当日配布資料(0.3MB)

微生物を用いる金属イオンセンサーとタン
パク質発現
名古屋工業大学
大学院工学研究科
物質工学専攻
教授
田中俊樹
助教
水野稔久
技術背景、内容
金属イ オ ン ・ ・ 生体内で 重要な 役割を 持つが各細胞内で
の濃度が限定さ れて いる 。
金属イ オ ン ・ ・ 今ま で に Ca 2 + と Zn 2 + イ オ ン セ ン サーが報告。
Zn 2 + イ オ ン セ ン サー 有機化合物
Ca 2 + イ オ ン セ ン サー 有機化合物、 タ ン パク 質
異な る 金属イ オ ン セ ン サーと な る タ ン パク 質の開発
金属イ オ ン と し て 、 Cu 2 + 、 N i 2 + や Cd 2 + 、 H g 2 + な ど 。
金属イ オ ン の存在で 蛍光を 発する タ ン パク 質
従来技術と問題点
有機低分子を 用いる た め細胞への負荷がかかる 。
有機化合物を 外部から 加え る た めに細胞内で の非局在化
し 、 目的の場所に 入れる こ と は難し い。
Ca 2 + 又はZn 2 + の金属イ オ ン のみで 、 他の金属イ オ ン はな い。
金属イオン存在下で会合し構造が
形成されるペプチド
金属イ オ ン
Ni2+,Cu2+
2 8 ア ミ ノ 酸のペプ チ ド
Zn2+, Co2+
金属イオンセンサーに用いるタンパク質
緑蛍光タ ン パク 質
Green fluorescence protein (GFP)
N
C
金属イオンペプチド誘導型蛍光タンパク質
新し いN末
D190-G191
P75-D76
D197-N198
T9-G10
D82-F83
元のC末
リ ンカ ー 元のN末
(GGSGG)
E132-D133
新し いC末
金属イ オン
P211-N212
ペプチドの構造形成による蛍光の回復
D 1 9 7 -N 1 9 8
P7 5 -D 7 6
D 8 2 -F8 3
T 9 -G1 0
D 1 9 0 -G1 9 1
O2 1 1 -N 2 1 2
E1 3 2 -D 1 3 3
D 1 9 0 -G1 9 1
金属イオンペプチドの設計
H1
金属結合部位が一つ
E I E A HEQEHEA I EQE I E A I EQE I EA I EQ
KQK I AEHKQKH AE I KQK I AE I KQK I AE I
20 aa
H2
20 aa
K I E A HEQKHEA I EQK I EA I EQK I EA I EQ
金属結合部位が二つ
E I E A HEQEHEA I EQE I E A HEQEHEA I EQ
20 aa
KQK I AEHKQKH AE I KQK I AE HKQKH AE I
K I E A HEQKHEA I EQK I E A HEQKHEA I EQ
20 aa
大腸菌内で緑蛍光タンパク質の形成
PT7
His tag
191 CPG 190
Stop
20aa
CPG191-CC1
p
amp+
大腸菌
GSAG
GSSGGG
金属イ オ ン
大腸菌内の蛍光による金属イオンセンサー
タ ン パク 質 タ ン パク 質
合成後
合成前
M ( -)
Cu2+ Ni 2+ Zn2+( 500 μM )
0.5 5 50 500 [ μM]
2+
Cu
新技術の特徴・従来技術との比較
細胞への付加の軽減。
細胞内で の局在化。
従来と は異な る 金属イ オ ン 依存性。
実用化に向けた課題
・ 感度を 1 0 , 0 0 0 倍よ く する 。
・ 金属イ オン の選択性を 高める
金属イオン選択性の変化
カ ド ミ ウムや水銀を 結合する ペプ チ ド
K
E
A
K
E
C
K
C
K
E
E
A
M
A
A
M = Cd 2 + , Hg 2 +
C
Cu 2 + , Ni 2 + , Zn 2 + は結合
E
E
A
K
K
A
し ない
大腸菌の転写による目的タンパク質の発現
リ プ レ ッ サー
転写
-35
-10
遺伝子
イ ン ド ー ルア ク リ ル酸
リ プ レ ッ サー の除去
RN A ポ リ メ ラ ー ゼ
RN A ポ リ メ ラ ー ゼ
σ7 0
α2 ββ’
σ4
-35
σ2
-10
転写
リ プ レ ッ サー
遺伝子
金属イオン誘導による目的タンパク質の発
現
A siA
σ4
RN A ポリ メ ラ ーゼ
λcI
α2 ββ’
σ2
H SE
-10
TACAAT
転写
遺伝子
タンパク質の発現と蛍光感度の改良法
金属イ オン
大腸菌
タ ン パク 質の量が増える
蛍光の効率が良い
A siA
σ4
λcI
α2 ββ’
σ2
HSE
-10
TACAAT
転写
想定される用途
・ 細胞内の金属イ オ ン のセ ン サー
・ 溶液中の金属イ オ ン のセ ン サー
・ 有害金属イ オン の除去
・ 金属イ オ ン によ る 微生物内で のタ ン パク
質合成
企業への期待
感度に関し て は蛍光タ ン パク 質を 大量発現さ せ
る 技術で 克服で き る と 考え て いる 。
金属イ オン で タ ン パク 質を 大量発現さ せる こ と
で 企業と の共同研究を 希望。
金属イ オン 選択性。
想定される業界
・ 分析企業
・ 薬品企業
・ 遺伝子工学用の試薬会社
・ 水質浄化企業
本技術に関する知的財産権
発明の名称 : 金属イ オ ン 応答性蛍光発色タ ン パク 質
出願番号 : 特願2 0 0 6 -2 4 7 0 0 8
出願人 : 名古屋工業大学
発明者 : 田中俊樹、 水野稔久、 村尾香織
お問い合わせ先
名古屋工業大学
産学官連携コ ーディ ネ ータ ー 岩間 紀男
T E L 0 5 2 -7 3 5 -5 7 8 7
F A X 0 5 2 -7 3 5 -5 5 4 2
e -m a il iw a m a @ n it e ch . a c. j p
お問い合わせ先
名古屋工業大学
産学官連携センター
TEL
FAX
e-mail
企画・管理部門
052-735-5627
052-735-5542
c-socc.all@ml.nitech.ac.jp