開発途上国の社会・経済開発のための 民間技術普及促進事業 日本の技術をアピールし、 普及への第一歩に。 民間技術普及促進事業の概要 本制度は、日本の民間企業等の製品・ 技術やノウハウ及びこれらを包含したシ ステム等への、開発途上国政府関係者等 の理解の促進を通じ、途上国の開発事業 への活用可能性を検討することを目的と しています。 これらの取り組みにより、日本の民間 企業等と途上国政府関係者等の間に人的 ネットワークが形成され、途上国事業や ODA事業にその製品・技術・ノウハウ・ システムが活用され、日本の民間企業の 海外事業展開が促進されること、そして、 途上国の人々の生活の質が向上すること が期待されます。採択案件は以下をご参 照ください。 活動内容 ① 本邦への受入活動 • 我が国の関連制度の講義や民間企業等の製品・技術・システム等の運用現 場の視察及び技術指導等 ② 開発途上国での現地活動 • 民間企業等の製品・技術・システム等の運用現場の視察及び技術指導、製 品の理解促進のためのセミナーや実証活動等 提案者 • 本邦登記法人(会社法上の外国会社、特定非営利活動法人及び自治体を除く) 対象国 • JICAの在外事務所等が存在する開発途上国を原則とする。 主な対象者 • 途上国の政府関係者等 委託契約金 額上限額 • 2千万円(2014年度及び2015年度の補正予算では健康・医療特別枠5千万を 設定) 協力期間 • 契約締結日から2年以内 http://www.jica.go.jp/activities/schemes/priv_partner/ kaihatsu/index.html#saitaku 公示前説明会を8月22日(大阪)/25日(東京)に開催 2016年第1回公示が9月5日から開始 2016年第1回公示スケジュール 2016年 8月22日,25日 • 公示前説明会 9月5日 • 公示 9月13日~16日 • 公示後説明会(※) 10月28日 • 企画書応募締切 1月下旬 • 採択結果通知 ※制度概要のご説明となり、採択企業による事例発表はありません。 お問合せ先:JICA民間連携事業部連携推進課 03-5226-6960/[email protected] 公示前説明会概要 ■大阪会場 【日時】 【会場】 8月22日(月) 13:30~15:30 ブリーゼタワー7-8階 ■東京会場・TV会議接続 【日時】 8月25日(木) 10:00~12:30 【会場】 JICA市ヶ谷ビル2階 (全国各地の最寄のJICA国内機 関からもご参加可能です) ■プログラム • 民間技術普及促進事業について(企画書作成時留意点、 採択案件の審査ポイント含む) • 採択企業による事例発表 (東京:住友商事㈱様、日本光電工業㈱様、大阪:阪神高速道路㈱様) 公示前説明会はより詳しく制度や審査ポイントについてご説明します。 公示前説明会の申込みはこちらです。 https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=ldlf-qjrjt-4f8c7b438550e3a96d77a7dcc1c48f55 詳細はホームページもご確認ください。 http://www.jica.go.jp/activities/schemes/priv_partner/kaihatsu/index.html#kouji
© Copyright 2025 ExpyDoc