2 3 1 3 (1) 整数 a ≧ 0

年 番号
1
袋の中に白と黒の石がそれぞれ 6 個ずつ入っている.まず A 君が袋の中から 3 個の石を同時に
3
氏名
6 人の学生 a,b,c,d,e,f がいて,学生は 3 つの部屋 X,Y,Z のいずれかの部屋に必ず入る.
取り出し ,新たに白の石 2 個と黒の石 1 個を袋にいれる.次に B 君が袋の中から 3 個の石を同
それぞれの部屋の最大収容人数は,X が 2 人,Y が 3 人,Z が 4 人である.X,Y,Z の部屋に
時に取り出し,新たに白の石 1 個と黒の石 2 個を袋にいれる.
入る人数を (x; y; z) と表す.例えば,X に 1 人,Y に 2 人,Z に 3 人が入るとき,(1; 2; 3)
と表す.このとき,次の問いに答えよ.
(1) 上記の試行において,A 君が 1 個の白の石と 2 個の黒の石を同時に取り出す確率を求めよ.
(2) A 君と B 君による上記の試行の後に袋の中にある石について,白の石と黒の石が同数になる確
率を求めよ.
(1) X を空き部屋とし,Y に 2 人,Z に 4 人入るときの,学生の入り方の場合の数を求めよ.
(2) X が空き部屋のときの,可能な (0; y; z) の組をすべて求めよ.また,X が空き部屋のときの,
学生の入り方の場合の数を求めよ.
(3) A 君と B 君による上記の試行の後に袋の中にある石について,白の石が黒の石より多くなる確
率を求めよ.
(3) X に 1 人だけが入るときの,可能な (1; y; z) の組をすべて求めよ.また,X に 1 人だけが入
るときの,学生の入り方の場合の数を求めよ.
( 群馬大学 2016 )
(4) X が満室になり,かつ空き部屋がないときの,可能な (2; y; z) の組をすべて求めよ.また,
X が満室になり,かつ空き部屋がないときの,学生の入り方の場合の数を求めよ.
(5) a と b が一緒の部屋にならず,かつ空き部屋があるときの,学生の入り方の場合の数を求めよ.
( 立教大学 2016 )
2
A,B の 2 チームが試合をくり返し 行い,先に 3 勝したチームを優勝とする.1 回の試合で A
チームが勝つ確率は
2
1
,B チームが勝つ確率は
で,引き分けはないものとする.このとき,
3
3
次の問に答えよ.
4
数直線上の点 Q は,はじめは原点 x = 0 にあり,さいころを投げるたびに以下のルールに従っ
て移動する.Q が x = a にあるとき,
(1) 優勝が決まるまでに B チームが少なくとも 1 勝する確率を求めよ.
² 出た目が 1 ならば x = a にとど まる.
(2) 3 試合目または 4 試合目で優勝が決まる確率を求めよ.
² 出た目が 2; 3 ならば x = a + 1 へ動く.
(3) 1 試合目で A チームが勝ち,A チームが優勝する確率を求めよ.
² 出た目が 4; 5; 6 ならば x = 0 に戻る( a = 0 ならば動かない).
( 山形大学 2016 )
(1) 整数 a = 0 に対して,さいころを 3 回投げたとき,Q が x = a にある確率を求めよ.
(2) さいころを n 回投げたとき,Q が x = 0 にある確率を求めよ.
(3) さいころを n 回投げたとき,Q が x = 1 にある確率を求めよ.
( 千葉大学 2016 )
5
7
a; b; c; d; e; f はすべて自然数とする( a > b > c > d > e > f ).
A と B は,赤球 2 個と白球 1 個が入った袋をそれぞれ 1 つずつ持っている.次のような試行を
考える.
a + f = b + e = c + d = 16 を満たす a; b; c; d; e; f の組 (a; b; c; d; e; f) の個数を
N
N とする.
の値を求めよ.
7
A と B が,それぞれ自分の持っている袋の中から無作為に球を 1 つ選び,色を見てからもとの
袋に戻す.
( 自治医科大学 2016 )
上の試行を n (n = 2) 回繰り返したとき,n 回の試行の中で A と B が取り出した球の色が一致
することが少なくとも 1 回起こるが続けては起こらない確率を Pn とする.このとき,次の各問
に答えよ.
(1) 1 回の試行で,A と B が取り出した球の色が一致する確率を求めよ.
(2) P2 ; P3 を求めよ.
(3) n = 4 のとき,
6
Pn =
ある箱に 1 から 5 までの整数のうちひとつが書かれたカードがそれぞれ 1 枚入っている.そこか
ら 1 枚カード をひき,数字を確認してから元の箱に戻す.このような操作を繰り返したとき,k
20
5 ¢ 4n¡1
4
Pn¡1 +
Pn¡2 +
9
81
9n
が成り立つことを示せ.
回目に取り出したカード の数字を Ak とし,
( 宮崎大学 2016 )
Tn =
n
P
k=1
Ak
8
とする.このとき,Tn が奇数となる確率を pn とする.次の問いに答えよ.
(1) pn+1 を pn を用いて表せ.
1 から 5 の数字が書かれたカードが 1 枚ずつある.これらから 4 枚を選び,横 1 列に並べる.並
べられたカードに書かれた数字を左から順に a; b; c; d とおく.このとき,次の問に答えよ.
(1) カード の並べ方の総数を求めよ.
(2) 数列 fpn g の一般項を求めよ.
(2) 次のルールのもとで,3 と 4 のカード を捨てる場合は何通りあるかを求めよ.
(3) lim pn を求めよ.
n!1
( 高知大学 2016 )
² a < b < c < d ならば,b と c のカード を捨てる.
² a < b < d < c ならば,b と d のカード を捨てる.
² b < a < c < d ならば,a と c のカード を捨てる.
² b < a < d < c ならば,a と d のカード を捨てる.
² その他は何も捨てない.
(3) (2) のルールのもとで,何も捨てない確率を求めよ.
( 佐賀大学 2016 )
9
サイコロを何回か振って最後に出た目を得点とするゲームを行う.
(1) サイコロを 1 回だけ振ることができるときの得点の期待値 E1 を求めよ.
(1) p3 ; q1 ; q2 ; q3 を求めよ.
(2) pn と qn を求めよ.
( 琉球大学 2016 )
(2) サイコロを 2 回まで振ることができるとき,1 回目に m 以上の目が出たらそこでやめ,m より
小さい目が出たら 2 回目を振ることにする.このときの得点の期待値 E2 (m) を m を用いて表
し,E2 (m) が最大となる m を求めよ.
(3) n を 2 以上の自然数,m1 ; Ý; mn¡1 を 6 以下の自然数とする.n 回までサイコロを振ることが
できるとき,i 回目に mn¡i 以上の目が出たらそこでやめ,mn¡i より小さい目が出たら i + 1 回
目を振るという規則でサイコロを振り続ける.ただし ,n 回サイコロを振ったらそこでやめる.
このときの得点の期待値を En (m1 ; Ý; mn¡1 ) とする.以下の問いに答えよ.
‘ E3 (m1 ; m2 ) を E2 (m1 ),m2 を用いて表し ,E3 (m1 ; m2 ) が最大となる m1 ; m2 とその
ときの E3 (m1 ; m2 ) の値を求めよ.
11 どの目も出る確率が
1
のさいころを 1 つ用意し,次のように左から順に文字を書く.
6
さいころを投げ,出た目が 1; 2; 3 のときは文字列 AA を書き,4 のときは文字 B を,5 のと
きは文字 C を,6 のときは文字 D を書く.さらに繰り返しさいころを投げ,同じ規則に従って,
AA,B,C,D をすでにある文字列の右側につなげて書いていく.
たとえば,さいころを 5 回投げ,その出た目が順に 2; 5; 6; 3; 4 であったとすると,得られ
る文字列は,
’ n = 4 とする.En¡1 (m1 ; Ý; mn¡2 ) の最大値を en¡1 とすると,En (m1 ; Ý; mn¡1 ) が最
大となるのは,En¡1 (m1 ; Ý; mn¡2 ) が en¡1 となり,かつ mn¡1 が en¡1 以上の最小の自
AACDAAB
然数となるときである.このことを示せ.
となる.このとき,左から 4 番目の文字は D,5 番目の文字は A である.
ただし,得点が k となる確率を p(k) としたとき,
(1) n を正の整数とする.n 回さいころを投げ,文字列を作るとき,文字列の左から n 番目の文字
p(1) + 2p(2) + 3p(3) + 4p(4) + 5p(5) + 6p(6)
が A となる確率を求めよ.
(2) n を 2 以上の整数とする.n 回さいころを投げ,文字列を作るとき,文字列の左から n ¡ 1 番目
を得点の期待値とよぶ.
の文字が A で,かつ n 番目の文字が B となる確率を求めよ.
( お茶の水女子大学 2016 )
( 東京大学 2015 )
10 N を 3 以上の自然数とする.
1 から N までの数字が 1 つずつ書かれた N 枚のカード を袋に入れ,
「 無作為に 1 枚のカード を
取り出し ,そのカード を袋に戻さず次のカード を取り出す」という作業を 3 枚のカード を取り
出すまで繰り返す.取り出された 3 枚のカードに書かれた数の最大値を X とする.
また,1 から N までの数字が 1 つずつ書かれた N 枚のカードを袋に入れ,
「 無作為に 1 枚のカー
12 ジョーカーを除く 1 組 52 枚のトランプのカード を 1 列に並べる試行を考える.
(1) 番号 7 のカードが 4 枚連続して並ぶ確率を求めよ.
(2) 番号 7 のカードが 2 枚ずつ隣り合い,4 枚連続しては並ばない確率を求めよ.
ド を取り出してはそれに書かれた数を記録し ,袋に戻す」という作業を 3 回行い,記録された
数の最大値を Y とする.
n を N 以下の自然数とする.X = n となる確率を pn とし,Y = n となる確率を qn とする.
次の問いに答えよ.
( 北海道大学 2015 )