夏休み中の学校プール開放についての周知のお願い

平成28年7月20日
保護者
様
宿毛市立平田小学校
PTA会長 小島 大和
校 長
原
道夫
夏休み中の学校プール開放についての周知のお願い
明日からいよいよ夏休みです。ヒマワリが青空に向かって大輪の花を咲かせています。保護者の皆様にはますます
ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、本年度も夏休み期間中、学校プールを児童に開放いたします。楽しみにしている児童も多く、私たち大人から
しても夏の風物詩の観があります。
ただ、このプール開放の管理責任については、PTAの諸会合では昨年度から何度か説明してきましたが、全ての
保護者の皆様にはまだ十分周知されていませんので、お知らせいたします。下記の内容を十分ご了解いただいた上で
ご利用いただきますようお願い申し上げます。
記
1.このプール開放は「学校の管理下」に含まれる学校の教育活動ではなく、PTAが学校施設を借用し、教育委員会
とPTAが監視員雇用の経費を支出して、児童が健全な夏休みを過ごせる場を提供するための事業です。事業に関す
る手続の詳細は下記の通りです。
(1)PTA会長は学校長に「プール申請許可申請」を提出し、学校長から「プール使用許可」を受け
ます。この許可書には「学校プールにおいて、児童の事故等が発生した場合であっても、宿毛市
教育委員会及び小学校は一切の責任を負わない」と明記されていて、プール開放に伴う事故等の
責任は一切PTAが請け負うことになります。
(2)PTA会長は教育委員会に「小学校プール開放に伴う補助金交付申請」を提出し、監視員雇用の
ために40,000円を補助してもらいます。なお、監視員雇用にはPTAも18,000円を
支出します。この監視員2名は事前に宿毛消防署で救命法の講習を受講し、開放時間中、参加し
た児童の安全管理を行いますが、児童の安全管理に責任を持つ契約ではありません。
2.学校教職員は様子観察のため、開放時間中に2回程度プールに出向き、監視人や児童に必要な対応を行いますが、
職務としての位置づけではありません。
3.「学校の管理下」に含まれないため、授業中や休み時間、登下校などで発生した児童の災害に対して医療費が給付
される「日本スポーツ振興センター災害給付制度」は適用されません。
4.開放時間中に起きた災害に対しては、PTAで加入する団体保険の障害保険が適用されますが、保障内容は次の
内容です。
< 死亡・後遺症障害 300万円 入院保険金日額3,000円 通院保険金日額2,000円 >
PTAとして可能な対応はこの保険のみで、必ずしも十分なものではないことをご了解下さい。
5.児童がプール開放を利用するにあたっては、保護者の皆様が上記の内容をご理解、ご承諾いただいたものとして
確認させていただきますので、ご了解下さい。
6.また、児童が楽しく安全にプール開放を利用するために、下記の点にご留意いただきますようお願いいたします。
1
保護者は児童に対して、プール使用のルールを守ることや監視員の注意をよく聞くこと、危険な行為を
しないことを指導してください。「プールサイドを走る」「飛び込む」「溺れた真似をする」「足を
引っ張る」などの行為は厳しく禁じます。
2 保護者は児童に対して、「睡眠不足」「風邪」「腹痛」など、体調管理に気を配り、不十分な体調で
プール開放に参加させないようにしてください。
3 児童がプール開放に参加する場合は必ず保護者がご確認下さい。また、緊急な連絡に対応できるよう、
児童に連絡先を伝えておいてください。