わくわく情報(教室・講座)

からだにおいしい
栄養教室
災害時に備えて必要なことを
知っておきませんか。
分
きこもりについての理解を深
め、悩みや不安を一緒に話し合
う場です。ぜひ、お越しくださ
~ボランティアからステップ
事業型NPO支援
講座
い。
アップ!社会的企業セミナー~
日㈭午後2時~4
子どもたちのため、ママやパ
パのため、地域のために市民活
⑴
日時 9月
E メ ー ル kyodo@city.
)へ(電話、ファ
konan.lg.jp
(内線323FAX ―0800
クス、メール可)。
日㈭、
日㈪)
分(予
日㈮午前
甲種防火管理 新規講習
月
分~午後4時
月
日時
9時
時
備日
動団体やサークルを立ち上げた
いけれど、組織として続けてい
NPO・
ボランティア講座
月
分
日㈬午後6時
分
「より効果の出る事業の
作り方講座」
~ 地 区 の 困 り 事 を、
自分たちで解決するための
コツやポイントを学ぼう~
~8時
日時
場所 市民・協働ステーション
(地域情報センター2階)
内 容 学 ぶ ポ イ ン ト「
「成果」
や「効果」が期待できる企画
くためにどうすればよいのか悩
ネスの手法を用いて社会を良く
する活動を続けていくための講
時~正
講師 北村隆幸(NPO法人せ
き・まちづくりNPOぶうめ
人に知ってもらうには」
場所 市民文化会館第1会議室
対象者 受講を希望する方
定員
人
※定員を超える場合は市内在
内容 講義「ひきこもりの理解
と対応」
、交流会
月5日㈬午後2時~4
座を開催します。
日㈭午前
無料(別途テキスト代
1620円(税抜)が必要)
※テキスト代は変更になること
受講料
と は 」「 企 画 や 活 動 を 多 く の
んでいる方はいませんか。ビジ
日時 9月
午
住、在勤の方を優先します。
講師 川北稔(愛知教育大学大
学院教育実践研究科准教授)
⑵
日時
時
内容 講義「支援の実際~ひき
こもり経験者の思い」
、交流
会
場所 市民・協働ステーション
(地域情報センター2階)
に活動しているが思うよう
対象者 自分たちの「まち」の
ために何か始めたい方、すで
らん代表)
申込・問合せ 9月5日㈪~
日㈮(土曜・日曜日を除く午
に で き て い な い 方、「 思 い を
があります。
前9時~午後5時)に申込書
形にする」ことについて興
代表
eight
対象者 市内在住、在勤または
在学の高校生以上の方、また
ページからもダウンロードで
( 消 防 本 部 に 用 意。 市 ホ ー ム
鬼木利恵(㈱
取締役)
は 市 内 で N P O・ コ ミ ュ ニ
―
)
[email protected]
月号でお知らせしま
定員
人(先着順)
参加料 無料
申 込・ 問 合 せ 地 方 創 生 推 進
課(内線323FAX ―080
いる方
味・関心のある方、市民活動
☎
きます。縦4㎝×横3㎝の写
赤童子町大堀
やボランティアに関わって
す。
は広報
※乙種防火管理講習の申し込み
からも申し込みできます。
ル(
お持ちください。また、Eメー
2762)へ郵送または直接
―
真が必要)を総務予防課(〒
ティビジネスの活動をしてい
人(先着順)
無料
定員
参加料
場所 江南保健所3階大会議室
対象者 ひきこもりに悩んでい
るご家族 人(江南市・犬山
講師
26
市・岩倉市・大口町・扶桑町
講師 菅沼和司(一般社団法人
若者支援事業団理事)
10
54
る、活動する予定がある方
各回共通
13
17
日時 9月 日㈫午前9時
~午後1時
場所 保健センター
講義「災害時の健康を守
ろう~食事とお口の手入れを
内容
知ろう~」
、調理実習
講師 管理栄養士、歯科衛生士
対象者 市内在住の方
定員
人(先着順)
参加料 1人200円
持ち物・服装 エプロン、三角
巾、手拭きタオル、筆記用具、
健康手帳(お持ちの方のみ)
、
こうなん健康マイレージポイ
ン ト カ ー ド( お 持 ち の 方 の
み)
、動きやすい服装
1)へ(電話可)
。
10 30 10
にお住まいの方で、2回とも
参加可能な方を優先します)
※⑵はご本人の参加可。
申込・問合せ 地方創生推進課
55
申込・問合せ 9月2日㈮から
保健センター(☎ ―411
30
14
40
70
ひきこもり家族教室
保 健 所 で は、 ひ
「 きこもりに
悩んでいるご家族」を対象にひ
きこもり家族教室を開催しま
分)に江南保健所健康支
参加料 無料
申込・問合せ 9月1日㈭(午
前9時~)~ 日㈮(午後5
援課こころの健康推進グルー
時
「ひきこもり」とは長期にわ
た っ て 社 会 参 加 を し て お ら ず、
プ(☎
―2157)へ(電
自宅にひきこもっている状態を
話可)
。
483
30
0 Eメール
kyodo@city.
)へ(電話、ファ
konan.lg.jp
クス、メール可)
。
34
広報こうなん平成28年9月
ホームページは http://www.city.konan.lg.jp/
10
30
20
30
27
表す言葉です。家族教室は、ひ
54
す。
16
29
70
29
30
56
8221
10
23
56
10
30
25