ひろしまジュニア 国際フォーラム 参加者募集要項

ひろしまジュニア
国際フォーラム
参加者募集要項
開催期間:2016年8月21日(日)~24日(水)
開催場所:広島県広島市(広島国際会議場)
主
催:広島県(地域政策局国際課)
ひろしまジュニア国際フォーラム
参加者募集要項
1
事業の目的
海外の中高校生と,広島県内の中高校生,留学生がともに,国際平和について考え,意見
交換することにより相互理解を深め,
「核兵器のない平和な世界」の実現に向けたメッセー
ジを広く世界に向け発信します。
2
主
3
開催期間
2016年8月21日(日)~24日(水)
4
開催場所
広島国際会議場(広島県広島市中区中島町1番5号)
5
テーマ
平和な世界の実現に向け私たちができること
(核兵器廃絶と復興・平和構築に向けた取組)
6
催
広島県
日程(予定)
月 日
行事内容
平成 28 年
海外参加者広島入り
8月20日(土)
オリエンテーション
8月21日(日) 被爆の実相を学ぶプログラム・グループディスカッション
(平和記念資料館見学,慰霊碑参拝・献花,被爆体験講話聴講)
開会式
基調講演(日・英同時通訳)
※一般公開
8月22日(月)
グループディスカッション
歓迎レセプション
8月23日(火)
グループディスカッション,宣言とりまとめ
広島宣言発表(日・英同時通訳)※一般公開
8月24日(水) 県内高校等訪問・文化交流,宮島訪問
7
8
参加費
無料
主催者が負担する経費
交通費(事後精算)
【海外参加者】
・自宅から宿泊先までの交通費
(往復:飛行機代,バス・電車代)
※自宅から最寄りの国際空港までの
交通費及び宿泊費等は除く。
【県内参加者】
・自宅から会場までの交通費
宿泊費
広島市での宿泊費
(8/20~
8/24:5泊)
広島市での宿泊費
(8/21~
8/22:2泊)
その他
開催期間中の
・会議費・資料代
・視察費
(入館料,貸切バス
代等)
・歓迎レセプション
・期間中の昼食
(弁当支給)
※各経費は,広島県が算定した額。
※開催期間中の個人的に必要な経費(疾病または事故による治療費など)は個人負担。
9
募集人数
・海外中学生・高校生(日本以外20か国・地域)20名
〔招へい対象国(地域)
〕
○友好提携先からの招へい
(3)
中国・四川省,アメリカ・ハワイ州,メキシコ・グアナフ
ァト州
○海外県人会からの招へい
(1) ブラジル
○広島県内に多い順による留 (16) ベトナム,韓国,インドネシア,タイ,バングラデシュ,
学生出身国(地域)からの
マレーシア,ネパール,台湾,カンボジア,フィリピン,
招へい※友好提携先(中国,
ミャンマー,モンゴル,アフガニスタン,インド,スリラ
アメリカ)を除く。
ンカ,ラオス
※留学生数は,文部科学省所管独立行政法人日本学生支援機構 外国人留学生在籍状況調査による。
※アメリカ・ハワイ州,ブラジルからの応募については,広島県人会からの推薦者に限る。
(参考)その他の参加募集人数
・広島県内中学生・高校生
40名
・広島県内の大学等に在籍する留学生
20名
※大学等:大学,短期大学,高等専門学校,日本語学校,専門学校
10
募集期間
平成28年5月17日(火)~平成28年6月20日(月)[参加申込書必着]
11
応募要件
次のいずれにも該当すること
(1) 概ね13歳から18歳までの青少年(中学生・高校生相当)
(2) 平和な世界の実現(核兵器の廃絶など)について高い興味・関心を有していること
(3) 英語による積極的なディスカッションができること
(4) プログラムに沿った団体行動ができること
(5) やむを得ない理由がない限り,期間中の全てのプログラムに参加できること
(6) 事業終了後,その体験や成果を活かし,国際交流,地域活動等に積極的に参加でき
ること
12
応募方法
(1) 所定の参加申込書(保護者の署名・押印が必要)を郵送又は電子メールで下記 14
の応募先に次のいずれかの手段で送付してください。
※提出書類の記載事項に変更が生じた場合は,速やかに下記の応募先に連絡下さい。
(2) 申込書は県内各中学校・高等学校等や広島県庁,県内市役所(区役所)
・町役場に配
置するほか,広島県のホームページからダウンロードできます。
13
14
参加者の選考
(1) 参加者の決定
書類審査の後,面接審査を実施し(6月下旬頃。詳細は別途通知),参加者を決定。
選考結果は応募者全員に通知します。
(2) 決定の取消し
参加者決定後にあっても,参加者として不適当な行為や健康上の事由が生じたとき
は,参加資格を取り消すことがあります。
応募先
広島県地域政策局国際課
〒730-8511 広島県広島市中区基町10-52
E-mai [email protected]
TEL +81-82-513-2361
FAX +81-82-228-1614
(個人情報の取扱い)
提出された個人情報は,事務局で管理し,当該活動以外の目的に使用することはありません。