4面(PDF形式, 979.89KB)

学まちコラボ事業 認定事業が決定
西京区内では次の事業が認定されました。
◆地域と大学の共生プロジェクト
京都経済短期大学の学生とNPOや
自治会が協働して行っているプロジェ
クト。地域における諸問題の解決を目
指した各種事業を、学生が中心となっ
て企画・運営する。
「学まちコラボ」事業
魅力ある地域づくりに向けて、大
学・学生と地域が連携して取り組む
事業に対し、京都市と大学コンソー
シアム京都が支援金を交付し、取組
を応援する事業
大学コンソーシアム京都(☎
・9130)
問 市総合政策室(☎ ・3103)
~きれいな水辺を守るために~
河川の美化清掃活動を実施
西京 建物・庭園探訪
永谷家
~京都を彩る建物や庭園~
第十回
西京区内で「京都を彩る建物や庭園」に選
定された建物等を紹介します。
永谷家の概要
て、 人 も 鳥 も 安 心 し て 暮 ら せ る 家、 と 感 じ
た。玄関正面の柿の木が道行く人々の目を引
代目
き、かつての農村集落の様子を今に伝える、
現存する貴重な遺構といえる。
所有者の永谷さんにお聞きしました。
現在のご当主で何代目に成られますか?
茅 葺 の 屋 根 が 大 変 美 し い の で す が、 い つ
はっきりとは分からないのですが、
と聞いております。
屋も有り、風呂、便所な
為、敷地内には農機具小
計 を 立 て て い た。 そ の
て、 作 業 し て 頂 き ま し た。 棟 飾 り や 馬 な ど
職人さん
平成 年ですから 年前になります。大原
野の茅葺き職人さんにお願いをし、滋賀県の
頃葺き替えられたのですか?
永谷家周辺の地域は、
古くから林業、農業で生
ども別棟である。主屋の
名と青森県から茅を取り寄せられ
年ほど前にやり替えて頂きました。
ご子息は将来、この家に住み続けて下さいま
は、
奥には土蔵、田畑もあり、南側には中の間か
ら眺望できる庭も整えられている。建築年代
を特定できる書物などの所在は不明だが、江
戸中期頃と伝えられている。
すでしょうか?
が大変ですが、残して行ってくれると良いと
休みの日には手伝いに帰って来てくれます
し、この家に愛着は有るようです。維持管理
りである。表庭には自然石の灯籠が有り、中
思います。
主屋は入母屋造平入り茅葺の建物で、内部
は右側を土間、左側を床上とした 列 間取
央に祀られた祠が家族を見守っている。外観
p
j
.
g
l
.
o
t
o
y
k
.
y
t
i
c
@
o
y
k
i
s
i
n
薦 を お 待 ち し て い ま す。 詳 し く は 市 文 化 財
「京都を彩る建物や庭園」への皆さんの推
か ひろ
にはツバメの
保 護 課( ☎
た
上の特徴として、大屋根の両側の妻板には、
(聞き手:文化財マネージャー 風月 匠幹廣
巣に子供達が
ジまで。
ふうげつ
美 し い 河 川 の 環 境 を 守 る た め、「 洛
西の河川を美しくする会」の取組とし
煙抜きに(水)という字が透かし彫りされて
る 小 畑 川、 上 里 川、 善 峰 川 な ど の 美 化
ありがとうございました。
日( 土 ) に 洛 西 地 域 を 流 れ
い る。 玄 関 か ら 直 線 的 に 続 く 土 間 に は「 く
ほか1名)
※現在も居住されている個人宅ですので見学
月
ど」の跡が残り、玄関右手の応接間は、以前
は出来ません
て、
清掃活動が実施されました。
は「まや」で、牛を飼っていたそうである。
数羽居り、親
・ 1 4 9 8) 又 は ホ ー ム ペ ー
鳥が食べ物を
内玄関の天井
当 日 は、 約 名 の 参 加 者 に よ っ て、 河 川 敷 を 中 心 に 多
く の ゴ ミ が 回 収 さ れ ま し た。 皆 さ ん も 河 川 の 美 化 推 進 に
ご協力をお願いします。
洛西ニ
地域で育児
西京☆パパ塾
一緒に来たママはカフェでほっこり♪
西京☆パパと
分(受付 時
時
分~)
子どものリズム遊び♪
音 楽 の 特 性 を 活 か して、 子 供 た ちの
身 体・ 情 緒・ 知 能 な ど の 発 達 を 促 す
ミュージックケア。楽器、布、ボールな
ど 様 々な 素 材 や 道 具 を 用 いて、 パパと
子どもで思いっきり体を動かします!イ
時~
日(土)
ベントの後には、
パパトークもあります。
月
午前
区役所2階大会議室
対 区内在住の父親と就学前のお座りのできる子ども(母
親の同伴可)定 先着 組¥ 無料
講師 NPO法人こらぼねっと京都 伊藤美恵氏
申 参 加 す る 父 親 の 氏 名、 お 子 さ ん の 年 齢、 住 所、 電 話
5
京都を彩る
検索
問 環境政策局ごみ減量推進課(☎213・4930)
西京エコまちステーション(☎366・0192)
洛西エコまちステーション(☎366・0194)
運ぶ姿を見
その他
リユース食器は、リース事業者からレン
タルして使用
スまでお伝えください。
15
申請受付は原則としてイベント開催日の
2週間前まで
番 号、 母 親 の 同 伴 の 有 無 を問 の 電 話 又 は メ ー ル ア ド レ
13
申請
366
問 区役所総務・防災担当(☎ ・7157) 3
助成対象
6
3
リユース食器・食器洗浄機などのレンタ
ル費用、コーディネーターの人件費
西京☆パパ盛り上げ隊による
-
-
-
リユース食器導入費用の2分の1(上限
50万円)
回
「西京☆パパふれあい広場」
353
見ごろ 7~10月 分 布 新林池公園
豆知識 池や沼に生える一年生水草。春、水底に沈んで
いた種子が発芽する。茎が伸びて水面に到達すると、菱
形の葉が開く。葉柄がスポンジ状に膨らみ、水に浮
く。7~10月、径約1㎝の白い花が咲き、菱形で両端
に2本の鋭い刺のある大きな果実ができる。果実
は塩茹でか蒸して食べる。
(解説:夙川学院短期大学 片山雅男教授)
-
助成内容
第
分~)
2
自治会・町内会、NPO、学校などの団
体が市内で開催し、リユース食器を使用
して100食以上の飲食品を提供するイベ
対象イベント
ント
※京都市認定エコイベントへの登録が必
要
西京☆パパふれあい広場は、子育てを
する中で必要なテーマを中心に、専門の
分(受付 時
◆「京都市認定エコイベント」登録でエコ化
を P R!
◆賢く使おう
!
「リユース食器」助成金制度
講師から話を聞き、パパたちが意見交換
時
♥
市民しんぶん西京区版7月15日号のクイズ の答えは
「56」でした。
を行う座談会です。座談会の間は、子ど
もたちは楽しくおもちゃで遊びます♪
時~
日(日)
第 回目のテーマ「区内保育園、幼稚
園や、
地域コミュニティの役割・仕組み」
月
午前
区役所2階大会議室
通信
ン
8月15日
!
!
対 区内在住の父親と就学前の子ども! 定員制限なし、
母親の同伴不可¥ 無料
講師 西京子ども支援センター 内藤ひとみ氏、
京都市まちづくりアドバイザー 田尾純子氏
問 区役所総務・防災担当(☎ ・7157)、
めざせ! エコイベント
お祭りや学園祭など
のイベントは、短期間
レター
でゴミが大量に発生し、
環境に大きな負荷を与
<西京・洛西エコまちステーション>
えています。
ゴミの減量のため、次の支援策を用意して
います。賢く活用して、イベント経費も環境
への負荷も軽くしましょう!
エコまち
ヒシ(ミソハギ科)
今月の植物
7
30
30
130
9
9
222
タ
ュー ウ
381
381
Photo:
三上祥子さん
30
25
30
2
11
11
1
7
10 10
1
10 28
p
j
.
g
l
.
o
t
o
y
k
.
y
t
i
c
@
o
y
k
i
s
i
n
※参加希望の方は直接会場へ(事前申込なし)
っぱい!
自然がい
第2弾
9
8
第248号 平成28年8月15日 (4)
市 民 し ん ぶ ん 西京区版 再生紙・植物油インクを使用しています。
不要になれば古紙回収等に出してください。
※写真はイメージです