【ポスター演題一覧】 No P-01 氏名 所属 演題 安部 元 東京大学大学院医学系研究科 循環器内科学 圧負荷後心臓リモデリングにおけるマクロファージ低酸素シグナルの役割 P-02 坂本 毅治 東京大学医科学研究所 線維芽細胞におけるMint3がHIF-1を介してがん細胞の増殖を促進する P-03 平川 陽亮 東京大学大学院 医学系研究科 内科学専攻 腎臓内科学 りん光寿命測定を用いた尿中酸素分圧評価法の開発 P-04 久保田 哲 大阪府立成人病センター研究所 生化学部門 子宮頸部小細胞がん・腺がん混合腫瘍由来スフェロイドにおける低酸素誘導性Notch-ASCL1シグナルによる分化の相互転換 P-05 寅丸 智子 慶應義塾大学麻酔学教室 Prolyl hydroxylase (PHD) as a therapeutic target for metformin-associated lactic acidosis P-06 福田 愛菜 東北大学 大学院医学系研究科 低酸素環境におけるエリスロポエチンを介した赤血球の代謝制御機構 P-07 有村 祐次郎 早稲田大学大学院 先進理工学研究科 生命医科学専攻 合田研究室 P-08 前川 和也 宮崎大学医学部病理学講座(構造機能病態学分野) 低酸素環境と炎症性刺激が相加的に動脈硬化巣の血栓性を高める P-09 横関 京介 早稲田大学大学院 先進理工学研究科 生命医科学専攻 低酸素応答とインスリンシグナルのクロストークを介した脂肪蓄積制御機構の解明 P-10 芝崎 太 (公財)東京都医学総合研究所・分子医療プロジェクト ミニブタ心筋梗塞モデルへのInt6-siRNA誘導血管新生による心機能改善効果の検討 P-11 原 夕子 新潟大学大学院 医歯学総合研究科 顎顔面口腔外科学分野 異なる培養環境において低酸素が口腔粘膜線維芽細胞の増殖活性に及ばす影響の検討 P-12 和氣 正樹 東京大学大学院医学系研究科 循環器内科学 心筋線維芽細胞の活性化機構と代謝機構の解明 P-13 鈴木 智大 早稲田大学理工学術院先進理工学専攻 アセトアミノフェン肝障害における免疫細胞の低酸素応答因子HIFの機能解析 P-14 加藤 愛巳 東京大学大学院医学系研究科 循環器内科学 心臓リバースリモデリング過程における心筋代謝・ミトコンドリア機能の役割 P-15 貞任 大地 東京都医学総合研究所分子医療プロジェクト HIF-2α結合因子Int6欠損マウスの解析 P-16 南嶋 洋司 九州大学生体防御医学研究所 低酸素・低栄養環境下で増殖する膵管癌 (PDAC)は、間質のグリコサミノグリカン (GAG)を栄養源にしている P-17 相馬 桂 東京大学大学院医学系研究科 循環器内科学 腫瘍血管の未熟化におけるFlt1陽性マクロファージの役割 P-18 小山 雄広 東京大学大学院医学系研究科 循環器内科学 心臓線維芽細胞活性化における分子機構の解明 【会場】 〒162-8480 東京都新宿区若松町 2-2 TEL:03-5369-7369 ext3340 第4回 低酸素研究会 平成 28 年 7 月 23 日(土)14:00~19:00 早稲田大学 先端生命医科学センター 50 号館(TWIns) 3F セミナールーム(住所・地図裏面) web:www.teisannsokenkyuukai.org 事務局:[email protected] 会費:1,000 円(学部生は不要です) 機器展示 共催 プライムテック株式会社 低酸素研究会/第一三共株式会社 代表世話人 南学 合田 正臣 亘人 東京大学大学院医学系研究科 腎臓内科学・内分泌病態学 早稲田大学理工学術院 先進理工学部 生命医科学科 分子生化学研究室 世話人 森 鈴木 田久保 武田 泰生 教郎 圭誉 憲彦 京都大学大学院工学研究科 分子生物化学講座 東北大学大学院医学系研究科 酸素医学分野 国立国際医療センター研究所 生体恒常性プロジェクト 東京大学大学院医学系研究科 循環器内科学 謹啓 先生におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 さて、この度下記要領にて「第 4 回低酸素研究会」を開催致します。 ご多用のところとは存じますが、ご出席賜りますようご案内申し上げます。 謹白 記 14:00~14:05 開会挨拶 : 南学 正臣 先生 14:05~15:00 第 1 部 YIA セッション (発表 10 分+討論 3 分) 座長 : 武田 憲彦 先生 ① 『 りん光寿命測定を用いた尿中酸素分圧評価法の開発 』 平川 陽亮 先生 (東京大学大学院 医学系研究科 内科学専攻 腎臓内科学) ② 『 低酸素環境におけるエリスロポエチンを介した赤血球の代謝制御機構 』 福田 愛菜 先生 (東北大学 大学院医学系研究科) ③ 『 アセトアミノフェン肝障害における免疫細胞の低酸素応答因子 HIF の機能解析 』 鈴木 智大 先生 (早稲田大学理工学術院先進理工学専攻) ④ 『 Prolyl hydroxylase (PHD) as a therapeutic target for metformin-associated lactic acidosis 』 寅丸 智子 先生 (慶應義塾大学麻酔学教室) 15:00~15:30 第 2 部 指定講演 (講演 25 分+質疑 5 分) 座長 : 田久保 圭誉 先生 『 造血因子エリスロポエチンの低酸素誘導的産生制御機構 』 鈴木 教郎 先生 (東北大学大学院医学系研究科 酸素医学分野) 【コーヒーブレイク】 15:45~16:45 第 2 部 指定講演 (講演 25 分+質疑 5 分) 座長 : 田久保 圭誉 先生 『 高血圧等の生活習慣病のゲノム/エピゲノム解析 』 加藤 規弘 先生 (国立国際医療研究センター メディカルゲノムセンター長) 『 ヒト多能性幹細胞を用いた腎臓オルガノイドの作製 』 髙里 実 先生 (理化学研究所 多細胞システム形成研究センター ヒト器官形成研究チーム チームリーダー) 16:45~17:45 第 3 部 特別講演(講演 45 分+質疑 15 分) 座長 : 合田 亘人 先生 『 低酸素関連新規治療の臨床応用 』 南学 正臣 先生 (東京大学大学院医学系研究科 腎臓内科学・内分泌病態学) 17:45~ 第 4 部 ポスターセッション (軽食あり) 18:45~ YIA 選考結果発表 19:00~ 閉会挨拶 : 森 泰生 先生 会終了後、情報交換の場をご用意いたしております。 当日は、ご施設名、ご芳名のご記帳をお願い申し上げます。なお、ご記帳いただいたご施設名、ご芳名は医薬品および 医学薬学に関する情報提供のために利用させて頂くことがございます。ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
© Copyright 2025 ExpyDoc