当日配布資料(591KB)

超音波エコー画像の鮮明化技術
新潟大学
地域共同研究センター
教授 尾田 雅文
1
研究背景
エコー画像装置への要求
†医療産業用途
„ 病巣が小さい場合は判断が困難
„ 正確な診断を行うためには熟練が必
要
†健康産業用途
„ メタボリック症候群対応のエコー画像
装置需要等
みるキューブ
グローバルヘルス社製
2
エコー画像装置への要求
†従来のエコー画像
„ 音響インピーダンスの変化に応じた濃
淡画像
„ ノイズが多く適確な情報抽出には経
験が必要
†画像を誰もが正確に判断で
きる必要性
„ 画像のノイズを軽減し,かつ組織境界
部を明確化可能な画像処理法が求め
られる
3
新技術の基となる研究成果・技術
-Waveletによる画像の多重解像度解析LL3 HL3
Daubechies関数
LH3 HH3
HL2
HL1
ϕ ( x) = ∑ qkφ (2 x − k )
LH2 HH2
k
[φ(x):スケーリング関数]
縦方向,横方向それぞれ漸
近的に分解
f ( x) = ∑ c0,kφ ( x − k )
k
LH1
オリジナル画像
HH1
多重解像度解析
フーリエ変換で決定
c j −1,k = ∑ al −2 k c j ,l
( j ≤ 0)
d j −1,k = ∑ bl −2 k c j ,l
( j ≤ 0)
l
l
1
1
pk , bk = qk , pk = 2hk , qk = (−1) k pl − k
2
2
hk = {0.026670057901, 0.188176800078, ⋅ ⋅ ⋅ ⋅ ⋅ ⋅ ⋅}
ak =
4
多重解像度解析による画像処理
LL3 HL3
LH3 HH3
HL2
HL1
LH2 HH2
LH1
オリジナル画像
HH1
符号化後
原画像
(LL0)
復号化後
LL1
LL2
・
・
LL
3・
HL1
HL2
HL3
LH1
LH2
LH3
HH1
HH2
HH3
LL(横:低周波 縦:低周波)
HL (横:高周波 縦:低周波)
LH (横:低周波 縦:高周波)
HH (横:高周波 縦:高周波)
5
時間軸を考慮した多重解像度解析と画像鮮明化
Frame
X
T
Y
6
従来技術とその問題点
オリジナル画像
空間コンパウンドスキャン法
http://www.aloka.co.jp
問題点
• ノイズは目立たなくなるが,除去されていない
• 組織像の輪郭が曖昧
7
新技術の特徴・従来技術との比較
組織輪郭の抽出を妨げない
ノイズ除去方法
• 時間軸を考慮することによりノイズを
的確に抽出
• Wavelet解析を利用した多重解像度
解析を適用
8
実施例
オリジナル動画
ノイズ
(a)オリジナル画像 (b)多重解像度解析結果
縦軸:縦方向
横軸:時間軸
について表示
図(a)拡大
(c)ノイズ除去後の画像
図(b)拡大
9
想定される用途
†エコー波形にWavelet解析を適用
すると組織境界を的確に抽出可能
†Wavelet解析の一手法である多重
解像度解析(MRA)をエコー画像に
適用
„エッジ強調とノイズ除去(低減)の双方
を,同時に行える
10
想定される業界 その1
• 利用対象
医療用超音波診断装置
• 市場規模
矢野経済研究所(YDB)調査では、上記の市場規模
であり、2004年では、約500億円の市場である。
11
想定される業界 その2
• 利用者・対象
産業用超音波診断装置
• 市場規模
非破壊検査装置市場(YDB)調査
2,380億円(2005年)市場
超音波関連装置が約50%(約1,000億円市場)
12
実用化に向けた課題
• 現在、皮下から30mm程度の組織,ファント
ムを観察対象として着手。
• 今後、内蔵組織等の深部領域への対応を図
る。
– 使用した超音波エコー装置は、健康産業用との
ため、出力小
13
企業への期待
(1)超音波を用いた医療技術
– 医療用途としては、超音波画像診断装置以外にも、一
部の臓器の観察システムや血管観察システムへの
Wavelet解析によるSN比改善技術展開が考えられる。
(2)産業用途超音波関係技術
– 非破壊検査技術以外に、魚群探知機、速度感知装置
など、SN比改善による測定精度向上が考えられる。
(3)超音波技術以外の分野応用
– PET、MRIなど放射線利用診断装置にも、SN比改善
による測定精度向上展開が考えられる。
14
本技術に関する知的財産権
• 発明の名称
– 3次元ウェーブレット解析を利用した超音波
画像の鮮明化手法
• 出願番号
• 出願人
• 発明者
:特願2009-204635
:新潟大学
:尾田雅文,武田知己
15
本技術に関連する知的財産権
• 発明の名称
– 3次元形状の計測装置およびその計
測データによる義肢のソケット形状設
計装置
• 特許番号 :4304341
• 出願人 :新潟大学
• 発明者 :尾田雅文,花房昭彦
16
産学連携の経歴
• 2004/04 - 現在 モバイル関連機器部品製造企業と共同研究
• 2005/08 - 2006/03
– 経済産業省「中小企業・ベンチャー挑戦支援事業のうち実用化研
究開発事業(補助金)」採択(モバイル関連機器部品製造企業と
連携)
• 2006/07 - 2007/01
– JSTサテライト新潟・研究成果実用化検討(FS)課題採択
•
•
•
•
2006/04 - 2007/03
2007/07 - 2008/03
2008/07 - 2009/03
2009/07 - 2010/03
機器設計企業と共同研究
JSTシーズ発掘試験採択
JSTつなぐしくみ採択
JSTシーズ発掘試験研究採択
17
お問い合わせ先
新潟大学 地域共同研究センター
産学官連携コーディネーター
長濱,後藤,定塚
TEL 025-262-7554
FAX 025-262-7550
E-mail kenkyu@ccr.niigata-u.ac.jp
18