白かった、揺れる事が分か っていても怖かった、本当の地震の時は、この体験を生かしたい」等の感想がありました。 皆さん地震の怖さを実感したようです。 この体験を通して、地震や火災が起きた時「すぐに行動できる」よう普段からの心構えが 大切であることを知ってもらいたいです。 総務部長 多和田 武司 8月13日表佐地区盆踊り大会を開催しましたところ、地区住民の皆様大勢の方にご来場 いただき成功裡に終了できました。 当日は、心配された天候も何とか持ちこたえてくれ、まちづくり協議会の代議員さん、商 工会の有志の皆さんと、朝早くからご協力願い 準備作業を整い、保育園・幼稚園の子供たちが 一生懸命作ってくれた行燈も地区民の皆さんが 大勢ご来場されることを歓迎するがごとく飾り つけられました。その甲斐があったのか、本年 は土曜日であったこともあり例年になく踊りの 輪も大人から子供まで多くの参加がありました。 最後に商工会主催のビンゴゲームが行われ豪華 (?)な景品にあたった方おめでとう。当たら なかった方来年こそは・・・表佐地区民のコミ ュニケーションの行事として今後も開催していきたいと思います。今後ともご協力お願いい たします。ありがとうございました。
© Copyright 2025 ExpyDoc