■■ AIG富士生命 ■■ 男性80.79年、女性87.05年 平均寿命、男女とも 過去最高を更新 No.315 ど半数が生存すると期待さ 厚生労働省の「平成27年簡易生命 れる年数を「寿命中位数」 表」によると、日本人の平均寿命(0 といい、平成27年において 歳の平均余命)は、男性が80.79年、 は、男性83.76年、女性89.79 女性が87.05年で、いずれも過去最 年で、平均寿命に比べ、男 高を更新しました。前年と比較して 性は2.97年、女性は2.74年 男性は0.29年、女性は0.22年上回っ 上回っています。 ています。 ●簡易生命表とは 平均寿命が延びたのは、男女とも 平成27年簡易生命表は、 悪性新生物および心疾患(高血圧性 平成27年1年間の死亡状況 を除く)などの死亡率の変化が平均 が今後変化しないと仮定し 寿命を延ばす方向に働いています。 たときに、各年齢の人が1 0歳から90歳までの5歳刻みの主 年以内に死亡する確率や平 な年齢の平均余命をみると、男女と 均してあと何年生きられる も全年齢で前年を上回っています。 かという期待値などを死亡 また、平均寿命の男女差は6.26年 率 や 平均 余命 など の指標 で、前年より0.07年減少しました。 (生命関数)によって表し 国により作成基礎期間や作成方 たもので、我が国の死亡状 法が異なるため、厳密な比較は困難 況を厳密に分析する上で不 ですが、厚生労働省が調査した中で 可欠なものです。 また、 「平 は、日本は男女とも世界トップクラ 均寿命」は、すべての年齢 スとなっています。 の死亡状況を集約したもの ●特定年齢の生存数 で、保健福祉水準を総合的 男女それぞれ10万人の出生に対 して65歳の生存数は、男性88,784 に示す指標として広く活用 されています。 簡易生命表は、人口推計 人、女性94,239人となっています。 これは65歳まで生存する割合が男性 による日本人人口や人口動 は88.8%、女性は94.2%であること 態統計月報年計(概数)を を示しています。同様に、75歳まで もとに毎年作成、完全生命 は男性74.6%、女性87.7%、90歳ま 表は、国勢調査による日本 では男性25.0%、女性49.1%となっ 人人口(確定数)や人口動 ています。 態統計(確定数)をもとに 生命表上で出生者のうち、ちょう 5年ごとに作成されます。 〒105-8633 東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル 各年齢の平均余命 厚生労働省「平成27年簡易生命表」より
© Copyright 2024 ExpyDoc