1 第6702号 2016年(平成28年)8月26日㈮ 歳 を 過 ぎた﹁ 大 人の青 春 映 画 ﹂ 歳 を 過 ぎ て 第 二 円。 申 し 込 み・ 問 い 合 わ 60 切 り 、 ベ ト ナ ム に 母 を 連 青春映画﹂だ。 年 日・ 越 ︶ て い る テ ー マ を 扱 い な が れ て い く 決 意 を す る ⋮。 監 督 は 歴 史、 戦 争、 介 映 画﹁ ベ ト ナ ム の 風 に 吹 護 な ど 今 の 日 本 が 問 わ れ 2688︶へ。 20 か れ て ﹂︵ 日 に 県 教 育 会 ら、 軽 や か な 娯 楽 映 画 を 200 が、 あ す 館︵ 大 手 町 2︶ で 上 映 さ 得 意 と す る 大 森 一 樹。 松 坂 慶 子 が み さ お 役 で、 6 928 1663 千は1843︵天 末田百 保 ︶年、吉敷毛利の家臣 末田丹下の子として生ま れ る。 長 じ て 文 武 を 修 め、 特に槍術、馬術引立も申し つ け ら れ と あ る。 百 千 は 歌人として有名で、吉敷の 地から歌人を多く輩出さ れた事は理解できる。後大 神、広田、南宮、石上神社 などの祢宜を歴任し、赤田 神社の神官となる。 14 れる。 ハ ノ イ 在 住 の 日 本 語 教 年 ぶ り と な る 映 画 主 演。 師・ 小 松 み ゆ き が 認 知 症 シ ズ エ 役 は﹁ S h a l l の 母 と の ベ ト ナ ム 暮 ら し w e ダ ン ス?﹂ の 田 村 たま子役で七つの映画賞 時 − 末田百千︵山口市吉敷赤田神社︶ 10 周防四の宮の赤田神社は、717 ︵養老元︶年この地に移る。御遷座 1300年の表現だが、来年である。 ︵ニコンD ㍉ F8 1/ 秒︶ 125 上 映 時 間 は、 午 前 ら実力派が脇を固める。 明、 斎 藤 洋 介、 吉 川 晃 司 作品になじみの深い柄本 が 演 じ る ほ か、 大 森 監 督 春時代の旧友は奥田瑛二 を 受 賞 し た 草 村 礼 子。 青 (C)「ベトナムの風に吹かれて」製作委員会 − は、 兄 た ち の 反 対 を 押 し す る 姿 を 描 い た﹁ 大 人 の ラブ︵☎083 母 シ ズ エ の 姿。 み さ お の 豊 か な 人 生 を 歩 も う と せ は、 主 催 の 西 京 シ ネ ク の 死 さ え 理 解 し て い な い が ら、 の は、 認 知 症 を 煩 い、 父 ま ざ ま な 人 に 支 え ら れ な る。 当 日 券 は 1 8 0 0 戻 っ て 目 の 当 た り に し た る ベ ト ナ ム を 舞 台 に、 さ 館、 同 館 な ど で 購 入 で き ん で き た。 故 郷 の 新 潟 に え よ う と し て い る 活 気 あ で、 Y C A M、 市 民 会 お に、 父 の 訃 報 が 飛 び 込 映 画 化。 経 済 成 長 期 を 迎 予 約 可 ︶ は 1 5 0 0 円 ベ ト ナ ム・ ハ ノ イ で 日 を 綴 っ た﹁ 越 後 の B a ち 半、 午 後 2 時、 7 時 か ら 本 語 教 師 と し て 働 く み さ ゃ ん ベ ト ナ ム へ 行 く ﹂ を の 3 回。 前 売 り 券︵ 電 話 ﹁ベトナムの風に吹かれて﹂上映 60 15 27 台風・災害に 備えよう ょう。 災害に備えておきまし 頃 か ら 台 風 に 限 ら ず、 わ て ず に す み ま す。 日 と、 い ざ と い う 時 に あ ま す の で、 接 近 す る 前 ることが大切です。 に、 家 の 周 り に 飛 ば さ 非 常 時 に 備 え て、 持 出袋を準備しておく れそうなものがない 9月 は 台 風 シ ー ズ か、 水 路 は 詰 ま っ て い ン。 風 水 害 か ら 家 や ないかなどを確認して 身を守るにはどのよ おきましょう。 うな備えや対策が必 ま た、 夜 間 や 台 風 が 要 か、 ﹁自分ででき 接近している暴風時の る災害への備え﹂に 避難は大変危険なの つ い て、 山 口 市 防 災 で、 避 難 す る 時 に は ど 危機管理課に聞きま こに行けばいいのかを した。 事 前 に 確 認 し て お き、 台風は進路などがあ 避難する場合には早め る程度事前に予想でき の判断と行動を心がけ vol.4 あす 参加無料 ﹁私らしく生きる 生きかた講座﹂開催 ぜひご参加ください♪ コ ー プ や ま ぐ ち は、 山 口 県 立 大 学 と 提 携 し て、 地 域 の 学 び の 場として﹁私らしく生きる 生きかた講座﹂を開催しています。 どなたでもご参加できます。 講座内容﹁思春期の子どもとのつきあい方﹂ 講師 山口県立大学 健康福祉学研究科長 中村仁志氏 思春期を中心に、現在の子どもたちの様子を振り返りながら、 この年代の課題と関わり方について考えます。 時∼ 時 分 10 お問い合わせ・お申し込み 三丁 目1番 1号 コープやまぐち組合員活動グループ ︶ 夜間無料法律相談会 毎週火曜日 時から 0120∼27∼5520 30 山口市吉敷下東 11 ※託児についてはお早目にご相談ください。 会場 山口県総合保健会館 ︵ ︵金︶ 日時 9月2日 て、子どもたちの相談等の活動をしている。 床 活 動 を 行 っ て い る。 現 在、 中 学 校 で の ス ク ー ル カ ウ ン セ ラ ー と し 児童思春期のこころの問題を支援する病院での臨床経験か ら、 こ の 時 期 の 子 ど も の こ こ ろ の 問 題 を 対 象 と し た 研 究 や 臨 講師プロフィル : 日時 毎週火曜日 時∼ 時 山口市後河原 ︶ 30 210 スターダスト倶楽部演奏会 日午後6時半 維新百年記念公園野外 音 楽 堂︵ ビ ッ グ シ ェ ル ︶ で、 あ す 922 3712︶へ。 サービス課︵ ☎083 わ せ は、 県 施 設 管 理 財 団 れ る。 入 場 無 料。 問 い 合 9﹂ 等 が 星 空 の 下 披 露 さ 開かれる。﹁銀河鉄道99 ト倶楽部による演奏会が から吹奏楽団スターダス 27 場所 消費者ネットやまぐち事務所 ︵ お申し込み・お問い合わせ 星空の下 弁 護 士 に よ る 無 料 法 律 相 談 会 を 開 催。 消 費 生 活 に 関 わ る ト ラ ブ ル や、 ご相談をお受けします。相談時間は一人 分。 18 − 20 ※要事前申し込み。当日 正午12時まで。 随時受け付け中。 電話:083∼923∼5614 FAX:083∼928∼5416 メール:[email protected] あす 18 相談会弁護士の皆さんと消費者ネット事務局(一番右) 1640 − 2016年(平成28年)8月26日㈮ 2 サンデー山口 1行記事 長野県のぶなしめじ「薫樹」の生産者と県内消費者との交流会が、 きょう午前10時からコープここといずみ店で開催。11時半からは、店内での宣伝活動も。 協議会︵会長 ︵平 ︶年度 か ら ︶ 年度にお ︵平 ける市の 長期的な まちづく りの方向 性を示す 市総合計 ﹁第2次 画﹂策定 ま ず、 前 回 話 題 に な っ ﹁ 教 育・ 文 化 分 野 ﹂ に つ 田 中 和 広 た 市 内 地 域 別 転 出 入 の 詳 い て、 現 総 合 計 画 に お け 日 に 湯 別 の 現 状 を 踏 ま え て 話 し 交 換 し た。 ま た、 協 議 会 山 口 大 副 学 長 ︶ の 2 回 目 細 が 情 報 提 供 さ れ、 地 域 る 成 果 を 踏 ま え て、 意 見 と な る 会 合 が、 て、﹁ 健 康 福 祉 分 野 ﹂ と ァ 山 口 F C に よ る﹁ 人 を 田 温 泉 の 防 長 苑 で 開 か れ 合 う こ と を 確 認。 続 い メ ン バ ー で も あ る レ ノ フ 集める装置﹂として使う ことで地域活性化にもつ ながるスタジアム整備の 次回は 月 日 ︵木︶に 予 定 さ れ て お り、﹁ 生 活 提言などもされた。 世界中で話題 る﹁オタク文化﹂が、 安 全 分 野 ﹂﹁ 環 境 分 野 ﹂ 10 て話し合いされる。 11 た。 キャプテン翼、パッ リオ五輪閉 会式セレモニ クマン、ドラえもん、 ーでの﹁安倍 ハローキティ、スーパ に な っ て い トップアスリートの集 ﹁都市整備分野﹂につい マリオ﹂が、 ーマリオ⋮。日本の誇 う4年に一度の世界的 る。 注目すべきは、小池 ﹁ ス ポ ー ツ の 祭 典 ﹂ で 百合子都知事が登壇す 観客を魅了する。アニ る﹁フラッグハンドオ メ・ゲームファンにと ー バ ー セ レ モ ニ ー﹂ っても、痛快な瞬間だ ︵ オ リ ン ピ ッ ク 旗 が 次 ったのではないか。 磯村 文耶さん(25) ISO’S BAR Q:休日の過ごし方は? A:映画鑑賞 美 食の都・台 湾がより 身 近に 国際チャーター便、 運航決定! たに 本の 台湾との国際 だ。 3 976 4189︶ 山 口 宇 部 空 港 開 港 周 タ ー 便 の 本 数 は、 本 年 度 3 5511︶▽阪急交 年 と い う 記 念 の 年 に、新 が 過 去 最 多 と な る 見 込 み 通 社 山 口 営 業 所︵ ☎0 8 山口宇部空港 利用促進振興会 山 口 宇 部 空 港 利 用 促 進 ▽ H I S 山 口 営 業 所︵ ☎ チャーター便の運航が決 振 興 会 は﹁ 無 料 駐 車 場 も 0 8 3 9 2 3 5 3 定された。 月 に て、 ぜ ひ、 魅 力 た っ ぷ り − 4年後の東京五輪、 の開催都市に引き継が れる儀式︶くらいだろ さらなる﹁突き抜け﹂ 月、 97 − うと思っていたら、良 に、世界中が期待して − − − 第2次市総合計画 ︵K︶ い意味で裏切られた。 いる。 委員22人が出席 チ ャ イ ナ エ ア ラ イ ン あ る 山 口 宇 部 空 港 か ら の 81︶ 。 が、 台 湾・ 桃 園 国 際 空 港 直 行 チ ャ ー タ ー 便 に 乗 っ 運 航。 さ ら に 3 月 下 旬 か 美 食 の 都・ 台 湾 へ!﹂ と ま で 9 月、 営業所︵☎083 − 来店されたお客様に楽しんでいただけるよ ら 4 月 上 旬 に か け て、 5 利用を呼びかけている。 本の運航も計画されてい 旅行商品の詳しい内容 る。 台 湾 と を 結 ぶ チ ャ ー は、 山 口 宇 部 空 港 ホ ー ム ペ ー ジ︵ http://www. yamaguchiube-airport. ︶ か、 次 の 旅 行 会 社 jp/ へ。 JTB中国四国山口店 ︵ ☎0 8 3 9 2 2 3 − 3 2 2︶ ▽ 読 売 旅 行 山 口 − う、笑顔を絶やさず接客することを心掛け 12 27 ています。 趣味はスノーボードで、冬のシー 10 18 39 30 19 ズンが待ち遠しいです。 12 策定協が2回目会合 : 419 50 異国情緒漂う坂の町・九份 サンデー山口 3 2016年(平成28年)8月26日㈮ 27日夜間当番医 [吉南]内科:ざいつ内科クリニック(☎083−976−8475)外科:かむらクリニック(☎083−972−2513)※診療時間/午後7時∼10時 2016年(平成28年)8月26日㈮ 4 サンデー山口 ︵ 山口版 ︶ は、朝日・毎日・読売・中国・日経への新聞折り込み ︵ 山口市内全域 ︶、各所への紙面設置、インターネット上での公開 ︵ サンデー山口 ︶ 等の方法によって、みなさまにお届けしています。 http://sunyama.soreccha.jp/
© Copyright 2025 ExpyDoc