若年者向け委託訓練 - TOKYOはたらくネット

平成28年度
若年者向け委託訓練
受講生募集のご案内
6ヶ月訓練
8月入校生
申込期間
6月6日(月)∼ 6月17日(金)までです
お申込みは各ハローワークの職業相談窓口へ!
東京都産業労働局
目 次
(ページ)
1 訓練受講のご案内… ………………………………………………………… 1
2 科目案内……………………………………………………………………… 4
3 訓練実施施設地図…………………………………………………………… 6
4 関係機関一覧………………………………………………………………… 7
5 今後の委託訓練の予定……………………………………………………… 8
6 ハローワーク(公共職業安定所)一覧… …………………………………… 9
7 受講申込書の書き方……………………………………………………… 10
8 若年者向け委託訓練受講申込書………………………………………… 11
9 よくあるご質問…………………………………………………………… 13
1 訓練受講のご案内
若年者向け委託訓練について
不安定な就労を繰り返す若年層を主な対象として、6ヶ月の訓練期間で実践的な職業能力を付与し、より高いス
キルを身に付け、再就職を目指すための職業訓練です。
そのため、
訓練内容についても、雇用機会が見込まれる成長分野(情報通信分野や観光分野等)や、ホワイトカラー
系の職務に関連する分野等を提供し、実施しています。
この訓練は、東京都が民間の教育訓練機関に委託して実施します。
訓練について
訓練期間
6ヶ月訓練 平成28年8月1日(月)から平成29年1月31日(火)まで
※都合により、期間の変更が生じる場合がありますので、ご注意ください。
訓練時間
授業は原則として土曜日、日曜日及び祝日を除く毎日です。
おおむね午前9時から午後5時までです。
科目により時間が異なりますので、各科目案内(P.4 ~ P.5)をご覧ください。
受講料
無料です。ただし、教科書代等は本人負担となります。
訓練内容
各科目案内(P.4 ~ P.5)をご参照ください。
また、就職支援は各実施施設により内容が異なりますので、直接実施施設へお問合せください。
就職支援は就職のあっせんではありません。
※都合により、科目内容、定員及び会場の変更、又は中止となる場合がありますので、ご了承くだ
さい。
施設見学会
各実施施設で施設見学会を実施します。見学会で実際に訓練を受ける場所や内容を確認されること
をお勧めします。
また、見学会は事前に予約が必要な場合もありますので、各科目案内(P.4 ~ P.5)で確認してください。
その他
(1) 修了後取得できる関連資格に介護職員初任者研修が記載されている科目についての留意事項
①実習(施設訪問等)が必須の場合もあり、以下の方は実習が受けられないことがあります。
・妊娠中の方
・感染症の方
・日常生活で補助器具を必要とする方
②欠席等により必修の訓練カリキュラムを履修できない場合には、資格を取得できません。
(2)就職活動について相談を希望される方は、
「東京しごとセンター」及び 「東京しごとセン
ター多摩」(P.7 地図参照)で、ご相談いただけます。ぜひ、ご利用ください。
1
応募方法
応募資格
受講開始日において離職者で、ハローワーク(公共職業安定所)に求職申込みをしており、公共職
業安定所長の受講指示、受講推薦又は支援指示を受けられる方で、受講開始日から遡って1年以内
に公共職業訓練又は求職者支援訓練の実践コースを受講していない方です。
申込期間
平成28年6月6日(月)から平成28年6月17日(金)まで
※申込期間を過ぎての申込み及び科目の変更はお受けできません。
申込方法
①申込書・返信用封筒の準備
と じ込みの「若年者向け委託訓練受講申込書」(P.11 ~ P.12)の表
⦪
ࠉ
෇
ษᡭ
と裏の太枠内に必要事項を記入し、必ず写真(縦 3.0cm ×横 2.5cm、
ࢭࣥࢳ࣓勖ࢺࣝ
裏面に氏名と科目番号を記入)を貼ってください。(記入方法は P.10
参照)
また、選考結果を申込者全員に通知するため、右の記入例のように
「長3」封筒に必要事項を記入し、92円切手を貼ってください。
②申込先
受講を希望されるご本人が住所地を管轄するハローワーク(公共職
業安定所)に「若年者向け委託訓練受講申込書」と返信用封筒を添え
て申し込んでください。
※郵送でのお申込みはできません。
※ご提出いただいた申込書は返却いたしませんので、ご了承ください。
ᶓࠉࢭࣥࢳ࣓࣮ࢺࣝ
選考・合格発表等について
選 考
申込書の記載内容により選考を行います。
合格発表
選考結果は、平成28年7月8日(金)以降に郵送で通知します。
※電話での結果の問合せにはお答えできませんので、ご了承ください。
※7月11日(月)までに通知がない場合は、12日(火)以降に東京都再就職促進訓練室(裏表
紙参照)へお問合せください。
※就職決定等の理由により、やむを得ず訓練を辞退する場合は、できる限り合格発表前までに、東
京都再就職促進訓練室へ必ずご連絡ください(連絡先:03-5211-3240)。
合格者説明会 入校の手続きも兼ねた合格者説明会(訓練ガイダンス及び雇用保険の手当受給手続き等)を実施し
ますので、合格者は必ず参加してください。
開催予定日:平成28年7月19日(火)・20日(水)・22(金)のうち東京都が指定した日
(日時等詳細は、合格通知の際にお知らせします。)
2
その他
①本訓練に入校後は、東京都立中央・城北職業能力開発センターの生徒として、各訓練機関で訓練を受講して
いただきます。
②応募者が定員に満たない科目は、訓練の実施を中止する場合があります。中止の場合は、7月8日(金)ま
でに郵送にて通知いたしますのでご了承ください。
③訓練受講開始日において、雇用保険の受給資格のある方又は受給中の方で、公共職業安定所長の受講指示を
受けて受講される方は、訓練期間中、雇用保険の失業給付(基本手当、受講手当及び通所手当)が支給され
ます(詳しくは、住所地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)へお尋ねください。)。
④雇用保険失業給付の受給資格がない方で、一定の要件を満たす場合は、国の求職者支援制度による職業訓練
受講給付の対象となる場合があります。給付を受けながら訓練受講を希望される方は、ハローワークへ事前
に相談の上、お申込みください(詳細は、ハローワークへお問合せください。)。
問合せ先
ご質問の内容によって、問合せ先が異なりますのでご注意ください。
質問項目
①訓練カリキュラム(就職支援も含む)の
内容について
②若年者向け委託訓練全般について
問合せ先
各科目の実施施設(P.4 ~ P.5 参照)
東京都立中央・城北職業能力開発センター再就職促進訓練室
電話03-5211-3240
③雇 用保険の失業給付(基本手当・受講
手当・通所手当)について
④求職者支援制度(職業訓練受講給付金)に
住所地を管轄するハローワーク(P.9 参照)
ついて
MEMO
3
2 科目案内
科目番号
科 名
受 講 対 象
パソコンレベル
1
ビジネスマネジメント科
経営管理部門に求められるスキルを習得し修了後関
連職種に就職を希望する方
初級
《実施施設》
●コースの内容
専門学校
経営資源となる「ヒト・モノ・カネ」に関する知識とマネジメントスキルを身につけ、各
業種の総務・経理・営業・経営企画部門等の管理職候補として活躍できる人材を目指す。
お茶の水スクール・オブ・ビジネス
●受験できる関連資格
所在地:千代田区神田小川町
日本商工会議所 簿記検定 2級及び3級
3-28-10
東京商工会議所 ビジネス実務法務検定 3 級
TEL:03-3291-3831
Microsoft Office Specialist Excel2013
《最寄駅
(路線)
》
●目標とする人材像
御茶ノ水駅
(JR中央線)
経営者の目標を正確に把握し、自らの管理する部門を計画的・効率的に指揮するスキルを
新御茶ノ水駅
(東京メトロ千代田線)
身につける。
淡路町駅
(東京メトロ丸ノ内線)
●修了後の関連職種
小川町駅
(都営地下鉄新宿線)
各業種の総務部門(人事・労務管理)・経理部門(財務管理)
神保町駅
(東京メトロ半蔵門線)
・営業部門(営業・営業企画・営業管理)・経営企画部門等
《地図》 6ページ参照
《定員》 25人
●主な訓練カリキュラム
《訓練期間》
8/1 ~ 1/31
学科
・マーケティング戦略 ・人事労務管理 ・社会保障制度
〔480H〕 ・ビジネス法務 ・財務会計
《訓練時間》
9:40 ~ 16:20
実技
・情報機器活用(Word2013、Excel2013、PowerPoint2013)
〔135H〕
《教科書代》
15,000円
《施設見学会日程》
●6月 8日
(水)14時
●6月14日
(火)14時
(要事前予約)
・応募書類作成指導 ・企業説明会 ・面接対策
就職支援 ・職業人講話 ・就職活動日
〔24H〕 ・新ジョブ・カードを活用したキャリア・コンサルティング
(放課後等時間外に実施。)
科目番号
科 名
受 講 対 象
パソコンレベル
2
ネットワーク・Web エンジニア科
ネットワークや Web の技術に興味があり、
修了後関連職種に就職を希望する方
中級
●コースの内容
長期就労のためにネットワーク技術「CCNA」や Linux サーバの技術を実践的に実機を用
いてしっかりと習得する。更に Web プログラミングの PHP 言語を習得し、Web 管理を含
むシステムの総合的専門性の高い技能を習得する。
又職業人としてのヒューマンスキルを身に着ける。
●受験できる関連資格
シスコ社認定 CCNA 認定資格 LPI-Japan 認定 LPIC-Level1・2、PHP 技術者認定初級 (PJ0-100)
●目標とする人材像
企業が望む、ネットワークの構築や Web を含むインフラの様々な状況にも対応できる管
理や運用の技能を備えた総合的な技術者を目標とする。
●修了後の関連職種
・企業内情報部門担当者 ・ネットワーク技術者 ・システム管理者
・サーバ管理者 ・Web 管理者
《実施施設》
本郷アカデミー
所在地:文京区本郷1-20-9
本郷元町ビル5階
TEL:0120-16-0836
《最寄駅
(路線)
》
水道橋駅
(JR線)(都営三田線)
後楽園駅(東京メトロ丸ノ内線)
《地図》 6ページ参照
《定員》 20人
《訓練期間》
8/1 ~ 1/31
●主な訓練カリキュラム
・情報セキュリティ ・ネットワーク概論 ・ネットワーク設計
学科
・ネットワークプロトコル ・サーバ構築知識 ・Linux サーバ構築
〔336H〕 ・クラウドサービス知識 ・プログラミング基礎 (HTML,PHP)
・ネットワークシステム運用演習 ・Linux サーバ構築演習
実技
・クラウド基盤運用演習 ・Web サーバ構築演習 ・Web 開発演習
〔294H〕 ・ネットワーク構築総合演習 ( 資格取得対策 ) ・Word、Excel
・企業説明会 ・就職活動日 ・自己理解 ・応募書類の作成指導 就職支援 ・技術者経歴スキルシートの作成 ・面接と試験対策
〔42H〕 ・新ジョブ・カードを活用したキャリア・コンサルティング
( 放課後等時間外を含めて実施 )
4
《訓練時間》
9:30 ~ 16:10
《教科書代》
15,000円
《施設見学会日程》
●6月13日
(月)14時30分
●6月15日
(水)14時30分
(要事前予約)
科目番号
科 名
受 講 対 象
3
車いす・シーティング
製作技能養成科
車椅子、姿勢保持装置に関心があり、修了後
関連職種に就職を希望する方
●コースの内容
高齢者及び障害者が使用する「車いす・姿勢保持装置」等の福祉機器に関する医学的・工
学的専門的知識を学ぶと共に、これら機器の製作・修理・改良並びに現場での調整、修理
及び各種相談ができる技術者またはフィールドエンジニアとなりうる基本的な技術・技能
を習得する。
●修了後取得できる関連資格
車いす安全整備士認定証、車いす・シーティング基礎講習修了証
(筆記・実技修了試験に合格し、関連業種に就職した場合に付与)
●目標とする人材像
講習修了後、関連事業所就業時において、即戦力となりうる技術・技能を持つ人材。
●修了後の関連職種
車椅子・座位保持装置製造販売業、介護機器レンタル / リース・ショップ、
各都道府県の福祉機器センター 等
パソコンレベル
《実施施設》
啓成会高等職業技術専門校
所在地:豊島区北大塚1-13-8
TEL:03-3917-0855
《最寄駅
(路線)
》
大塚駅
(JR山手線)
《地図》 6ページ参照
《定員》 10人
《訓練期間》
8/1 ~ 1/31
《訓練時間》
9:10 ~ 15:50
●主な訓練カリキュラム
・車いす・シーティング学(安全衛生、福祉用具概論ⅠⅡ、車いす概論、
学科
基礎医学、姿勢保持概論、機械工学概論、生産工学概論、
〔246H〕 福祉用具材料学、関係法規)
《教科書代》
約7,000円
※別途、校外実習の際の交通費、
課題作品運搬費、災害傷害保険料
(任意)
がかかります。
実技
・車いす・シーティング学(安全衛生作業法、測定基本作業、機械工作基本実習、
《施設見学会日程》
〔396H〕 福祉機器実習、姿勢保持装置製作実習、姿勢保持体験演習)
●6月13日
(月)14時
●6月15日
(水)10時
(要事前予約)
・履歴書・職務経歴書作成指導 ・面接対策 ・就職活動日
就職支援 ・企業説明会(放課後時間外に実施)
〔24H〕 ・新ジョブ・カードを活用したキャリア・コンサルティング
(放課後等時間外実施の場合有り)
科目番号
科 名
受 講 対 象
4
国際貿易コミュニケーション科
TOEIC®400点~ / 英検準 2 級程度の知識が
あり、修了後関連職種に就職を希望する方
●コースの内容
若手リーダーに求められる各種スキルと高いコミュニケーション能力を身につけるため、
ビジネス英語、マネジメント、貿易実務・貿易英語などの知識、能力を磨く。就職・昇進・
海外赴任等に欠かせない TOEIC® を基礎から学び、更にディスカッションスキルの訓練を
し、スキルアップを図る。
●修了後取得できる関連資格
TOEIC®(IP 含む)、貿易実務検定 B 級・C 級
●目標とする人材像
若手層のリーダーとしてグローバルで活躍できるスキルと日英でのコミュニケーション能
力を身につけた人材となる。
●修了後の関連職種
現在グローバル展開・グローカル展開をしている、または今後グローバル化・グローカル
化を必要としている国内外企業の経営企画・営業・事務など
●主な訓練カリキュラム
パソコンレベル
《実施施設》
神田外語学院4号館
所在地:千代田区内神田2-13-10
6階
《問い合わせ先》
神田外語大学
(神田外語キャリアカレッジ)
TEL:03-3254-7100
受付時間:月~金10:00 ~ 16:00
《最寄駅
(路線)
》
神田駅
(JR山手・京浜東北線、
東京メトロ銀座線)
《地図》 6ページ参照
・国際ビジネスマネジメント ・文化とコミュニケーション
学科
・貿易講座 ・Business English
〔692H〕 ・TOEIC® ・英会話 ・英語ディスカッション
《定員》 15人
《訓練期間》
8/1 ~ 1/31
実技
〔0H〕
《訓練時間》
9:20 ~ 16:40
・キャリア プランニング プロセス ・自己の再評価
就職支援 ・履歴書、職務経歴書、ジョブ・カードの書き方
・マナー講習 ・面接の受け方 ・職業の情報収集 ・就職活動日
〔48H〕 ・新ジョブ・カードを活用したキャリア・コンサルティング
(放課後等時間外を含めて実施)
5
《教科書代》
15,000円
《施設見学会日程》
●6月15日
(水)11時
3 訓 練 実 施 施 設 地 図
1
専門学校
お茶の水スクール・オブ・ビジネス
2
千代田区神田小川町 3-28-10
TEL 03-3291-3831
本郷アカデミー
文京区本郷 1-20-9 本郷元町ビル 5 階
TEL 0120-16-0836
順天堂大学病院
東京メトロ
地下鉄(丸ノ内線)
お茶の水局
〒
東京医療歯科大学付属病院
湯島聖堂
石丸電気
日大病院
中大記念館
太田姫
稲荷神社
コンビニ
通り
地下
神保町駅
東京ドーム
ホテル
ミーツポート
小川町駅
B5
小川町広場
鉄都
三省堂
淡路町駅
〒
小川町局
お茶の水
スクールオブ・
ビジネス
コンビニ
都民銀行
紀陽銀行
薬局
三菱東京UFJ銀行
ローソン
都立工芸高校
外堀通り
専門学校
営新
宿線
松屋
A6出口
三井住友海上
日大法科大学院
神田川
東口
JR水道橋
◀飯田橋
JR「御茶ノ水駅」聖橋口 400m5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B5出 240m3分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」400m5分
都営地下鉄新宿線「小川町駅」B5出口 240m3分
東京メトロ半蔵門線「神保町駅」下車 720m9分
御茶ノ水▶ JR「水道橋駅」より徒歩 5 分(400m)
東京メトロ丸ノ内線「後楽園駅」より徒歩 5 分(400m)
一般財団法人 啓成会
啓成会高等職業技術専門校
3
東京ドーム
シティ
東京
ドーム
白泉社
コンビニ
明治リバティタワー
靖国
神田局
セブンイレブン
水道橋
日大理工学部
山の上ホテル
〒
神田川
〒
明大
ニコライ堂
東京▶
本郷アカデミー
サンク
レール
都営地下鉄︵三田線︶
明大
り
通
郷
本
丸善
駿台予備校
ラ・クーア
後楽園
線
ノ内
鉄丸
地下
地下鉄千代田線新御茶ノ水駅
御茶ノ水駅
交番
白山通り
御茶ノ水駅
神田川
A5
◀池袋
4
豊島区北大塚 1-13-8
TEL 03-3917-0855
神田外語学院 4号館
千代田区内神田 2-13-10
TEL 03-3254-7100
子
↑王
丸ノ内線・東西線
大手町駅A2出口
外堀通り
丸ノ内線淡路町駅
都営新宿線小川駅A1出口
みずほ銀行
←池袋
JR 山手線
大塚駅
タクシー乗り場
本館
巣鴨警察入口
東部区民
事務所
都電 荒川線
北口
マクドナルド
ローソン
本部
ビル
神田外語学院4号館
2号館
3号館
7号館
巣鴨警察署
靖国通り
啓成会高等職業技術専門校
西口商店街
一般財団法人啓成会
コージー
コーナー
ファミリー
マート
首都高速
モス
バーガー
6号館
5号館
8号館
巣鴨→
銀座線神田駅
1番出口
西口
交番
至東京
南口
JR神田駅
北口
神田駅(JR 山手線 ・ 中央線など)西口 徒歩 4 分
神田駅(東京メトロ銀座線)1 番出口 徒歩 5 分
大手町駅(東京メトロ丸ノ内線)A2 出口 徒歩 7 分
淡路町駅(東京メトロ丸ノ内線)A1 出口 徒歩 8 分
小川町駅(都営新宿線)A1 出口 徒歩 8 分
JR山手線「大塚」駅より徒歩約 5 分(約 0.4km)
6
至秋葉原
4 関 係 機 関 一 覧
訓練についての問合せ先とは異なりますので、ご注意ください。
東京しごとセンター
東京しごとセンター多摩
☎ 03 (5211) 1571 ㈹
☎ 042 (329) 4510
〒102-0072 千代田区飯田橋3-10-3
飯田橋駅
■JR中央・総武線「東口」下車徒歩7分
■都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・
南北線「A2出口」より徒歩7分
■東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分
水道橋駅
■JR中央・総武線「西口」下車徒歩5分
九段下駅
■東京メトロ東西線「7番出口」より徒歩8分
■東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線
「3番出口」より徒歩10分
〒185-0021 国分寺市南町3-22-10
東京都労働相談情報センター国分寺事務所2F
JR中央線・西武線 国分寺駅「南口」徒歩5分
至荻山
至東村山
西武線
JR中央線
至立川
至新宿
国分寺駅
本屋
ラケットショップ
東京しごとセンター多摩
花屋
お弁当屋
エネスタ国分寺
「南町3丁目」
中央・城北職業能力開発センター
☎ 03 (5800) 2611 ㈹
ࠛࠉᩥி༊ᚋᴦ
ࠉࠉࠉࠉࠉࠉ-5⥲Ṋ⥺࣭ᮾி࣓ࢺࣟᮾす⥺࣭᭷ᴦ⏫⥺࣭༡໭⥺ࠉ㣤⏣ᶫ㥐ୗ㌴ࠉᚐṌศ
ࠉࠉࠉࠉࠉࠉ㒔Ⴀ኱Ụᡞ⥺ࠉ㣤⏣ᶫ㥐&ୗ㌴ࠉศ
7
藤和ハウス
東宝ハウス
南口
(丸井側出口)
交番
ハンバーガー屋
みずほ銀行
5 今後の委託訓練の予定
~再就職に向けて、訓練をご活用ください~
東京都では、若年者向け委託訓練を含む下記の訓練を実施しています。
●離職者等再就職訓練(約3ヶ月間、約6ヶ月間)
短期間で、新たな知識・技術等を身に付け、再就職を目指す訓練です。求職中の方を対象に、多様な教育訓練コー
スを設け、就職支援を含めた訓練カリキュラムで、再就職を支援します。
●離職者等再就職訓練(保育サービス付き)(約3ヶ月間)
子育て中の求職者の方を対象に、短期間で新たな知識を身に付け、再就職に役立てられる能力を開発するための
職業訓練です。受講期間中、就学前のお子さんについては、保育サービスを受けることができます。
●大学等委託訓練(約3ヶ月間)
大学のカリキュラム等を活用して、雇用機会が見込まれる成長分野等において高度人材、管理職、高度な専門職
等の中核的な人材として再就職するための職業訓練を行います。
●若年者向け委託訓練(約6ヶ月間)
不安定な就労を繰り返す若年層を主な対象に、6ヶ月間の訓練期間で実践的な職業能力を付与し、より高いスキ
ルを身に付けて就職を目指す職業訓練です。
●委託訓練活用型デュアルシステム(約4ヶ月間、企業実習1ヶ月を含む)
求職中の方を対象に、座学訓練(3ヶ月間)と企業実習(1ヶ月間)を組み合わせた実践的な職業訓練を行います。
●母子家庭の母等に対する職業訓練(約3ヶ月間)
母子家庭のお母さんや父子家庭のお父さん及び生活保護受給者の方を対象に、就職のための準備段階としての準
備講習と、
実際の就職に必要な知識・技術を習得するための職業訓練を一体とした「準備講習(5日間)付き職業訓練」
です。
●育児離職者向け e ラーニング委託訓練(約3ヶ月間)
育児のために離職した方を対象に、子育てをしながら知識を身に付け、安定した就職を目指すため、インターネッ
トを活用した在宅型の訓練を行います。
※各訓練の詳細につきましては、募集時期に配布します募集案内、又は東京都産業労働局雇用就業部 HP
「TOKYOはたらくネット」(http://www.hataraku.metro.tokyo.jp)をご覧ください。
今後の実施につきましては、決まり次第、上記 HP に掲載いたします。
〈その他の主な職業訓練〉
主催団体
問合せ先
訓練場所
その他
東京都
産業労働局
雇用就業部
能力開発課
公共訓練係
03 ‐ 5320 ‐ 4716
都立職業能力開発センター
※民 間教育訓練機関等に委
託して実施する科目もあ
ります。
詳しくは入校案内パンフレット「入
校案内2016」ご覧ください。
※募集時期により訓練期間、訓練内
容が異なります。
8
6 ハローワーク
(公共職業安定所)一覧
所 名
電話番号
飯 田 橋
03-3812-8609
112-8577 文京区後楽1-9-20
JR飯田橋 徒歩5分
千代田、 中央、 文京、
島しょ
上
野
03-3847-8609
110-8609 台東区東上野4-1-2
JR上野 徒歩5分
台東
品
川
03-3433-8609
106-0032
大
森
03-5493-8609
143-8588 大田区大森北4-16-7
JR大森 徒歩8分
大田
渋
谷
03-3476-8609
150-0041 渋谷区神南1-3-5
JR渋谷 徒歩10分
渋谷、 世田谷、目黒
(一般求職者の方)
163-1523 新宿区西新宿1-6-1
新宿エルタワービル23階
JR新宿 徒歩3分
(西新宿庁舎)
03-5325-9593
新
宿
郵便番号
所 在 地 港区芝大門 1 - 3 - 4
芝大門ビル
(歌舞伎町庁舎)
(障害をお持ちの方、学卒の方)
160-8489
新宿区歌舞伎町2-42-10
03-3200-8609
池
袋
(一般求職者の方)
(サンシャイン庁舎)
170-6003 豊島区東池袋3-1-1
03-5911-8609
サンシャイン60 3階
(池袋庁舎)
03-3987-8609
(障害をお持ちの方、学卒の方)
170-8409 豊島区東池袋3-5-13
(池袋庁舎)
最 寄 り 駅
管 轄 区 域
都営地下鉄大江
戸線、浅草線大 港、品川
門 徒歩 4 分
西武新宿線
西武新宿 徒歩1分
JR池袋 徒歩10分
新宿、 中野、 杉並
豊島、 板橋、 練馬
東京メトロ南北
線 王子神谷 北
徒歩7分
王
子
03-5390-8609
114-0002 北区王子6-1-17
足
立
03-3870-8609
120-8530
墨
田
03-5669-8609
130-8609 墨田区江東橋2-19-12
JR・東京メトロ
半蔵門線 錦糸 墨田、 葛飾
町 徒歩2分
木
場
03-3643-8609
135-8609 江東区木場2-13-19
東京メトロ東西
線木場 徒歩3 江東、 江戸川
分
八 王 子
042-648-8609
192-0904 八王子市子安町1-13-1
JR八王子 徒歩3分
八王子、 日野
立 川
042-525-8609
190-8609
JR立川 徒歩10分
立川、 昭島、 小金井、
小平、 東村山、 国分寺、
国立、 東大和、 武蔵村山
青 梅
0428-24-8609
198-0042 青梅市東青梅3-12-16
JR東青梅 徒歩6分
青梅、 福生、 あきる野、
羽村、 西多摩郡
三
鷹
0422-47-8609
181-8517 三鷹市下連雀4-15-18
JR三鷹 徒歩14分
三鷹、 武蔵野、 清瀬、
東久留米、 西東京
町
田
042-732-8609
194-0022 町田市森野2-28-14
小田急線町田 町田
徒歩10分
府
中
042-336-8609
183-0045 府中市美好町1-3-1
京王線府中 徒歩7分
足立区千住1-4-1
東京芸術センター 6 ~ 8階
立川市緑町4-2
立川地方合同庁舎1 ~ 3階
9
JR北千住 徒歩6分
荒川、 足立
府中、 調布、 狛江、
多摩、 稲城
7 受講申込書の書き方
若 年 者 向 け 委 託 訓 練 受 講 申 込 書
表 面
東京都立中央・城北職業能力開発センター所長 殿
平成 年 月 日 申込日を記入して
ください。
次のとおり受講したいので申し込みます。
なるべく日中連絡
のつきやすい連
絡先(携帯電話番
号等)を記入して
ください。
性 別
ふりがな
氏 名
(年齢)
満 歳 ( 昭和 ・ 平成 〒
現住所
連絡先 TEL
求職者番号:
科目番号
志望理由は訓練
を受講される目的
や、訓練受講後
どのように就職活
動に活かしていき
たいか等につい
てお書きください。
公共
また、施設見学会
や相談会に参加 職業訓練
受講歴
された方は、その
感想も記入してく お持ちの資格
等(取得時期を
ださい。
記入)
写 真
縦3.0cm、横2.5cm
※上半身無帽正面無背景、
申込前3か月以内に撮影
したもの
※写真裏面に氏名、科目
番号を記入してください。
年 月 日生)
( )
支給番号※:
志 望 科 名
□ 申請中
雇用保険受給資
格のある方は記
入してください。
また、申請中の方
は該当欄にレ印を
入れてください。
志 望 理 由
期 間
必ず写真をお貼り
ください。なお、写
真の裏面に氏名
と志望の科目番
号を記入してくだ
さい。
訓練科目名
訓練施設名
平成 年 月 ~ 平成 年 月
平成 年 月 ~ 平成 年 月
☆太枠内を記入してください。□の部分は該当欄にレ印を入れてください(複数回答可)。
過去に公共職業
訓練の受講歴が
ある場合は記入し
てください。
資格をお持ちの場
合は記入してくだ
さい。
裏 面
☆以下の項目を記入してください。□の部分は該当欄にレ印を入れてください。
在 学 期 間
最終学歴
これまでの
職務経歴
現在の就業状況
について該当する (上段に最
ものにレ印を入れ 新の職歴か
らご記入く
てください。
ださい)
これまでされてき
た就職活動の内
容を期間ごとに記
入してください。
学 校 等
年 月から □中学 □高校 □高専 □短大
□大学 □大学院 □専門学校
年 月まで
□その他( )
在 職 期 間
勤務先業種
雇用形態
専 攻
修了状況
□卒業 □卒業見込
□修了
科 □中退
担当業務 退職理由
□正規雇用
□派遣・契約
□パート
□アルバイト他
□正規雇用
□派遣・契約
□パート
□アルバイト他
年 月から
年 月まで
年 月から
年 月まで
現在の □就職活動中
□その他( )
就業状況 □在職中だが訓練受講前に離職予定
これまでの活動内容(検索内容、説明会参加等)を具体的に記入してください。
期 間
就職活動
状況
希望就職時期
希望される就職
時期、職種、雇用
形態を記入してく
ださい。
希望職種
雇用形態
これまでの職務経
歴を新しいものか
ら、記入してくださ
い。
勤務先業種:勤務
先の業種を記入し
てください(例 運
送業、小売業)。
雇用形態:該当す
るものにレ印を入
れてください。
担当業務:勤務先
で担当した職務内
容 を具体的に記
入してください。そ
の際、身に付いた
技術や知識があ
れば記入してくだ
さい。
退職理由:退職さ
れた理由を記入し
てください。
☆以下の項目は該当する方のみご記入ください。□の部分は該当する項目にレ印を入れてください。
☆パソコンレベルのある科目をご希望の方☆
パソコンレベル
パソコン
使用状況
該 当 項 目
□ 初 級
○マウス操作(クリック・ドラッグ等)ができる ○キーボードでローマ字入力ができる ○イン
ターネット検索、メールの送受信ができる
□ 中 級
○Wordを使って(ビジネス)文書作成ができる ○Wordの諸機能を使って、効果的な資料作
成ができる ○Excelを使って表の作成ができる ○Excelの関数を使って表計算ができる ○
ネットワーク管理ができる
○Powerpointを使ってプレゼンテーションができる ○Accessを使ってデータ管理ができる
○ホームページが作成できる ○プログラミング言語(Java等)が使える ○ネットワーク構築、
□ 上 級
英語レベルについ
運用ができる
て、該当するもの
にレ印を入れてく
パソコン操作について、訓練で特に身に付けたいことがあれば、記入してください。
ださい。
英語レベルについ ☆英語の授業のある科目をご希望の方☆
ては、各級の目安
英語レベル
目 安
保有資格、TOEICスコア等
に該当したものを
お選びください。
短い簡単な会話ができる
□ 初 級
併せて、保有する
日常会話ができる
□ 中 級
英語
資格(取得年月日)
レベル
専門的な内容や仕事等で
をご記入ください。
( 年取得)
□ 上 級
支障なく会話ができる
※科目案内に英
語レベルの表記が
留学や仕事等で英語を日常的に使用していた経験があれば、記入してください。
ある科目を希望
される方は、必ず
記入してください。 ☆介護職員初任者研修取得科目を希望される方☆
留意事項
パソコンの使用状
況について、該当
するものにレ印を
入れてください。
パソコンレベルに
ついては、各級の
全ての項目を満た
す必要はありませ
んが、目安として、
各級の項目に半
分程度該当した級
をお選びください。
※科目案内にパソ
コンレベルの表記
がある科目を希望
される方は、必ず
記入してください。
介護職員初任者
研修取得を希望さ
れる方は、必ずご
一読の上、訓練に
介護職員初任者研修科目では、介護技術等の実技があるため、感染症や妊娠中の方、日常生活 お申込みください。
で補助器具を必要とする方は受講をご遠慮いただく場合があります。
*本受講申込書は、入校選考、訓練及び就職支援以外の目的に使用することはありません。
10
ᮾࠉிࠉ㒔
䠄ᵝᘧ䠐䠅
ⱝ ᖺ ⪅ ⪅ ྥ ࡅ ጤ ク カ ⦎ ཷ ㅮ ⏦ ㎸ ᭩
ᮾி㒔❧୰ኸ䞉ᇛ໭⫋ᴗ⬟ຊ㛤Ⓨ䝉䞁䝍䞊ᡤ㛗 Ẋ
ᖹᡂ䚷䚷䚷ᖺ䚷䚷䚷᭶䚷䚷䚷᪥
ḟ䛾䛸䛚䜚ཷㅮ䛧䛯䛔䛾䛷⏦䛧㎸䜏䜎䛩䚹
ᛶ䚷ู
䜅䜚䛜䛺
䚷䚷䚷෗䚷䚷┿
Ặ䚷ྡ
䠄ᖺ㱋䠅
䚷䚷䚷⦪䠏䠊䠌䠿䡉䚸ᶓ䠎䠊䠑䠿䡉
㻌㻌㻌‶䚷䚷䚷䚷ṓ䚷䠄㻌᫛࿴㻌䞉㻌ᖹᡂ䚷㻌㻌䚷䚷㻌㻌㻌㻌㻌㻌ᖺ䚷䚷䚷᭶䚷䚷䚷᪥⏕䠅
䚷㻌䈜ୖ༙㌟↓ᖗṇ㠃↓⫼ᬒ䚸
䚷㻌䚷㻌⏦㎸๓䠏䛛᭶௨ෆ䛻᧜ᙳ
䚷㻌㻌㻌㻌䛧䛯䜒䛾
䚷㻌䈜෗┿⿬㠃䛻Ặྡ䚸⛉┠
䚷㻌䚷㻌␒ྕ䜢グධ䛧䛶䛟䛰䛥䛔䚹
䛈
⌧ఫᡤ
㐃⤡ඛ 㼀㻱㻸
ồ⫋⪅␒ྕ䠖
⛉┠␒ྕ
䠄䚷䚷䚷䚷䠅
ᨭ⤥␒ྕ䈜䠖
ᚿ䚷ᮃ䚷⛉䚷ྡ
䕕 ⏦ㄳ୰
ᚿ䚷ᮃ䚷⌮䚷⏤
キリトリ線
ᮇ䚷䚷䚷䚷㛫
බඹ
⫋ᴗカ⦎
ཷㅮṔ
カ⦎⛉┠ྡ
䚷カ⦎᪋タྡ
ᖹᡂ䚷䚷䚷ᖺ䚷䚷䚷᭶䚷䚷䡚䚷䚷ᖹᡂ䚷䚷䚷ᖺ䚷䚷䚷᭶
ᖹᡂ䚷䚷䚷ᖺ䚷䚷䚷᭶䚷䚷䡚䚷䚷ᖹᡂ䚷䚷䚷ᖺ䚷䚷䚷᭶
䛚ᣢ䛱䛾
㈨᱁➼
䠄ྲྀᚓ᫬ᮇ
䜢グධ䠅
䖪ኴᯟෆ䜢グධ䛧䛶䛟䛰䛥䛔䚹䕕䛾㒊ศ䛿ヱᙜḍ䛻䝺༳䜢ධ䜜䛶䛟䛰䛥䛔䠄」ᩘᅇ⟅ྍ䠅䚹
䈜༳ḍ䛿䚸㞠⏝ಖ㝤ཷ⤥㈨᱁䛾䛒䜛᪉䛿グධ䛧䛶䛟䛰䛥䛔䚹
⿬㠃䜈⥆䛟䊻
䠆௨ୗබඹ⫋ᴗᏳᐃᡤグධḍ䠆
ཷ௜Ᏻᐃᡤ䠖
㞠
⏝
ಖ
㝤
ɝ
ɞ
ɟ
㞠⏝ಖ
㝤ཷ⤥
㈨᱁⪅
ᢸᙜ⪅䠖
䛆⤥௜ไ㝈䛒䜚䛇ᡤᐃ⤥௜᪥ᩘ䛾㻞㻛㻟䛻┦ᙜ䛩䜛᪥ᩘศ䠄䛯䛰䛧䚸ᡤᐃ⤥௜᪥ᩘ䛜㻞㻠㻜᪥௨ୖ䛾ሙྜ䛿㻝㻡㻜᪥ศ䛸䛩䜛䚹䠅䛾ᇶ
ᮏᡭᙜ䛾ᨭ⤥䜢ཷ䛡⤊䜟䜛๓䛻ཷㅮ㛤ጞ䛸䛺䜛⪅
䛆⤥௜ไ㝈䛺䛧䛇ᡤᐃ⤥௜᪥ᩘ䛾㻞㻛㻟䛻┦ᙜ䛩䜛᪥ᩘศ䠄䛯䛰䛧䚸ᡤᐃ⤥௜᪥ᩘ䛜㻥㻜᪥䛾ሙྜ䛿㻥㻜᪥ศ䚸㻝㻞㻜᪥ཪ䛿㻝㻡㻜᪥䛾
ሙྜ䛿㻝㻞㻜᪥ศ䛸䛩䜛䚹䜎䛯䚸㻞㻠㻜᪥௨ୖ䛾ሙྜ䛿㻝㻡㻜᪥ศ䛸䛩䜛䚹䠅䛾ᇶᮏᡭᙜ䛾ᨭ⤥䜢ཷ䛡⤊䜟䜛๓䛻ཷㅮ㛤ጞ䛸䛺䜛⪅
ୖグ㻭௨እ䛾⪅
ཷㅮᣦ♧ணᐃ
᭷䚷䚷䚷䚷䚷↓
㻭䚸㻮௨እ䛾ồ⫋⪅
㞳 ⫋ ⌮ ⏤
䚷䚷䚷䚷㠀⮬Ⓨⓗ㞳⫋
୍ᖺ௨ෆ䛾බඹ⫋ᴗカ⦎ཷㅮṔ
䛭䛾௚
᭷䚷䚷䚷䚷䚷䚷↓
┦ㄯ஦㡯
ᩚ⌮␒ྕ䠖
➨䚷䚷䚷䚷
ྕ
ཷ௜ᖺ᭶᪥䠖
11
䚷䚷䚷䚷䚷ᖺ䚷䚷䚷᭶䚷䚷䚷᪥
䖪௨ୗ䛾㡯┠䜢グධ䛧䛶䛟䛰䛥䛔䚹䕕䛾㒊ศ䛿ヱᙜḍ䛻䝺༳䜢ධ䜜䛶䛟䛰䛥䛔䚹
ᅾ䚷Ꮫ䚷ᮇ䚷㛫
᭱⤊ᏛṔ
Ꮫ䚷ᰯ䚷➼
䕕୰Ꮫ㻌䕕㧗ᰯ㻌䕕㧗ᑓ㻌䕕▷኱
ᑓ䚷䚷ᨷ
䚷䚷䚷ᖺ䚷䚷᭶䛛䜙
䕕኱Ꮫ㻌䕕኱Ꮫ㝔㻌䕕ᑓ㛛Ꮫᰯ
䚷䚷䚷ᖺ䚷䚷᭶䜎䛷
䕕䛭䛾௚䠄䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䠅
ᅾ䚷⫋䚷ᮇ䚷㛫
໅ົඛᴗ✀
㞠⏝ᙧែ
䛣䜜䜎䛷䛾
⫋ົ⤒Ṕ
䚷䚷ᖺ䚷䚷᭶䛛䜙
䚷䚷ᖺ䚷䚷᭶䜎䛷
䠄ୖẁ䛻᭱
᪂䛾⫋Ṕ䛛
䜙䛤グධ䛟
䛰䛥䛔䠅
䚷䚷ᖺ䚷䚷᭶䛛䜙
䚷䚷ᖺ䚷䚷᭶䜎䛷
ಟ஢≧ἣ
䕕༞ᴗ䚷䕕༞ᴗぢ㎸
䕕ಟ஢
ᢸᙜᴗົ䚷
⛉ 䕕୰㏥
㏥⫋⌮⏤
䕕ṇつ㞠⏝
䕕ὴ㐵䞉ዎ⣙
䕕䢆䢛䡬䢀
䕕䡭䢕䢆䢚䡮䢀௚
䕕ṇつ㞠⏝
䕕ὴ㐵䞉ዎ⣙
䕕䢆䢛䡬䢀
䕕䡭䢕䢆䢚䡮䢀௚
䕕ṇつ㞠⏝
䕕ὴ㐵䞉ዎ⣙
䕕䢆䢛䡬䢀
䕕䡭䢕䢆䢚䡮䢀௚
䚷䚷ᖺ䚷䚷᭶䛛䜙
䚷䚷ᖺ䚷䚷᭶䜎䛷
䕕䛭䛾௚䠄䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷䠅
⌧ᅾ䛾 䕕ᑵ⫋άື୰
ᑵᴗ≧ἣ 䕕ᅾ⫋୰䛰䛜カ⦎ཷㅮ๓䛻㞳⫋ணᐃ
䛣䜜䜎䛷䛾άືෆᐜ䠄᳨⣴ෆᐜ䚸ㄝ᫂఍ཧຍ➼䠅䜢ලయⓗ䛻グධ䛧䛶䛟䛰䛥䛔䚹
ᮇ䚷䚷䚷㛫
ᑵ⫋άື
≧ἣ
ᕼᮃᑵ⫋᫬ᮇ
ᕼᮃ⫋✀
㞠⏝ᙧែ
䖪䝟䝋䝁䞁䝺䝧䝹䛾䛒䜛⛉┠䜢䛤ᕼᮃ䛾᪉䖪
䝟䝋䝁䞁䝺䝧䝹
䕕䚷ึ䚷⣭
䕕䚷୰䚷⣭
䝟䝋䝁䞁
౑⏝≧ἣ
䕕䚷ୖ䚷⣭
ヱ
ᙜ
㡯
┠
䕿䝬䜴䝇᧯స䠄䜽䝸䝑䜽䞉䝗䝷䝑䜾➼䠅䛜䛷䛝䜛䚷䕿䜻䞊䝪䞊䝗䛷䝻䞊䝬Ꮠධຊ䛜䛷䛝䜛
䕿䜲䞁䝍䞊䝛䝑䝖᳨⣴䚸䝯䞊䝹䛾㏦ཷಙ䛜䛷䛝䜛
䕿䠳䡋䡎䡀䜢౑䛳䛶䠄䝡䝆䝛䝇䠅ᩥ᭩సᡂ䛜䛷䛝䜛䚷䕿䠳䡋䡎䡀䛾ㅖᶵ⬟䜢౑䛳䛶䚸ຠᯝⓗ䛺
㈨ᩱసᡂ䛜䛷䛝䜛䚷䕿䠡䡔䠿䡁䡈䜢౑䛳䛶⾲䛾సᡂ䛜䛷䛝䜛䚷䕿䠡䡔䠿䡁䡈䛾㛵ᩘ䜢౑䛳䛶⾲
ィ⟬䛜䛷䛝䜛䚷䕿䝛䝑䝖䝽䞊䜽⟶⌮䛜䛷䛝䜛
䕿䠬䡋䡓䡁䡎䡌䡋䡅䡊䡐䜢౑䛳䛶䝥䝺䝊䞁䝔䞊䝅䝵䞁䛜䛷䛝䜛䚷䕿䠝䠿䠿䡁䡏䡏䜢౑䛳䛶䝕䞊䝍⟶⌮
䛜䛷䛝䜛䚷䚷䕿䝩䞊䝮䝨䞊䝆䛜సᡂ䛷䛝䜛䚷䕿䝥䝻䜾䝷䝭䞁䜾ゝㄒ䠄䠦䠽䡒䠽➼䠅䛜౑䛘䜛
䕿䝛䝑䝖䝽䞊䜽ᵓ⠏䚸㐠⏝䛜䛷䛝䜛
䝟䝋䝁䞁᧯స䛻䛴䛔䛶䚸カ⦎䛷≉䛻㌟䛻௜䛡䛯䛔䛣䛸䛜䛒䜜䜀䚸グධ䛧䛶䛟䛰䛥䛔䚹
䖪ⱥㄒ䛾ᤵᴗ䛾䛒䜛⛉┠䜢䛤ᕼᮃ䛾᪉䖪
ⱥㄒ䝺䝧䝹
ⱥㄒ
䝺䝧䝹
┠䚷Ᏻ
㻌䕕䚷ึ㻌㻌⣭
▷䛔⡆༢䛺఍ヰ䛜䛷䛝䜛
㻌䕕䚷୰㻌㻌⣭
᪥ᖖ఍ヰ䛜䛷䛝䜛
㻌䕕䚷ୖ㻌㻌⣭
ᑓ㛛ⓗ䛺ෆᐜ䜔௙஦➼䛷
ᨭ㞀䛺䛟఍ヰ䛜䛷䛝䜛
ಖ᭷㈨᱁䚸㼀㻻㻱㻵㻯䝇䝁䜰➼
㻔䚷䚷䚷䚷䚷䚷䚷ᖺྲྀᚓ㻕
␃Ꮫ䜔௙஦➼䛷ⱥㄒ䜢᪥ᖖⓗ䛻౑⏝䛧䛶䛔䛯⤒㦂䛜䛒䜜䜀䚸グධ䛧䛶䛟䛰䛥䛔䚹
䖪௓ㆤ⫋ဨึ௵⪅◊ಟྲྀᚓ⛉┠䜢ᕼᮃ䛥䜜䜛᪉䖪
௓ㆤ⫋ဨึ௵⪅◊ಟ⛉┠䛷䛿䚸௓ㆤᢏ⾡➼䛾ᐇᢏ䛜䛒䜛䛯䜑䚸ឤᰁ⑕䜔ዷፎ୰䛾᪉䚸᪥ᖖ⏕ά
䛷⿵ຓჾල䜢ᚲせ䛸䛩䜛᪉䛿ཷㅮ䜢䛤㐲៖䛔䛯䛰䛟ሙྜ䛜䛒䜚䜎䛩䚹
䠆ᮏཷㅮ⏦㎸᭩䛿䚸ධᰯ㑅⪃䚸カ⦎ཬ䜃ᑵ⫋ᨭ᥼௨እ䛾┠ⓗ䛻౑⏝䛩䜛䛣䛸䛿䛒䜚䜎䛫䜣䚹
␃ព஦㡯
12
キリトリ線
䖪௨ୗ䛾㡯┠䛿ヱᙜ䛩䜛᪉䛾䜏䛤グධ䛟䛰䛥䛔䚹䕕䛾㒊ศ䛿ヱᙜ䛩䜛㡯┠䛻䝺༳䜢ධ䜜䛶䛟䛰䛥䛔䚹
9 よくあるご質問
Q 現在、在職中ですが、申込はできますか?
A. お申し込みいただけます。(ただし、受講開始日の時点で離職者である必要があります。)
Q 都内在住ではないのですが、申込はできますか?
A. お申し込みいただけます。住所地を管轄するハローワークにお申し込みください。
(詳細については P.2 をご覧ください。)
Q 施設見学会の参加は必須ですか?
A. 必
須ではありませんが、見学会で、実際に訓練を受ける場所や内容を確認すること
をお勧めしております。
見学会に参加できず、訓練科目内容等についてご不明な点がある場合には、各実施
施設に直接お問合せください。
Q 施設見学会に参加するには?
A. 各科目案内で説明会の日時をご確認のうえご参加ください。
(事前予約が必要な科目のみ、実施施設に電話で予約をしてください。)
Q 今後の募集日程や過去の応募状況は?
Q この募集案内はインターネットでも見られますか?
A.「TOKYO
はたらくネット」(http://www.hataraku.metro.tokyo.jp) でご覧いた
だけます。
トップページ上段 職業能力開発→職業訓練(民間委託訓練)→訓練実施予定
Q 今後募集する科目の詳細についてはいつから見られますか?
A. 募
集開始日から、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の各ハローワークの窓口また
は上記 HP「TOKYO はたらくネット」で募集案内がご覧いただけます。
Q 受講申込書は、ホームページの募集案内からプリントアウトしたものを使用できますか?
A. ご使用いただけます。
Q 訓練科目の内容について
A. 訓練科目の内容については、各実施施設にお問合せください。
Q 雇用保険の失業給付(基本手当、受講手当、通所手当)について
Q 求職者支援制度(職業訓練受講給付金)について
A. 雇用保険及び求職者支援制度については、ハローワークにお問合せください。
13
訓練受講申込みについての注意事項
※本パンフレットの職業訓練と他の公共職業訓練との併願はご遠慮ください。
※時間に余裕をもってお申込みください。
<問合せ先>
〒102-0072 千代田区飯田橋3-10-3
飯田橋駅
■JR中央・総武線「東口」下車徒歩7分
■都営地下鉄大江戸線・東京メトロ有楽町線・
南北線「A2出口」より徒歩7分
■東京メトロ東西線「A5出口」より徒歩3分
水道橋駅
■JR中央・総武線「西口」下車徒歩5分
九段下駅
■東京メトロ東西線「7番出口」より徒歩8分
■東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄新宿線
「3番出口」より徒歩10分
東京都立中央・城北職業能力開発センター再就職促進訓練室
東京都立中央・城北職業能力開発センター再就職促進訓練室
〒102−0072 東京都千代田区飯田橋三丁目10番3号 東京しごとセンター10階
TEL03−5211−3240 FAX03−5211−3244
登録番号 (28)1