岡山市ジョブマッチング事業 事業所情報シート ●事業所プロフィール 事 業 所 代 所 在 表 地 者 業 事 名 【たくふう会グループ】 社会福祉法人昭友会 特別養護老人ホームいこいの里 〒 703-8207 岡山市中区祇園541-1 名 菅原 茂昭 代表者役職 理事長 種 医療・介護 業 内 設 容 岡山市中区高島地域を中心に医療・介護事業を運営 立 西暦 1992 330 年 資本金 330 万円 平均年齢 265 歳 業 員 数 企業全体 事 業 所 PR 身近な先輩職員を1名任命し、職場の悩みや不安など個別にサポートし、組織全体のこと 人 うち女性 42.9 従 人 就業場所 1,180 人 新卒者・中途採用者ともに入職後1年間はチューター制度(メンター制度)を導入している。 として取り組んでいる。 ホ ー ム ペ ー ジ http://www.takufukai-group.or.jp/ 担当者 から一言 たくふう会グループは「人が好き」といった福祉の原点の気持ちがあれば、未経験者の方も キャリアアップできる環境です。気軽に体験へお越し下さい。 ●就業体験について 就業体験予定部署 特別養護老人ホーム・小規模多機能型居宅介護いこいの里 就業体験予定職種 介護業務 受 入 可 能 人 数 2名 就 業 体 験 内 容 入浴、食事、掃除等の介護のサポートやコミュニケーション等。 業務に必要な 特になし 適 性 ・ 能 力 就業体験時間 特記事項 : 00 ~ 16 : 00 : 体験場所により変更あり 休 憩 時 間 60 分 特別養護老人ホーム・小規模多機能型居宅介護いこいの里 (岡山市中区祇園541-1) バイク通勤 可 JR 車 通 勤 可 通 駐 車 場 有り 高島 20 駅 より 徒歩 分 ※就業体験中の自動車運転は禁止といたします。 就業体験予定場所 交 9 ●採用について 採用後の職種 介護職 採 用 後の勤務地 岡山市中区祇園541番地1 勤 務 時 1) 2) 間 3) 4) 7 9 11 16 : : : : 00 00 00 00 ~ ~ ~ ~ 16 18 20 9 : : : : 00 00 00 00 休憩時間 60 分 特記事項: 給 昇 給 年 休 日 107日(月9日/2月のみ8日) 保 険 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済 1 150,000 147,000 147,000 勤勉手当(8,000円) 円 処遇改善手当(10,000円) 円 諸手当 資格手当(初任者研修修了4,000円、 円 介護福祉士10,000円) 大卒 与 短大卒 専門卒 回 ( 6月 ) 賞与 年 2 回 ( 6月、12月 ) 休暇 有休・育児・特別(慶弔)・介護 会社内に互助会を設立しており、冠婚葬祭の際には慶弔見舞金が発生します。食事代補 福 利 厚 生 / 助・制服貸与もあります。一人暮らしを希望であれば住宅手当の支給もあります。(条件あ り) チューター制度(メンター制度)はもちろん 人 材 育成の特色 のこと、全体の合同研修会が年4~5回程度行なわれます。年を重ねる毎にスキルアップが 図れます。
© Copyright 2025 ExpyDoc