シンポジウム “Emotion, interoception, and the sense of agency”

シンポジウム “Emotion, interoception, and the sense of agency”
Hugo D. Critchley 教授の来日に伴い,下記の通り,シンポジウムを開催致します.
Critchley 先生は現在,サセックス大学医学部の教授をお務めで,これまで精神医学および
心身医学に関する数多くの先駆的な論文を出版されており,この分野の第一人者として広く
知られています.本シンポジウムでは,特別講演として,意思決定における内臓感覚の役割
に関する近年の研究成果についてお話をいただきます.さらに,関連分野を専門的に研究な
さっている国内の研究者数名をお招きし,「情動・内受容感覚・自己主体感」というテーマに関
する総合的な議論を展開させたいと考えております.
参加登録は不要ですので,ご興味のある方は,是非ご参加ください.
日時: 2016 年 8 月 27 日(土) 14:00~18:00
場所: 慶應義塾大学 三田キャンパス 南校舎 412 番教室
https://www.keio.ac.jp/ja/maps/mita.html
南校舎は,上記のページにあるキャンパスマップ 6 番の建物です.
スケジュール
14:00 企画の趣旨: 梅田 聡 (慶應義塾大学文学部)
14:05 特別講演: Professor Hugo D. Critchley
(Brighton and Sussex Medical School, University of Sussex)
“Important decisions and the heart”
Abstract: Feelings from the body can underlie hunches and gut-feelings to
guide intuitive decision-making in everyday life ('somatic makers' of Damasio
and colleagues).
However, we might expect that certain important
decisions, carrying high costs of getting wrong, are best made on the basis
of cold logic, independently of poorly defined bodily process linked to
emotional state. I will discuss data from financial decision-making and from
experimental models of life-and-death decision-making that suggests that
sensitivity to internal bodily signals (such as heartbeats) can be optimized for
high value decision-making, and that the targeting interoceptive mechanisms
may mitigate fatal outcomes of decisions taken in high-stress circumstances.
Break
15:20 講演 1: 小谷泰則 (東京工業大学リベラルアーツ研究教育院・環境社会理工学院)
“Anticipation and insular cortex: ERP and fMRI studies”
15:45 講演 2: 鹿野理子 (東北大学学際科学フロンティア研究所)
“Gut feelings in alexithymia”
16:10 講演 3: 寺澤悠理 (慶應義塾大学文学部)
“Age-related decline of interoception”
Break
16:45 講演 4: 梅田 聡 (慶應義塾大学文学部)
“Interoception and unconscious memory retrieval”
17:10 講演 5: 前田貴記 (慶應義塾大学医学部)
“Aberrant sense of agency in schizophrenia: delayed prediction signal
hypothesis”
17:35 講演 6: 嶋田総太郎 (明治大学理工学部)
“The sense of agency and ownership in robot hand illusion under delayed
visual feedback”
※講演はすべて英語で行います.
後援: 慶應義塾大学 先導研究センター 「論理と感性のグローバル研究センター」
慶應義塾大学 戦略的研究基盤形成支援事業 「コミュニケーション行動の
生涯発達研究拠点」
日本学術振興会 科研費 基盤研究 (B)
問い合わせ先: 慶應義塾大学文学部心理学研究室 梅田 聡 ([email protected])