上秋津

秋津野塾ホームページhttp://www.akizuno.net
平成29
平成29年度田辺市立幼稚園新入園児募集
29年度田辺市立幼稚園新入園児募集
田辺市立の各幼稚園では、平成29年度の新入園児を次のとおり募集します。
■館長:芝
光治
■TEL 35 - 1022
主事:藤田 祐輔
[募集期間]
平成28年9月5日(月)~平成28年9月30日(金)
■FAX 35 – 0569
※ただし、土・日曜日、祝日を除く)
■E-mail [email protected]
[願書配布]
①配布の時期
平成28年9月1日~
②配布の場所
各公立幼稚園
秋津野塾主催 夏まつり開催
まつり開催のご
開催のご案内
のご案内
[受付時間]
午前8時30分~午後4時30分
夏まつり実行委員会では、今年も下記の日程で夏まつりを開催いたします。夜店が多数出店
[募集園児数] 上秋津幼稚園
4歳児:35名
5歳児:25名程度
するほか、幼稚園の園児たちによるかわいい踊りもあります。皆さま、ご近所お誘い合わせの
[申し込み]
願書は直接希望する園に提出してください。
[入園決定]
入園決定した方には平成28年11月30日(水)までに「入園許可通知書」
上、多数ご来場ください。なお、今年もお楽しみ福引抽選を行います。
≪日
時≫
8月20日(土) ※ 雨天時順延
を発送します。
〔福引受付〕
午後6時
~
午後7時
〔夜店開始〕
午後6時
~
〔踊り開始〕
午後7時
~
≪場
上秋津農村センター前
[そ の 他]
上秋津幼稚園
℡35-0330
「絵本タイム
絵本タイム」
タイム」のご案内
のご案内
所≫
≪駐 車 場≫
上秋津幼稚園では毎月1回程度、地域の皆様にお越しいただき、「絵本」の読み聞かせを通し
て、子ども達とのふれあいを楽しんでいただく絵本タイムの場を設けています。
JA紀南上秋津支所前・上秋津小学校(グラウンドは駐車禁止です)
下記の日程で開催しますので、お気軽にご参加ください。
※ 駐車場が少ないので、なるべく徒歩または単車・自転車でお越しください。
※お申込みは、上秋津公民館(電話35-1022)まで
◇ お楽しみイベント
◇
日 時:平成28年
9月12日(月)午後1時から
踊りに参加してくれた子ども達に「お菓子まき」を行います。
平成28年10月17日(月)午後1時から
【 盆踊り練習会 】
夏まつりに向けて、講師先生を迎えての盆踊り練習会を行います。
どなたでも参加できますので、皆さん、お気軽にご参加ください。
≪日
時≫
上秋津地域コミュニティ
上秋津地域コミュニティ事業
コミュニティ事業が
事業が始まりました
8月17日
17日(水)、18
)、18日
午後7時30分
30分~
18日(木)午後7
~学校支援地域本部事業の
学校支援地域本部事業の指定(
指定(平成28
平成28年度
28年度~
年度~平成30
平成30年度
30年度)~
年度)~
≪場
所≫
上秋津農村センター
テーマ「
テーマ「未来へつなぐ
未来へつなぐ
ふるさと上秋津
ふるさと上秋津」
上秋津」
~世代を
世代を繋ぐ・学
ぐ・学びを繋
びを繋ぐ・心
ぐ・心を繋ぐ~
いきいき健康増進
いきいき健康増進
8月の予定
11日
11日(木)
盆休み
盆休み
25日
25日(木)午後1
午後1:30~
30~
敬老会の
敬老会の出し物練習
平成28年度から3年間、上秋津地域で、文部科学省の指定事業となる学校支援地域本部事業
(共育コミュニティ事業)が始まりました。共育コミュニティ事業は、学校・家庭・地域が一体
となって、地域ぐるみで子どもを育てる体制を整えることが目的です。
上秋津地域では、上記のテーマと3本の柱(①ふるさとを誇りに思う②学力の向上を図る③人
8月の古紙回収について
古紙回収について
を大切にする)のもと、事業を展開していく予定です。
8月4日(木)、18
)、18日
18日(木)です。
です。
皆様のご協力よろしくお願い申し上げます。
※正午までに紙ヒモでくくって上秋津農村センター前へ出して下さい。