堺市報道提供資料 平成28年8月19日提供 問い合わせ先 担当課 健康福祉局 障害福祉部 障害施策推進課 直 通 072-228-7818 内 線 3230、3231 FAX 072-228-8918 リオ2016パラリンピック 競技大会に出場する堺市在住選手が堺市長を表敬されます 平成28年8月25日(木)にリオ2016パラリンピック競技大会に出場する堺市在 住の廣田真一選手が堺市長を表敬されます。又、平成28年9月7日から平成28年9 月19日まで堺市役所市民広場で廣田選手を応援する懸垂幕を掲出いたします。 記 1.日 時 平成28年8月25日(木)午前11時から 2.場 所 堺市役所本館4階 秘書課応接室(堺市堺区南瓦町3番1号) 3.出席者 水泳 廣田 真一 選手 プロフィール ・生年月日 1996年4月 堺市中区在住 ・学歴 八田荘小学校・上神谷支援学校・大阪府立泉北高等支援学校 ・水泳をはじめたきっかけ 家族の勧め 主な成績 平成27年3月 平成28年1月 Cam/Am パラスイミングチャンピオンシップ(カナダ) 水泳100メートル平泳ぎ1位 INAS スイミングチャンピオンシップアジア(タイ) 水泳100メートル平泳ぎ1位 4.大会概要 開催期間 平成28年9月7日(水)から18日(日)まで 開催場所 ブラジル・リオデジャネイロ 出場者数 160カ国以上 約4,350人 国際パラリンピック委員会が主催する障害者スポーツ最高峰の競技大会。 1960年、ローマで第1回目が開催され、今回が15回目の開催となる。 卒業 < 懸垂幕掲出 > ① 場所 堺市役所 市民広場 ② 期間 平成28年9月7日(水)から平成28年9月19日(祝・月)まで ※平成28年9月7日(水)午前10時から掲出します。 ③ 内容 別紙のとおり 別紙 【掲出場所】案内図 【懸垂幕】実際に掲出する懸垂幕の画像 市民広場 懸垂幕 高層館 本館
© Copyright 2025 ExpyDoc