食生活改善推進員養成のための「栄養教室」受講生募集

お知らせ NO.9
富田地区市民センター
☎365-1141
富田地区公式ホームページ
平成28年
8月5日号
http://www.tomida.net
第3回 ボランティアカフェ“まなびや”を開催します!!
★7月13日(水)平成28年度三重県自治会連合会定期総会において、自治行政並びに
社会福祉等功労者として次の方が表彰されました。
日赤表彰
15年
伊藤靖隆さん
西古川町自治会長
社協表彰
10年
荒木尚美さん
富田浜町北部自治会長
共募表彰
8年
森本髙夫さん
西町第五自治会長
日
時:8月24日(水)10時~12時
場
所:サロン よってこ家(富田3丁目14-14)
内
容:「水鉄砲をつくってあそぼう!」
つくった水鉄砲を使って
的あてゲームをするよ!
どこまで飛ぶか、みんなで
※竹を使っての手作り工作です。
競争だあ~!!
地域のやさしいおじさんたちが
共募表彰
8年
澤田浩一さん
富田浜町南部自治会長
★7月20日(水)平成28年度民生委員児童委員大会が開催され次の方が表彰されました。
四日市市民生委員児童委員協議会連合会会長表彰
荒木厚子さん
伊藤活美さん
鵜野高子さん
加藤正勝さん
新名幸子さん
原田郁子さん
教えてくれるよ!
講
師:舘
信夫
氏
定
員:15名(定員になり次第締切り)
対象者:小学生低学年(ご家族の方と一緒にご参加ください!)
参加費:無料
申込み先:四日市市社会福祉協議会四日市市ボランティアセンター
電話
【児童図書】泣きむしハナなかなかった
おおかみだあ!
東野ひろあき
セドリック・ラマディエ
♪食生活改善推進員養成のための「栄養教室」受講生募集♪
やさいのがっこう
なかやみわ
30000このすいか
あきびんご
ひみつのカレーライス
井上荒野
【一般図書】いますぐ食べたい!クックパッドのカレーレシピ
健康づくり課では、地域で活動する「食」のボランティア食生活改善推進員を養成するため、
栄養教室を開催します。自分自身のためはもちろん、家族や地域の人の健康づくりのために食生活に
ついて学びませんか?
日
場
時:10月9日(日)開会式 8時~ 四日市ドームアリーナ
ロゲイニング大会
所四日市市総合会館
(諏訪町2-2)
対象者受講後、四日市市食生活改善推進連絡協議会の会員としてボランティア活動ができる20歳以上
≪屋外競技の予備日10月10日(月祝)≫
募集競技:ウォーキング大会
時8月30日、9月13日、11月29日、12月13日、1月17日 火曜日(全5回)
10時~15時
第47回四日市市民スポーツフェスタ
日
354-8144(担当:田中、中西)
の市民
競技時間10時30分~12時30分(集合10時)
定
員40名(応募多数の場合は抽選)
競技時間9時30分~12時30分(集合9時)
料
金1,800円(実習材料費)
申込み先:富田地区社会福祉協議会
電話366-1513
内
容講義や調理実習など
申込み8月17日(水)(必着)までに、健康づくり課窓口かはがき、電話、FAXで、名前、住所、電話
8月31日(水)締切り
番号、生年月日、「栄養教室受講希望」を明記の上お申し込み下さい。応募多数の場合は抽選と
※いずれも開会式に参加して下さい。ウォーキング大会は当日も受付しています。
なります。(結果は全員に連絡します。)
問合せ
健康づくり課(諏訪町1-5、電話354-8291
FAX353-6385)
夏休み子ども教室の延期について
7月5日号でお知らせしました「桜の枝でふくろうを作ろう!」の開催日を以下のとおり延期します。
日
時:8月26日(金)9時~11時
参加費:200円
定
場 所:富田地区市民センター 2階ホール
日 時:8月26日(金)10時~11時30分
持ち物:持ち帰り用の入れ物
場 所:富田地区市民センター 1階和室
参加料:無料
員:20名(小学3年生以下の参加は保護者同伴)
申込み締切:8月22日(月)
1
問合せ先:稲垣 克子
電話365-4487
平成28年度
父親の子育てマイスター養成講座
受講生募集!
「傾聴基礎講座」のご案内(高齢者時代を心地よく共に生きましょう)
子育てに関心のある男性を「父親の子育てマイスター」に認定する「父親の子育てマイスター養成講座」を
下記の日程で開催します。また、第 1 回(9/11)は公開講座となっており、どなたでも参加申込みができます。
『傾聴同好会』では〝傾聴〝を多くの方々に関心を持っていただきたく、基礎講座を開催します。
この機会にぜひご参加ください。
子育て中のパパだけでなく、これからパパになる方もふるってご参加ください。
開催日:9月6日(火)傾聴の基本、必要性。9月13日(火)傾聴体験談、ロールプレーなど。
◇講座日程
場
所:あさけプラザ第4・5展示会議室
時
間:13時30分~15時30分(質疑応答も含めてです。
)
定
員:50名(定員になり次第、締め切らせていただきます。
)
日
①
時
9 月 11 日(日)
13 時~16 時
内 容
講
パパの子育てが世界を救う!
~パパママみんなで子育てを!~
師
会
場
大阪教育大学
准教授 小崎恭弘
総合会館
第1研修室
親子料理教室講師
吉武奈穂子
楠交流会館
調理室
受講料:無料
申込方法:8月22日(月)までに郵送又はFAXにて下記まで申込みください。
10 月 2 日(日)
②
パパ大活躍!自宅でできる料理講座
9 時 30 分~12 時
〒510-0001 四日市市八田1-7-25
11 月 6 日(日)
③
男性保育士直伝!親子ふれあい遊び
9 時 30 分~12 時
市内男性保育士
塩浜子育て
支援センター
④
12 月 11 日(日) 幸せな子どもが育つ
9 時 30 分~12 時
〜ご機嫌な家庭づくり〜
office imacoco
代表 西畑良俊
総合会館
集団指導室
⑤
知って安心!子育て支援
1 月 15 日(日)
~どれだけ知っていますか?
9 時 30 分~12 時
四日市の子育て支援制度~
市子育て支援担当者
総合会館
第2研修室
⑥
2 月 12 日(日)
9 時 30 分~12 時
おにぎりトークで講座を振り返ろ
パパスマイル四日市
う!
⑦
3 月 4 日(土)
9 時 30 分~12 時
受講生の発表~マイスター認定式
パパスマイル四日市
・定 員
20名程度
後 援:四日市市・四日市市北地域包括支援センター
橋北子育て
支援センター
本町プラザ
四日市市社会福祉協議会では、「四日市市社会福祉協議会
(第1回公開講座は100名)
1
・申込方法 ①~⑤の必要事項を電話、はがき、FAX又は E メールによりこども未来課まで
②氏名
無料
・問合せ先
こども未来課
日
時
内
9/19(月祝)14時~ 社会貢献することの意義
3 11/21(月) 14時~ 地域包括ケアに向けての四日市での取り組み
4 12/19(月) 14時~ 地域での助け合い活動
〒510-0085
電話354-8069
容
2 10/17(月) 14時~ 介護保険制度の行方
③連絡先(電話番号、E メールアドレス等)
④託児の有無 ⑤ママ向け講座の受講の有無
・参加費
福祉教育大学」を開講し、福祉の基礎
知識や専門知識を勉強できる様々な講座を通じ、
「ふだんのくらしのしあわせ」について考える「福
市民」を養成しています。
今年度の四社協福祉ゼミナールでは、高齢者などを地域で支える仕組みづくりが重要になってきて
います。そこで、今年度のテーマは介護の取り巻く環境がどうかわっていくか?地域で何ができるの
かをみなさんと一緒に考えていきたいと思います。
№
・申込期間 7月20日(水)~9月1日(木)(必着)
①郵便番号、住所
受講者の名前(ふりがな)、住所、電話番号(FAX)を記載ください。
共 催:『傾聴同好会』北支部
◇申込みについて
市内在住又は在勤の18歳以上の男性
電話・FAX 331-1429
主 催:『傾聴同好会』
*1 本講座と併せて、ママ向け講座を開催します。パパだけでなく家族で気軽に講座に参加していただくことが
できます。
(ドリップコーヒーの淹れ方、アイシングクッキーづくり、かぶせ茶カフェ等を予定)
*2 すべての講座で託児をご利用できます。
(託児対象は満6か月~就学前まで。要事前申込)
・対象者
平田伸子宛
四日市市諏訪町2-2
FAX354-8061
実践者報告
5
1/16(月) 14時~ 今地域で求められている活動とは
6
2/20(月) 14時~ 福市民のつどい
場
講
定
所:じばさん三重
師:大阪教育大学 新崎国広氏 他
員:50名(応募多数の場合は抽選)
※1回のみでも受講可能ですが、全6回受講いただける参加希望者を優先します。
決定通知を後日送付します。 参加費:無料
申込み:8月31日(金)までに電話、FAX又はメールで①氏名②住所③電話番号④志望動機
を四日市市社会福祉協議会地域福祉課へお申込みください。
E メール [email protected]
2
【問合せ先】地域福祉課 電話354-8144、FAX354-6486
メール [email protected]
夏休み子ども教室・センター事業が行われています
7 月 11 日(月)~プロに学ぶ
浜元町で観音まつりが行われました
和菓子教室~
7 月 17 日(日)午後 5 時から浜元町観音堂で観音まつりが行われ、
浜元町自治会館では育成会の皆さんによる行燈まつりとくじ引きが行
われました。時間よりも早くから長い列を作り幸運の箱に手を伸ばし三
角くじを引いては何度も並び目当ての商品が当たらないかと願いまし
た。特賞は商品券など、高価な商品がたくさん並んでいました。
午前 10 時から、センター調理室で和菓
子教室が開催されました。今回は「夏の和
菓子を作ろう!」ということで清華堂の生
川弘章さんに「葛まんじゅう」の作り方を
教えていただきました。
準備していただいた餡子を個数分に分け丸めました。皆さん手際よ
く混ぜる事ができました。葛餅は事前に準備していただいた材料を合
わせ火にかけ、均等に分け、餅で餡を包みます。先生はあっという間
に包んでしまいましたが、皮が均等にならず餡が出てしまう等とても
難しかったです。蒸した後、冷やして固め、笹の葉に包めば出来上が
納涼祭に向け中公園の草刈りが行なわれました
り。作りたての葛まんじゅうはとてもおいしかったです。
7 月 29 日(金)~光る生きものを見てみよう!さわってみよう!~
7月 23 日(土)午前7時から、納涼祭出店団体及び西町全町・
中町・南町自治会による中公園の草刈りが行なわれました。背の高
い草は 20 日(水)に機械で刈っていただきましたので、当日は草
今年の俵先生の教室はゆでたホタルイ
カを解剖しました。目と口、軟骨をピンセ
ットで取り出すように先生から言われま
したが、子ども達はそれ以上にバラバラに
していました。中には「見たことがある~」、
「食べたことがある~」と話す子がいました。
後半は、乾燥のウミホタルを光らせる実験を行いました。小さな袋に
の回収と、広場の草抜き、東側の低木の刈込が主な作業となりまし
た。朝から暑い日でしたので熱中症にならないように何度も休憩を
挟み作業を行っていただきました。たくさんの方にご協力をいただきありがとうございました。
~古川町地蔵盆~
入った乾燥のウミホタルの中に水を少し入れました。指で押すと黄緑色
に光り、子ども達は何度も繰り返し光らせていましたが、「生きていない
のに何故ひかるの?」と不思議そうに袋を眺めていました。
7月 24日(日)午後6時から、古川町にある古川地蔵の地蔵盆が
ありました。かき氷や輪投げ、風船ヨーヨー、宝くじ探し等たくさん
の模擬店があり笑顔あふれる子供たちが印象的でした。
第 53 回 四日市市消防団消防操法競技大会が行われました
この日の為に地域の方が輪投げ台を
製作し、地域の皆が輪投げを楽しみ景品
のお菓子をもらいました。
宝くじ探しの一等は、イルミネーシ
ョン・アロマ付き扇風機でした。手にし
7 月 17 日(日)午前 8 時半より、四日市市中央緑地公園芝生広場に
おいて消防団消防操法競技大会が開催されました。全国でも珍しい、実
戦操法の大会です。五人一組となり、ホースを運び、ボールやパネルな
どの的を狙い放水し、タイムを競います。富田分団は敢闘賞でした。
た子どもやお母さんは大喜びでした。
第 8 回四日市市民ファミリーバドミントン大会が行われました
育成会主催ドッジボール大会の結果
7 月 17 日(日)午前 9 時から中央緑地体育館でファミリーバドミントン大会が
行われました。ファミリーの部 富田Aチーム優勝!~おめでとうございます~
水谷勇哉さん 水谷裕子さん 水谷京介さん 川村徳実さん 井岡真優さん
7月 31 日(日)午前 8 時から育成会主催のドッジボール大会が富田小
学校グラウンドで開催されました。とても天気が良く、競技する児童が熱中
症にならないようにと霧吹きや噴射機などで暑さを和らげている姿が印象
的でした。結果は以下の通りです。
おめでとうございました。
十四川を守る会によるEMだんご投入・水質調査が行われました
○男子
7 月 30 日(土)午前 8 時より十四川へEMだんごが投入されました。北鵤
町の水底中央にある防火水槽にも投入されました。8 月 2 日(火)には水質調
査も行いました。
「伊勢湾流域圏一斉モニタリング」に参加し報告するもので、
伊勢湾再生推進協議会のホームページで発表されます。
1位:東富田
2 位:北 村
3 位:茂 福
3
○女子
1位:東富田
2 位:西町A
3 位:中 央