3.業務の構成 第2章、第3章 ■旅行市場の動向 道東エリアを訪れる外国人観光客の特性とその市場動向 既存資料分析 観光庁統計 JNTO海外市場データ 政策投資銀行データ、等 北海道観光入込数調査 北海道観光動向調査 その他各種実態調査等 実態調査の実施 東北海道外国人観光客 アンケート調査 ●調査対象: エリア内主要観光地を訪れた外国人観光客 ●サンプル数:812 道央圏外国人観光客 アンケート調査 ●調査対象: 札幌を訪れた外国人観光客 ●サンプル数:200 市場特性の把握1 ●来道外国人観光客の特性(国・ 地域別特性等) ①国・地域別特徴 ・リピーター率 ・同行者 ・団体・個人 ・滞在日数 ②年次的な変化 ●東北海道エリアにおける特性 ・訪問者の属性 ・滞在日数 ・観光ルート ・観光消費額 ・満足度 第5章1 ■マーケティング戦略の策定 ●ターゲットの設定 ・最重点市場(既存市場) 台湾、香港、タイ ・重点市場(新規市場) 中国、マレーシア、豪州、欧米 ●対象国別プロモーション戦略 ・市場拡大、新規市場開拓 ●5カ年間の市場アプローチ戦略 (優先順位の設定) (プロモーション手法、活用するプロモーショ ンツールの設定) 1)在来市場(台湾、韓国、中国) ●調査対象: 札幌を訪れた外国人観光客 ●サンプル数:19 ②豪州市場 ③欧米市場 第4章 ●既存観光ルート整理 既存資料解析 ●交通関連データ分析 ・北海道レールパス ・都市間バス ・レンタカー調査結果(運輸局他) ●受入環境整備課題 ・広域観光ルート形成に向けた北海道 地方基礎調査事業(H27) ・訪日外国人旅行者2000万人の受入 に向けた北海道ブロック連絡会議報告 ●設定ターゲットに対するプロモーション戦略検討 第5章3 ■プロモーションツールの開発 次年度以降の取組み ●多言語情報コンテンツの整備 ①ルートのPRキャッチコピー ②情報発信指針、発信内容検討、情報素材収集 ③WEBサイトの構築 ④プロモーションパンフレットの作成 第5章2 ■広域観光モデル周遊ルートの開発 ルート開発の目標 ■地域特性の把握 道東エリアの観光資源・受入環境整備の課題整理 ・国立公園・国定公園等 ・文化財・天然記念物 ・その他主要な観光名所 【主要メディア分析】 ・トリップアドバイザー ・海外観光ガイドブック →東北海道観光資源リスト ■旅行商品開発 ・アピールメッセージ ・アピール場所・時期 ・アピールツール ●海外インバウンド市場の動向 ①アジア市場 海外旅行会社アンケート調査 ●評価できる観光資源抽出 ■プロモーション戦略の策定 市場特性の把握2 2)新興国市場(タイ、ベトナム等) 観光資源解析 第5章1.3 観光プロモーションテーマ等の設定 ●アピールする観光ルート素材の抽出 ●観光プロモーションテーマの設定 ・全体テーマ……「自然美」 ・ストーリーテーマ…… 【景観と自然】 【食と農と自然】 【動物と自然】 【歴史と自然】 【冒険と自然】 ●国際的に通用するキラ ーコンテンツのストーリー 化、ルート化 ↓ ●その付加価値づけによ る商品化、ブランド化 ↓ ●ターゲットを絞りこんだ継 続的なプロモーションによ るリピータ化の促進、優良 観光客の取り込み 受入環境整備の課題 ストーリーづくり ストーリーテーマ テーマルートプラン 【景観と自然】 ①ダイナミック国立公園ツアー ②東北海道花と庭園めぐり ③雪と氷のメルヘンエランド 【食と農と自然】 ①北海道チーズ街道を歩く ②ミルクランド北海道ツアー ③海のグルメ満喫ツアー 【動物と自然】 ①野生と出会うたび ②野鳥の楽園めぐり ③北の動物園めぐり 【歴史と自然】 ①縄文・アイヌ歴史ツアー ②北海道開拓ツアー 【冒険と自然】 ①スカイスポーツ体験ツアー ②真冬のカヌー体験ツアー ③知床半島シーカヤック体験 北海道ガーデン街道 オホーツク花街道 大雪十勝パノラマ街道 丹頂・マリも街道 ひがし北海道3つ星街道 ●交通機関(二次交通の状況) (1)鉄道 ●利便性の高い (2)都市間バス (3)レンタカー 東北海道をめぐる 回遊バス路線開発 ●観光案内所 ●ひがし北海道エクス プレスバスの充実 ●受入組織・体制 海外事例の研究 (DMOなど) 北海道チーズ&ワイン街道 東北海道ミルク街道 東北海道海のグルメ街道 北海道ファームステイ街道 広域観光ルート ●5つのテーマを組み合わ せた春、夏、秋、冬のモデ ルプラン開発 (国別商品コンセプト) (団体及び個人向け商品) (富裕層をターゲットとした プレミアムプラン) (MICE関連プラン) アニマルミュージアム街道 野鳥の楽園街道 先住民の歴史・文化をたどる道 富良野・大雪・十勝アドベンチャー ゾーン 釧路・阿寒・知床アドベンチャ ーゾーン ●各ルートにおける 想定ターゲット の検討 第5章4 ■インフラ・受入環境整備 ●交通アクセスの円滑化検討 ・バス実証運行路線検討 ・観光交流による域内交通円滑化検討 ・シーニックバイウェイ北海道との協働検討 ●バスにおけるWi-Fi ●高速道路SA・PA の充実 ●エリア内観光情報提供システムの検討 ●観光DMOの検討 1-4 ●広域観光周遊ルート強化に向けた各地域の取 り組みの検討 ●各事業主体の役割の整理(行政、観光協会、事 業者等)
© Copyright 2024 ExpyDoc