大学案内パンフレット 法学部抜粋版

法学部
Fa c u l t y o f L aw
法を学び、未 来を拓く。
その可能性は無限に広がっています。
めまぐるしく変 化 する現 代 社 会 に お いて、
あらゆる分 野 で 役 立 つ 基 礎 力を 形 づくる。
そ れ が、桐 蔭 横 浜 大 学 の目指 す 法 学 教 育 で す。
4 年 後 、大きく成 長した あなた の 前 には 、
さまざまな 活 躍 の 舞 台 が 拓 け て い るは ず で す。
21
Toin University of Yokohama
法学部
法律学科
医用工学部
法律学科
目指す進路
各種の士業、国家公務員、地方公務員など
警察官・消防官コース
目指す進路
警察官、消防官、刑務官、海上保安官、自衛官、
皇宮護衛官など
学びの特長
採用試験対策はもちろん刑法・刑事学を徹底修得
企業ビジネスコース
臨床工学科
学びの特長
法律専門科目や政治・経済を体系的に履修
公務員志望者には試験合格までのきめ細かい指導
生命医工学科
公務員・法律専門職コース
目指す国家資格・採用試験
国家公務員、地方公務員、弁護士、司法書士、行政書士など
教職課程
目指す採用試験
教員採用(中学校・社会/高等学校・公民)など
目指す進路
業界を問わず幅広い民間企業など
目指す進路
中学校教員、高等学校教員など
学びの特長
企業で役立つ法学を軸にした幅広い教養の修得
学びの特長
充実した教員採用試験対策と同時に法学の専門科目を履修
スポーツ健 康 政 策 学 部
目指す分野
民間企業での法律ジェネラリストなど
スポーツ法学プログラム
目指す採用試験
教員採用、公務員など
学びの特長
競技との両立を図るスポーツ指導者養成科目を用意
スポ ーツ 教 育 学 科
▶
目指す進路
プロスポーツ選手、スポーツ指導者、教員、公務員など
学部長からのメッセージ
スポーツテクノロジー学 科
確 か なリー ガ ル マ インドと対 話 力 。バ ラン ス 感 覚 によって 、
さまざまな 問 題 を 解 決して いく力 を 養 います 。
桐蔭法学部では、細かな知識を覚えることよりも実践的な問題解決能力を鍛えることに
重点を置いています。まずは、周囲の人々に状況を正確に説明し、また相手の主張に耳を
傾けて深い洞察を得るコミュニケーション能力の獲得から始めましょう。次に、法制度と法
原則を踏まえての事例分析・判例研究により、リーガルマインドを育てていきます。こうし
学部長・教授
内ヶ崎 善英
できるようになることが目標です。
国際法
TOIN Stage
スポ ーツ 健 康 政 策 学 科
て、学生諸君が対話力とバランス感覚を身に付け、問題解決に際して調整者として行動
22
早わかり
選べる3コース、2プログラム、教職課程による構成。
法
学
部
思い描く将来のキャリアに合わせた
多様な学びを用意しています。
法 律学科
公務員・法律専門職コース
学 びを知る
国家公務員、地方公務員、裁判官、検察官、弁護士、司法書士、行政書士などになりたい学生を対象としたコースです。
法律専門科目や政治・経済科目を総合的に学び、採用試験や資格試験の突破を目指します。
推奨科目
1年次
専門科目
◆ 憲法Ⅰ・Ⅱ
◆ 憲法基礎演習
◆ 数学Ⅰ
◆フレッシュマン・ゼミⅠ・Ⅱ
◆ 民法Ⅰ
・Ⅱ
◆ 民法基礎演習
◆ 科学史Ⅰ
・Ⅱ
◆ 刑法Ⅰ
◆ 刑法基礎演習 ◆ 物理学
◆ 法律入門演習
2年次
3・4年次
一般教育科目
法曹を志望
司法試験予備試験受験あるいは早期
(3 年次)卒業制度を利用して法科大学
院進学
◆ 経済学Ⅰ
◆ 民法Ⅲ
◆ 行政学Ⅰ
・Ⅱ
◆ 統計学Ⅰ
・Ⅱ
◆ 経済学Ⅱ
◆ 刑法Ⅱ
◆ 名著演習Ⅰ・Ⅱ
◆ 数学Ⅱ
◆ジェンダー論
◆ 行政法Ⅱ
・Ⅲ
◆ 公共政策演習Ⅰ・Ⅱ
◆ 社会学Ⅰ・Ⅱ
◆ 行政法Ⅳ
◆ 刑事訴訟法
◆ 経済学
◆ 労働法Ⅰ・Ⅱ
◆ 公共政策演習Ⅲ・Ⅳ
◆日本経済論
◆ 民事訴訟法
◆ 法律演習Ⅰ∼Ⅳ
◆ 国際経済論
公務員を志望
キャリア教養講座、公共政策演習など
司法書士・行政書士などを志望
準司法講座
(2015年度)
進 路を知る
▶ 目指 す 進 路・資 格
● 国家公務員 ● 地方公務員 ● 裁判官 ● 検察官 ● 弁護士 ●司法書士 ● 行政書士 ● 法律関連事務所職員 など
「 地 方 公 務 員 プ ログラ ム 」が 、2 0 1 6 年 度 からスタートしまし た 。
これまで「警察官・消防官コース」で培った小規模で密度の高い法学教育のノウハウを活かし、2016
年度より新たに「地方公務員プログラム」を開設。
「地方創成」が国政の重要課題となっている今、法律
の知識に加えて発想力や企画力、マネージメント能力を備え、住民とともに新たな事業を立ち上げ、運
営することのできる、新しいタイプの地方公務員を養成していきます。
企業ビジネスコース
学 びを知る
民間企業において「法律に強いジェネラリスト」として活躍するために、幅広い教養を身に付けていきます。就職に役立てるため、
あるいは将来的な独立を目標にした多種の資格取得も可能です。
進 路を知る
▶ 目指 す 進 路・資 格
●金融関連企業 ●保険関連企業 ●不動産関連企業 ●各種団体・NPO・NGO職員 ●社会保険労務士 ●土地家屋調査士
●不動産鑑定士 ●宅地建物取引士 ● 民間企業法務部 など
23
Toin University of Yokohama
法学部
これまでの法学部の枠 組みにとらわれることなく、職 業 教 育を軸とした3つのコース、2つのプログラム、1つの課 程を設 定し、
一人ひとりの多様なニーズに応え、幅 広 い 業 界・業 種で活きる知 識と、そこで活 躍できる実 践 力を養 います 。
少人数制の授業によって、きめ細かく、深 い 教 育を実 現 。
各コースは柔軟に設定されており、い つでも横 断 的に変 更することができます 。
法律学科
警察官・消防官コース
学 びを知る
医用工学部
警察官や消防官をはじめとする公安職公務員を志望する学生に向けたコースです。
採用試験対策はもちろん、任官後の昇任試験も視野に入れ、刑法・刑事学を柱とした法律学を徹底して学びます。
推奨科目
1年次
専門科目
一般教育科目
◆ 憲法Ⅰ・Ⅱ
◆ 数学Ⅰ
◆ 刑法Ⅰ
◆ 科学史Ⅰ
・Ⅱ
◆ 犯罪学
◆ 物理学
◆ 法社会学
◆ 経済学Ⅰ
タイプ別講座で手厚い採用試験対策
1年次の秋から1年半の時間をかけて「キャリア教養講座」では数的処理、文章
理解、社会科学、人文科学など教養の基礎を鍛えます。
そして3年次からは「警察官・消防官採用試験対策講座」で実践的なトレーニン
グを積み重ねて、
4年次春の採用試験に備えます。
◆フレッシュマン・ゼミⅠ・Ⅱ
入学から合格まで
入学から合格まで
2年次
◆ 数学Ⅱ
◆ 刑事政策Ⅰ・Ⅱ
◆ 社会学Ⅰ・Ⅱ
◆ 裁判法Ⅱ
(刑事)
◆ 地理学概論
◆ 都市と防災
◆日本史概論
◆ 消防学
◆ 西洋史概論
◆ 公共政策演習Ⅰ・Ⅱ
◆ 経済学Ⅱ
警察官・消防官コース フレッシュマン・ゼミ
キャリア教養講座Ⅰ期
1年次
教養プレテスト
警察官・消防官コース 総合演習
キャリア教養講座Ⅱ期 キャリア教養講座Ⅲ期
2年次
第1回採用試験模試
◆ 名著演習Ⅰ・Ⅱ
3・4年次
生命医工学科
4月 5月 ● ● ● 9月 ● ● ● ● ● 3月 ◆ 刑法Ⅱ
警察官・消防官コース 総合演習
◆ 刑事訴訟法
◆日本経済論
◆ 法律演習Ⅰ∼Ⅳ
◆ 国際経済論
3年次
警察官・消防官採用試験対策講座(論文対策・面接対策)
第2回採用試験模試
4年次
(2015年度)
第3回採用試験模試
直前対策
臨床工学科
4月末∼5月
警視庁・各都道府県警採用試験
一次試験・二次試験
採用試験
合格
※講座受講の際は別途教材費等が必要です。
進 路を知る
スポーツ健 康 政 策 学 部
▶ 目指 す 進 路・資 格
● 警察官・消防官 ● 刑務官 ● 海上保安官 ●自衛官 ● 皇宮護衛官 など
警察官の就職実績
警視庁/神奈川県警察/北海道警察/青森県警察/秋田県警察/宮城県警察/山形県警察/新潟県警察/石川県警察/栃木県警察/茨城県
警察/埼玉県警察/山梨県警察/愛知県警察/滋賀県警察/岡山県警察/高知県警察/熊本県警察/鹿児島県警察 など
消防官の就職実績
東京消防庁/横浜市消防局/川崎市消防局/藤沢市消防局/相模原市消防局/平塚市消防本部/茨城町消防本部 など
教職課程
スポ ーツ 教 育 学 科
スポーツ法学プログラム
(それぞれのコースと同時履修可能)
(それぞれのコースと同時履修可能) ※別途、履修手続きなどが必要です。
学 びを知る
学 びを知る
免許状取得だけで終わらず、教員採用試験を見据えた受験指導を実施
た教職課程の履修も可能です。体育会系のクラブ活動
します。さらに専門教育科目の最低単位数のほか、憲法、体育、外国語
をサポートするため本学部独自の卒業要件、各クラブ
コミュニケーション、情報機器の操作に関する科目も履修します。
スポーツテクノロジー学 科
「スポーツ指導者養成科目」
(日体協認定)を用意、ま
の練習に支障をきたさない時間割を設定しています。
進 路を知る
進 路を知る
▶ 目指 す 進 路・資 格
▶ 目指 す 進 路・資 格
●中学校
(社会)
・高等学校(公民)教員
●公務員・スポーツ関連団体職員 ●スポーツ指導者 など
免許状の種類/所有資格
社会
中学校教諭
公民
高等学校教諭
スポ ーツ 健 康 政 策 学 科
●プロスポーツ選手 ●警察官・消防官 ●スポーツ関連企業
基礎資格
1種免許状
学士の単位
大学において修得することを必要とする専門教育科目の最低単位数
教科に関する科目
20単位
教職に関する科目
教科または教職に関する科目
31単位
8単位
23単位
16単位
TOIN Stage
24
法学部
法律学科
D e p a r t m e n t o f L aw
法 律を ベ ー スとした
広 範 で 実 践 的 な 学 び により、
現 代 社 会が求 める
最 強 の 調 整 役を 育 みます 。
法 律の学 びが役 立 つのは法 廷のなかだけに限りませ
ん。人と人の間に生まれる意見の対立を調整し、関係
を結び付けることが法律の原点であり、多様化、複雑
化する現代社会では、法律知識がいっそう重要になっ
ています。法律学科では学生と教員の対話をベースに
「考える訓練」に力を入れ、論理的思考力や実践的な
コミュニケーション能力などを育て、高めていきます。
学生はそれを通じて最強の調整役へと成長し、可能性
を広げることができるでしょう。法律家や官公庁、民間
企業など、あなたの未来のための学びがあります。
25
Toin University of Yokohama
法学部
From
の学
び方
法律学科
[私
nt
St u d e ]
先 生 方のきめ細かなサポートのもと、
法 律 知 識と幅 広 い 教 養を身に付けながら
「 警 察 官になる」夢 へ 前 進しています 。
法学部 法律学科 3年
静岡市立清水商業高等学校出身(静岡県)
※現・静岡市立清水桜が丘高等学校
ONE
WEEK
青木さんの1週間のカリキュラム 【3年次前期の場合】
Mon
1
3
4
Tue
健康の科学 Ⅰ
Thu
Fri
会計学 Ⅰ
民事紛争処理法 Ⅰ
[A]債権法
(制度の全体像)
日本経済論
Wed
英語 C-1
人文科学
特別講義 Ⅴ
会計学 Ⅱ
[A]公共政策
演習 Ⅲ
商法 Ⅰ
租税法 Ⅰ
(租税制度)
キャリア・
デザインⅠ
[A]不動産法 Ⅰ
生命医工学科
2
医用工学部
青木 佑介
法律演習 Ⅰ
5
6
総合演習 Ⅲ
臨床工学科
実際の法廷の臨場感が凄い。
学ぶ意欲が高まっていく。
スポーツ健 康 政 策 学 部
高校時代はサッカー漬けの毎日でした。競技を続けながら、法律や社会
の色々な知識を身に付けたいと考え、法律学科に入学しました。少人数
制で丁寧な指導が受けられることがこの大学の特長だと思います。先生
にいつでも質問できるので理解しやすく、勉強が楽しくなります。地方裁
判所の内部を再現した模擬法廷や、横浜地裁から移築された陪審法廷
を使った「模擬裁判」を体
験できるのも魅力ですね。
実際の裁判に立ち会うよう
なリアルな状況で、法律の
重要性やそれに携わる仕
スポ ーツ 教 育 学 科
事の責務について体感し
ました。学びへの意欲がど
んどん膨らんでいます。
同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨できる環境がある。
スポーツテクノロジー学 科
多様な進路に対応するコースが用意されていることも法律学科の特色
だと思います。警察官を志望している私は、
「警察官・消防官コース」に
所属し、採用試験対策に取り組んでいます。目標を同じくする仲間に刺
激を受けながら、先生方の手厚いサポートのもと出題傾向を踏まえた内
容を学べるので、目標に向
かって 着 実 に 前 進 できま
す 。大 学 で 学 ん だ 法 律 知
スポ ーツ 健 康 政 策 学 科
識 や 幅 広 い 教 養 、そして
サッカーで 鍛えた 強 い 精
神 力を活かして人 の 安 全
な暮らしを守る警察官にな
りたいと思います。
TOIN Stage
26
少 人 数 制 ならで は のきめ 細 や か な 学 び によって 、
法 律学 科の特 色
法 曹 界 はもちろん 、一 般 企 業 の 業 務 にも活きる
法 律 の 専 門 知 識と問 題 解 決 能 力を 養 います 。
▶ 学 び のステップ
1
年次
法 律という学 び の 基 礎 や
大 学 生 活 の 基 本を 学 びます 。
2
年次
基 礎 から実 践 的 な 学 び へ 。
大学から学び始める法律学という分野に慣れても
1年次に身に付けた基礎力を、よりレベルの高いも
らうために、基礎科目や対話型で行う「フレッシュマ
のにするために実践的な学習へと進んでいきます。
ン•ゼミ」での演習を実施していきます。加えて4年
身近なものをテーマとして自ら考え、解決する「自
後に向けたキャリア教育も並行して行います。
立した学力」をしっかりと身に付けていきます。
全 学 年に設 置した、
「 対 話 」を重 視したゼミナー ルによるコミュニケーション能 力 の 養 成 。そし
P i c k U p 授業
て実 践 的な授 業に加え、1 年 次から卒 業 後の進 路につ いて学 べます 。4 年 間を通して自分が目
指 す 将 来と、そこにつながる知識と能力を身に付けられるカリキュラムです。
❶フレッシュマン・ゼミ
❺ 模 擬 裁 判 Ⅱ( 民事 )
7∼10名に1人の教員がつき、週1回の授業を通して履修登録の方法や
民事裁判を疑似体験します。原告と被告は、対立しつつも話し合いの余
授業の受け方など大学生活の基本も指導します。ホームルームの役割を
地を持つのが一般的。刑事裁判とは性質が異なるため、主体的な対論や
果たすクラスでもあり、大学で最初の友人を作る場でもあります。
交渉プロセスなどの側面があることから、説得能力や物事を多角的に捉
える複眼的視野を身に付けることが期待できます。
❷法律入門演習
将来、法科大学院進学(裁判官、検察官、弁護士を志望)や、法律科目の
ある資格試験(司法書士試験や行政書士試験など)、公務員試験(国家
公務員・地方公務員)の受験を考えている学生を対象に行います。
❻キャリア・デザイン
金融、保険、流通、不動産から外食、福祉までさまざまな業界の企業から
講師を授業に招き、企業紹介をしてもらいます。各業界の実情を把握でき
るとともに、社会人としての働き方について考える授業です。
❸ 都 市と防災
消防官あるいは地方公務員の災害対策の仕事に就くことを目指す学生を
対象とした授業です。住宅密集地域の防災について、最新の事例を視覚
❼法律演習
3年次から取り組んできた各自の課題をゼミ論文などの形でまとめると同
的に紹介しながら、まちづくりと防災について学びます。ゼミと連動して実
時に、就職活動をより充実したものにし、社会人に向けて準備するための
地見学も実施します。
ゼミです。コミュニケーション能力と合わせて文章表現力の向上も目指し
ます。
❹模擬裁判 Ⅰ
( 刑事 )
実際に起こった刑事事件に基づいてシナリオを作成し、そのシナリオに
沿って学生たちは裁判官・検察官・弁護人・被告人・証人・被害者などそれ
ぞれ配役を決めて、法廷教室を使って裁判劇を演じます。
27
Toin University of Yokohama
2
体験型授業でイメージをより具体的に形 成
3
キャリア直結授業で1年次から就職対策ができる
コー ス や プ ログラ ムごとに
専 門 性を 高 め 、
法 的 思 考 力を 強 化させます 。
4
医用工学部
年次
法律学科
3
少人数ゼミならではのコミュニケーション能力の向上
法学部
ポ イント
1
年次
学 び の 集 大 成 で あり、
そ れ ぞ れ の 進 路 に 応じた
取り組 みも行 います 。
4 年 次 の 法 律 演 習 で は 、各自専 門 分 野 の 成 果を
の知識を深めます。本学科では「自分探しをするた
まとめ 、学 び の 集 大 成とします 。さらには 、進 路
めの時間」の学びです。能力認定試験や資格試験
実現のためのスキルアップを目指します。また大
などを見据えた科目も用意し、法的思考を磨くと同
学 院 進 学を目指している学 生 向けに、早 期( 3年
時に将来に向けて可能性を広げていきます。
次)卒業制度も用意しています。
生命医工学科
3年次からはそれぞれの専門分野に分かれて、そ
臨床工学科
❻
スポーツ健 康 政 策 学 部
❶
スポ ーツ 教 育 学 科
❺
スポーツテクノロジー学 科
スポ ーツ 健 康 政 策 学 科
TOIN Stage
28
全 学 年 で 対 話を 重 視した 少 人 数 ゼミを 導 入 。
実 践 的 な 法 学 カリキュラ ムを 展 開して います 。
法 律学 科のカリキュラム
暮らしのなかにある、さまざまな事 象や情 報 、ビジネス、
人間 関 係は必 ずと言ってよいほど、何らかの法律と関連しています。
広い 視 野と見 識を育む法 律 学 科は、現 代 社 会を生き抜く知 性の源 泉となります。
年次
1
2
3-4
前期
後期
◆フレッシュマン・ゼミⅠ ◆フレッシュマン・ゼミ Ⅱ ◆ 西洋史概論 ◆日本史概論 ◆ 地誌学 ◆ 地 理学概論 ◆ 哲学 Ⅰ ◆ 哲学
◆ 東洋史概論 ◆ 倫理学
Ⅱ ◆ 政治学 Ⅱ ◆ 社会学 Ⅱ ◆ジェンダー論 ◆ 財政学 Ⅱ ◆人文科学特別講義 Ⅲ
◆人文科学特別講義 Ⅵ
◆ 社会科学特別講義 Ⅳ
◆ 統計学 Ⅱ
◆ 英語 C-2 ◆ 英語 D-2 ◆ドイツ語 Ⅳ ◆フランス語 Ⅳ ◆ 体育実技 Ⅳ ◆スポーツ生理・栄養学
◆スポーツトレーニング論
◆スポーツ心理学 ◆ 倫理学概論 ◆ 宗教学概論 ◆ 時事英語 Ⅰ ◆ 国際経済論 ◆日本経済論
◆ 哲学概論 ◆ 心理学概論
◆ 財政学
コミュニケーション Ⅰ
◆ 地域文化 Ⅰ ◆ 社会科学特別講義 Ⅰ
◆人文科学特別講義 Ⅰ ◆ 教育学 Ⅰ ◆ 法学 Ⅰ
◆ 情報処理 Ⅰ
◆ 科学史 Ⅰ ◆ 物理学 ◆ 英語 A-1 ◆ 英語 B-1 ◆ドイツ語 Ⅰ ◆フランス語 Ⅰ ◆ 中国語 Ⅰ
◆ 体育実技 Ⅰ ◆ 健康の科学 Ⅰ ◆スポーツマネジメント Ⅰ
◆スポーツ医学 Ⅰ ◆ウェルネス実習 Ⅰ
◆ 健康スポーツ演習 Ⅰ
Ⅱ
◆ 心理学 Ⅱ ◆ 数学 Ⅰ ◆人文科学特別講義 Ⅱ
◆ 社会科学特別講義 Ⅱ
◆ 地域文化 Ⅱ ◆グローバル
コミュニケーション Ⅱ
◆ 教育学 Ⅱ ◆ 現代日本社会 ◆ 情報処理 Ⅱ ◆ 科学史 Ⅱ
◆ 経済学 Ⅰ ◆ 英語 A-2 ◆ 英語 B-2 ◆ドイツ語 Ⅱ
◆フランス語 Ⅱ ◆ 中国語 Ⅱ
◆ 体育実技 Ⅱ ◆ 健康の科学 Ⅱ ◆スポーツマネジメント Ⅱ
◆スポーツ医学 Ⅱ ◆ウェルネス実習 Ⅱ
◆ 健康スポーツ演習 Ⅱ
◆ 会計学
◆ 時事英語 Ⅰ ◆ 憲法 Ⅰ ◆ 憲法
◆ 民法
◆ 民法
◆ 法律演習 Ⅰ ◆ 法律演習
◆ 刑法 Ⅰ ◆ 刑法 Ⅰ
◆ 労働法 Ⅰ ◆ 国際法
◆ 民法 Ⅰ ◆ 民法
◆ 比較政治制度論 Ⅰ ◆ 比較政治制度論
◆ 法律入門演習 ◆ 心理学 Ⅰ ◆ 歴史学 Ⅰ ◆グローバル
前期
一般 教 育 科 目
Ⅱ
後期
◆ 倫理学 Ⅰ ◆ 政治学 Ⅰ ◆ 社会学 Ⅰ ◆ 社会学概論 ◆ 地域文化
Ⅲ ◆ 統計学 Ⅰ ◆ 数学
Ⅱ
◆ 財政学 Ⅰ ◆ 会計学 Ⅰ
◆人文科学特別講義
◆ 社会科学特別講義
Ⅴ
Ⅲ
◆ 英語
C-1 D-1 ◆ドイツ語 Ⅲ ◆フランス語 Ⅲ ◆ 中国語 Ⅲ ◆ 体育実技 Ⅲ ◆スポーツ社会学
◆ 英語
Ⅲ Ⅱ・Ⅲ 専門教育科目
◆ 名著を読む演習 Ⅰ ◆ 名著を読む演習
◆ 法情報学 Ⅰ ◆ 法哲学 ◆ 社会保障法
◆ 法情報学
◆ 憲法基礎 演習 ◆ 国際法 Ⅰ ◆ 刑法
◆ 法 史学 Ⅰ
◆ 刑法基礎 演習 ◆ 物権法 ◆ 犯罪学
◆ 民法基礎 演習 ◆ 刑法
Ⅱ Ⅱ ◆ 模擬裁判 Ⅰ
・Ⅱ ◆ 法社会学 ◆ 行政法 Ⅰ ◆ 法 史学
Ⅱ
Ⅱ ◆ 債権法 ◆ 商法 Ⅰ ◆ 行政法 Ⅱ ◆ 国際政治論 ◆ 簿記論 Ⅰ
◆ 公共政策演習 Ⅰ ◆ 裁判法 Ⅰ
◆ 比較憲法
◆ 消防学 ◆ 刑事政 策 Ⅰ
◆ 経済学 ◆ 行政学 Ⅰ
前期
Ⅱ Ⅱ
Ⅱ ◆ 家族 法 ◆ 商法 Ⅲ ◆ 行政法 Ⅲ ◆ 外交史 ◆ 簿記論 Ⅱ ◆ 公共政策演習 Ⅱ ◆ 裁判法 Ⅱ ◆ 都市と防災
◆ 刑事政策 Ⅱ
◆ 政治思想史
◆ 行政学 Ⅱ Ⅱ ◆ 論説英語 Ⅰ ◆ 租税法 Ⅰ Ⅱ 後期
◆ 知的財産権法 ◆ 刑事訴訟法 ◆ 行政法
Ⅳ
◆ 不動産法 Ⅰ ◆ 国際私 法 ◆ 民事紛争処理法 Ⅰ ◆ キャリア・デザイン Ⅰ ◆ 法律演習
Ⅲ ◆スポーツ法学 ◆ 中国法 Ⅰ ◆ 商法
Ⅱ Ⅱ ◆ 租税法 Ⅱ ◆ 労働法 Ⅱ ◆ 民事訴訟法 ◆ 商法 Ⅱ ◆ 倒産法 ◆ 不動産法 Ⅱ ◆ 民事紛争処理法 Ⅱ ◆ 中国法 Ⅱ ◆ キャリア・デザイン Ⅱ ◆ 法律演習 Ⅳ ◆ 民事執行保全法
Ⅳ
(2015年度)
★青字: 必修科目 必修科目以外は自由に履修できます(ただし、一部の科目には成績による履修制限があります)
教員紹介
▶学科長からのメッセージ
社 会というフィールドで
活 躍できる「力」を培 います。
教授
准教授
ペマ・ギャルポ
秋田 知子
国際政治
民事法学/
法交渉学
当学科では、教員と学生のコミュニケーションを密にすることに
重点を置いています。というのも、皆さんの将来は学生時代に
准教授
准教授
どのような言葉を用い、どのように考える会話を積んできたかと
麻妻 和人
小島 奈津子
いう点に大きく左右されるからです。政治・経済から若者文化に
刑事訴訟法
民法
しょう。授業では法律学という基礎をしっかりと踏まえた上で、
准教授
准教授
職業選択に応じた専門知識やスキルを身に付けていきます。ま
谷脇 真渡
韓寧
た、人として基本となる価値意識やふるまいなど多様な学びを
刑法
民事手続法/
比較法/
中国法
至るまで幅広いテーマを扱うことで論理的思考力が培われ、視
野も広がります。そうした経験は職業選択の際にも役立つことで
学科長
教授
原 千砂子
政治思想史
29
得て、社会に羽ばたいてほしいと期待しています。
Toin University of Yokohama
法学部
aduate ]
r
G
m
o
生
Fr
卒業
躍する
[活
難 関 の 国 家 資 格を取 得し、
やりがいある仕事に全 力 投 球しています。
法律学科
法学部 法律学科(2015年3月卒業)
私立橘学苑高等学校出身(神奈川県)
星野 萌
医用工学部
生命医工学科
臨床工学科
スポーツ健 康 政 策 学 部
スポ ーツ 教 育 学 科
行政書士 補助者
黒沢レオ行政書士事務所 勤務
桐 蔭 横 浜 大 学 の 充 実した 環 境が 今 につながる。
在学中に行政書士の資格試験に合格し、卒業後、行政書士事務
少人数制指導が特長の桐蔭横浜大学は、法律を学ぶのに最適な
所に就職しました。現在は相続と遺言に関する業務を担当してい
環境だと思います。先生方との距離が近くわからないことや疑問
ます。相続の業務では、どなたが相続人に該当するか、また遺産と
はすぐに解消できるので、着実に知識を身に付けられます。学生
して何がどれくらいあるかを調査した後、相続人の方が話し合っ
の意欲をくんでさまざまなチャンスを与えてくれることもこの大学
て決めた分け方を書面に起こします。それだけではなく、通常の
の良さ。私もゼミの教授を通じて弁護士や裁判官経験者とお話を
する機会をいただき、視野が広がりました。また、学生法律研究会
る108を超える手続業務を代行し、法律のプロフェッショナルとし
で法曹の道を志す多くの仲間に出会い切磋琢磨しながら勉強した
てスムーズな相続手続をサポートしています。ご傷心のなか、やら
ことが、行政書士の資格試験合格につながりました。桐蔭横浜大
なくてはならないことが膨大にある依頼人のお気持ちを考えて動
学で学んだからこそ今がある。やりがいある仕事に全力投球しな
くこと。それが業務を行う上で一番大切にしていることです。
がら、日々、充実感を味わっています。
TOIN Stage
スポ ーツ 健 康 政 策 学 科
行政書士事務所では行わないような、金融機関の解約を始めとす
スポーツテクノロジー学 科
依頼人のお気持ちに配慮しつつ相続手続をサポート。
30