海南市役所 6月行事予定 日付 時間帯 6月1日(水)~ 平成29年3月 9:00 -16:30 31日(金) 6月4日(土) 14:00 - 6月5日㈰ 16:00 - 6月5日㈰ 9:00 - 15:00 6月5日㈰~ 6月11日(土) 行事名 内容 先人たちが知恵と工夫で作ってきた見事な「竹製品」等 に触れていただき、「竹」の価値、存在の大きさを再認 特別展「竹の民族と文化」 識してみませんか。 展示内容:竹を素材とした一昔前の工芸品、日用品、農 漁業用具、文具、学期、玩具などの展示 国の登録有形文化財である山本勝之助商店、山本家 山本勝之助商店、山本家一 住宅の一般公開を行います。今回は普段見ることので 般公開 きない、建物の内部を見学していただけます。 主な演奏曲 ①ユーミン・ポートレート②花は咲く 第25回馬鈴薯音楽会 ゲストコーラス 第三中学校吹奏楽部 海南サンデーマーケット 危険物安全週間 14:00 - 14:30 6月11日㈯ 絵本のよみかたり会 15:00 - 15:30 6月12日㈰ 9:00-10:30 軽トラ市 6月12日㈰ 9:30- 「竹の工作」教室 6月12日㈰ 10:00-12:00 大塔宮十番頭祭 6月18日(土) 14:00 - 16:30 6月25日㈯ 10:00 - 6月25日㈯ 13:30 - かいなん 男と女のつどい 6月25日㈯ 13:00 -16:00 マタニティスクール 6月28日㈫ 13:00 - 15:00 認知症カフェ ~やすらぎカフェ~ 場所 問い合わせ先 歴史民族資料館 (木津233-23) 歴史民族資料館 (☎073-487-3808) 山本勝之助商店 (阪井679) 教育委員会生涯学習課 (☎073-492-0143) JR海南駅西側広場 (名高187-8) 海南吹奏楽団 岡本さん (☎090-6370-4507) 海南サンデーマーケット実行 委員会 (☎073-483-4498) 消防本部予防課 (☎073-482-0119) 下津図書館 (☎073-492-4489) 児童図書館 (☎073-483-8739) 産業振興課 (☎073-483-8464) 歴史民族資料館 (☎073-487-3808) 春日神社 (☎073-483-7547) 海草振興局地域振興部総務 県民課 (☎073-441-3353) 教育委員会生涯学習課 (☎073-492-3349) ハンドメイド、リサイクル品、骨董、飲食物、占いなど多 温山荘公園 様な出店があるフリーマーケット。 (船尾370) 危険物の保安に関する意識の高揚と啓発を目的に 実施します。 「てんとうむし」の皆さんによる紙芝居や絵本の読み聞 かせを実施します。 「ぐりとぐらの会」の皆さんによる紙芝居や絵本の読み 聞かせを実施します。 地元の農産物、海産物を生産者が軽トラックで直接販 売します。 中世史講座・十番頭末裔が集う祭典 発表後のアトラクションとして、海南市立東海南中学校 少年メッセージ2016 海草地 吹奏楽部の皆さんによる演奏もお楽しみいただけま 方大会 す。 子育て中の親子を対象に、身体を動かすことの楽しさを 子育てひろば 合同運動会 通して親子のスキンシップを高めます。 市内全域 下津図書館 1階 (下津町下津500-1) 児童図書館 2階 (日方1525-2) JR海南駅西側広場 (名高187-8) 歴史民族資料館 (木津233-23) 春日神社 市民交流センター (下津町下津500番地1) 海南スポーツセンター (船尾260-3) 市民交流センター ふれ 女もいきいき 男もいきいき~講談で語る男女共同参 あいホール 画社会~ (下津町下津500番地1) 妊婦や配偶者の方等に、お風呂の入れ方や子どもの 海南保健福祉センター 発達など、育児知識の普及や仲間づくりをしています。 (日方1519−10) 認知症の人が活動を楽しみ、介護する家族が情報交換 ファーストガーデン やひと休みできる場です。認知症のご本人やその家 (名高532-14 海南駅前 族、地域の人、専門職等どなたでも参加できます。 一番街商店街内) 1 / 1 ページ 市民交流課人権推進係 (☎073-483-8439) 健康課 (☎073-483-8441) 公益社団法人 認知症の人と 家族の会和歌山県支部 (☎073-432-7660) 高齢介護課地域支援係 (☎073-483-8762)
© Copyright 2025 ExpyDoc