講師 八木久美子 (東京外国語大学大学院・総合国際学研究院教授) 日程:平成28年10月7日(金)、21日(金)、28日(金)、 11月4日(金)の全4回講座 時間:午後2時~3時30分 会場:武蔵野プレイス4階フォーラム 対象:武蔵野地域自由大学学生 定員:100 名(超えた場合抽選) ※応募方法など詳しくは裏面へ 10 月 7 日(金) イスラムの教えと規範の意味 10 月 21 日(金) 衣服とベールの意味するもの 10 月 28 日(金) 食の禁忌とハラール 11 月 4 日(金) ラマダーン月の断食と祝祭 Selected by freepik 自由大学講座 2016【後期】 イスラムを衣食から考える イスラムについての情報は、テロや戦争といった異常事態に関する報道を通じたものに限ら れ、そこからは普通の人々が家族や友人とともに過ごす日常的な時間のなかに置かれたイスラ ムの姿は見えてこない。 そこでこの講義では、最初にイスラムについての概略を説明したあと、イスラムの規範がど のようなプロセスで成立し、実際にはどのように働くのかを見ることによって、それらが人々 の行動に豊かな意味を与えていることを理解する。とくに、女性のベールに象徴されるイスラ ムの衣服の規範と、豚と酒の禁止、ラマダーン月の断食という食の規範に焦点をあてることに よって、人々の生き方、暮らし方という切り口からイスラムのリアルな姿に近づいていきたい。 講師略歴 八木久美子 東京外国語大学、東京大学大学院を卒業後、ハーバード大学大学院(宗教学)より 博士号(PhD)取得。専門は宗教学で、アラブ世界を中心とした近現代のイスラムを 研究している。おもな著書は、『慈悲深き神の食卓―イスラムを食から見る』(東京外 国語大学出版会、2015 年) 、 『グローバル化とイスラム―エジプトの「俗人」説教師 たち』 (世界思想社、2011 年)、 『アラブ・イスラム世界における他者像の変遷』 (現代 図書、2007 年)、『マフフーズ・文学・イスラム―エジプト知性の閃き』 (第三書館、 2006 年)など。 ■募集要項 対象:武蔵野地域自由大学学生 定員:100 名(超えた場合は抽選) 費用:無料 会場:武蔵野プレイス 4 階フォーラム ■申込方法(①~④いずれかの方法でお申込ください) ①自由大学事務局へ電話(0422-30-1904) ②ハガキに[住所、氏名、電話番号、学籍番号]を明記のうえ、自由大学事務局「自由大学講座」係へ郵送 ③直接武蔵野プレイス3階自由大学事務局窓口へ ④ (http://www.musashino.or.jp/musashinonet.html)から申込 ※インターネットで抽選結果が確認できます。(結果公開期間:9月 26 日(月)~10 月7日(金)) 締切:9月 16 日(金)必着 ■武蔵野地域自由大学へ入学するには・・・ 対 象:18 歳以上の武蔵野市在住・在勤、杉並区・西東京市在住の方(高校・大学生を除く) 費 用:無料 手続き:武蔵野プレイス 3 階自由大学事務局へお越しください。 ※健康保険証・運転免許証などの住民登録のわかる書類をご提示ください。 ※在勤の方は、①社員証(勤務先の所在地が武蔵野市内と確認できるもの)の提示 ②在勤証明書等 の提出 ③入学願書内の「勤務先の代表者による証明欄」への記入・捺印、のいずれかで在勤を確 認します。 主 催:武蔵野市教育委員会 問合せ:武蔵野地域自由大学事務局 TEL:0422-30-1904 〒180-0023 武蔵野市境南町 2-3-18 武蔵野プレイス
© Copyright 2024 ExpyDoc