国土交通省 近畿地方整備局 福井河川国道事務所 Kinki Regional Development Bureau Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 近畿地方整備局 福井河川国道事務所 資 料 配 配布日時 布 国道 158 号 件 平成28年 8月16日 14時00分 永平寺大野道路 名 切土法面対策現地検討会を開催します。 概 要 ●現在、施工中の永平寺大野道路の切土法面において、当 初想定していた地質区分と異なる部分の施工方法等に ついて、学識経験者から助言を頂くため、現地検討会を 開催します ●日時 取 配 扱 布 平成28年8月19日(金) 10時00分~10時30分 い 場 所 福井県政記者クラブ 国土交通省 問 合 せ 先 副 所 近畿地方整備局 長 工務第二課長 て ら い かずはる 寺井 和治 福井河川国道事務所 さわざき こういちろう 澤崎 広一郎 電話:0776-35-2661(代) 国道 158 号 永平寺大野道路 切土法面対策現地検討会について 国土交通省近畿地方整備局福井河川国道事務所で事業を進めている、国道 158 号『永平寺大野道路』において、現在、今年度供用に向け工事を進めていま す。 え い へ い じ ち ょ う どめき そのような状況のなか、永平寺町 轟 地区における切土法面において、当初想 定していた地質区分と異なる部分の施工方法等について学識経験者から助言を 頂くための現地検討会を開催します 1.日 時 : 平成28年8月19日(金) 10時00分~10時30分 2.場 所 : 永平寺大野道路 轟地区現場(福井県永平寺町轟地先) 3.学識経験者 : 防災ドクター 荒井克彦福井大名誉教授 【マスコミ関係者】当日の取材につきましては、別紙1・別紙2をご覧下さい。 現地検討会 福井県永平寺町轟地先 図:現地検討会 別紙1 切土法面対策現地検討会 の開催について どめき 永平寺町 轟 地区 ちゆう ぶ じゆう か ん えいへい じ おお の どめき 現在事業を進めている中 部 縦 貫 自動車道永 平 寺 大 野 道路の轟 地区において 当初想定していた地質区分と異なる部分の施工方法等について、学識経験者から 助言を頂くため、現地検討会を開催いたします。 ■ 開催日時 : 平成28年8月19日(金) 10時00分 ~ 10時30分 ■ 集合場所 : 浅見 トンネル(仮称)福井側坑口 あ ざ み ふ く い よ し えいへい だ じ ちようどめき (福 井 県吉 田 郡永 平 寺 町 轟 地先) (※下図参照) ■ 受付時間 : ■ 内 : ■ 現地検討会の参加について 容 9時30分 ~ 010時00分 1) 現状説明 2) 現地確認 ・ 参加を希望される場合は、別紙2の申込書を記入のうえ、8月17日(水) 17:00までにFAXにてお送り頂きますようお願いいたします。 ・ 受付は集合場所(下図参照)で行いますので、受付時間までにご参集下さい。 ・ 工事中のため、現場での移動や撮影、取材等につきましては係員の指示に従っ て下さい。 ・ 悪天候の場合は中止させて頂きます。 = 集合場所 = 別紙2 切土法面対策現地検討会 FAX 申込書 福井河川国道事務所 総務課 宛 FAX 番号 : 0776-35-6979 社 名 所属部署名等 参加者氏名 参加人数 ご連絡先 電話番号 ( ) FAX 番号 ( ) 住所 〒 E-mail 車両台数 ※1 「本紙のみ」をそのまま FAX して下さい。【 8月17日(水)17:00締切 】 ※2 ご記入頂いた個人情報は、現地検討会以外の目的に利用いたしません。
© Copyright 2025 ExpyDoc