武 石 小 学 校 年 間 行 事 予 定 平成28年度 4月 1 2 3 春休み(5日まで) 金 5 火 6 水 7 8 9 10 11 12 13 14 3 日 月 3 入学式・始業式 ◆給食なし 木 金 水 木 水 5 木 6 金 9 武石御柱おねり 10 6 集団登校③ 発育測定(5・6年) 11 6 1年給食開始 地区児童会① 12 5 交通安全教室① 13 1 6 地域巡り(1~5年) ◆給食なし 憲法記念日 火 街頭指導 7 土 (~11日まで) 5 集団登下校② 日 火 月 4 8 6月 日 5 集団登下校① 土 月 1 2 土 4 5月 みどりの日 こどもの日 6 地域巡り予備日 〔安〕 児 ◆給食なし 上小P連総会 火 水 木 金 6 心電図(1・4年) 読書ウィーク(~13日) 6 集金日 5 日 6 月 7 9 15 金 15 6 12 6 眼科検診(全) 13 14 日 児 PTA本部会・部会 16 土 16 月 武石御柱おねり(予備日) 17 18 日 月 19 火 20 水 17 5 お花見給食 発育測定(3・4年) 6 水 地域巡り下見 6年全国学力調査 発測(1・2年) 菌打(3年) 3 家庭訪問① 【メ】 18 火 19 木 視力・聴力検査(5・6年) 20 金 15 6 幼保小連絡会① 耳鼻科検診 16 6 6年自然教室 17 火 水 木 金 21 木 22 金 視力・聴力検査(3・4年) 21 3 家庭訪問③ 視力・聴力検査(1・2年) 22 23 24 25 26 27 土 23 月 火 水 木 金 18 6 6年自然教室 19 日 20 月 6 6年休業日 火 日 22 水 日 月 火 水 24 3 家庭訪問④ 25 木 29 金 30 土 水 3 家庭訪問⑤ 交通安全教室予備日 26 木 5 検尿 児 28 火 児童総会(5) 27 武石子ども祭り 6 民生児童委員との 懇談会 23 木 練馬区田植え交流 24 金 5 25 6 26 6 5 6 音楽鑑賞教室 給食運営委員会① 27 月 28 火 29 日 29 水 30 月 30 木 6 歯みがき週間 (~6/3) 土 5 火 6 水 木 6 集金日 5 6 5年自然教室 6 5年自然教室 1 月 1 木 2 火 2 金 3 水 6 避難訓練② 6 日 11 月 上小大会(中学) 12 6 13 6 14 6 引き渡し訓練 15 【メ】 火 水 4 日 5 金 5 月 6 土 6 火 7 水 8 月 8 木 9 木 金 金 水 11 木 高学年参観日 6 12 金 13 土 16 6 17 18 11 日 山の日 花市 6 運動会係会① 12 月 13 火 14 水 5年自然教室予備日 15 月 15 木 16 火 16 金 17 20 水 21 木 22 金 5 18 6 なかよし給食 23 6 24 日 合併10周年記念式典 25 月 PTAバザー 26 6 プール開き 火 27 水 28 土 木 18 19 月 20 土 20 火 21 日 21 水 22 月 22 木 23 火 23 金 6 24 水 25 木 5 5 26 金 5 2学期始業式 〔安〕 のため休業日 6 5 プール参観週間 6 (~30日) 集金日 24 土 25 日 6 発育測定(1・2年) 26 月 児 4 1学期終業式 土 27 火 木 28 上小地区 みどりの少年団交流会 日 28 水 29 金 29 月 29 木 30 土 30 火 30 金 5 体側(3・4年) 6 体側(5・6年) 夏休み(~8/22) 県バンドフェスティバル 6 県バンドフェスティバル 31 小中交流学習[6年) 6 火 2 日 2 水 3 月 4 火 5 水 6 木 7 金 8 土 9 上小教研集会 月 11 火 6 12 水 13 木 14 金 6 運動会係会② 日 5 31 水 6 発育測定(3・4年) 6 発育測定(5・6年) 5 6年 セイジ・オザワ 松本フェスティバル 7 9 39 (文化庁交流事業③) 木 4 金 6 相談月間 〔安〕 5 6年社会見学 1 木 人権教育研究授業 (武石小) 2 金 3 土 4 日 5 月 6 火 7 水 8 木 文化の日 計画休業 5 祖父母参観日 学校運営委員会 5 土 集金日 ③ 6 4年長野見学 検尿 6 日 6 音楽会特別時間割 1年遠足予備日 7 月 8 9 体育の日 6 火 水 10 木 11 金 松茸採り予備日 1月 6 〔安〕 2月 日 2 月 2 木 3 火 3 金 4 水 (~9日) 5 木 6 県立中入学者選抜 6 読書ウイーク 6 集金日 3月 元日 5 〔安〕 年始休業 1 水 (~9日) 1 児 スキー下見 1 水 2 木 3 金 4 土 4 土 5 日 5 日 6 月 7 火 8 水 9 木 10 金 6 金 7 土 7 火 8 日 8 水 20 木 6 運動会予備日 ◆給食なし 【メ】 21 金 22 17 6 18 木 金 5 【メ】 5 人権教育参観日 5 【メ】 6 就学時健康診断 なかよしまつり 6 月 6 18 19 月 20 日 20 火 6 尿再検 5 校内音楽会 月 24 木 25 火 25 金 6 21 6 6 ク 5 学校保健委員会 ワックスがけ(教室) 22 木 勤労感謝の日 12 日 13 月 土 14 火 15 日 15 水 16 月 16 木 4 個別懇談会② 4 個別懇談会③ 17 18 火 水 6 6 児 児:後期最終 6 来入児保護者会③ 5 〔安〕 6 地区児童会④ 6 給食運営委員会② 児 児:新1回 6 4 個別懇談会④ 19 木 20 金 4 個別懇談会⑤ 【メ】 金 学校運営委員会 6 6 6 5 3学期終業式 【メ】 3 130回 卒業証書授与式 ◆給食なし 年度末休業 (入試合格発表) 18 土 18 土 19 日 19 日 20 月 20 月 21 火 22 水 23 木 24 金 6 幼保小連絡会② 6 6 6 信友組参観日 土 26 日 26 日 27 月 27 月 28 火 28 火 29 水 30 木 31 金 26 木 27 金 28 土 29 日 6 昔あそびの会(低) 土 29 火 29 木 30 日 30 水 30 金 30 月 31 月 31 土 31 火 6 4 2学期終業式 19 18 100 17 25 水 19 19 107 6 児童総会 土 水 28 20 21 115 木 25 25 月 (~11/18) 16 6 3・4年参観日 金 日 6 人権教育旬間 水 24 28 ク 15 5 【メ】 木 25 5 火 23 火 6 1・2年遠足 14 6 1・2年参観日 月 火 年末休業 (~31日) 月 23 天皇誕生日 24 4 来入児発達検査 13 6 児 5 カルタ大会 【メ】 金 日 水 27 6 稲刈り交流会 17 12 22 日 (~12/2) 6 租税教室 6 建国記念の日 日 土 6 給食週間 (~27日) 5 6年生を送る会 アンサンブル交歓会 11 土 22 6 27 上田市連合音楽会 6 命の学習旬間 6 5年参観日 6 児 火 月 6 漢字検定 6 21 26 5 交通安全教室② 6 発育測定(5・6年) クラスコンサート(5年) 土 土 6 歯科検診(全) 6 発育測定(3・4年) 5 21 24 ク 集金日 児 5 金 6 5 発育測定(1・2年) 6 ④ 23 6 〔安〕 土 26 6 演劇鑑賞教室 19 17 111 薬物乱用防止教室 水 5 3学期始業式 11 4 個別懇談会① 日 9 木 金 6 地区児童会③ 成人の日 10 6 土 土 24 29 17 19 水 金 14 ク 23 28 金 金 日 木 13 16 23 27 木 6 6年南部中文化祭参加 街頭指導 (~28日) 12 木 火 水 水 15 22 26 11 水 土 運動会振替休日 日 14 6 6 11 月 月 南部中文化祭 火 児 14 21 秋分の日 10 6 講演会 6 土 6 火 6 6 月 13 水 水 10 5 9 日 16 19 金 13 6 日 敬老の日 9 月 16 火 5 12 火 18 集金日 土 15 月 6 12 上小管楽器交流会 第107回校庭運動会 6 たてわり清掃② 児 5 土 17 6 6 3 15 6 運動会前日準備 5 〔安〕 児 6 6 6 松茸採り(6年) 日 10 PTA作業 児 27 6 1 12月 音楽会ステージ作成 日 金 6 土 17 【メ】 19 5 地区児童会② 【メ】 水 ク 6 土 ◆給食なし 海の日 月 集金日 11月 1 児 (文化庁交流事業②) 5年自然教室予備日 14 日 日 火 6 学校運営委員会 交流給食 土 PTA救命講習会 土 19 6 体側(1・2年) 10 児 6 内科検診(低) ② 10 来入児保護者会① 教育課程研究協議会 日 火 6 児 7 6 たてわり清掃① 6 運動会特別時間割 土 木 6 5年休業日 5 プール納め 〔安〕 武石地域防災訓練 (文化庁交流事業①) 10 10月 児 4 9 土 17 19 22 18 17 16 22 17 全時数 77 110 125 100 〔安〕安全点検日 児:児童会定例委員会 ク:クラブ 【メ】メディアコントロールデー 登校日数 給 食 9月 上小P連研究集会 6 低学年参観日 金 8月 3 日 月 9 6 相談月間 〔安〕 児 4 8 集金日 6 歯科検診(全) 6 2 7 日 土 火 参観日振替休日 土 28 31 上小地区森林祭 ク 児 4 参観日 PTA総会 歓送迎会 昭和の日 金 5 地域・家族参観日 土 21 月 ク 3 金 3 日 土 市学力調査(5・6年) 6 土 学校運営委員会① 3 家庭訪問② 6 歯みがき指導 1 児 5 6年自然教室 【メ】 〔安〕 PTA作業① 児 6 避難訓練① 5 相談月間 ク 11 内科検診(高学年) 14 土 金 土 10 尿再検 木 4 5 血液検査(4・6年) ク 6 1年生を迎える会 3 8 日 月 2 水 7月 6 6 5 スキー教室6年 6 スキー教室5年 6 スキー教室4年 6年中学校説明会 5 6 学校運営委員会 ⑤ 6 6年参観日 6 たてわり清掃③ (~3/3) 6 PTA給食会見監査 6 6 児童会選挙 児 16 16 92 春分の日 20 20 115 12 12 66 新5・6年登校 208 204 1155(4年) 16
© Copyright 2025 ExpyDoc