【新 Quick Master ミクロ経済学[第5版] 訂正表】2016 年 08 月 23 日現在 問題番号 タイトル ページ 15 25 3 予算制約式 と最適消費点 過去問・必修問 題解説 5 費用関数を 169 用いた最適生産 問題 行数 誤 正 Px M 5行目 切片 P ,傾き P の直線 y y 切片 ΔU 2 1-1 =X2 10 行目 ΔX =1×X Y ΔU =1×X2Y1-1=X2 ΔY M P ,傾き- x の直線 Py Py 2016/08/23 訂正 2016/08/23 訂正 Δπ 解法2 ΔQ =-2Q2-1+4Q1-1=0 =-2Q2-1+4Q1-1=0 2016/01/13 訂正 ΔQ ΔL Step.2 239 問題 57 解説 3 18 行目 4 になるから 389 問題 99 解説 2 行目 393 問題 101 解説 19 行目 4 になるから 3 戦略を変更したプレイヤーの利 得が必ず減少するという性質 ( EπB=Q 2 4 -P 5 5 ) + 3 2 -P 5 5 ……② 453 必修問題 備考 2016/08/23 訂正 戦略を変更したプレイヤーの利 得が増加することはないという 2016/01/13 訂正 性質 ( EπB=Q P 4 2 - 5 5 ) + 3 2 -P 5 5 下 か ら 130 という期待効用を実現する確実な所 2行目 2016/08/23 訂正 …… ② 期待所得①と 130 という期待効用を実現 得①(=m)と,期待所得③の差額がリスク する確実な所得③(=m)の差額がリスクプ プレミアムである。 レミアムである。 ※「掲載日」は,上掲訂正情報がLECホームページの『公務員 テキスト改訂・修正情報一覧』 (http://www.lec-jp.com/koumuin/kaitei)に掲載された日付です。 2016/08/23 訂正
© Copyright 2025 ExpyDoc