三国中学校生徒指導部だより 平成28年8月18日 フ ア イ ト !! 1.自転車は、車道が原則、歩道は例外 2.車道は左側を通行 3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 4.安全ルールを守る 信号遵守・一時停止・安全確認・ライト点灯など 5.子どもはヘルメットを着用 登校日特別号 SMAP解散しましたねー。そんなことよりピカチュウが見つからない?リオのオ リンピックはメダルがたくさん取れて良かったね-。いろんな話題がこの夏の日本を 駆け抜けましたが、みなさん元気でしたか。私は何年かぶりに1泊2日の家族旅行で 伊勢神宮に行きまして、神殿に立ったとき「うーん、なんて拝めばいいのだろう 。」 と悩んでしまい、ムニャムニャとごまかしてしまいました。神社にお参りしたとき何 ってお祈りするのでしょうか 。私は仏教徒であり 、神様も信じて 、クリスマスも祝う 。 何だかよくわからなくなって、本当の自分は何なのだろうと深く考えてしまった1日 でした。 アラン「幸福論」 自分はどうしたら幸せになれるのだろう?そんなことを考えたことはありません か。例えば、自分の欲しいものを手に入れたとき。好きな人と付き合えたとき。美味 しいものを好きなだけ食べたとき。物欲や食欲が満たされたとき、人はひとときの幸 せを感じるようです。しかし、物欲も食欲もいつまでも続くものではありません。 そこで、20世紀の初めに、アランというフランスの哲学者は、幸せについていろい ろ考えました。彼はこう言います。 人は幸福だから笑うわけではない。むしろ、笑うから幸福なのだ。 人の心は外的条件に大きく左右されます。例えば、雨が降っていると「今日は憂鬱 だなあ」と思ってしまいがちです。だから、雨が降ってい る と き に 、『屋 根 の上 で 雨の 音が 歌 って い て、 空気 は 澄ん で 濾 過 さ れ、 雲 は 美し い 衣装 の よう だ 。』 なん て考 え られ れば、そんな美しさがわかるようになれば、きっと人は幸 せになれる。不平不満を言ったところで何一つ不幸は無く なりはしないのです。だから、 天気の悪い日には、いい顔を。 す べ て は心 の 持 ちよ う なの で すね 。「 疲 れた ら休 む 、嫌 なことがあったら遠くを見る」ことで心は幸せを感じるよ うです。オリンピックでメダルを取った方々はもちろん幸 せでしょうが、取れなくても『必ず幸せになれる』という ことですね。 自転車安全利用5則 今年の7月に高校生が自転車で車と衝突する事故や、児童が横断歩道を横断中、車 にはねられるという事故が相次いで起きました。交通事故はたくさんの人が悲しい思 いをしますし、痛くて本人が一番つらいものです。交通安全に対する意識を高めて、 「事故に絶対遭わない」生活をして欲しいです。登下校中でも帰宅後でも、自転車に 乗る場合は以下の5点に注意しましょう。 また、事故にあったときは、すぐに保護者の方や学校に連絡してください。 ポケモンGO ポケモンGOについて話をします。夏休みに日本に上陸し、日本中で話題になりま したね(興味ない人もおつきあいください )。実は、私も生徒のみなさんを理解する ために(笑)アプリをダウンロードして始めたのです。初めのうちは使い方が全然わ からなくて高校二年生の息子を呼んで 、「どうすんの。どうすんの 。」と聞きながら ポケモンを集めました。しばらくすると三国中学校の先生方でも何人かやっている人 がいたので、情報交換をして「ぽっぽマラソン」や「ピカチュウがサンセットビーチ にいた」なんて話しで盛り上がりました。ご存じの通りARというシステムが使われ れているので、今いる自分の場所にポケモンが現れて、モンスターボールでゲットす る。ゲットできると興奮しますね。モンスターボールをもらうためにポケストップを 往復し、自分のレベルが上がると嬉しくて、ジムに挑戦するとコテンパンにやられる ので 、「まだまだ修行が足りない」とポケモン集めの旅に出る。こんな楽しさがある のです。 初めに話した伊勢神宮でも、ものすごくたくさんの人たちがGO(省略します)を していました。ここにしか出現しないポケモンがいるとか何とか言って。私もニャー スを捕まえたときは嬉しかったです。ポケストップで誰かがモジュールを焚いてくれ ると野生のポケモンが集まってきて、そりゃもう『ポケモン祭り』状態です。ポケモ ンがわんさか出現するのです。もう、電池は減るし、モンスターボールは無くなるの で、ポケストップを行ったり来たりしなきゃならないし、みんな自分の画面に夢中だ し。人が多い都会では事故が起きてもおかしくないなと実感しました。 そこで、この夏『内閣サイバーセキュリティーセンター』より以下のような注意が 出されています。 1.個人情報を守ろう 2.偽アプリ、チートツールに注意 3.お天気アプリは必ず入れよう 4.熱中症を警戒しよう 5.予備の電池を持とう 6.予備の連絡手段を準備しよう 7.危険な場所に立ち入らない 8.会おうという人を警戒しよう 9.歩きスマホは×ですよ いつまで続くかわからない流行ですが、安全に安心して使うことで初めて楽しめる ものだと思います。アプリに振り回されることなく使用しましょう。 あとわずかで夏休みも終わります。やり残したことはありませんか。体や心 の疲れは取れましたか。みなさん、始業式に元気な姿で会いましょう! 参考文献:アラン「幸福論 」(錦陵図書館で貸出。夏休み中も開館していますよ!)
© Copyright 2024 ExpyDoc