P01-24

市 報
2016
7
No.652
市民と市政をむすぶ
財 政 状況の公表・・・・・・2~3
環 境 について考えよう・・・4~6
市 政 フラッシュ・・・・・・7
こ み ゅにてぃ見聞録・・・・8~9
健 康 ・福祉だより・・・・・13 ~17
情 報 掲示板・・・・・・・・18 ~23
大山ターウム畑にて田植え体験
市の家計簿を公表します
家計簿
市では、年に2回、財政事情の公表を行っています。今回は平成27年度下半期分
(平成27年
10月∼平成28年3月)
を公表します。
宜野湾市長 佐喜眞 淳
※
( )
内は、歳入は収入率、歳出は執行率を示す。
歳入予算
歳出予算
371億1,667万円
371億1,667万円
市民税や
法人市民税、
固定資産税など
市税
収入済額
支出済額
320億6,868万円
325億3,709万円
生活保護費
児童センター運営費
障害者手当給付金
など
100億8,787万円
市税
民生費
177億1,946万円
民生費
98億6,525万円
(97.79%)
市の事業に対して
国・県から交付
されます。
児童手当支給
事業など
国・県
支出金
135億4,676万円
小中学校費、市民
図書館など
国・県
支出金
104億1,121万円
(76.85%)
一定水準の行政
サービスが行える
ように国から交付
されます。
地方
交付税
53億5,334万円
地方
交付税
20億5,584万円 市債
54億7,838万円
(102.34%)
公共施設の整備
など多額の費用
が必要な時に借
入します。
市の借金
その他
60億7,285万円
160億912万円
(90.35%)
人件費や戸籍、選挙
事務など
市の借金(市債)を
返済するための経費
一
般
会
計
下水道事業特別会計
区画整理事業特別会計
水
道
会
計
合 計
道路・公園建設など
13億2,874万円
市債 (64.63%)
特定健診・ゴミ回収
その他
など
254億8,046万円
57億6,161万円
42億6,433万円
3億6,151万円
358億6,791万円
●一時借入金の状況
一
時
借
入
金
38億2,507万円
21億6,100万円
教育費
総務費
33億1,641万円
(86.70%)
58億9,107万円
総務費
公債費
23億4,372万円
土木費
49億8,509万円
(82.09%)
●市債の状況
教育費
32億5,063万円
衛生費
25億5,775万円
8億5,323万円 消防費
6億7,574万円 その他
42億7,523万円
(72.57%)
公債費
23億4,049万円
(99.86%)
土木費
29億389万円
(89.33%)
衛生費
23億9,655万円
(93.70%)
消防費 6億7,028万円(78.56%)
その他 6億2,512万円(92.51%)
市民1人あたりに
使われる予算
(年間)
381,882円
市民1人あたりの
納税額
(年間)
101,501円
市民1人あたりの
市債
(借金)
369,034円
市報 2016・7・11
2
●特別会計の予算執行状況
※
( )
内は、歳入は収入率、歳出は執行率を示す。
145億 5,199万円
国民健康保険特別会計
113億 7,547万円(78.17%)
133億 7,873万円(91.94%)
18億1,113万円
13億2,054万円
(72.91%)
下水道事業特別会計
宇地泊第二土地区画
整理事業特別会計
佐真下第二土地区画
整理事業特別会計
15億3,917万円
(84.98%)
5億 483万円
5億2,731万円(104.45%)
予算現額
4億2,313万円(83.82%)
収入済額
3億1,987万円
支出済額
2億5,340万円(79.22%)
2億 193万円(63.13%)
53億8,623万円
52億5,599万円(97.58%)
介護保険特別会計
47億6,901万円(88.54%)
8億4,372万円
後期高齢者医療
特別会計 8億1,659万円(96.78%)
7億3,867万円(87.55%)
H28.3.31現在
●水道事業の予算執行状況
収益的収入
資本的収入
予算額
22億2,914万円
2億6,303万円
収入済額
20億4,085万円
2億 517万円
収入率
91.55%
78.00%
収益的支出
資本的支出
予算額
20億 838万円
7億4,444万円
支出済額
18億7,084万円
5億7,170万円
執行率
93.15%
76.80%
収入済額
99億3,623万円
1億9,791万円
101億3,414万円
徴収率
95.44%
34.79%
92.30%
●市税の徴収状況
(平成27年度課税分)
①現年度課税分
②滞納繰越分
合計
(①+②)
徴収すべき額
104億1,052万円
5億6,888万円
109億7,940万円
●市有財産の状況
3
市報 2016・7・11
土地
約113万2千 ㎡
建物
約23万2千 ㎡
基金
79億3,551万円
出資金
・証券・出捐金等
13億8,736万円
H28.3.31現在
H28.3.31現在
機械器具
・備品・その他
71億342万円
H28.3.31現在
※このデータに、道路・橋梁は含まれ
ていません。
環境について考えよう
マナーを守って人と動物が暮らしやすいまちに!
犬や猫といったペットは人のパートナーとして、暮らしの中でなくてはならない存在となっていますが、
ごく一
部のマナーを守らない飼い主により、近所とのトラブルに発展することが見受けられます。あなたの大切なペット
を地域から愛させる存在にするためにも飼い方のマナーを守って人と動物が暮らしやすいまちにしましょう。
鳴声
放し飼 い
散 歩 中 のフン
犬の吠え声は周辺の静かな生活環
犬の放し飼いは、通行する人や周辺
公園や歩道など「公共の場所」での
境を破壊することがあります。深夜早朝
の人々に恐怖を与える大変危険で迷惑
フンの放置の苦情が絶えません。散歩
であれば周辺の安眠を妨害し、飼い主
な行為です。放し飼いは絶対にやめま
の時はビニール袋等を所持し犬のフン
が思っている以上にご近所にうるさく感
しょう!
は飼い主が責任をもって片付けましょ
じられ苦情やトラブルとなります。
※市では咬傷事故
う。※フンの放置は
防止のため放し飼
2万円以下の罰金
いの犬は発見次第
が課せられることが
即座に収容してい
あります
(宜野湾市
ます。
飼い犬条例)
犬の登録は生涯1回、狂犬病予防注射は毎年1回!
犬の登録と狂犬病予防注射の届出は飼い主の義務です。必ず登録を行い、毎年1回の狂犬病予防注射を受けさせ
ましょう!犬の登録と注射済票の交付は環境対策課窓口、
または委託を受けている動物病院で受け付けています。
かわいそうな猫たちを減らすためのお願い
~いまでも沖縄県内では多くの 猫たちが殺処分されています~
猫 は 室 内 で 飼 い 、避 妊・去 勢 手 術 を 受 け さ せ
ましょう!
野 良 猫( 飼 い 主 の い な い 猫 )へ の エ サ やりは
やめましょう!
迷惑になることもありません。
また、猫は交尾するとほぼ100%妊
与えるという行為が、猫の殺処分数の増加に拍車をかけている
娠し、1回の出産で4~8匹の子猫を生みます。生まれてくる子猫
という側面があります。また、野良
全てに飼い主を見つけることができないのであれば、予め不妊
猫が集まるとゴミをあさる行為や
交通事故や病気の伝染、他人の庭での排出行為などの近所
不妊手術を受けておらず、生殖能力を有した野良猫にエサを
手術を受けさせることが不幸な猫の数を減らすことへとつながり
糞尿被害など、地域住民同士のト
ます。
ラブルにつながることもあります。
沖縄県獣医師会では、犬・猫の不妊去勢手術への助成を
無責任な餌やりはやめましょう。
行っています。
詳しくは⇒沖縄県獣医師会(TEL853-8001)へお問い合わ
せください。
市報 2016・7・11
4
環境特集
みんなで
空き地は適正に管理(草刈り、清掃)
していますか?
空き地の所有者は、定期的に見回りをして雑草が繁茂した場合は草刈りをし、木の枝が近隣住宅の敷地に入ら
ないよう枝下ろしをするなどして、年間を通して適正な空き地の管理をお願いします。
空き地を放置しておくと草や木が繁茂して・
・
・
■ハブやハチ、蚊などの害虫が発生 ■樹木が強風で折れるなどして隣の家や道路に倒れる ■タバコの投げ入れなどによる火災やごみの不法投棄に
よる環境の悪化などの被害がおこります。
ハブ 捕 獲 器 の 設 置
逃げてしまった、抜け殻を発見した等の
場合は、環境対策課までご連絡ください。
ハブ捕獲器の貸し出し及び環境整備の
アドバイスを行います。
ハブ被 害を防ぐための 環境整備
①ハブの隠れやすい場所をなくす。
②ごみなどの廃棄物を放置しない。
③家の周りを高さ1m以上の塀で囲む
④空き地やお墓などは、雑草が伸びすぎ ないように定期的に草刈を行う。
大型犬や闘犬種の飼い方について
∼市内で闘犬種による咬傷事故が発生しています!∼
過去に県内で幼女が咬まれ死亡するといった悲惨な事件も発生しており、大型犬や闘犬種の逸走は、平穏な市民生活に大きな不
安と脅威を与えることになります。大型犬や闘犬種の飼い主は、次のことを必ず留意して飼養管理を徹底してください。
闘犬種とは、①アメリカン・スタッフォードシャー・ブル・テリア(通称:アメリカン・ピットブル・テリア)
②土佐犬をいいます。
大型犬とは おおむね55cm以上
(前足肩までの高さ)
の犬を指します。
( 危害 防止)
1.
人畜、
その他に害を加えるおそれのない場所または方法で訓練し、若しくは移動または運動をさせるとき以外は檻から出してはならない。
2.
これを制御することができる者でなければ、連れ出してはならない。
3.
連れ出す場合には、咬傷事故防止用口輪等を装着すること。
( 飼養 施設 の 基準)
1.
闘犬種は、檻飼いを原則とし、逸走防止のため鎖等で係留すること。
2.
檻は、施錠できるものであることとし、檻の管理は飼い主又は管理者が行うこと。
3.
檻の設置場所は、公路を通行する人が接触しない場所で、
かつ、飼い主および管理者以外の人が
容易に立ち入れない場所であること。
4.
人目につきやすい場所に大型犬や闘犬種の飼養をしめす表示をすること。
ご近所等で正しく飼養されていないと認められる大型犬や闘犬種がいる場合は、環境対策課までご連絡ください
問合せ:環境対策課 環境指導係 893-4411
(内線451)
5
市報 2016・7・11
環境特集
台風時のごみ収集について
生ごみで手作りの堆肥を作り、
家の庭やベランダで
花や野菜を育ててみよう
路線バスの運行が停止した時点で、
ごみの収集もストップします。テレビやラ
夏休み! 親子ダンボールコンポスト講習会
ジオ等で情報をご確認ください。
日時 8月12日 金曜日 14時~
■正午までにバスが運行再開した場合 場所 中央公民館(市民会館2階)
⇒運行再開後、速やかに収集を行
対象 市内在住の小学校4年生~6年生とその保護者(2名1組)
います。
募集人員 25組(50名) ※先着順
■正午までにバスが運行再開されない場合
申込方法 申請用紙に記入して、FAXか環境対策課窓口へ直
⇒その日の収集は行われません。翌指定日にごみを出してく
接申込※申請用紙は、環境対策課窓口か市のホームページか
ださい。
らもダウンロードできます。
台風発生時のお願い 申込期間 8月5日(金)まで (定員に達し次第締切)
▶台風発生時は、防災無線放送や自治会の広報マイクで、台風
※当日は、参加者全員に基材(生ごみを堆肥にかえる材料)を
時のごみ収集について事前に周知を行います。台風情報をこ
1袋進呈します。
まめに確認してください。
<ダンボールコンポストとは?>
▶台風接近時にごみを出すのは大変危険です。次の収集日に出
コンポストとは“堆肥”のことで、家庭から出る生ごみをダン
ボール箱を利用して堆肥を作ることです。
してください。
ダンボールコンポストを利用することで、生ごみを堆肥化する
また、台風により収集が行われなかった場合でも、臨時の収集
ことができます。
日を設けることはできません。次回の収集日に出してください。
▶台風後はごみの排出が多くなるため、収集が遅れる場合があり
ます。
ご理解・ご協力をお願いします。
ごみの減量化に取り組んでみよう!!
ご家庭から排出される燃やすごみの中身の約4割が『生ごみ』、約3割が
『紙類』
と言われています。また、生ごみの70~80%が水分と言われていま
ごみのポイ捨て防止
公開パトロール
5月27日
(金)、530(ごみゼロ)
にちなんで
「ごみのポイ捨て防止公開パトロール」が行
われました。市のクリーンリーダーの皆さんが、
ポイ捨て防止のチラシを配布し
『ポイ捨ての
ない快適なまちづくり』の実現に向け、
ご協力
を呼びかけました。
す。
このことから
『生ごみ』
と
『雑紙』
を減量・リサイクルすることで、燃やすごみ
を大幅に減らすことが出来ます。
生ごみは・
・
・
①なるべく濡らさない!
②しっかり水を絞る!
雑紙は・
・
・
小さな紙切れや使用済み
の封筒などはまとめて
・はさんでリサイクル!
お盆の時期は、粗大ごみの
受付が大変混み合います。
出すものがお決まりになりましたら、早めの受付をお願いします。
※回収のご案内日が10日以上先になる場合もあります。
問合せ:環境対策課 清掃指導係 893-4411
(内線487)
市報 2016・7・11
6
市政フラッシュ
意識をカイカク。男女でサンカク。
社会をヘンカク。
7
訪米要請行動報告会
毎年6月23日∼29日の1週間は、男女共同参画週間
です。
6月16日
(木)、男女共同参画週間オープニングセ
レモニーが市役所玄関前で行われました。セレモニーで
は、市男女共同参画行政地域連絡会による、もしも桃太
郎が女の子だったら?というストーリーの紙芝居「桃子の
メッセージ」が披露されました。また、週間中は市役所ロ
ビーや市内施設にてパネル展が開催されました。
6月10日
(金)
、中央公民館において約150名の市民が
参加する中、訪米要請行動の概要とその成果について報
告が行なわれました。佐喜眞市長は
「普天間飛行場を抱
える本市の現状を直接伝える事ができ、多くの成果をあ
げることが出来た。今後の返還へさらに取り組んでいく」
と決意を述べました。また、普天間飛行場返還後の跡地
利用についてのプロモーションビデオも上映されました。
自治会に加入して安心な暮らしを!
「じゃ口から 安心とどけ 未来まで」
6月1日
(水)、
「 自治会加入促進強化月間パレード出発
式 」が 開 催されました。出 発 式 後のパレードでは、市 内
各自治会長らが20台の車に分乗し、市内を一周しなが
ら自治会への加入を呼びかけました。また、6月1日から
17日において、市役所ロビーでは全自治会の活動を紹
介するパネル展も行われました。
毎年6月1日∼7日は
「水道週間」
です。水道の仕組みや
現状、課題について市民の理解と関心を高め、公衆衛生
の向上と生活環境の改善を図るための週間です。市水道
局でも、市役所入り口などにおいて、チラシ入りのティッ
シュを配布し、市民への啓蒙・周知活動を行いました。
県多文化共生モデル事業
英語通訳コーディネーター配置
有限会社沖縄クリーン工業から寄付
市役所内に英語通訳コーディネーターが配置されて
います。日本語でのコミュニケーションが困難な外国人
市民へ行政手続きをスムーズに行う通訳サポートを行
い、職員と外国人市民との架け橋となります!
!
○配置期間: 5月9日∼平成29年2月15日
毎週月・水・木曜日の午前10時∼午後3時
6月13日(月)、有限会社沖縄クリーン工業(前田勝也
代表取締役)が市役所を訪れ、市への寄付金を佐喜眞市
長へ贈呈しました。前田代表取締役は
「市のために役立
ててほしい」
と話しました。同社は、下水道や倉浜衛生施
設で市の事業と深い関わりがあり、リサイクル事業にも
注力しています。
市報 2016・7・11
宜野湾市のいろいろな話題を紹介します。
!
¦ 史上最多4度の優勝!
¦ 宜野湾から世界へ!
5月2 5日( 水 )、プロバスケットボールbjリーグの琉 球
ゴールデンキングスの皆さんが市役所を訪れ、今シーズン
の優勝報告を行いました。来シーズンは2つの国内男子プ
ロバスケットボールリーグが統合しBリーグとなります。伊
佐勉ヘッドコーチは「新リーグでも県民の皆さんに良い報
告ができるよう頑張りたい」と語りました。
5月20日
(金)、
IMGA世界ジュニアゴルフ選手権日本
代表選手に選抜された比嘉里緒菜さん(嘉数中2年)が
市役所を訪れ、世界大会への出場報告を行いました。比
嘉さんは「代表に選ばれてうれしい。世界大会でも上位の
成績をおさめられるよう頑張りたい」と抱負を語りました。
¦ オキナワンロック史寄贈
¦ 少年野球チームへ観戦チケット贈呈
5月27日
(金)、県ロック協会(宮永英一会長)の役員の
皆さんが佐喜眞市長を表敬訪問し「オキナワンロック50
周年記念史」を寄贈しました。喜屋武幸雄事務局長は「図
書館や博物館、教育現場などに配布いただき、
ロックの歴
史を知ってほしい」と語りました。
5月20日
(金)、株式会社アトムホームより市内少年野球
チームへプロ野球公式戦の観戦チケットが贈呈されまし
た。アトムホーム高良憲雄統括マネージャーは「少しでも
地域に還元したいとの思いで今回のチケット贈呈を行う運
びとなった」と話しました。
¦ 市婦人連合会役員・代議員来訪
¦ 岩国市文化協会と情報交換
5月30日
(月)、市婦人連合会(波平道子会長)および各
地区の代議員が佐喜眞市長を表敬訪問しました。波平会
長は「婦人代議員連合会は日頃の活動を通して地域を支
えている。今後は若い会員の加入を進め、活動を広げてい
きたい」と抱負を述べました。
5月30日(月)、岩国市文化協会(藤谷光信会長)の皆
さんが佐喜眞市長を表敬訪問しました。文化振興事業等
への取り組みや市民のための文化祭、芸術祭の開催状況
について協議を行い、交流を深めました。
市報 2016・7・11
8
9
¦ 市商工会から幼稚園へテント寄贈
¦ 県産業廃棄物協会青年部関係者来訪
6月9日(木)、市商工会(福里清孝会長)は、
6月10日の
「 商 工 会の日」のPR事 業として市 立 宜 野 湾 幼 稚 園と真
栄原カトリック幼稚園にテントを寄贈しました。福里会長は
「このテントが地域のために活用されることを期待してい
る」と語りました。
6月1日(水)、県産業廃棄物協会青年部(結城和昭会
長)の役員が佐喜眞市長を表敬訪問しました。今年度、会
長に就任した結城会長は「今年度の活動として小学生を
対象とした環境出前教育を計画している。ぜひ、市にも協
力いただき成功させたい」と語りました。
¦ 市女性団体連絡協議会関係者来訪
¦ 皆さんもラジオ体操をしましょう!
6月13日(月)、市女性団体連絡協議会(平良エミ子会
長)の皆さんが佐喜眞市長を表敬訪問しました。新会長に
就任した平良会長は「市や各団体と連携を図り、更なる男
女共同参画社会の実現に向け取り組んでいきたい」と語
りました。
6月16日(木)、佐喜眞市長は、15年間にわたって「夏
休みの朝のラジオ体操」に参加し、地域活動への参画、
ラ
ジオ体操の普及に貢献したことが認められ、株式会社か
んぽ生命保険より感謝状とロゴ入りシャツの贈呈を受けま
した。市民の皆さまも、ぜひ地域のラジオ体操へ参加しま
しょう。
¦ 若い力で被災地を支援
¦ 将棋のプロ棋士と交流
6月15日
(水)、MUSIC‌BAR‌eleの代表恩納基さんと
古波芳樹さんが市役所を訪れ、去った5月29日に行われ
た「熊本・大分地震復興支援チャリティーイベント
“Stand up‌ for‌ KUMAMOTO/OITA”」で集まった義援金
106,503円を市へ贈呈しました。義援金は後日、市より日
本赤十字社を通じて被災地に届けられます。
5月29日
(日)に「第12回文部科学大臣杯小・中学生団
体戦県予選」へ出場した市子ども将棋サークル(照屋彰
代表)は同月28日
(土)、プロ棋士の島本亮さんを招き、子
どもたちと対局を通じ交流しました。また、佐喜眞市長も訪
れ、島本さんと一緒に子どもたちを激励しました。(写真提
供:オキナワグラフ)
市報 2016・7・11
熊本・大分地震復興
支援チャリティー公演
~一日も早い復興を願って~
6月11日
(土)、市民会館大ホール
にて被災地の支援を目的として熊本・
大分地震復興支援チャリティー公演
(主催:市文化協会)が開催されました。 公演では、第1部に古典芸能祭、第
2部にバラエティーステージが開催
され会場は大いに盛り上がりました。 運営費をのぞいた収益全額が日本
赤十字社を通して被災地へ送られます。
自治会めぐり めんそーれ いみそーれ
敬老会(9月)
家族交流会(5月)
16
我如古区自治会
☎898-6304
芸達者が多く舞踊・民謡ショー・ダンス等 毎年GWの連休に子供会・青年会・壮年会
で凄く盛り上がります。
で交流を深めています。
我如古区自治会長の松田朝
仁と書記の福里百恵です。私た
ちは青年会のOBで幼い頃から
区内行事に参加し、
我如古区を
愛する思い(愛郷心)は誰にも
負けないと譲らない二人です。
我如古区はスポーツ・芸能文化・
美化活動等・チーム力があり素
晴らしい人財が多い地区です。
元日の朝から若水を汲み、拝みを行い、生 6月ウマチー拝みを済ませ夕方に子供が (結び・結ばれ・つながる・喜び)
を心掛け、
『 人が輝き 活気ある
演奏で新春を迎えます。
集まり綱引きを行います。
自治会』の創造をスローガンに
自治会活動、年間行事については、宜野湾市ホームページをご覧ください。
頑張っています。
初うくし「初春の奏で」
(1月)
子供つなひき(7月)
市報 2016・7・11
10
上の写真は、1966︵昭和 ︶年に撮ら
れた長田の通りです。
戦前、
字宜野湾から中
います。今は国道330号からの直接進入
られ、
新しい家やアパート、店などが増えて
号線
︵長田サンエー前の通り︶が作
城村 南 上 原 へ続く道として利用されてい
はできませんが、志真志方面への抜け道と
ミナミイーバル
ました。写真の当時はこの辺りが区の中心
して多くの車が行き交います。
い県道
下の写真は、
現在の同じ通りです。大学と
小学校が近くにあり、 年ほど前には新し
茶ぐゎ〜ゆんたく
ひといき
ち ょっと
…
﹁長田の道を行く﹂
147
20
でした。道沿いには瓦屋根と木造の家が並
41
︶
年には、
長田区公民館
財調査の内容や成果などを速報とし
はじめに
今月は市教育委員会が昨年度まで
に実施した普天間飛行場内での文化
石で積んだ古墓の合計二基がありま
う一基は岩陰の開口部の途中までを
箱 型 に 組 ん で 墓 口 を 設 け た 古 墓、も
で、一 基 は 岩 陰 の 前 面 に 切 っ た 石 を
球石灰岩の岩陰部分を利用したもの
て紹介します。
文化財調査の内容
て 多 く の 方 に 見 て も ら え る こ と で、
このような古墓や畑跡などに伴う
痕 跡 は、普 段 目 に す る 機 会 が 少 な い
した。
今 回 の 調 査 は、平 成 二 十 六 年 度 の
試掘調査の際に文化財が確認された
地域の歴史や文化により興味を持っ
昨 年 度 は、普 天 間 飛 行 場 内 の 南 東
側で文化財調査を行いました。
場 所 が 調 査 地 と な り ま し た。主 な 調
て頂ければと思います。
文化課 ☎893 4-430
︻問合せ︼
か と 思 い ま す が、文 化 財 調 査 に よ っ
査場所は、赤道地区、神山地区、宜野
湾 地 区 と な り、各 地 区 に 一 ヵ 所 ず つ
の 調 査 区 を 設 け ま し た。各 地 区 で 対
象 と な る 文 化 財 に は、沖 縄 戦 前 後 の
畑跡、お墓などの種類がありました。
調査の成果
今回、発掘調査を実施すると、赤道
地区や神山地区の調査区で畑跡など
に 関 わ る と 想 定 さ れ る 痕 跡 と し て、
土地の区画跡などが見つかりました。
区 画 跡 に は、単 に 溝 を 掘 っ た だ け の
も の も あ れ ば、溝 の 壁 が 崩 れ な い よ
おおむ
う に 石 を 利 用 し た 溝 も あ り ま し た。
これらの溝跡は土地の境界と概ね合
致 し て い た こ と か ら、土 地 や 畑 の 区
画として掘込まれた可能性が考えら
れます。また、畑跡などとは別に、宜
市報 2016・7・11
11
野湾地区の方では古墓も確認されま
した。調査の対象となった古墓は、琉
調査で確認された古墓
(宜野湾地区)
〈普天間飛行場⑨〉
其の26
歴 史・文 化 遺 産 を歩く
ぎのわんの
32
︻問合せ︼
市立博物館 ☎870 9-317
▲2016
(平成28)
年 長田 現在の長田区公民館はこの通りにあります。
び、
1972
︵昭和
が建てられました。
▲1966
(昭和41)
年 長田
47
うない
いきー
女男ゆんたくひろば
140 号
国際的にみる日本の男女共同参画の現状はどうなっているのでしょう
世界経済フォーラムは、各国内の男女間の格差を数値化しランキング付けしています
(ジェンダーギャップ指数:
GGI)
。日本は人間開発の場では実績を上げていますが、GGIの順位は著しく低く142カ国中、第101位
(2015年)
と
なっています。日本は諸外国に比べて、政治・経済活動や意思決定に参加する機会において男女間の格差が大きいこと
が考えられます。
韓 国
日 本
91 101 115
中 国
75
ロシア
41
イタリア
30
カナダ
28
米 国
18
英 国
15
フランス
11
ドイツ
10
ニュ︱ジ︱ランド
9
スロベニア
8
スイス
7
フィリピン
6
ルワンダ
5
アイルランド
4
スウェ︱デン
3
フィンランド
2
ノルウェ︱
1
アイスランド
国 名
順位
男女共同参画状況で宜野湾市が1位になりました =^_^=
審議会等に
市町村の管理職
市町村議会
順位 市町村名 おける女性委員 における女性 における女性議
の割合
(%)
の割合
(%)
員の割合
(%)
1
宜野湾市
35.7
21.3
7.7
2
沖縄市
29.9
12.1
16.7
3
那覇市
37.9
12.1
18.4
4
北谷町
30.5
6.7
21.1
5
糸満市
26.3
13.2
4.8
市町村における男女共同参画行政の推進状況順位
(平成27年度調査・沖縄県平和援護・男女参画課資料)
今ふたたび岐路に立つ
大人たちの青春と
人生の輝き
映画
上映会
ベトナムの
風に吹かれて
県内の男女共同参画の進捗状況を測るために県
では毎年、
「各市町村の男女共同参画に関する取組
み」
を指標化し、ランキング付けをしています。ランキ
ングは ①男女共同参画に関する行動計画や条例
の有無 ②啓発事業の実施 ③地域との連携 ④
市議会・審議会・市の管理職等における女性の割合
などをもとに算出されています。
宜野湾市は平成27年度調査で、県内1位を獲得!
主な要因は、男女共同参画審議会等の開催、審議会
等における女性委員の割合が上位、市の女性管理
職の登用率が1位となったことです。そして、男女共
同参画行政地域連絡会・地域出前講座等の実施によ
り地域との連携が進んだことがあげられます。
沖縄県女性の翼の会30周年記念 国際交流事業2016
2016年8月21日
(日)
宜野湾市民会館大ホール 13時開場
(14時上映)
チケット1,000円【全席自由】販売:市民協働推進課・男女共同係
主催
(お問合先)
: 沖縄県女性の翼の会 ℡090-1945-5110
共催:宜野湾市、翼の会ぎのわん、
(公財)
おきなわ女性財団
問合せ:市民協働推進課 平和・男女共同係 893-4411 内線421 「お互いに 未来を掴もう 共同参画」
★第 回ふくふく講座
イ ン タ ー ネ ッ ト を 悪 用 し た 犯 罪 に、子 ど も が 巻
き 込 ま れ る 例 が 後 を 絶 ち ま せ ん。こ こ 数 年 は、出
会 い 系 サ イ ト に 係 る 犯 罪 の ほ か に、コ ミ ュ ニ テ ィ
サ イ ト を 悪 用 し て、児 童 買 春 や 児 童 ポ ル ノ な ど、
子どもの心身を狙った重大かつ悪質な犯罪の発生
が 目 立 っ て い ま す。ま た、子 ど も が 被 害 を 受 け る
ば か り で な く、子 ど も 自 身 が 加 害 者 と な っ て 犯 罪
にかかわってしまうこともあります。
大 切 な 子 ど も た ち を ネ ッ ト 犯 罪 の 被 害 者 に も 加
害 者 に も し な い た め に、子 ど も が 狙 わ れ る ネ ッ ト
犯罪の現状と防止策を学びましょう。
テーマ 夏休み企画☆あなたのお子さんは大丈夫?
インターネット時代に子どもに教えたいこと・話したいこと
皆さんのご参加を
お待ちしています。
∼ネット犯罪から子どもを守るために∼
22
22
7
1
部﹁サイバー犯罪から子どもたちを守ろう!﹂
15
赤嶺 智さん︵沖縄県警本部 生活保安課︶
3
部﹁ストーカー行為とリベンジポルノ﹂
講師 町田 明さん
︵沖縄県警本部 子供・女性安全対策課︶
日 時
月 日︵水︶午後2時∼午後4時
場 所 男女共同参画支援センターふくふく
対 象 関心のある方︵市外の方も参加可︶
受講料 無料
☆受講ご希望の方は事前にお申込みください。
︵一時保育の申込み締切は / です︶
申し込み・問い合せ先
ふくふく
男女共同参画支援センター
宜野湾市志真志 丁目 番
電 話 896 1‒616
1219
ファックス 896 ‒
1
8
2
講師
めぶき★ふくふく情報
学び、ふれ あい、感じる実 践 の場
5
市報 2016・7・11
12
宜野湾市役所 ☎893-4411
(代表)
Health And Welfare News 健 康・福 祉だより
こども医療費助成の更新
手続きはお済でしょうか?
平成28年4月1日より、宜野湾市こど
も医療費助成制度が新しくなりました!
手続きがまだの方は、児童家庭課の
窓口にて更新手続きを行ってください。
※‌詳細は、市ホームページで確認する
か、下記までお問い合せください。
手続きに必要なもの
①お子さまの健康保険証
②‌保護者の預金通帳(キャッシュカード
でも可)
③印鑑(認印)
▶‌平成28年4月1日より、
こども医療費
助成金受給資格者証が新しくなって
おります。
※‌正方形のオレンジ色⇒長方形のオレ
ンジ色
▶‌受給資格者証の更新手続きが済ん
でいる方については、平成28年3月
後半にお子さまの住所地へ新しい
カードを送付しています。
提出忘れていませんか?
平成28年度 児童手当「現況届」の提出について(督促)
児童手当を継続して受けるためには毎年6月に「現況届」を提出しなければなりま
せん。現況届は毎年6月1日の状況を記載し、児童手当を引き続き受けることができ
るかどうか確認するものです。
平成28年度現況届が提出されない場合、
10月期の支給がありません。
未提出者には、
7月末頃に再度、現況の案内通知を発送いたします。必要書類を添え
て期限内に提出をお願いします。
受付期限 8月31日
(水) ※郵送の場合、必着 ※9月以降に提出した場合、
10月期の支払はありませんので、
ご注意ください。 受付時間 8:30~11:45、
13:00~17:00
受付場所 本庁2階 ⑧番窓口 児童家庭課(旧大ホール)
必要書類 ・現況届(届いてない方は来所時に発行します)
・認め印
・父、母、児童の健康保険証(宜野湾市の国保以外の方)
※別途、提出が必要な書類がある場合があります。
◆支給月額◆
区分
3歳未満
一律
15,000円
第1子・第2子
10,000円
第3子以降
15,000円
中学生
一律
10,000円
所得制限額を超過している世帯の児童
一律
5,000円
3歳~小学生
問 児童家庭課
□
こども医療費助成担当
内線342・572・573
特別児童扶養手当
所得状況届
引き続き手当が受けられるかどうか
を決める大切な届出です。
※‌受 給者の皆さまには7月末までに通
知します。
期間 8月12日(金)~9月9日(金)
(土日祝日は除く)
※13日
(土)
・旧盆は開庁。
受付 8:30~11:30 13:00~16:30
(お昼休み12:00~13:00)
会場 本庁2階 ⑧番窓口 児童家庭課(旧大ホール)
※‌8/13(土)
・旧盆・月末は混み合う事
が予想されます。
問 児童家庭課
□
特別児童扶養手当 内線182
支給月額
※所得制限額を超過しているかどうかの確認は現況時に行います。
問 児童家庭課 手当一係 内線181・283・294
□
児童扶養手当・母子父子家庭等医療費助成現況届
引き続き手当や医療費の給付が受
けられるかどうかを決める大切な届出
母子父子家庭で
求職・転職をお考えの方!
です。
現況届会場にハローワーク相談員
※‌受 給者の皆さまには7月末までに通
が来ますので、お気 軽にご相 談くだ
さい。
知します。
期間 8月1日
(月)
~8月31日(水)
日程 8月の毎週月曜日・水曜日
(土日祝日は除く)
時間 10:00~16:00
※13日
(土)
・旧盆は開庁。
8月
受付 8:30~11:30
13:00~16:30
(お昼休み12:00~13:00)
会場 本庁2階 ⑧番窓口 児童家庭課(旧大ホール)
※‌8/13(土)
・旧盆・月末は混み合う事
日
月
火
水
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
25
26
27
21
22
23
24
28
29
30
31
木
が予想されます。
問 児童家庭課 児童扶養手当 内線182・263・179
□
母子父子家庭等医療費助成 内線572
13
市報 2016・7・11
金
土
Health And Welfare News
健 康・福 祉 だ より
(仮称)森川保育園 開所に伴う入所案内
平成28年10月1日に
(仮称)森川保育園(場所:宇地泊第2土地区画整理地内仮換地6街区1区画地※保育課のホームページ
にて地図を確認いただけます。)
の開所を予定しています。それに伴い、入所希望者を募集します。期限までに新規申込および入所
希望園の変更申出を行った方が追加入所案内の審査の対象となります。
受付期限 7月19日
(火)
~8月12日
(金)
まで ※土日祝日除く
受付時間 9
:
00~17
:
00
(12
:
00~13
:
00を除く)
受付場所 市役所1階 保育課
対象児童 宜野湾市民で、生後3カ月~小学校就学前までの保護者の共働き等により
保育を必要とする認定を受けた児童
案内予定人数 ※変更がある場合があります。
0歳児
1歳児
2歳児
3歳児
4・5歳児
12名
15名
17名
18名
18名
※育児休業中の方は、平成28年10月31日までに職場復帰をする方が審査の対象となります。
復帰日の変更をする方も上記期限までに職場復帰日変更後の記載がある勤務証明書を提出してください。
問 保育課 内線176・178
□
「みんなで支える介護保険」
65歳以上の方へ 7月上旬に介護保険料の
通知書を発送します!
介護保険制度は40歳以上の方が納める保険料と、国・
県・本市からの公費を財源としています。平成28年度の介
護保険料の決定に伴い、65歳以上の被保険者の皆さまへ
年間の介護保険料額の通知書を7月上旬に送付します。
保険料の額・納付方法
40~64歳
(第2号被保険者)
の方
介護保険分を合わせて納めます。
加入している医療保険で、
※各加入機関でご確認ください。
65歳以上
(第1号被保険者)
の方 ‌保険料は、本人の所得状況や世帯員の市民税課税状況
などに応じて、14段階のうちいずれかに決まります。本市
から届く通知書でご確認ください。
特別徴収(年金からの天引き)
年金受給額が年間18万円以上の方が対象です。老齢
(退職)年金、障害年金、遺族年金等の定期支払の際、受
給額から介護保険料があらかじめ差し引かれます。
年間保険料額と8・10・12月および平成29年2月分の特
別徴収額、並びに平成29年4・6・8月分の仮徴収額が記載
された通知書を送付します。
普通徴収(口座振替や納付書で納付)
年間保険料額の通知書と7月~平成29年2月
(8回分)
の
納付書を送付します。口座振替の方には、通知書のみ送付
します。
※‌なお、65歳になられたばかりの方や転入されて間もない
方は、天引きの準備が整うまでは普通徴収になります。
第三者行為(交通事故等)で介護が必要に
なったときは市への届出が必要です!
市への届け出が義務となりました。
交通事故などで他人(第三者)
から被害を受け、要介護
状態になったり、要介護度が重度化した場合、
その介護にか
かる費用は相手方(第三者)
が負担するのが原則です。
介護保険サービスに係る費用の8割もしくは9割分の保険
給付のうち、相手方(第三者)が負担すべき分を、
まずは保
険者(宜野湾市)
が相手方(第三者)
に代わって介護保険の
サービス事業者へ立替払いを行います。後日、保険者(宜野
湾市)
が相手方(第三者)
に対して保険者負担額について損
害賠償請求を行います。
交通事故で他人(第三者)
から被害を受けたことが原因
で、介護保険サービスを利用する場合は、
介護保険施行規則の改正により、平成28年4月1日より市へ
の届出が義務となりました。
提出書類
①第三者行為による被害の届出書
②同意書
③事故発生状況報告書
④‌交通事故証明書(自動車安全運転センター沖縄県事務
所にて発行)
※‌詳細につきましては、市のホームページからご確認いただ
けます。
問 介護長寿課 内線170
□
問 介護長寿課 内線189・167・166
□
市報 2016・7・11
14
問 …問合せ □
申 …申し込み先
宜野湾市役所 ☎893-4411
(代表) □
五児童館ガイド(8月)
【夏】
は夏休み体験教室(申込制)
★は
(申込制)
【我如古】児童センター TEL・FAX897-6767
4日(木)
6日(土)
8日(月)
10日(水)
12日(金)
13日(土)
13日(土)
19日(金)
24日(水)
26日(金)
【夏】
ジェルジェムボックス
【夏】チョークアート
【夏】
くるくるクリアバッグ
【夏】タイダイ染めでエコバッグ
【夏】シャコ貝シーサー
ピッカピカ大作戦&流しそうめん
【夏】
ロボ木~
ウォーターフェスティバル
フラフープ検定
一輪車検定
10:00~12:00
10:00~12:00
10:00~12:00
10:00~12:00
10:00~12:00
10:00~12:00
14:00~16:00
14:00~16:00
15:00〜16:00
16:00~17:00
【新城】児童センター TEL・FAX892-8888
3日(水) 【夏】
おてだまヨーヨー作り
4日(木) 【夏】ガラスアート
5日(金) チャレンジ大会
13日(土) 【夏】ランチクッキング
19日(金) 映写会
23日(火)
おばけやしき
24日(水)
26日(金) 館外学習
31日(水)カプラ大会
10:00~12:00
10:00~12:00
16:00~17:00
10:00~12:00
15:30~17:00
10:00~17:00
9:00~16:00
16:00~17:00
【赤道】児童センター TEL・FAX 892-3397
1日(月)
2日(火)
3日(水)
6日(土)
9日(火)
10日(水)
12日(金)
19日(金)
20日(土)
24日(水)
27日(土)
★ピクニック
ガーデニング
【夏】貝の工作
【夏】夜のセンターで遊ぼう
【夏】チョークアート
【夏】
ガラス絵の具アート
怪談紙芝居
【夏】ランチ作り
ウォーターランド
【夏】メッセージボード
クリーン作戦&そうめん流し
8:30~16:00
14:00~15:00
13:00~15:00
17:30~20:30
14:00~16:00
14:00~16:00
14:00~15:00
10:00~12:00
14:00~17:00
14:00~16:00
15:00~17:30
【大山】児童センター TEL・FAX890-0015
1日(月) 【夏】
お手玉ヨーヨー作り 14:00~16:00
6日(土) 【夏】
レジンアクセサリー作り 10:00~12:00
6日(土) 【夏】布ぞうり作り
14:00~16:00
8日(月) 折り紙・着付け教室
15:00~17:00
18日(木) うなばら保育所との交流会 10:00~12:00
18日(木) 映写会
13:00~15:00
20日(土) クリーン作戦&そうめん流し 10:00~13:00
22日(月) 軽スポーツ
16:00~17:00
24日(水) すいか割り
14:00~15:00
26日(金) しぎん・紙芝居
16:30~17:00
1日(月)~
10:00~12:00
カプラ大会
26日(金)
13:00~17:00
27日(土)ワックスがけ(一日閉館) 終日
30日(火) 英語であそぼう
14:00~15:00
【大謝名】児童センター TEL・FAX897-4117
3日(水) 映写会
4日(木)
18日(木) 宿題・ランチデー
25日(木)
5日(金) 人形劇 トロイメライ
6日(土) 【夏】布ぞうり
6日(土) 【夏】
レジンキーホルダー
9日(火) 【夏】ルームプレート
10日(水) 【夏】デコスイーツ
12日(金) 【夏】デコスイーツ
13日(土) サマーフェスティバル
19日(金) 【夏】貝シーサー
20日(土) クリーン作戦・そうめん流し
24日(水) 映写会
24日(水) 【夏】絵画教室
26日(金)【夏】カラーセラピー
15
市報 2016・7・11
14:00~16:00
10:00~12:00
14:00~15:00
10:00~12:00
14:00~16:00
14:00~16:00
14:00~16:00
14:00~16:00
13:00~15:00
14:00~16:00
10:00~12:00
14:00~16:00
10:00~12:00
14:00~16:00
8月1日(月)は国民健康保険税・後期高齢者医療保険料
第1期の納付期限です!
国民健康保険税・後期高齢者医療保険料は、金融機関に加え、
コンビニエンスス
トアでも納付できます。
国民健康保険・後期高齢者医療保険に加入されている方は、納期限までの納付
ご協力をお願いします。納期限までに納付しない場合、督促手数料および延滞金が
加算されますのでお早目の納付をお願いします。国民健康保険税・後期高齢者医療
保険料に関するご相談については下記までご連絡ください。
[相談内容]
・納付書を無くしたので、再発行してほしい。
・口座振替の手続きをしたい
・督促状、催告書が届いたが・
・
・
・納付について相談したい
・保険証の切り替えがまだだけど・
・
・
※平成28年度(平成27年中 1〜12月)
の申告はお済みでしょうか。
まだの世帯は、軽減や算定等で不利益になる場合があります!
簡単便利な口座振替を!
!
口座振替にすると、指定された口座から自動的に引き落とされますので、納め忘れ
の心配がなくなり、納期のたびに金融機関などに行く手間も省け大変便利です。
また、口座振替を一度お手続きいただくと、翌年度以降も自動的に継続されますの
で、簡単・安心・便利な口座振替をご利用ください。
お手続き方法
納税通知書・預金通帳・通帳の届け出印を持って、
口座のある指定の金融機関ま
たは国民健康保険課窓口にてお申込みください。
※お申込みから振替開始まで1か月程かかります。
問 国民健康保険課 保険税係 内線141~145 後期高齢者医療係 内線146
□
「限度額適用認定証」・
「限度額適用・標準負担額減額認定証」の更新について
現在、
「限度額適用認定証」
・
「限度額適用・標準負担額減額認定証」の交付を受
けている方は、
7月31日までしか使用できません。
8月1日以降も引き続き適用を受け
るためには、再度更新の申請が必要です。
7月1日から更新の申請を受け付けており
ますので、
8月末日までに更新をお願いします。
申請に必要なもの
▶対象者の被保険者証
▶印鑑
▶対象者および世帯主のマイナンバーが分かるもの
(通知カード等)
▶来所する方の身分証
問 国民健康保険課 給付係 内線138・158
□
移動じどうかんじゃんけんぽん(8月)
時間 14:00~17:30
(長田15:00~17:30、我如古14:00~17:00)
野1区 25日 野3区 24日 普1区 10日 普3区 12日・26日
宜野湾 1日・29日 長田 4日 我如古 5日 真栄原 3日・31日 嘉数 18日
真志喜 8日・22日 嘉数ハイツ 19日
問 我如古児童センター ☎897-6767
□
Health And Welfare News
健康づくり市民大会
こころもからだも美らがんじゅう!を
合言葉に、健康づくり市民大会が開催
されます。たばこ、アルコール、
こころ、
食生活改善、歯みがきなど各種のコー
ナー、運動指導、親子料理教室などさ
まざまなイベントが行われます。
日時 7月31日
(日) 10:00~16:00
場所 中央公民館
※‌今 回は講演会(お医者さんによる、
乳がんのお話です)
も予定されてい
ます。
講演会【研(ケン)太朗(タロウ)先生と
おっぱいの勉強をしよう!】
時間 13:30~15:00
場所 市民会館大ホール
参加費 無料
講師 那覇西クリニック
玉城研太朗 氏 問 保健相談センター ☎898-5583
□
健 康・福 祉 だ より
はつらつクラブ
参加者募集
いきいき筋力アップ教室
いつまでも元気でいるために自宅で
はつらつと元気で過ごすための運動
できる筋力トレーニング運動と健康に
ご近所の皆さんと一緒に!
日時(全12回、毎週火曜日)
に問合せください)
②9月13日~11月29日 10:00~12:00
と健康に役立つミニ講話を、公民館で
開催情報
(日程変更も有ります。事前
上大謝名公民館
毎週月曜日 10:00~11:30
宇地泊公民館
毎週木曜日 13:30~15:00
野嵩3区公民館
毎週金曜日 10:00~11:30
宜野湾公民館
毎週水曜日 10:00~11:30
普天間1区公民館
毎週木曜日 10:00~11:30
対象 ‌市内の65歳以上で医師からの
運動制限のない方
※申込みは各公民館で申込書に記入
問 介護長寿課 内線206・207
□
役立つ知識を学びます。
①8月23日~11月8日 10:00~12:00
場所
①赤道老人福祉センター
②市男女共同参画支援センターふくふく
対象
・‌市内在住の65歳以上の介護認定を
受けていない方
・‌医 師からの運動制限のない方(医師
からの意見書を出していただくことも
あります)
・原則として教室全日程に参加できる方
受講料 無料(送迎なし)
定員 20名(応募多数の場合抽選)
申込期間
①7月13日
(水)
~8月2日
(火)
②7月27日
(水)
~8月19日
(金)
※窓口または電話で受付
問 介護長寿課 内線206・207
□
子育てガイド(8月)
母子関係の健診・教室
(場所:保健相談センター
☎898-5583)
乳児一般健診
1歳6ヶ月児健診
2歳児歯科検診
3歳児健診
ふたば母子健康
相談
マンマン教室
のびっこ親子教室
こうのとり倶楽部
(両親学級)
受付時間
9:00~11:00/
14日(日)
13:00~14:45
4日(木)
10日(水) 13:15~14:30
25日(木)
18日(木) 13:15~14:45
3日(水)
13:15~14:00
24日(水)
2日(火)
10:00~11:00
16日(火)
26日(金) 13:30~
31日(水) 要問合せ
2日(火)
9日(火)
16日(火) 13:30~
23日(火)
30日(火)
健康相談
(場所:保健相談センター
受付時間
☎898-5583)
毎週月・火・金曜日
13:00~15:00
保健相談 (祝日を除く)
センター
毎週火・水曜日
9:00~11:00
(祝日を除く)
がんじゅ~広場
肩の力を抜いて暮らしてみません
か?専門スタッフの指導の下、
ワイワイ
楽しい仲間たちと一緒に姿勢や動作を
整えましょう。
肩こり、腰痛、膝痛でお困りのあなた
介護予防ボランティア
養成講座受講生募集
いつまでも住み慣れた地域でみんな
で元気に過ごしたい!と熱い思いを持っ
をお待ちしています。
た方、講座で得た知識を自分の地域に
(受付9:00~)
介護予防活動を広めていきませんか?
日時 毎週金曜日 10:00~12:00
持ち帰り、運動や脳レクレーションなど
場所 赤道老人福祉センター
日時 (全10回、毎週木曜日)
受講料 無料 ※申込不要
(8/11、9/22は休み)
対象 市内在住の65歳以上の方
問 介護長寿課 内線206
□
8月4日~10月20日 14:00~16:00
場所 市勤労青少年ホーム
対象 ‌団塊の世代の方やボランティア
に興味のある方
定員 20名
申込期間 7月1日
(金)
~7月25日
(月)
※窓口または電話で受付
問 介護長寿課 内線183
□
市報 2016・7・11
16
問 …問合せ □
申 …申し込み先
宜野湾市役所 ☎893-4411
(代表) □
トランポ・ロビックス
教室参加者募集
~宜野湾市・琉球大学連携事業~
ミニトランポリンの上で行う有酸素
運動(エアロビックス)
です。歩いたりス
テップを踏みながら全身運動を行い、
同時にバランス能力を高めることがで
きます。
日時 (全4回、毎週水曜日)
8月24日・31日・9月7日・14日
19:00~20:30
場所 市保健相談センター
2階ホール
(真栄原1-13-15)
対象 ‌2 0歳~74歳までの、運動制限
のない方
講師 琉球大学医学部助教 尾尻義彦博士(医学)
HAT-Robics JAPAN認定指導員
定員 15名(先着順)
市民優先枠 10名
市外枠 5名
受講料 無料
募集期間 7月25日
(月)
~8月12日
(金)
※電話または窓口にて申込み
問 保健相談センター ☎898-5583
□
簡単!ストレッチ・
筋トレ教室参加者募集
運動不足、運動が長続きしないとお
困りの方、簡単な運動から始めてみま
せんか?
毎月1回、運動指導士による運動教室
を開催します。
日時 8月19日
(金)
①14:00コース
(45分)
②15:00コース
(45分)
※①②ともに同じコースです。
場所 市保健相談センター
2階ホール
(真栄原1-13-15)
対象 ‌宜 野湾市民で、運動制限のな
い方
内容 ‌ストレッチ、筋力トレーニング、
エ
アロビクス、運動に関する講話
など
持物 ‌動きやすい服 装 、室内シュー
ズ、飲み物
受講料 無料
問 保健相談センター ☎898-5583
□
すぐできる熱中症対策
日程・場所 ①8月20日(土) 宜野湾市役所
②8月21日(日) 宜野湾市役所
③9月7日(水) 宜野湾区公民館
④9月28日(水) 愛知区公民館
受付時間 8:00~10:30
予約先 保健相談センター
(受付時間 8:30〜17:15)
※2週間前までにお申し込みください!
正しい熱中症予防を身につけ暑い夏
を元気よくのりきっていきましょう!
~熱中症を事前に防ぐために~
①こまめに水分を補給しよう!
室内でも、外出時でも、のどの渇きを
感じていなくてもこまめに水分・塩分な
どを補給することが大切です。
②暑さを避ける
・‌室 内では適度な通風や冷房設備を
設けるなど、熱を逃がす工夫をしま
しょう!
・‌外 出時には日傘や帽子の着用、
日陰
の利用、
こまめな休憩を取るようにしま
しょう!
・‌からだの蓄熱を避けるために、通気性
のよい、吸湿性・速乾性のある衣服を
着よう!
・‌保 冷剤、氷、冷たいタオルなどでから
だを冷やす。
問 保健相談センター ☎898-5583
□
問 保健相談センター ☎898-5583
□
集団健診のお知らせ
特定健診 がん検診
『ウォーキングday』
参加者募集
「ウォーキングをしてみたい」
「一人
ではなかなか続かない」
「今年こそはダ
イエット」と思っているあなた!!私たち
健康づくり推進員と一緒に楽しくウォー
キングしませんか?
日時 第2・4月曜日 9:00~
※日程変更が生じる場合もあります。
場所 いこいの市民パーク 管理事務所前 東屋
対象 市民で運動制限のない方
・
内容 ‌
ストレッチ・美らがんじゅう体操・
公園周囲1時間程のウォーキング
問 保健相談センター ☎898-5583
□
「膝痛・腰痛アクアde
バイバイ教室」参加者募集
水中では浮力の働きで陸上より膝や
腰に負担をかけずに運動することがで
き、膝痛・腰痛の予防や緩和に効果が
あります。
日時 (全9回、毎週火曜日)
9月13日~11月8日
10:00 ~ 11:30
場所 JSSスイミングスクール沖縄中央
対象 ‌宜 野湾市民、40歳~64歳まで
(平成28年4月1日現在)の方
で下記の3つに該当する方
①‌平 成27年4月以降に特定健診また
は人間ドックを受診し、健診結果を
提出できる方
②医師からの運動制限のない者
‌(医師からの意見書を出していただく
こともあります)
③原則として教室全日程に参加できる方
定員 25名(抽選)
受講料 無料
募集期間 8月15日
(月)
~9月2日(金)
8:30~17:15
詳しくはお問い合わせください。
問 保健相談センター ☎898-5583
□
17
市報 2016・7・11
G i nowan I nf ormation 情 報 掲 示 板
8月1日(月)は固定資産税
第2期の納期限です!
平成28年7月1日から、納付猶予制度の対象年齢が30歳未満から50歳未満へと
納め忘れのないよう納期限内での
50歳未満の方(学生を除く)
で、本人、配偶者(別居中の配偶者を含む)
それぞれ
都合により納付できない場合は、随
拡大されました
(平成37年6月末までの時限措置)。
の前年所得が一定額以下(全額免除の所得基準と同じ)の場合に、申請により保険
料の納付が猶予されます。
全額免除
4分の3免除
半額免除
4分の1免除
50歳未満限定
納付猶予
年金を受けとるためには、25年以上の受給資格が必要です
(いずれの制度も受給資格に含ま
免除を受けても
れます)。
年金は
※3/4免除・半額免除・1/4免除の方は保険料を納付しないと未納と同じ扱いになり、受給資
受け取れる?
格には含みません。
月に納める保険料
受け取る年金額
への影響は?
なし
月額 4,070円
月額 8,130円
月額 12,200円
定額納付と
定額納付と
定額納付と
定額納付と
比べると2分の1 比べると8分の5 比べると4分の3 比べると8分の7
受け取る年金額
への加算なし
連絡ください。
どれくらいの期間で差し押さえされ
てしまうの?
①‌納期限を過ぎる=滞納の発生、督
促状の発送
期限後20日以内にもう一度文書で催
促をします。これを「督促状」と呼んで
②差押
督促状を発した日から起算して10日
を経過した日までに完納しないときは、
宜野湾市情報公開条例第25条および宜野湾市個人情報保護
条例第34条の規定により、平成27年度の情報公開制度およ
び個人情報保護制度の運用状況を公表します。
(平成28年3月31日現在)
却
下
取 下 げ
不 服 申 立て
19
0
19
請求認容
市 長 32
1
合 計 33
その他(※)
不 開 示
0
0
0
一部 開 示
7
2
9
示
不 服 申 立て
105
11
116
開
取 下 げ
一部 開 示
示
45
10
55
実施
機関
請 求 件 数
不 開 示
2
1
3
決定等の内容
開
請 求 件 数
・公文書開示実施機関別処理状況 ・個人情報開示等実施機関別処理状況
市 長 158
25
合 計 183
時納税相談を受け付けていますのでご
います。
問 市民課年金係 内線116・366
□
その他(※)
納付をお願いします。
納め忘れている方もいますので、納
なし
国が負担
本人が負担
実施
機関
宜 野 湾 市 の 行 政 情 報 を ラ ジ オ 放 送 FM ぎ の わ ん( 79 .7MHz) 毎 週 月 曜 10 : 00 ~
平成28年度 国民年金保険料の免除申請受付中
7月から納付猶予制度の対象年齢が拡大されました!
7
1
8
3
0
3
0
0
0
1
0
1
2
0
2
0
0
0
決定等の内容
※‌その他には、教育委員会、選挙管理委員会、固定資産評価審査委員会、監査委
員、消防長、水道事業管理者および議会が含まれます。
問 総務課 内線322
□
特定防衛施設調整交付金による基金造成の公表について
上記の件について、平成27年度分の基金を造成したので特定防衛施設周辺調
整交付金交付要綱に基づき、下記のとおり公表します。
記
‌
事業の名称
普天間飛行場関連公共用施設(教育文化施設:学校給食センター備
品購入)整備事業
事業の目的‌ 本事業を実施することにより、安心・安全に給食を提供できる体制を
整え、安定的に学校給食を提供できる環境の維持を図る。
事業の内容 学校給食センター備品:一式
事業の始期および終期 平成27年3月から平成29年3月まで
事業に要する経費の総額 382,
378,
000円
平成26年度交付金額
(基金造成額)
83,
029,
000円
平成27年度交付金額
(基金造成額)
196,
885,
000円
問 学校給食センター ☎898-4541
□
財産を差し押さえなければならないと
されています。
最短で納期限から約1か月で差し押
さえられる可能性があります!
市税納期カレンダー
税目
固定資産税 市県民税 軽自動車税
期別
第1期 5月2日 6月30日 5月31日
第2期 8月1日 8月31日
第3期 12月26日 10月31日
第4期 2月28日 1月31日
問 納税課 内線246~256
□
8月1日は所得税および
復興特別所得税の予定納税
(第1期分)の期限!
予定納税が必要な方には、6月中に
所轄税務署から「予定納税額の通知
書」が送付されます。この通知書に記
載された第1期分の金額が納税する額
です。詳細は、通知書に記載されてい
ます。
「予定納税」とは、前年分の所得税
および復興特別所得税の確定申告等
に基づき計算した予定納税基準額が
15万円以上の場合に、原則、
その1/
3相当額を7月
(第1期分)と11月分(第
2期分)に納めていただく制度です。
※‌平 成28年分の予定納税基準額に
ついては、復興特別所得税相当額を
含めて計算しています。
問 沖縄税務署
□
☎938-0031(代表)
市報 2016・7・11
18
問 …問合せ □
申 …申し込み先
宜野湾市役所 ☎893-4411
(代表) □
『 基地被害110番 』☎893 4-400 ※
時間体制で留守番電話が対応します 基地政策部基地渉外課
24
特別支援学級等入級の
審議書類提出について
「あなたにも、
できる支えが、
きっとある。」
入級を希望される保護者の方は、下記
消防団員を募集しています。性別は
平成29年度特別支援学級等への
の書類を提出してください。
なお、公立幼・小・中学校および公
立・私立保育所(園)に在籍している幼
児・児童・生徒については、各幼稚園・
小・中学校にて申請をお願いします。
提出書類
(1)知的、情緒・
・
・様式 1,
2,
4,
5
・‌専門医の診断書の写し
(特別児童扶
養手当診断書、加配保育診断書可)
・身体障害者手帳または療育手帳の写し
(2)言語・
・様式 1,
2,
3,
4,
5
(3)通級(言語)指導教室・
・
・
様式 1,
2,
3,
4,
5
提出方法 1部 紙媒体
提出先 市教育委員会 指導課
※‌提 出書類については各幼稚園・小・
中学校、市教育委員会にて配布して
います。
問いません。地域の防災活動に参加い
ただける方、
お待ちしています。
募集人員 10人以内
応募資格
(1)市内在住または在勤する者
(2)18歳以上の者(高校生除く)
(3)‌郷 土愛に満ち、防災の担い手とし
て志操堅固で、
身体強健な者
(4)‌3年以上継続して団員として活動で
きる者
入団手続
入 団 希 望 者は、当消 防 団に指 定
の申込書を提出。団長および副団長
が面接を行い、応募資格の要件を満
たすものを選定し、入団の決定を行
います。
問 市消防本部警防課
□
☎896-2548
※‌必要書類や不明な点については、下
記の担当まで連絡ください。
問 教育委員会 指導課
□
☎892-8289
土地の境界トラブル無料
相談会
土地境界トラブルを話し合いで解決
したい方、
訴訟
(裁判)
によらずに紛争の
解決を図りたい方、
ぜひご相談ください。
日時 7月29日
(金)10:00~16:00
場所 北中城村役場、嘉手納町役場
※相談は先着順にて行います
問 県土地家屋調査士 宜野湾支部
□
☎894-7495
指定金融機関が
変更になりました
平成28年7月1日より、本市の指定
金融機関が変更になりましたので、お
知らせします。
指定金融機関
株式会社 沖縄銀行
期間
19
~市消防団員募集~
第66回“社会を明るくする
運動”大会開催!
すべての国民が、犯罪や非行の防
止と罪を犯した人たちの更生について
理解を深め、犯罪のない地域社会を築
こうとする全国的な運動です。
この運動を推進するため、中部南
保護区保護司会、5市町村(浦添市、
西原町、中城村、北中城村、宜野湾
市)により行われ、今回は本市で開催
されます。
日時 7月21日
(木) 14:00~
場所 市中央公民館(市民会館2階)
問 市民生活課 内線431・434
□
シルバー人材センター会員
募集
仲間と一緒にお仕事しませんか?健
康づくりや社会参加のため、会員を募
集しています。60歳以上の方で健康で
就業可能な方であれば誰でも入会でき
ます。ぜひお問い合わせください!
平成28年7月1日~平成30年6月30日
問 (公社)宜野湾市シルバー人材
□
問 会計課 内線261・262
□
☎893-6828
市報 2016・7・11
センター(新城2丁目4番11号)
市総合防災マップを
全戸配布します
市では、県が公表している津波浸水
想定区域や土砂災害などの危険箇所
に避難所や避難路を加えたハザード
マップを更新し、総合防災マップを作成
しました。
7月下旬から8月上旬にかけて市内
全戸配布しますので、平常時から危険
箇所や避難所等を確認し、いざという
時の避難に活用してください。
また、総合防災マップが必要な企
業などは、市役所総合案内や市民防
災室窓口で配布していますので、市
役所までお越しくださいますようお願
いします。
問 市民防災室 ☎892-3151
□
学校体育施設夜間開放
管理指導員募集
勤務期間
市内小中学校(志真志小学校は除く)
9月1日~平成29年3月31日
月~金(148日間、公休日除く)。
※‌学校の都合により開放日程の変更も
あります。
勤務時間 20:00~22:00
募集人員 12人
※‌市民または、市内在勤・在学で18歳
以上の者。高校生は除く。
(月)~8月12日
(金)
申込期間 7月11日
平日9:00~17:00
申込方法 ‌履 歴書(顔写真付き)を直
接生涯学習課窓口(市民
会館1階)まで提出
条件
①期間中確実に勤務できること。
②‌研修会を受講できる者(日程は別途
お知らせします)
③‌管理マニュアルおよび職員の指導を
確実に遵守できること。
選考 ‌書類審査のうえ、本人へ連絡し
ます。
報酬費(毎月支払い)
A.‌日給1,800円(普天間小、普天間
第二小、大山小、大謝名小、宜野湾
小、長田小、
はごろも小、普天間中)
B.‌日給2,300円(真志喜中、嘉数中、
宜野湾中、嘉数小) 問 生涯学習課 ☎893-4431
□
G i nowan I nf ormation 情 報 掲 示 板
~比べてみよう!やんばるの
きれいな川とわたしたちの
宇地泊川~
日程 7月28日(木)名護市源河川
(予定)
9:00~17:00
7月29日
(金)宇地泊川 9:00~15:00 ※午後は報告会
※‌役所本庁舎玄関前に9:00までに集
合、
バス移動。
※悪天候の場合は翌週に順延。
対象 市内在住小学4~6年生 定員 30名
申込期間 7月1日(金)~7月22日(金)
(先着順、定員に達し次第締切)
申込方法 環境対策課までお電話か
各小学校にある参加申込書に記入し、
課へ持参・FAX送信等で申し込みくだ
さい。
8 月 1 日( 月 )は 固 定 資 産 税 第 2 期 の 納 期 限 で す
夏休みこども自然観察会
参加者募集
中央公民館 8月講座受講生募集
【かんたんExcel2010講座】
日程 8月22日(月)・24日(水)・26日(金)・29日(月)・31日(水) 5回コース
時間 14:00~16:00 定員 20名(市内在住または在勤の成人)
受講料 無料(別途教材費1,080円) 場所 中央公民館3階 第一研修室
内容 ‌ローマ字入力ができる方対象、表の作成、
データ入力などExcel2010の基礎
を学びます。
【講演『誕生学』】
日時 8月10日(水) 10:00~12:00
受講料 無料 場所 中央公民館2階 集会場
定員 3歳児以上の子どもと保護者20組
(市内在住の方優先、市在勤の保護者または在学のお子さんも申込可能)
内容 ‌生命力や誕生の奇跡を再確認し、
自尊感情を高めることを目的とした授業で
す。誰もが聞けるやさしい
『いのち』
のお話です。
申込期間 7月20日(水)~7月28日(木) 9:00~17:00
※直接来館しお申込みください。
(土・日も受付可、火曜日・祝日は休館)
※‌応募多数の場合7月29日(金) に抽選、結果は抽選日の13:00以降に、中央公民
館内の掲示板またはHPで発表します。(電話での問合せも可)
問 市立中央公民館 ☎893-4457
□
市民会館ガイド
(8月分)
第21回研修会
(FIM講習会) 日程 8月6日
(土)
開演 13:30(開場 13:00) 終演 16:30 入場料 6,000円
※‌催物は主催者の都合により日付・時間・料金等が変更になる場合がございます。詳
しくは主催者までお問い合わせください。
問 沖縄回復期リハビリテーション病棟協会 ☎982-1777
□
問 環境対策課 内線457
□
博物館からのお知らせ
◆企画展
「ムラを守る神々」
琉球王国時代から引き継がれる宜
野湾のムラ
(集落)の聖地や由来など
を紹介します。
期間 7月27日(水)~9月4日(日) 場所 市立博物館 企画展示室
(入館は16:30まで)
時間 9:00~17:00
料金 無料
「歳時記のはなし」
◆博物館市民講座③
受講生募集!
古くからの行事、習慣などの意味や
由来を学びます。
日時 8月28日(日)14:00~16:00 会場 市立博物館ロビー
講師 ‌稲 福 政斉(沖縄国際大学 非
常勤講師) 受講料 無料
定員 50名(申込制 先着順)
※定員に達し次第、締め切り
申込 7月27日
(水)~ 8月24日
(水)
9:00~17:00 問 ・申
□
□市立博物館 ☎870-9317
(火曜・祝日は休館)
市民図書館ガイド(8月) ☎897-4646
<定例おはなし会> 1階・おはなしのくに
8月  6日
(土) 15:30 としょかんのおにいさん・おねえさん
8月13日
(土) 14:00 おはなしの木の会
8月20日
(土) 15:30 絵本を楽しむ会「麦の穂」
<その他>
・7月25日
(月)
~8月31日
(水)
‌学習支援室を設置します。月・水は高校生のボランティアがお勉強を見てくれます。 対象:小学生(高学年)
~中学生
・8月6日
(土)
「夏休み親子工作教室~伝承玩具をリサイクル用品で作ろう~」
・8月21日
(日)11:00~12:00 「外国語絵本読み聞かせ教室」
※詳しくは図書館で配布しているチラシや図書館ホームページをご覧ください。
ビューティーヨガ・ビューティーナイトヨガ受講者募集
日時 全10回(①②は昼の部、③④は夜の部)
①8月24日~10月26日 毎週水曜(中級) 11:00~12:30
②8月25日~10月27日 毎週木曜(初級) 13:30~15:00
※①中級②初級(両日選択可)
③8月19日~10月21日 毎週金曜 19:30~21:00
④8月25日~10月27日 毎週木曜 19:30~21:00
※③、④(両日選択可)
対象 一般女性(初心者・シニアもOK) 定員 30名
場所 市立体育館会議室・市立グラウンド会議室
持ち物 ヨガマット、飲み物、動きやすい服装
受講料 6,000円
(保険料込み)※①(中級)
については7,000円
問 ・申
□
□はごろもパークマネジメント ☎897-2751
市報 2016・7・11
20
問 …問合せ □
申 …申し込み先
宜野湾市役所 ☎893-4411
(代表) □
市 報 が 届 か な い 場 合 は 、シ ル バ ー 人 材 セ ン タ ー ま で ご 連 絡 く だ さ い ☎ 8 9 3 6- 82 8
勤労青少年ホーム 中期講座 受講生募集
曜日
講座名
時間
定員
教材費
曜日
20 テキスト代
19:00~
月 ベリーダンス
20
なし
21:00
着付け
10
800円
華道
英会話
水
ペン字・書道
20
500円
バドミントン
25
2,000円
フラダンス 19:00~ 20
21:00
料理
12
ゴルフ
15
なし
木
三線
エアロビクス
陶芸
金
8,000円
1日
1,000円
講座名
土
ピラティス
時間
定員
資格取得講座受講生募集!
教材費
19:00~ 20 10,000円
21:00 20
なし
19:30~
20
21:30
19:00~ 20
21:00 20
なし
土代
なし
フットサル
19:30~
30
21:30
なし
ヨガ
10:00~
20
12:00
なし
場所 勤労青少年ホーム・勤労者体育センター
(伊佐4-7-14)
期間 8月~11月の全10回 受講料金 無料(講座ごとの教材費あり)
※受付時に教材費および友の会費(¥500)の支払いをお願いします。
受付期間 7月10日
(日)から定員に達し次第締め切り
月曜~土曜 9:00~21:30(火曜休館)/日曜・祝日 9:00~17:00
(身分証の提示が必要なため、電話での受付不可)
受講資格 原則として35歳未満の勤労者および市内在住・在勤の方
(職業訓練生・家内勤労者・求職中青少年含む。学生不可)
※‌35歳以上44歳以下の方は、開講の1週間前になっても定員に達しない場合のみ
受講可能
※市外在住の方は、定員に空きがある場合、開講の4日前から受付可
問 勤労青少年ホーム ☎898-4700(火曜休館日)
□
沖縄県主催 地域巡回マッチングプログラム事業
「会って、話して、見学できる」就職説明・面接会『適職発見フェア』
1.
‌ワークライフバランス認証企業や子育て応援企業、人材育成分野の認定企業
などが参加する合同就職説明・面接会。
日時 7月27日(水) 13:30~17:00(受付/13:00より随時)
場所 沖縄コンベンションセンター 会議棟A
対象 すべての求職者
2.
‌沖縄市を中心に中部エリアに勤務地のある企業が参加する、正社員に特化し
た合同企業説明・面接会。
日時 8月5日
(金) 13:30~16:00(受付/13:00より随時)
場所 沖縄市民会館 中ホール
対象 すべての求職者
問 適職発見プロジェクト事務局(運営企業:(株)求人おきなわ)☎860-8900
□
21
市報 2016・7・11
TOEIC700点対策講座
期間 8月1日~11月18日 計30回
時間 毎週月・水 18:30~20:30
受講料 30,000円
定員 12名 ※先着順
募集締切 7月29日(金)
パソコン上級資格取得講座
(EXCEL・WORD 1~2級)
期間 9月1日~12月2日 計30回
時間 毎週火・木 19:00~20:30
受講料 1カ月 10,000円
定員 12名 ※先着順
募集締切 8月26日(金)
日商簿記検定2級取得講座
期間 9月1日~11月17日 計30回
時間 毎週月・火・木 18:30~20:30
受講料 1カ月 10,000円
定員 20名 ※先着順
募集締切 8月26日(金)
問 ・申
□
□・講座実施場所
宜野湾マリン支援センター
☎942-2200 FAX942-2201
「うらそえYA文芸賞」
作品大募集
YA世代(中学生から大学生、
おおむ
ね13歳~22歳)
の今だからこそ生み出
せる言葉と物語を、作品にしてみませ
んか?
応募部門 短編小説部門、詩部門
募集期間 9月2日
(金)
まで
テーマ 「浦添」
「図書館
(読書)
」
「テーマ自由」
表彰 ‌煌(きらめき)賞(浦添市長賞に
相当)
ほか
問 ・申
□
□浦添市立図書館
2016うらそえYA文芸賞係
(浦添市安波茶2-2-1)
☎876-4946
G i nowan I nf ormation 情 報 掲 示 板
7月は県産品奨励月間です。
県では、県産品の使用奨励と需要
の創出による景気の維持、拡大を図
り、経済の活性化を促進するため、産
業界・消費者・行政等全県民と一体と
なって、県産品奨励運動を展開してい
ます。
今年度は、県産品のすばらしさをPR
するため『じょうとーむん 使うよろこ
び 県産品 』の標語のもと県産品の
使用奨励に関する広報キャンペーンや
各種事業を実施してまいります。
皆さまには、本月間を契機に、今一
度県産品の良さを再認識され、
これま
で以上に愛用していただくようお願い
申し上げます。
問 沖縄県商工労働部ものづくり
□
振興課 ☎866-2337
(公社)沖縄県工業連合会
☎859-6191
組織の力で中小企業を
活性化!
~中小企業組合制度について~
【主な組合設立のメリット】
①‌取引条件の改善、販売促進、資金調
達の円滑化、情報・技術・人材・マー
ケティング等の充実、生産性の向上
等により経営の近代化・合理化を図
ることができます。
②‌県単融資制度(組織強化育成資金)
を低利で利用することができます。
③‌組合を通じてより多くの中小企業施
策を利用することが可能になります。
‌組 合を設立したいと考えている方、
お気軽にご相談ください。
問 県中小企業団体中央会
□
☎860-2525
美咲特別支援学校体験学習
および学校見学のご案内
対象
・‌知 的発達の遅れや情緒の安定に困
難さがみられる幼児、児童
・転入学を検討している児童と保護者
・‌関 係職員(担任、保育士、保健師、福
祉施設職員等)
期日 ‌9月20日
(火)、21日
(水)のうち
いずれか1日
受付期間 8月1日
(月)~8月15日
(月)
※締切厳守
場所 美咲特別支援学校はなさき分校
小学部(1階)
※‌未就学児の体験は1~3年生のクラ
スとなります。
※‌転入学希望児は、
当該学年で体験し
ます。
※‌希 望者多数の場合、初めて体験学
習をされる方を優先します。
問 美咲特別支援学校はなさき分校
□
(北中城村字屋宜原415)
☎989‐0192
県立職業能力開発校
平成28年度後期訓練生募集
訓練
訓練校名
訓練科名
定員
期間
10月3日
ビジネス
浦添校
25名 ~3月9日
マネジメント科
(6カ月)
ショップ
20名
ビジネス科
10月3日
総合実務科
~
具志川校 (知的障がい者 10名
1月31日
対象)
(4カ月)
アロマセラピスト
14名
養成科
募集期間
8月1日
(月)
~24日
(水)(土日祝除く)
授業料 ‌無料(テキスト代、検定代、教
材など自己負担あり)
※詳細は各開発校へお問合せください。
□
問 浦添校 ☎879-2560
具志川校 ☎973-6680
中 央 公 民 館 講 座 案 内 市 内 教 育 機 関・関 係 機 関・市 ホ ー ム ペ ー ジ で 配 布 し ま す
「じょうとーむん 使うよろこび 県産品」
障害者委託訓練生募集
就職に必要な実践的な職業能力の
開発・向上を図るために企業等を委託
先として事業所現場を活用して実践す
るコースです。
【加工販売実務科】
(木)
~11月30日
(水)
訓練期間 9月1日
場所 ハッピーモア市場
定員 2名
対象 ‌身体(内部障害)、知的、精神、
発達、その他(高次脳機能障
害、難病等)
申込 7月1日
(金)
~7月22日
(金)
受講料 ‌無 料(但しテキスト代、保険
料などは自己負担)
※詳しくは、
お問合せください。
問 具志川職業能力開発校
□
☎973‐6680
雇用支援施策相談事業の
お知らせ
県では事業主支援事業として雇用
に関する助成金等の雇用支援制度に
ついて皆さまに広く知ってもらい、活用
できるように無料相談窓口の設置、巡
回相談、セミナー、電話相談を行って
います。新規雇入れ、創業・事業拡大、
従業員の訓練、高年齢者・障がい者雇
用、育児・介護労働者の雇用改善等さ
まざまな支援制度についての質問に社
会保険労務士が対応します。お気軽に
ご利用ください。
場所 グッジョブセンターおきなわ
(那覇市泉崎1-15-10)
対象 事業主・創業予定者
窓口対応 9:00~17:00
問 グッジョブ相談ステーション
□
☎941‐2044
市報 2016・7・11
22
問 …問合せ □
申 …申し込み先
宜野湾市役所 ☎893-4411
(代表) □
海浜公園ガイド
(8月)
☎897-2751
6(土)
第39回宜野湾
海浜
7(日)
はごろも祭り
公園内
14(日)
ラジオ体操
グラウンド
17(水)
第60回宜野湾市
庭球場
18(木) ジュニアテニス大会ダブルス
18(木)
沖縄県中学生新人
体育館
19(金) シングルスバドミントン大会
市内中学生
20(土)
体育館
バレーボール大会
第78回宜野湾市民
体育館
21(日)
卓球大会
(県民大会選手選考大会)
第32回宜野湾市
21(日)
庭球場
テニス選手権大会
相談案内 宜野湾市役所 ☎893-4411
家庭・児童・女性相談
女 性 相 談( 福
月~金
児童家庭課
祉・DVなど) 10:15~17:00
女性(一般)相
月~金
談人材育成セ
896-1215
10:00~17:00
ンターめぶき
児童家庭
月~金
児童家庭課
相談室
10:15~17:00
月~金
おきなわ子ども
17:30~翌8:30 886-2900
虐待
ホットライン
土日祝 終日
福祉相談
生 活 の 困りご
月~金
生活福祉課
と相談
9:00~17:00
ふれあい相 談
月~金
896-2020
室 社協
9:00~16:00
法律相談
(要事前予約、予約状況は事前に
お問い合わせください。)
毎水、金
13:30~15:30
無料法律相談
市民生活課
第1火
13:30~16:30
市民相談
月~金
市民相談
10:00~16:00
第4木
行政相談
14:00~16:00
人権困りごと
第3木
市民生活課
相談所
13:30~16:30
不動産無料相談
第4火
(要予約)
13:30~15:30
月~金
消費生活相談
10:00~16:00
教育相談
青少年サポー
892-4732
トセンター
月~金
9:30~16:00
はごろも学習
893-5073
センター
職業相談
(はごろもハローワーク)
月~金
地域職業相談
893-5588
9:00~17:00
23
市報 2016・7・11
「戦没者遺児による慰霊
友好親善事業」
参加者募集
日本遺族会では「戦没者遺児による
慰霊友好事業」の参加者を募集してい
ます。
同事業は、先の大戦で父等を亡くし
た戦没者の遺児を対象として、父等の
戦没した旧戦域を訪れ、慰霊追悼を行
うとともに、同地域の住民と友好親善
をはかることを目的としています。
参加費用は10万円。5年を経過した
方(平成22年度以前参加者)は2回目
の応募ができます。
問 日程等の詳細は、日本遺族会事
□
務局 ☎03-3261-5521
申 沖縄遺族連合会 ☎834-2811
□
在日米軍従業員の事前募集
応募資格
県内在住の満18歳以上の方
応募方法 窓口または、
インターネット
(http://www.lmo.go.jp)にて、指定
の応募用紙に必要事項を記入のうえ
お申込みください。
受付時間 インターネット:年中24時間受付
窓口:9:00~17:30
(土日祝、
12月29日~翌年1月3日は除く)
問 ・申
□
□(独)駐留軍等労働者労務管
理機構(エルモ) 沖縄支部 管理課
(嘉手納町字屋良1058番地1) ☎921-5532
ご芳志ありがとうございました
熊本地震災害義援金
寄付
●中部商業高等学校
総合ビジネス科2年 様 8,021円
●MUSIC BAR ele 様 熊本・大分復興支援チャリティー
イベント募金 106,503円
●仲村 和也 様 野嵩在 1万円
●仲村 伸太郎 様 野嵩在 1万円
人口と世帯数
●仲村 英明 様 野嵩在 1万円
日本人
●仲村 美由紀 様 野嵩在 1万円
( )
は前月比
(平成28年6月末)
男
女
計
世帯数
男
女
計
世帯数
男
女
計
世帯数
47,018 人
49,688 人
96,706 人
41,934
外国人
587 人
468 人
1,055 人
428
合 計
47,605 人
50,156 人
97,761 人
42,362
(+61人)
(+79人)
(+140人)
(+106)
(+9人)
(+6人)
(+15人)
(+6)
(+70人)
(+85人)
(+155人)
(+112)
●仲村 幸之助 様 野嵩在 1万円
●仲村 美代子 様 野嵩在 1万円
市への寄付者
寄付
●㈲沖縄クリーン工業 様 那覇市在
市社会福祉協議会への寄付者
☎892‐6525
寄付
●普天間 朝光 様 志真志在
10万円
香典返し
●比嘉 正憲 様 大山在 故 比嘉 静子 様 3万円
市報 ぎのわん
39
平成28年 (2016)
7月号 No.652
8月6日(土)
【多目的広場】
◆オープニングセレモニー/テープカット
◆ちびっこエイサー ◆踊る市婦連
◆はつらつ市老連
【特設ステージ】
■ 編集・発行 宜野湾市秘書広報課
〒901-2710 宜野湾市野嵩一丁目1番1号
☎(098)893-4411(代表)
◆宜野湾市商工会青年部太鼓
◆ 第39回宜野湾はごろも祭りポスター作品表彰式(大賞・金賞)
◆はごろもエキサイティングステージ
【路上】
(歓海門通り)
◆旗頭◆子供エイサー・マーチングバンドパレード
◆察度王歴史絵巻行列
◆舞れ舞れ踊り隊・各種芸能◆青年エイサー
宜野湾
8月7日(日)
【多目的広場】
◆水鉄砲選手権大会2016
【特設ステージ】
◆第28回飛衣羽衣
カチャーシー大会
【体育館前広場】
◆にわかカチャーシー教室
【ビーチ出島】
◆2016はごろも花火フェスタ
【はごろも花火フェスタ~
一尺玉ドーンと来いやー!】
【ビーチ出島】
◆花火
宜野湾海浜公園
多目的広場
■ 印刷 丸正印刷株式会社
☎(098)835-8181