2 水はどこから来たのでしょう? 東三河の水マップで場所をみつけよう! すい げん りん わたしたちが 使っている水 道 の 水 は 、ダムの 水 、川 の 水( 水 源 林 )、地 下 水を すい げん 水 源としています。 (1)ダムの水 とよがわ とよがわ う れ わたしたちのすむ豊 橋 市には、豊 川という大きな川 があります 。豊 川には宇 連ダ せき あま ムや大 島ダム、そしていくつかの堰 があります 。ダムは川をせき止めてたくさんの雨 みず き せつ たくわ 水を貯えることができます 。川 の 水 が 少 なくなったときや 、 水をたくさん使う季 節に こう ずい ふせ ダムの水を流して使いますし、洪 水も防いでくれます。 ダムは大切な やくわり 役割をしている んだね! う れ ちょすいりょう ちょすいりょう 宇連ダム 貯水量 2,842万㎥ 大島ダム 貯水量 1,130万㎥ ダムの一番調べてみよう! た 一番多く水を貯められるダム とくやま そうちょすいりょう 日 本・ ・ ・徳山ダム 総貯水量 ぎふ いび いび 6.6億㎥ 岐阜県揖斐郡 揖斐川 そうちょすいりょう 総貯水量 1,806億㎥ ジンバブエ共和国・ザンビア共和国 世 界・ ・ ・カリバダム (アフリカ大陸の内陸部)ザンベジ川 参 考 さ く ま そうちょすいりょう 佐久間ダム 総貯水量 そうちょすいりょう てんりゅう 3.43億㎥ 愛知県・静岡県 天竜川 日本で七番 アスワンハイダム 総貯水量 1,620億㎥ エジプト ・アラブ共和国 ナイル川 世界で三番 出典元 (財)日本ダム協会「ダム年鑑2011」 せき ちょうせつ 「堰」 とは、水の流れをとめたり調節したりするところ。 すいげん 「水源」 とは、水の流れ出るもと。 こうずい 「洪水」 とは、川の水があふれ出ること。 すい げんりん (2)川 の水( 水 源 林 ) とよ がわ 豊 川 の 水 はどこから流 れてくるの でしょうか 。それは 、森 林 からです 。森 ふ 林に降った雨は、森 林の土にしみこみ か ます 。森 林の土は、葉っぱや枯 れた木 がくさってできていて、スポンジのよう たくわ にや わらかで 、たくさんの 水を貯える えだうち かんばつ 光が入る元気な森林(枝打・間伐後) ことができます。 あま みず 雨 水 は 、森 林 の 土にゆっくりと地 下にしみこんで 、長 い 時 間をかけてようやく川 に流 れ 出します 。 もしかすると今 飲んでいる水は、わたしたちが 生まれた時に森 林 ふ あまみず に降った雨 水なのかもしれません。 ふ このように、森 林 は 降った 雨を何 年もかけて少しず つ 川 やダムにとどけてくれ 、 こう ずい ふ ふせ つづ とよがわ 洪 水も防 いでくれます 。だから、雨 が 降らない日が 続 いても、豊 川 の 水はすぐには ゆた すいげん ゆた ひつ よう なくなりません。豊かな水 源を守るためには、豊かな森 林を守ることが 必 要です。 すいげんりん このような森 林は「 水 源 林 」 とか「 緑のダム」 とよばれています。 とよがわ すいげんりん ゆた 豊 橋 市をはじめ東 三 河の市 町 村 が 、豊 川 上 流の「 水 源 林 」を豊かにするため に、水 道 料 金の一 部を使い森 づくりに取り組んでいます。 ダムと同じはたらきをする森を、 みんなも育ててね! (3)地 下 水 資料提供: NPO法人森林真剣隊 しょく さい した がり 植 栽 下 苅 あまみず 雨 水は、 地 面にしみこみ何 年もかけてきれいな地 下 水となります。豊 橋 市にはこ し せつ の地 下 水を水 道 水にしている施 設 が 9か 所あります。 く き ちょう 一 度にたくさんの 水を汲 めませんが 、ダムの 水 が 少 なくなったとき、貴 重 な 水と なっています。
© Copyright 2025 ExpyDoc