『第9回ひらかた食育カーニバル』出展要領 1. 「ひらかた食育カーニバル」の趣旨について 食青を推進する関係機関・団体が連携し、食青について広く啓発を行うことにより、 市民の食青への関心を高めることを目的とします。 2.出展について ① 出展団体 ・出展団体は、市内で食育推進に取り組むグループ(3人以上)、団体、企業とし、 広報ひらかた9月号及び市ホームページで募集します。 ・出展を希望するグループ等は、募集期間内に事務局まで企画書を提出してくだ さい。企画内容については、実行委員会において審査を行い、出展について判断 します。 ② 出展内容 食育活動の展示や紹介、体験コーナー等、市民の食育に対する関心や理解を深 める内容とします。 (食品を扱う催しについては、食中毒防止の観点から、保健 所による確認と指導を受けたものに限ります。) ③ 出展ブース・備品 ・出展を行うブースの割り当てやスペースは、実行委員会で調整を行います。 ・事務局より貸与する備品は、机、イス、展示パネル(屋外の場合はテント等) を基本とし、その他、必要な資材・機器については、別途調整します。 3.出展団体への補助について ・実行委員会で承認した企画のうち、自治会や保育所、幼稚園、学校、ボランテ ィア団体等の常日頃から、販売行為や営業行為を行っていない団体については、 出展に要する経費のうち、消耗品費や食材料費等について補助を行います。 (団 体の活動をPRするための経費や景品等については、補助の対象外とします。) ・販売を行う出展については、補助は行いません。 4.販売について ・次の品目について販売を可能とします。 ・地元で生産された農産物 ・食品衛生法による営業許可を受けた施設で製造された食品 ・その他、取り扱う食品の内容、提供方法等について、保健所による 確認.指導を受けた食品 ・販売にあたっては、事前に実行委員会において審査を行います。 ・出展団体は、食育カーニバル終了後、速やかに「売上報告書」を提出してくださ い。 ・販売した商品に関しての責任は、全て出展団体が負うものとします。 5.その他 ・ 「これを食べれば病気が治る」、 「これは病気の予防に効果がある」等、誇人広告は 行わないでください。 6.開催日時等 ・目時:平成29年2月11日(土・祝) 10時∼15時 ・場所:ラポールひらかた ・主催:枚方市食育推進ネットワーク会議、枚方市教育委員会、枚方市 ・運営:第9回ひらかた食育カーニバル実行委員会 問い合わせ先 事務局(枚方市健康総務課)担当:岡「一一.岸本.贋田 TEL:072-841-1319(直通)FAX:072-841-2470 E一mⅠL:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc