日本化学会東海支部 平成28年度東海地区化学教育討論会 静岡大会 主 催: 日本化学会東海支部、日本化学会東海支部化学教育協議会 後 援: 愛知県教育委員会 岐阜県教育委員会 三重県教育委員会 静岡県教育委員会 長野県教育委員会 静岡大学 日 時: 平成 28 年 10 月 8 日(土)10 時 30 分~16 時 30 分 会 場: B-nest(ビネスト)静岡市産学交流センター・静岡市中小企業支援センター 〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町 3 番地の 21 ペガサート 6 階・7 階 参加費: 日本化学会会員・教育会員 無料 非会員 1,000 円 日 程: 9:30 ~ 10:30 10:30 ~ 10:45 受付 開会式 化学教育協議会 委員長 戸谷 義明 挨拶 10:50 ~ 12:20 研究発表 午前の部 (発表 20分,質疑 5分,移動 5分) 「様々なアクティブラーニング型授業の実践とその効果」 石川壮(沼津市立沼津高等学校) 「一宮高校 SSH 化学の取組―主体性の育成をめざして―」 稲守将基(愛知県立一宮高等学校) 「高大連携の一つの試み―第2学年理数科の課題研究の取り組みとして―」 中西博亮(三重県立松阪高等学校) 12:20 ~ 13:30 昼食 (日本化学会東海支部化学教育協議会) 13:30 ~ 15:00 研究発表 午後の部 (発表 20分,質疑 5分,移動 5分) 「高校化学を通じて、エネルギー問題を考える―地域との連携授業(バイオガス発電)の報告―」 小池祐紀(岐阜県立可児高等学校) 「生徒が主体的に学ぶ化学授業を目指して」 中澤健(長野県長野吉田高等学校) 「ドイツにおける化学教育改革の潮流―育成すべきコンピテンシーの規定とその意味―」 遠藤優介(愛知教育大学) 15:00 ~ 15:10 休憩 15:10 ~ 16:20 特別講演 「 「香り」が寄与する植物の化学防御システム―チャの香り成分を貯蔵するための二つの配糖化酵素―」 大西利幸(静岡大学学術院農学領域) 16:20 ~ 16:30 17:00 ~ 19:00 閉会式 懇談会 参加申込方法:ハガキ・FAX,または E-mail に「東海地区化学教育討論会参加申込」と記し,1.氏名(ふりがな) 2.学校名 3.連絡先(郵便番号・住所・電話番号・PC のメールアドレス) ,4.懇親会(会費別)の出欠を明記して お送り下さい。 申込先: 〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷 836 静岡大学学術院教育学領域 郡司賀透 電話・FAX 054-238-4637 E-mail:[email protected] 申込締切:平成 28 年 9 月 16 日(金)
© Copyright 2025 ExpyDoc