第一号

平成 28 年 8 月
第1号
が
登
山
さ
れ
ま
し
た
。
当
寺
に
登
山
参
な
く
霊
山
と
し
て
昔
よ
り
多
く
の
方
々
座
さ
れ
て
お
り
ま
す
。
た
だ
の
山
で
は
正
寺
が
あ
り
、
本
堂
に
は
観
音
様
が
鎮
れ
た
、
西
国
第
三
十
二
番
札
所
の
観
音
巡
礼
の
皆
様
に
喜
ん
で
い
ら
一
四
〇
〇
年
前
に
聖
徳
太
子
が
開
か
時 梅 紫
期 雨 陽 今
に の 花 年
ご 過 も は
参
特
ご 大
拝
変 に
さ し 美 、
れ に し 当
山
ま く
す い く の
、
の と 入
﹁ 問
に 字 思 り
山 思
が い す
﹂
、 っ 一 ま る
こ て 緒 す 方
の お に が 々
繖 り 押 、 に
山 ま さ 長 配
の し れ 年 布
山 た て な さ
頂 。 い ぜ れ
る 寺 て
に
の 名 い
は
か と た
今
疑 山 札
か
い
願 ご ど を 全 ん の お
平 。 是 い 協 う 迎 て じ 観 教
成
非 申 力 か え 改 、 音 え
二
と し い こ た め 今 正 い
十
も 上 た れ く 、 ま 寺 た
八
﹁ げ だ か 努 平 で は だ
年
お ま き ら 力 成 の 古 き
八
山 す ま も し 三 不 来 ま
月
﹂ 。 す 皆 て 十 必 よ し
吉
に
よ 様 ま 四 要 り た
日
う の い 年 な の 。
登
伏 ご り の 慣 伝 こ
繖
し 指 ま そ 例 統 れ
く
合
て
の 等 を か
だ
導 す
掌
お 、 。 日 を 重 ら
さ
数
年
、
様
々
な
方
々
か
ら
色
々
な
事
を
F T 滋〒
A E賀5
X L県2
近1
0 0江
7 7八1
4 4幡3
8 8市3
安1
4 4土
6 6町
石
2 2寺
5 5 2
8 4
6 9
-
拝
す
る
こ
と
を
﹁
登
繖
﹂
と
も
申
し
ま
た
だ
き
ま
し
た
。
ま
た
ニ
音
正
寺
編発
集行
//
同観
寺音
務正
所寺
寺
報
-
す
。
つ
ま
り
、
こ
の
山
自
体
が
観
音
様
オ
イ
バ
ン
マ
ツ
リ
の
花
の
観
-
し を 山 香
さ た 漂 ﹂ り
て 。 わ の と
、
せ お 白
あ
て 寺 檀
る
く に の
信
れ 良 芬
者
て い が
様
い 芳 ﹁
ま 香 お
の
和
を
以
て
貴
し
と
為
す
̶
西
国
第
三
十
二
番
札
所
̶
﹁
お
山
﹂
の
信
仰
ま
し
た
。
想
像
す
る
に
、
こ
の
山
に
出
と
い
う
漢
字
が
焼
き
付
け
ら
れ
て
お
り
板
の
上
部
に
、
同
じ
く
横
長
の
﹁
山
﹂
さ
な
け
れ
ば
な
り
ま
せ
ん
。
私
は
こ
こ
太
子
の
大
遠
忌
の
大
き
な
使
命
を
果
た
を
開
か
れ
ま
し
た
観
音
化
身
上
宮
聖
徳
音
正
寺
の
焼
印
が
押
さ
れ
て
お
り
そ
の
平
成
三
十
四
年
か
ら
三
年
間
、
当
山
な
っ
て
お
り
ま
す
。
そ
の
板
に
は
、
観
し
た
。
も
う
四
十
年
近
く
そ
の
ま
ま
に
麻
紐
が
通
さ
れ
て
吊
る
さ
れ
て
お
り
ま
ン
チ
角
ほ
ど
の
薄
い
杉
板
に
一
つ
一
つ
ら
書
院
の
廊
下
に
数
枚
の
古
び
た
5
セ
が
見
つ
か
り
ま
し
た
。
私
の
幼
い
頃
か
私
は
大
変
嬉
し
く
、
長
年
の
謎
の
答
え
で
﹁
お
山
﹂
と
い
う
二
文
字
の
言
葉
に
お
手
紙
を
拝
見
し
ま
し
た
き
っ
か
け
る
繖
山
の
信
仰
を
表
し
て
い
ま
す
。
葉
二
文
字
に
は
観
音
様
や
、
霊
山
で
あ
な
の
で
す
。
こ
の
﹁
お
山
﹂
と
い
う
言
も
誓
願
を
忘
れ
な
い
﹁
不
動
﹂
の
御
姿
音
様
の
救
済
心
を
表
し
、
何
が
あ
っ
て
す
。
山
の
ど
っ
し
り
と
し
た
山
容
は
観
功
徳
に
包
ま
れ
、
守
ら
れ
て
い
る
の
で
段
登
る
と
こ
ろ
か
ら
、
も
う
観
音
様
の
の
お
姿
で
あ
り
、
こ
の
山
の
石
段
を
一
第1号
平成 28 年 8 月
れ
ま
す
。
仏
如
意
輪
観
世
音
菩
薩
の
御
宝
前
に
て
法
主
猊
下
参
集
の
も
と
、
石
山
寺
ご
本
尊
秘
番
か
ら
三
十
三
番
、
三
十
三
ヶ
寺
の
御
山
一
三
〇
〇
年
開
闢
法
要
が
、
西
国
札
所
一
第
十
三
番
札
所
石
山
寺
に
て
西
国
草
創
平
成
二
十
八
年
三
月
二
十
五
日
、
西
国
﹁
草西
創国
一札
三所
〇
〇
年
法
要
﹂
主
様
の
無
事
息
災
を
祈
り
な
が
ら
彫
像
さ
寺
は
天
空
の
僧
院
と
な
る
。
内
に
響
き
渡
り
、
こ
れ
か
ら
仏
師
が
御
施
里
が
厚
い
雲
の
下
に
隠
さ
れ
て
、
観
音
正
ら
れ
ま
し
た
。
木
槌
の
心
地
よ
い
音
が
堂
雲
が
流
れ
込
み
雲
上
の
景
色
と
な
る
。
人
一
刀
一
刀
願
い
を
込
め
力
強
く
鑿
を
入
れ
け
て
雨
が
降
っ
た
翌
日
の
朝
は
、
山
麓
に
方
々
が
本
堂
に
参
集
さ
れ
、
仏
師
と
共
に
を
眺
め
て
い
る
よ
う
だ
。
春
か
ら
夏
に
か
き
ま
し
た
御
施
主
様
、
ま
た
ご
縁
の
あ
る
り
組
ん
だ
海
岸
線
の
港
町
の
高
台
か
ら
海
行
わ
れ
ま
し
た
。
各
仏
像
を
奉
納
い
た
だ
山
々
が
島
の
よ
う
に
見
え
る
。
ま
る
で
入
干
支
守
本
尊
の
勢
至
菩
薩
の
鑿
入
れ
式
も
か
り
が
水
田
に
反
射
し
、
蒲
生
野
の
低
い
薩
の
預
天
賀
地
蔵
尊
と
金
剛
寶
地
蔵
尊
、
る
と
、
そ
れ
が
鏡
の
よ
う
に
な
る
。
月
明
﹁
無
畏
堂
﹂
に
安
置
さ
れ
ま
す
六
地
蔵
菩
水
が
満
々
と
張
ら
れ
、
満
月
の
夜
と
も
な
開
基
上
宮
聖
徳
太
子
大
御
忌
の
記
念
事
業
田
植
え
が
始
ま
る
頃
、
山
麓
の
水
田
に
に
平
成
三
十
四
年
か
ら
始
ま
り
ま
す
当
山
れ
ば
、
大
津
ま
で
見
渡
す
こ
と
が
で
き
る
。
日
に
厳
修
さ
れ
ま
し
た
。
今
年
は
法
要
中
が
で
き
る
。
空
気
の
澄
み
き
っ
た
日
で
あ
毎
年
恒
例
の
伝
承
法
要
が
五
月
二
十
二
﹁
伝
承
法
要
﹂
境
内
か
ら
は
蒲
生
野
を
一
望
す
る
こ
と
﹁
お
山
の
風
景
﹂
2
平成 28 年 8 月
第1号
す
。
是
非
と
も
こ
の
機
会
に
法
灯
を
護
持
-
☎ ト
0 ラ
1 ベ
2 ル
0 サ
ラ
4 イ
0 ま
8
で
1
︵ 2
担 8
当
諏
訪
松
本
︶
◆
旅
程
詳
細
や
お
問
合
せ
は
●
世
界
三
大
仏
教
遺
跡
の
一
つ
バ
ガ
ン
見
学
●
古
都
パ
ゴ
ー
見
学
●
日
本
人
墓
地
へ
の
参
拝
他
訪
問
先
戦
没
者
慰
霊
と
世
界
平
和
祈
願
法
要
●
タ
ビ
ン
ニ
ュ
僧
院
内
の
日
本
人
慰
霊
碑
間
に
て
ロ
を
超
え
る
巡
礼
道
を
徒
歩
巡
礼
さ
れ
ま
ま
で
、
札
所
か
ら
札
所
へ
と
一
〇
〇
〇
キ
寺
か
ら
、
三
十
三
番
札
所
谷
汲
山
華
厳
寺
に
分
灯
さ
れ
第
一
番
札
所
那
智
山
青
岸
渡
火
さ
れ
ま
し
た
法
灯
は
法
灯
巡
礼
用
手
燭
事
の
無
魔
円
成
を
祈
願
さ
れ
ま
し
た
。
点
堂
内
陣
の
燭
台
に
点
火
さ
れ
五
年
間
の
行
第 第 第 ︵
4 3 2 徒
回
回
回
歩
紀
三
井
寺
か
ら
葛
井
寺
平
成
二
十
八
年
十
一
月
十
九
日
∼
JR
岩
代
駅
か
ら
紀
三
井
寺
平
成
二
十
八
年
十
月
八
日
∼
十
日
中
辺
路
小
広
王
子
か
ら
JR
岩
代
駅
平
成
二
十
八
年
九
月
三
日
∼
五
日
世
界
平
和
、
ミ
ャ
ン
マ
ー
の
南
伝
仏
教
寺
院
と
の
交
流
の
為
、
り
ま
せ
ん
。
今
年
終
戦
七
十
一
年
目
を
迎
え
、
戦
没
者
慰
霊
、
代
の
方
も
い
る
こ
と
で
し
ょ
う
。
戦
争
は
二
度
と
し
て
は
な
ま
す
。
日
本
が
戦
争
を
し
た
と
い
う
事
を
知
ら
な
い
若
い
世
の
戦
争
が
、
も
う
遠
い
過
去
に
な
っ
た
よ
う
な
気
が
い
た
し
加
い
た
だ
き
ま
す
よ
う
ご
案
内
申
し
上
げ
ま
す
。
二
十
二
日
仏
教
国
ミ
ャ
ン
マ
ー
を
訪
問
い
た
し
ま
す
。
是
非
と
も
ご
参
巡
礼
日
程
︶
谷
寺
よ
り
法
灯
が
運
ば
れ
、
石
山
寺
の
本
人
所
縁
の
法
起
院
の
あ
る
第
八
番
札
所
長
要
が
厳
修
さ
れ
ま
し
た
。
宝
前
に
徳
道
上
れ
る
こ
と
を
お
勧
め
い
た
し
ま
す
。
し
な
が
ら
、
観
音
巡
礼
慈
悲
の
道
を
歩
ま
昨
年
終
戦
七
十
年
目
を
迎
え
ま
し
た
。
昭
和
と
い
う
時
代
﹁
ミ
ャ
ン
マ
ー
巡
礼
﹂
巡
礼
ご
案
内
第1号
ぞ
れ
の
将
来
の
夢
に
突
き
進
む
熱
い
若
い
平成 28 年 8 月
職
人
で
は
な
く
、
志
深
く
、
そ
し
て
そ
れ
こ
の
事
業
で
は
経
験
豊
富
な
職
歴
の
長
い
有
し
、
協
議
し
な
が
ら
観
音
正
寺
の
宗
教
の
専
門
分
野
の
職
人
同
士
が
気
持
ち
を
共
全
体
を
周
知
し
、
お
互
い
に
そ
れ
ぞ
れ
分
業
で
は
な
く
全
体
的
に
こ
の
記
念
事
業
は
そ
れ
ぞ
れ
違
い
ま
す
が
、
職
人
全
て
が
大
工
、
仏
師
、
仏
具
店
、
庭
師
な
ど
職
種
上
げ
ま
す
。
ご
協
力
い
た
だ
き
ま
す
よ
う
お
願
い
申
し
様
に
お
心
を
お
寄
せ
い
た
だ
き
、
ご
理
解
、
標
と
し
て
お
り
ま
す
。
ど
う
か
多
く
の
皆
と
を
聖
徳
太
子
大
遠
忌
の
記
念
事
業
の
目
伝
統
を
考
え
、
昔
の
観
音
正
寺
に
戻
す
こ
め
る
の
で
は
な
く
、
観
音
正
寺
の
歴
史
と
に
し
て
ま
い
り
ま
す
。
新
し
い
も
の
を
始
さ
せ
て
お
り
ま
す
。
製
材
し
て
現
在
も
彦
根
の
第
二
工
房
で
乾
燥
山
主
拝
か
仏
が
宿
る
木
と
し
て
栢
︵
か
や
︶
や
楠
な
た
と
か
雷
が
落
ち
た
木
に
は
仏
が
宿
っ
た
と
流
か
ら
大
木
が
光
を
放
ち
な
が
ら
流
れ
て
き
ら
大
切
な
い
わ
れ
が
あ
り
ま
し
た
。
川
の
上
空
間
の
構
築
を
し
て
ま
い
り
ま
す
。
特
に
お
り
、
仏
像
を
制
作
さ
れ
る
木
材
に
は
昔
か
の
仏
像
が
生
ま
れ
た
時
か
ら
お
こ
な
わ
れ
て
ま
し
た
。
こ
の
鑿
入
れ
式
と
は
日
本
で
木
造
宝
地
蔵
、
法
光
王
地
蔵
を
鑿
入
れ
式
を
致
し
ん
で
お
り
、
先
日
、
五
月
二
十
二
日
に
金
剛
を
彫
り
進
め
て
お
り
仕
上
げ
の
状
態
ま
で
進
り
ま
し
た
材
で
人
間
道
、
﹁
放
光
王
地
蔵
﹂
願
っ
て
お
り
ま
す
。
き
今
後
の
世
の
中
を
見
つ
め
て
ほ
し
い
と
開
眼
供
養
に
お
い
て
仏
様
に
戻
っ
て
い
た
だ
聞
き
し
て
お
地
蔵
様
を
木
の
中
よ
り
迎
え
、
仏
を
納
め
て
い
た
だ
き
、
ま
た
ご
意
見
を
お
見
て
い
た
だ
き
そ
の
時
に
胎
内
に
何
か
胎
内
現
在
六
地
蔵
尊
進
行
は
昔
か
ら
持
っ
て
お
途
中
の
お
姿
が
出
て
こ
ら
れ
た
と
き
に
一
度
私
に
思
い
を
伝
え
て
い
た
だ
き
、
ま
た
制
作
こ
の
大
遠
忌
の
記
念
事
業
に
携
わ
る
宮
こ
の
よ
う
な
鑿
入
れ
式
を
行
い
、
皆
様
が
め
て
ま
い
り
ま
す
。
現
存
の
伽
藍
の
修
復
、
境
内
の
整
備
も
進
て
お
り
ま
す
。
そ
れ
に
伴
い
老
朽
化
し
た
︵
通
称
六
角
堂
︶
の
建
立
落
慶
を
目
指
し
蔵
尊
、
守
本
尊
八
体
仏
を
安
置
し
無
畏
堂
年
の
結
願
の
暁
に
は
開
帳
秘
仏
、
六
地
開
帳
を
さ
せ
て
い
た
だ
き
、
平
成
三
十
七
像
、
毘
沙
門
天
、
不
動
明
王
の
三
尊
の
御
で
は
、
開
帳
秘
仏
、
千
手
観
世
音
菩
薩
立
た
し
ま
す
。
平
成
三
十
四
年
の
開
闢
法
要
徳
太
子
の
ご
恩
に
報
い
る
行
事
を
奉
修
い
え
ま
す
。
観
音
正
寺
で
は
三
カ
年
間
、
聖
太
子
が
崩
御
さ
れ
て
一
四
〇
〇
年
目
を
迎
と
感
じ
て
い
た
だ
け
る
よ
う
な
寺
院
空
間
に
上
が
っ
て
き
て
、
気
持
ち
が
よ
か
っ
た
﹂
の
ご
信
徒
様
や
巡
礼
者
の
皆
様
が
﹁
お
山
な
﹁
お
山
﹂
の
信
仰
と
な
り
ま
す
。
全
国
の
木
々
や
植
物
の
自
然
環
境
全
て
が
大
切
で
人
々
を
導
く
こ
の
山
寺
の
参
道
や
境
内
厳
さ
れ
た
仏
具
や
法
具
、
そ
し
て
そ
こ
ま
仏
像
の
お
顔
や
お
姿
、
そ
こ
に
美
し
く
荘
の
で
は
あ
り
ま
せ
ん
。
堂
宇
の
建
て
方
、
し
ょ
う
。
僧
侶
だ
け
が
手
立
て
を
考
え
る
人
々
の
救
済
の
手
立
て
に
な
る
こ
と
で
携
わ
る
こ
と
に
よ
り
多
く
の
悩
み
苦
し
む
た
ち
が
立
命
し
真
心
を
込
め
て
、
事
業
に
平
成
三
十
四
年
に
当
山
開
基
上
宮
聖
徳
﹁
当
山
開
基
上
宮
聖
徳
太
子
大
遠
忌
に
向
け
て
﹂
職
人
で
進
め
て
ま
い
り
ま
す
。
若
い
職
人
ダ
の
木
材
で
樹
齢
三
百
年
以
上
の
大
径
木
を
キ
科
の
材
を
探
し
ま
し
た
。
米
ヒ
バ
は
カ
ナ
必
要
で
し
た
の
で
米
ヒ
バ
と
言
わ
れ
る
ヒ
ノ
ま
た
彫
刻
に
向
い
て
い
て
、
大
量
の
良
材
が
維
持
す
る
に
は
湿
度
に
強
く
、
虫
に
強
い
、
す
が
仏
像
の
材
に
と
っ
て
千
年
以
上
お
姿
を
漆
箔
に
な
り
木
は
直
接
見
え
て
こ
な
い
の
で
な
り
ま
し
た
。
無
畏
堂
の
諸
尊
は
極
彩
色
や
の
乾
燥
も
落
ち
着
き
刻
み
か
か
れ
る
時
期
と
四
年
の
歳
月
が
経
ち
ま
し
た
。
よ
う
や
く
材
木
探
し
、
製
材
、
乾
燥
期
間
と
時
間
を
要
し
た
り
た
く
さ
ん
の
材
木
が
必
要
と
な
り
、
材
尊
、
十
二
支
の
守
り
本
尊
を
制
作
す
る
に
当
し
た
。
座
像
二
尺
五
寸
の
等
身
大
の
六
地
蔵
年
の
月
日
が
流
れ
ま
尊
の
制
作
に
入
り
四
堂
の
諸
尊
、
六
地
蔵
田
珠
雲
で
す
。
無
畏
り
ま
す
。
仏
師
の
冨
京
都
大
仏
ご師
無 沙冨
汰田
し珠
て雲
お (41)
う
な
仏
像
が
多
く
生
ま
れ
て
お
り
ま
す
。
の
よ
う
に
迫
力
が
あ
り
、
力
強
い
武
士
の
よ
士
発
眼
の
鎌
倉
時
代
は
運
慶
、
快
慶
の
仏
像
よ
う
に
穏
や
か
な
御
公
家
さ
ん
み
た
い
で
武
眼
の
平
安
時
代
は
平
等
院
の
阿
弥
陀
如
来
の
い
女
性
的
な
感
じ
も
致
し
ま
す
し
、
公
家
発
な
の
で
今
ま
で
の
仏
像
と
は
ど
こ
と
な
く
違
も
興
福
寺
、
阿
修
羅
像
は
光
明
皇
后
の
発
眼
た
の
だ
と
思
い
ま
す
。
過
去
の
仏
様
を
見
て
刻
ん
で
い
く
た
め
に
鑿
入
れ
式
を
さ
れ
て
い
仏
師
に
皆
様
の
思
い
を
聞
か
せ
て
い
た
だ
き
す
。
ま
た
こ
れ
か
ら
皆
様
の
代
わ
り
に
刻
む
と
結
願
し
て
い
た
だ
く
の
が
第
一
の
意
味
で
主
様
、
仏
師
な
ど
ひ
と
鑿
ず
つ
入
れ
て
仏
様
を
僧
侶
に
抜
い
て
い
た
だ
き
、
発
眼
者
、
施
い
の
で
鑿
入
れ
式
を
し
て
木
か
ら
一
度
仏
様
た
り
と
仏
が
宿
る
木
に
す
る
の
は
申
し
訳
な
り
、
の
こ
ぎ
り
で
切
っ
た
り
、
足
で
押
さ
え
像
に
し
て
い
く
の
に
あ
た
り
鑿
を
向
け
た
に
仏
が
宿
っ
て
い
る
木
を
人
が
手
を
加
え
仏
な
ど
し
て
崇
め
て
お
ら
れ
る
木
な
ど
、
す
で
﹁
鑿
入
れ
式
﹂
ど
原
生
し
て
い
る
大
木
な
ど
現
在
も
し
め
縄
平成 28 年 8 月
第1号
い
い
た
し
ま
す
。
注
い
で
参
り
ま
す
。
ど
う
ぞ
よ
ろ
し
く
お
願
若
輩
者
で
は
ご
ざ
い
ま
す
が
全
身
全
霊
力
を
心
の
底
か
ら
﹁
ほ
っ
﹂
と
し
て
頂
け
る
よ
う
、
す
。
皆
様
が
無
畏
堂
に
お
参
り
に
な
っ
た
際
、
げ
て
こ
の
大
事
業
に
挑
み
た
い
と
思
い
ま
よ
い
も
の
で
す
。
皆
様
の
気
持
ち
、
思
い
を
大
す
か
ら
、
そ
の
お
言
葉
は
と
て
も
自
然
で
心
地
持
っ
て
き
つ
い
坂
道
を
登
っ
て
こ
ら
れ
る
の
で
少
し
驚
き
ま
し
た
。
皆
様
そ
れ
ぞ
れ
の
思
い
を
が
必
ず
挨
拶
し
て
下
さ
る
こ
と
に
、
初
め
の
頃
で
日 あ
々 る
の 。
思
考
に
よ
っ
て
運
命
が
変
生
を
恵
ま
れ
な
い
人
た
ち
に
捧
げ
た
人
て
い
た
。
マ
ザ
ー
テ
レ
サ
は
自
分
の
一
の
マ
ザ
ー
テ
レ
サ
の
救
済
活
動
の
た
め
に
寄
進
さ
れ
、
改
築
さ
れ
病
院
と
し
て
運
営
さ
れ
を
承
知
で
、
申
し
訳
な
い
の
で
す
が
、
雑
念
後
に
、
手
を
合
わ
せ
て
お
り
ま
す
。
お
叱
り
生
き
方
も
変
え
る
こ
と
が
で
き
る
。
し
て
出
会
う
言
葉
に
よ
っ
て
人
生
の
朝
と
夕
方
、
作
業
に
入
る
前
と
仕
上
げ
た
け
な
の
で
は
な
い
と
思
い
ま
す
。
杯
に
生
き
な
け
れ
ば
な
ら
な
い
。
そ
ま
し
た
。
お
寺
と
は
、
目
に
見
え
る
も
の
、
だ
素
直
な
気
持
ち
で
一
日
、
一
日
精
一
こ
と
、
良
く
す
る
こ
と
な
の
だ
と
思
い
当
た
り
わ
る
。
狡
獪
な
生
き
方
で
は
な
く
、
切
に
す
る
こ
と
、
そ
れ
が
お
寺
を
大
切
に
す
る
力
を
お
借
り
し
つ
つ
、
職
人
一
同
総
力
を
あ
境
内
で
の
作
業
中
、
お
参
り
の
方
々
皆
様
を
祀
る
寺
院
で
あ
っ
た
が
、
長
く
放
置
さ
れ
荒
れ
果
て
て
い
た
建
物
を
、
ク
リ
ス
チ
ャ
ン
論
を
重
ね
、
学
芸
員
様
や
沢
山
の
方
々
の
お
が
完
成
し
ま
す
。
こ
れ
か
ら
ご
住
職
様
と
議
で
融
合
す
る
こ
と
に
よ
り
素
晴
ら
し
い
も
の
的
知
識
、
職
人
達
の
工
芸
的
知
識
を
高
次
元
円
、
そ
れ
だ
け
で
は
な
い
よ
う
で
す
。
境
内
地
の
木
石
、
ひ
い
て
は
繖
山
の
お
山
一
と
考
え
て
い
ま
す
。
ご
本
尊
、
御
宝
物
、
堂
宇
、
は
、
お
寺
、
と
い
う
言
葉
は
何
を
指
す
の
か
所
に
そ
の
施
設
は
あ
る
。
そ
の
施
設
は
も
と
も
と
ヒ
ン
ド
ゥ
ー
教
の
女
神
、
カ
ー
リ
ー
神
カ
ー
リ
ー
神
を
祀
る
寺
院
の
門
前
の
大
変
賑
や
か
な
、
イ
ン
ド
ら
し
い
雰
囲
気
が
漂
う
場
ん
。
お
使
い
に
な
り
ま
す
ご
住
職
様
の
仏
教
お
寺
を
も
っ
と
良
く
し
て
い
き
た
い
。
で
一
人
の
力
で
完
成
す
る
こ
と
は
で
き
ま
せ
を
具
現
化
す
る
こ
と
で
あ
り
ま
す
。
法
具
は
り
と
考
え
る
よ
う
に
し
て
い
ま
す
。
が
多
い
の
で
、
何
を
す
べ
き
な
の
か
を
じ
っ
く
私
の
役
割
は
無
畏
堂
に
ふ
さ
わ
し
い
法
具
上
げ
た
よ
う
に
、
ま
だ
ま
だ
分
か
ら
な
い
こ
と
あ
り
ま
す
。
惜
し
ま
な
い
の
は
勿
論
で
す
。
た
だ
先
に
申
し
な
役
割
を
賜
り
、
身
の
引
き
締
ま
る
思
い
で
展
望
を
度
々
お
聞
き
し
て
い
ま
す
。
ご
協
力
を
す
る
も
の
と
思
い
ま
す
。
そ
の
よ
う
な
重
要
御
住
職
か
ら
。
大
御
忌
法
会
を
見
据
え
て
の
以
前
イ
ン
ド
仏
跡
巡
礼
の
折
、
コ
ル
カ
タ
の
﹁
死
を
待
つ
家
﹂
を
訪
ね
た
こ
と
が
あ
る
。
性 行
格
動
に習に
気慣気
をにを
つ気つ
けをけ
なつな
さけさ
い
ない
さ
そい
そ
れ
れ
はそは
いれい
つはつ
かいか
運つ習
命か慣
に性に
な格な
るにる
かなか
らるら
か
マ
ら
ザ
ー
テ
レ
サ
思
考
言に
葉気
にを
気つ
をけ
つな
けさ
ない
さ
い
そ
れ
そは
れい
はつ
いか
つ言
か葉
行に
動な
にる
なか
るら
か
ら
仏
具
が
三
位
一
体
と
な
っ
て
は
じ
め
て
実
現
念
事
業
で
あ
る
無
畏
堂
建
立
は
建
物
、
仏
様
、
は
思
い
ま
す
が
、
ど
う
か
ご
容
赦
下
さ
い
。
で
、
皆
様
に
は
お
見
苦
し
い
文
章
に
な
る
と
上
宮
聖
徳
太
子
1
4
0
0
年
大
遠
忌
の
記
我
な
が
ら
心
許
な
い
と
こ
ろ
が
あ
り
ま
す
の
﹁
見
聞
覚
知
﹂
申
し
ま
す
。
熊
木
の
山
本
裕
之
と
た
、
道
理
や
常
識
を
ふ
ま
え
て
い
る
の
か
、
い
て
、
私
は
ま
だ
ま
だ
勉
強
不
足
で
す
。
ま
り
ま
し
た
株
式
会
社
観
音
正
寺
と
い
う
歴
史
の
あ
る
お
寺
に
つ
度
量
を
わ
き
ま
え
て
、
御
住
職
の
お
力
添
え
い
た
だ
く
こ
と
に
な
法
具
に
携
わ
ら
せ
て
頂
き
無
畏
堂
の
密
教
で
お
り
ま
す
。
た
ご
縁
に
感
謝
し
な
が
ら
日
々
作
業
に
励
ん
植
木
職
人
の
荻
野
と
申
し
ま
す
。
い
た
だ
い
い
と
、
常
に
自
ら
を
戒
め
ま
す
。
方
々
の
気
持
ち
、
思
い
に
背
い
て
は
な
ら
な
ち
ら
観
音
正
寺
に
手
を
合
わ
せ
て
お
ら
れ
る
あ
り
が
た
い
ご
縁
を
大
切
に
し
ま
す
。
清
々
し
て
い
る
か
ら
な
の
だ
と
思
い
ま
す
。
も
の
で
す
。
空
気
、
水
、
そ
し
て
人
の
心
が
植
木
職
人
と
し
て
の
技
量
や
、
私
自
身
の
今
後
と
も
宜
し
く
お
願
い
申
し
あ
げ
ま
す
。
株
式
会
社
熊
木
山
本
裕
之
(42)
こ
の
度
、
ご
縁
を
境
内
の
お
手
入
に
携
わ
っ
て
お
り
ま
す
、
荻
野
園
荻
野
大
輔
そ
う
か
と
考
え
て
し
ま
い
ま
す
。
た
だ
、
こ
お
山
で
の
作
業
は
と
て
も
気
持
ち
の
よ
い
ば
か
り
で
す
。
い
つ
目
を
開
け
て
手
を
下
ろ
を
い
た
し
ま
す
。
第1号
が
あ
っ
た
。
巡
礼
時
期
を
考
え
平
成
十
九
年
六
月
に
チ
い
と
い
う
不
安
と
、
参
加
者
の
帰
国
後
、
私
は
青
海
の
平成 28 年 8 月
を
始
め
た
時
、
こ
れ
ま
で
の
海
外
巡
礼
に
は
無
い
喜
び
巡
礼
参
加
者
を
無
事
に
帰
国
さ
せ
な
け
れ
ば
な
ら
な
平
成
十
八
年
の
年
末
、
チ
ベ
ッ
ト
へ
の
巡
礼
の
計
画
と
が
で
き
な
か
っ
た
。
し
て
く
れ
て
い
る
。
ち
、
そ
の
本
棚
の
一
隅
に
神
秘
的
な
雰
囲
気
を
醸
し
出
分
く
ら
い
は
そ
れ
ら
に
関
す
る
本
が
並
び
、
一
際
目
立
け
る
と
、
つ
い
つ
い
買
い
求
め
て
し
ま
い
、
書
棚
の
半
今
で
も
、
書
店
な
ど
で
チ
ベ
ッ
ト
に
関
す
る
本
を
見
つ
る
よ
う
な
環
境
が
そ
こ
に
は
必
ず
あ
る
と
思
っ
て
い
た
。
底
に
あ
る
不
思
議
な
潜
在
能
力
を
呼
び
覚
ま
し
て
く
れ
小
さ
な
細
胞
の
集
ま
り
で
あ
る
人
間
と
い
う
個
体
の
奥
を
気
付
か
せ
て
く
れ
る
手
立
て
が
あ
り
、
自
分
と
い
う
間
の
原
点
や
、
自
分
の
生
命
と
い
う
も
の
の
﹁
何
か
﹂
見
て
は
憧
れ
を
抱
い
て
い
た
。
そ
こ
に
行
く
と
何
か
人
私
は
以
前
か
ら
そ
の
国
に
関
す
る
書
籍
、
映
画
な
ど
を
る
に
し
て
も
欧
州
な
ど
の
国
名
よ
り
苦
痛
で
は
な
い
。
て
も
何
と
も
言
え
な
い
親
し
み
が
あ
り
、
言
葉
を
発
す
何
か
魅
力
的
で
、
そ
の
国
名
を
日
本
語
ら
し
く
発
音
し
び
回
っ
て
お
ら
れ
る
。
ま
た
、
チ
ベ
ッ
ト
と
い
う
国
は
チ
ベ
ッ
ト
の
宗
教
、
文
化
の
普
及
の
た
め
世
界
中
を
飛
ル
平
和
賞
を
受
賞
す
る
な
ど
、
現
在
で
も
世
界
平
和
や
観
世
音
菩
薩
の
化
身
で
あ
り
一
九
八
九
年
に
は
ノ
ー
ベ
柄
に
、
一
生
に
一
度
は
出
会
い
た
い
と
願
う
で
あ
ろ
う
。
素
が
販
売
さ
れ
て
い
る
と
い
う
こ
と
し
か
説
明
す
る
こ
ま
ず
不
可
能
で
、
参
加
者
に
は
大
丈
夫
、
辛
い
時
は
酸
明
さ
れ
た
。
正
直
、
説
明
さ
れ
て
も
理
解
す
る
こ
と
は
ベ
が
売
っ
て
い
る
か
ら
そ
れ
を
吸
え
ば
楽
に
な
る
と
説
に
よ
り
気
分
が
悪
く
な
っ
た
時
は
、
簡
易
の
酸
素
ボ
ン
夫
で
す
。
行
け
ば
わ
か
り
ま
す
。
﹂
と
言
う
。
も
し
酸
欠
た
め
﹁
大
丈
夫
か
﹂
と
聞
く
と
、
旅
行
会
社
は
﹁
大
丈
に
な
り
な
が
ら
、
参
加
者
に
は
高
齢
の
方
も
お
ら
れ
た
外
に
住
む
者
な
ら
ば
誰
で
も
そ
う
で
あ
る
。
少
々
不
安
そ
の
よ
う
な
経
験
を
し
た
こ
と
が
な
い
。
チ
ベ
ッ
ト
以
酸
欠
に
な
る
そ
う
だ
。
私
の
今
ま
で
の
人
生
の
中
で
、
通
に
吸
え
る
の
で
あ
る
が
、
酸
素
濃
度
が
低
い
た
め
に
が
吸
い
に
く
い
の
か
と
旅
行
会
社
に
尋
ね
る
と
息
は
普
素
が
薄
い
と
い
う
こ
と
が
私
に
は
理
解
で
き
な
い
。
息
置
し
て
お
り
、
酸
素
が
薄
い
と
い
う
こ
と
で
あ
る
。
酸
の
都
ラ
サ
は
日
本
一
の
山
、
富
士
山
と
同
じ
高
さ
に
位
た
め
で
あ
る
。
そ
こ
で
一
番
心
配
し
た
の
が
チ
ベ
ッ
ト
て
の
巡
礼
と
な
る
と
そ
の
旅
程
が
一
番
無
難
で
あ
っ
た
都
﹁
成
都
﹂
か
ら
入
る
こ
と
に
し
た
。
参
加
者
を
募
っ
国
時
代
蜀
の
都
、
四
千
年
の
古
都
、
中
国
四
川
省
の
州
ベ
ッ
ト
の
ラ
サ
に
入
る
計
画
を
立
て
た
。
ラ
サ
へ
は
三
出
発
、
集
合
場
所
の
関
西
空
港
へ
と
向
か
っ
た
。
て
き
た
。
平
成
十
九
年
六
月
十
九
日
早
朝
観
音
正
寺
を
る
た
め
内
心
不
安
で
あ
っ
た
。
シ
ル
ク
ロ
ー
ド
を
単
独
十
四
日
間
、
陸
路
に
て
帰
国
す
義
疏
﹂
も
掲
載
し
て
い
き
た
く
考
え
て
お
り
合
ま
す
掌 。
の
注
釈
書
﹁
法
華
義
疏
、
勝
鬘
経
義
疏
、
維
摩
経
徳
太
子
撰
と
伝
え
ら
れ
て
お
り
ま
す
三
種
の
経
典
子
の
徳
﹂
と
い
う
意
味
が
あ
り
ま
す
。
い
ず
れ
聖
﹁
せ
い
と
く
﹂
と
も
読
み
、
﹁
す
ぐ
れ
た
知
恵
、
天
﹁
聖
徳
太
子
﹂
、
そ
し
て
そ
の
二
文
字
の
言
葉
は
も
ご
存
知
の
通
り
、
当
山
を
開
か
れ
ま
し
た
の
が
を
﹁
聖
徳
﹂
と
さ
せ
て
い
た
だ
き
ま
し
た
。
皆
様
い
た
だ
く
こ
と
が
で
き
ま
し
た
。
当
山
の
寺
報
名
三
年
振
り
に
観
音
正
寺
の
寺
報
を
発
行
さ
せ
て
編
/
集
/
後
/
記
︵
続 遍
く 導
︶
よ
う
や
く
、
チ
ベ
ッ
ト
巡
礼
へ
の
出
発
の
日
が
や
っ
ダ
ラ
イ
・
ラ
マ
十
四
世
、
法
皇
の
笑
顔
と
そ
の
お
人
﹁
チ
ベ
ッ
ト
青
海
の
道
﹂