質問回答書 - 湯梨浜町

(回答日)平成 28 年 8 月 24 日
質 問 回
答 書
湯梨浜町ホームページリニューアル業務の実施要領及び仕様書に関する質問につきまして、
下記のとおり回答いたします。
No.
質問内容
実施要領 P2
2.業務概要
質問に対する回答
お見込のとおりです。
「(4) 提案限度額 7,178,000 円(消費税及び
1
地方消費税含む)」とありますが、消費税及び
地方消費税は 8%で計算すれば良いでしょう
か。
実施要領 P2
3.参加資格要件
「緊急時にも速やかに打合せができ
「(7) 業務実施にあたり、緊急時にも速やかに る体制」については、打合せと対応が
打合せができる体制が取れること。」
2
可能であれば、その手法は来庁でなく
とありますが、営業拠点が鳥取県内にある、ま ても構いません。あわせて、営業拠点
たは、2 時間以内に貴庁舎に駆け付けられる が鳥取県内にあることは必須ではあ
ことが必須という認識でよいでしょうか。
りません。
実施要領 P3
選定委員会の委員に関する情報は公
5.選定委員会の設置
「委託業務事業者を選定するため、本町職員 開しません。
で構成する湯梨浜町ホームページリニューア
ル業務事業者選定委員会(以下「選定委員会」
という。)を設置する。」とありますが、構
3
成メンバーに応じた分かりやすい適切な提案
を行いたいと思いますので、選定委員の構成
メンバーをお教えください。また、選定委員
会には、普段ページを作成される方々も
メンバーとして構成されていますでしょ
うか。
実施要領 P4 8.企画提案書の提出
(1)-②について
4
「任意様式、A4 版縦長用紙を用いて横書両
面で作成」とございますが、A4 版用紙を横で
横書きの両面印刷で作成してもよいか。
横長用紙の提出は不可です。
No.
質問内容
実施要領 P4
5
8.企画提案書の提出
質問に対する回答
本質問回答書の公開と同時に提供し
「(1)提出書類 ①公募型プロポーザル届出書 ます。
(様式 5)」
とありますが、様式の提供をお願いします。
実施要領 P4
6
8.企画提案書の提出
お見込のとおりです。
「(1)提出書類 ②提案書」
提案書について、ページ数に制限は特にない
との認識でよいでしょうか。
実施要領 P4
8.企画提案書の提出
「(1)提出書類
7
本質問回答書の公開と同時に提供し
③CMS 機能要件一覧(業務 ます。
委託仕様書別紙)」とありますが、各項目の
記載が必要なため、様式を Excel 等で提供を
お願いできますでしょうか。
実施要領 P4
8
8.企画提案書の提出
「(1)提出書類 ⑤見積書(様式 6)」
本質問回答書の公開と同時に提供し
ます。
とありますが、様式の提供をお願いします。
実施要領 P4
9
8.企画提案書の提出
配点については別紙審査基準表のと
見積の金額評価の方法、計算式をお教えくだ おりです。評価の方法等詳細について
は、公表しておりません。
さい。
実施要領 P4
8.企画提案書の提出
お見込のとおりです。
「⑤見積書(様式 6)「ホームページリニュ
ーアルに要するコスト(構築費用のみ。構築
10
後にかかる可能性のある費用(サーバー利用
料等)は含まない。)」を見積書として作成
すること。」とありますが、保守費用、サポ
ート費用の見積は不要であるとの認識でよい
でしょうか。
実施要領 P4
8.企画提案書の提出
お見込のとおりです。
「(2)提出部数 正本各 1 部、副本各 10 部」と
11
ありますが、社印の押印のあるものが正本と
して各 1 部、押印のないものが副本として各
10 部必要という認識でよいでしょうか。
実施要領 P5 9.操作デモンストレーション プロジェクターの型番については、
及び事業者選定会(プレゼンテーション) 「EPSON 社製
12
の実施
(1)-④について
町側でご用意いただけるプロジェクターの
型番が分かるようであればご教示ください。
EB-950W」です。
No.
質問内容
質問に対する回答
実施要領 P5 9.操作デモンストレーション お見込のとおりです。
及び事業者選定会(プレゼンテーション)
の実施
(1)-④について
「企画提案書、会社概要、受注実績の分か
13
るものを各 8 部、
見積書を 1 部用意すること。」
とございますが、これは、8 月 31 日期限まで
にご提出する企画提案書等とは別に、新たに
各 8 部と見積書 1 部をご用意するということ
でしょうか。
実施要領 P5 9.操作デモンストレーション及 操作デモンストレーションは、企画提
び事業者選定会(プレゼンテーション)の実
案書についてプレゼンテーションを
施
行う時間に含みます。
「③内容 CMS の操作手順など、作成者のユ
ーザビリティを確認するため、実際に導入を
予定している CMS を使用し(仮の環境で
可)、ページ作成から公開まで想定される一
14
連の手順をデモンストレーションし、企画提
案書についてプレゼンテーションすること。
また、このプレゼンテーションの時間は、1 事
業者につき 60 分(企画提案内容についての説
明 50 分、質疑応答を 10 分)とする。」とあ
りますが、上記にあるデモンストレーション
とプレゼンテーションは同時に 60 分 1 回の競
技で行うという認識でよいでしょうか。
実施要領 P5 9.操作デモンストレーション 操作者人数は、審査員を想定していま
及び事業者選定会(プレゼンテーション) すが、操作者は、それ以内で人数は変
の実施
(1)-④について
更になることがあります。操作デモン
「操作者は 10 名程度を予定している。」と ストレーション及び事業者選定会への
ございますが、これは、選定会に参加される 参加 要請の段階で詳細をお知らせい
15
審査員の人数という意味でしょうか。それと たします。
も、当日に実際に 10 名の職員様が操作される また、操作デモンストレーション及び
という意味になりますでしょうか。職員様の 事業者選定会(プレゼンテーション)
操作時間も含めての 50 分となりますと、肝心 の時間については、No.14 の回答のと
のご提案内容の説明をかなり削らなければな おりです。
らなくなりますので、ご確認させていただけ
ればと思います。
No.
質問内容
質問に対する回答
実施要領 P5 9.操作デモンストレーション及 No.15 の回答のとおりです。
び事業者選定会(プレゼンテーション)の実
施
「④その他 操作者は 10 名程度を予定して
いる。」とありますが、ここでいう操作者とは、
16
実際に導入を予定している CMS を使用し、
ページ作成から公開まで想定される一連の手
順操作を行われるのでしょうか。
そうなりますと、プレゼンテーションと 60 分
では時間が足らないと思われますので、時間
について検討をお願いできるでしょうか。
実施要領 P5 9.操作デモンストレーション及 操作者人数は 10 名程度を予定してい
17
び事業者選定会(プレゼンテーション)の実
ますが、それ以内で人数は変更になる
施
ことがあります。操作デモンストレー
「④その他 操作者は 10 名程度を予定して
ション及び事業者選定会への参加 要請
いる。」
の段階で詳細をお知らせいたします。
とありますが、10 名ということは操作端末(パ
ソコン)も 10 台必要という認識でよいでしょ
うか。
実施要領 P5 9.操作デモンストレーション及 実施要領のとおり、配布できるのは企
び事業者選定会(プレゼンテーション)の実
画提案書のみです。
施
18
「(1)操作デモンストレーション及び事業者選
定会」とありますが、スムーズなご説明のた
め、提出した企画提案書等をまとめた資料を
配布することは可能でしょうか。
実施要領 P6
10.審査方法等
「(1)審査基準」
貴町が求められ期待される要件を明確化する
19
ことができ、公平かつ貴町が望まれる提案が
できますので、是非とも各評価項目の配点を
各社にお教えください。
配点については別紙審査基準表のと
おりです。
No.
質問内容
仕様書 P2 1.概要(4)業務概要
質問に対する回答
仕様書のとおりとし、提案は不可で
「①湯梨浜町の運営・保守しているサーバ す。
ー(cent OS)上(鳥取県鳥取市内)に CMS を
20
構築する。」とありますが、貴庁舎と鳥取県
情報ハイウェイを利用した安全な接続が担保
できる弊社 ASP 環境による提案をしたく思い
ますが、可能でしょうか。
仕様書 P2 1.概要(4)業務概要
本町の運営・保守しているひとつのサ
「①湯梨浜町の運営・保守しているサーバ ーバ(CentOS)上に現在のホームペー
ー(CentOS)上(鳥取県鳥取市内)に CMS を ジが構築されて稼働していますが、同
21
構築する。」とございますが、これは、現在 じサーバ上に新ホームページの CMS を
ホームページを稼動しているサーバーとは別 構築するという想定です。
に、新ホームページ用のサーバ(CMS)を構築 なお、新たなサーバ(CentOS)を構築
するという認識でよろしいでしょうか。
することは想定しておりません。
仕様書 P2 1.概要(4)業務概要
サーバのスペックは、(HDD:150GB、CPU:
①について、サーバのスペック(HDD、
1 個 2.4GHz、メモリ:2GB)で、OS は CentOS
CPU、メモリなど)と、OS のバージョンを
release6.7 です。
お教えください。
遠隔地からのサーバ接続については、(一
また、後想定されているサーバへは、リモ 定のセキュリティの担保、期間を制限して
ートによるメンテナンス(遠隔地からのサー の運用等)条件付きで可能です。
22
バへの接続)は可能でしょうか。
CMS 導入に際して root 権限の利用は可能
CMS 導入に関して、サーバーのルート権限 です。また、既存サーバは DNS、SMTP サー
をいただけますでしょうか。また、既存のサ バとして稼働しており、サーバ再起動など
ーバーを使用するとのことですが、他のシス が必要な場合、本町と連携し実施する必要
テムが稼働していますでしょうか。
があります。
※既存のサーバは、別途クラウド事業者が
提供する仮想サーバのため CMS 導入時に
snapshot を取得することが可能。
23
仕様書 P2 1.概要(4)業務概要
本町のドメインは「yurihama.jp」で、
「⑧ドメイン設定とDNS設定変更」とあり
現在運用している WEB サーバの URL は
ますが、これは貴町が指定するホストドメイ
「http://www.yurihama.jp/」であり
ンにて、ホームページの運用ができることと
DNS サーバに登録済です。今回の CMS
の認識でよいでしょうか。
導入に際して、既存 WEB サーバのホス
それとも、DNS サーバーの管理運用も本業務 ト名やドメイン名の変更は想定して
に含まれるという認識でよいでしょうか。
おりません。
なお、DNS サーバの管理運用は本町が
行っており本業務には含まれません。
No.
質問内容
仕様書 P2 1.概要(4)業務概要
質問に対する回答
DNS サーバについては、新規に構築す
「⑧ドメイン設定と DNS 設定変更」とござ ることは想定しておりません。CMS 導
24
いますが、設定は、提案企業側で DNS を新規 入に際して DNS サーバの設定変更が必
に構える場合という認識でよろしいでしょう 要な場合は、本町と協議いただいたう
25
か。
えで対応いたします。
仕様書 P2 2.システム仕様(1)全体要件
全てのページについて翻訳が可能で
③外国語ページ及び仕様書 3 ページ(3)デ
あることが必要です。CMSの機能で
ータ形式③外国語の対応について
あっても、自動翻訳等の別システムと
外国語ページの作成は、翻訳機能の実装で
の連携による対応でも可能です。ま
可能でしょうか。それとも各ページを翻訳す
た、自動翻訳等のシステムは、有償・
る必要がありますでしょうか。
無償を問いません。
仕様書 P2 2.システム仕様(1)全体要件
前者お見込のとおりです。
「③外国語ページ(英語・中国語(簡体字・
繁体字)・韓国語)を作成すること。ただし、
外国語ページはCMSの機能、または自動翻
訳等の別システムとの連携も可能とする(登
録単語数・文字数に制限がないこと)。」と
ありますが、「(登録単語数・文字数に制限
26
がないこと)」とは、翻訳対象となる単語数
や、文字数に制限が無いということでしょう
か。それとも、翻訳に使用する辞書に任意の
単語登録に制限が無いということでしょう
か。
後者の場合は、有償となる翻訳サービスとな
りますが、提案を求められるでしょうか。そ
れとも無償で利用できる翻訳サービスの提案
も可能でしょうか。
仕様書 P3 2.システム仕様(3)データ形式
仕様書のとおりとし、提案は不可で
「①生成されるウェブコンテンツデータ(ペ す。
ージ)については、HTML 5.0Transitional 同
等以上の規格に準拠し、ウェブ標準に配慮し
27
た文書構造をもつこと。」とありますが、ウ
ェブ標準規格として広範に利用されている
XHTML1.1 による提案は可能でしょうか。
No.
質問内容
質問に対する回答
仕様書 P3 2.システム仕様(3)データ形式
最大レビュー数を算出する仕組みが
②音声読み上げに対応について
ありません。
音声読み上げ機能についての見積もりを作 平均レビュー数:約 300 件(H28 年 1
28
成するにあたって、貴町ホームページの 1 日 月以降の一日平均)
当たりのレビュー(アクセス)数を教えて頂
けますでしょうか。(最大、平均レビュー数
等)。
仕様書 P3 2.システム仕様(3)データ形式
アクセシビリティツール等の導入を
「②アクセシビリティツール等により、ウ 完了するまでを本業務の範囲としま
ェブコンテンツの文字拡大、音声読み上げ す。
に対応していること。」とありますが、「音
29
声読み上げに対応していること。」とは、
視覚障がい者など閲覧者が利用する音声読
み上げソフトの利用に対応し、配慮してい
ることでという認識でよいでしょうか。
仕様書 P4 2.システム仕様(6)デザイン
「②トップページ
お見込のとおりです。
ア)受託事業者は、トッ
プページのデザインを 2 案以上作成するこ
30
と。アクセシビリティに配慮しながらも、操
作性の向上やデザインの容易な変更が可能と
なること。」とありますが、「デザインを 2
案」とはご発注後の作成という認識でよいで
しょうか。
31
仕様書 P4 2.システム仕様(6)デザイン
テンプレート(入力フォーム)を 10
④基本デザイン(イ)について
種類と想定しており、具体的には、イ
基本デザインの想定が 10 種類という事で
すが、具体的な想定を教えて頂けますでしょ
ベント(スポーツ大会、祭り等)案内
などを想定しています。
うか。
仕様書 P5 2.システム仕様(7)導入支援
「⑦操作及びアクセシビリティ研修
イ)承
認者向け操作及びアクセシビリティ研修(20
32
人程度 2 回程度 2 時間程度)」とありますが、
1 回 20 人程度で 2 回実施して合計 40 名程度、
1 回は 2 時間程度という認識でよいでしょう
か。
お見込のとおりです。
No.
33
質問内容
質問に対する回答
仕様書 P5 2.システム仕様(7)導入支援
研修については、基本的に本町の運
「⑦操作及びアクセシビリティ研修」
営・保守するサーバー上に構築した HP
研修について庁外に準備している研修用サイ
サーバーを使用しての研修を想定し
トに SSL でアクセスすることは可能でしょう ています。
か。
上記については、追加費用が発生しな
もしくは、研修について研修用サイトが動く い範囲で協議に応じます。
サーバーの持ち込みを想定されているでしょ 下記については想定していません。
うか。
仕様書 P5 2.システム仕様(7)導入支援
次年度以降の研修については、見積す
「⑦操作及びアクセシビリティ研修」次年度 る必要はありません。
34
以降の研修について、見積に入れる必要はあ
るでしょうか。もしくは見積する必要はない
のでしょうか。
仕様書 P5 3.参考データ
移行対象ページは約1,000ページ
「湯梨浜町公式ホームページページ数:約1, で、再算定はできません。
35
000ページ」とありますが、作業過程にお
いて増減した場合は、再度移行費用の算定は
できますでしょうか。
仕様書 P5 3.参考データ
現在本町で使用している CMS は特定の
移行に伴う作業(ページの品質、移行の作業量) パッケージソフトではありません。本
36
の確認のため、ご利用の CMS の製品名をお教 町が外注により作成し、CGI 方式で動
えください。または、CMS をご利用でない場 くプログラムです。
合は、ページ作成方法など概要をお教えくだ
さい。
仕様書 P5 3.参考データ
お見込のとおりです。
現行 CMS の納品事業者、または現行ホーム
ページの制作サポート事業者が参加してい
37
る場合、その事業者においても、システム
の単純な入れ替えではなく、前項目にある
移行作業にかかわるチェック作業、仕上げ
処理について同様に求められるでしょう
か。
仕様書 P6 4.成果物(7)その他本町が必要と
する図書について
38
その他、貴町が必要とされておられる図書
にはどのようなものがありますでしょうか。
受託事業者決定後に別途指示します。
No.
質問内容
質問に対する回答
CMS機能要件
記載誤りです。「提案する CMS メーカ
1 基本要件等 1.基本要件
ー」を「提案者」と読み替えてくださ
「1 提案する CMS のメーカーは以下の資格
い。
のいずれかの認証を受けていること。ISM
39
SもしくはISO27001、プライバシーマー
ク」とありますが、提案者ではなく、提案す
る CMS のメーカーがいずれかの認証がある
ことが必須であるという認識でよいでしょう
か。
CMS機能要件
「「要件」に対応できない場合は、対応欄に
40
「×」を記入する。」とございますが、「要
件レベル」が「A(必須項目)」の項目に対し
ては、必須であるため「×」と記入すると失
格になる認識でお間違いないでしょうか。
お見込のとおりです。
(1) 審査基準表
No.
1
2
評価項目
本事業に対する取り組み方針
(基本的な考え方)
工程表など
評価ポイント
配点
本町ならではの事情や特徴等を捉えているか
本町のアピールにつながる方針(考え方)内容があ
85
るか
概ね 1 週間程度の細かさで記されているか
重要なポイントが明記されているか
20
同規模以上自治体への導入実績が十分か
3
導入実績
工夫した点や、困難であった点、そこで得たノウハ
ウなどを通じて、今回の業務にどう活かすかについ
20
て記されている。
ページの作成や管理は簡単か
4
CMSソフトの特長的機能の
探しやすさを向上させるための機能があるか
説明
本町がアピールしたい情報に誘導できる機能があるか
151
その他特長的でユニークな機能があるか
アクセシビリティ(高齢者、
5
障がい者等弱者対応)を確
保・向上するための実現方法
現状の問題点を抽出し具体的な改善策を示しているか
機能が分かりやすく簡単か
40
現状の問題点を抽出し具体的な改善策を示してい
るか
6
ユーザビリティ(さがしやす
「情報の分類方法」について分類分けの根拠
さ、使いやすさ)を確保・向
となる利用者目線の視点が具体的に提案され
上するための実現方法
ているか
60
ユーザビリティを向上させる具体的なルール
が提案されているか
モバイル端末の特徴を生かした提案か
7
モバイルサイトの構築・運用
大規模災害発生時の活用について記載がある
40
か
職員研修は十分な回数、体制で提案されているか
8
職員研修
単なるソフトウェアの使い方説明にとどまらず、よ
りよいサイトを運営していくといった内容まで含
20
まれているか
データ移行の作業軽減にコスト軽減に関する記載
9
データ移行
があるか
移行作業手順書および移行管理表のサンプルが提
20
案されているか
※合計点数を 456 点で割戻し(小数点以下切り捨て)たものを点数とする。
(100 点満点)