第5回うらそえ島桑フェア &浦添物産展 出店事業者募集案内 主 催 : 浦添商工会議所 後 援 (予定): 浦添市・(公社)浦添市シルバー人材センター・JAおきなわ浦添支店・浦添市観光協会 ≪開催概要≫ 日 時 : 平成28年9月9日(金)~11日(日) 9:00~20:00 ※設営搬入8日(木) ・ 解体搬出最終日20:00~22:00 会 場 : サンエー経塚シティ 募 集 枠 : 25ブース(展示・体験含む) 出 店 料 : 浦添商工会議所会員 1万3千円 非会員 1万6千円 (当日までの入会で会員出店料適用) ・展示無料、料金を取らない体験無料(有料の場合は上記適用) ・桑及び養蚕関連商品販売事業者は上記出店料から3千円割引 募 集 内 容 : 物品販売、体験、展示 (火気使用不可) 募 集 締 切 : 平成28年7月29日(金)必着 主催者準備品 : 入館証・駐停車許可証・看板・販売台W1,500*D700・販売台枕木・作業台(ス ペースを確保できない場合があります)・イス2脚・照明・ノボリポール2本・ 電源コンセント(要事前申請、延長コードは応募者にて準備) 出 店 対 象 者 : ①浦添市内に事業所を有する製造小売業者等 ②事業者の既存商品と合わせて、浦添の養蚕・絹織物関連商品の試食、販売 いずれかが出来る事業者は優先的に出店 ③その他、主催者が認めた者 ④「出店募集要項」、「販売催事及び店内ルール」、「催事販売に関する取り 決め」を順守できる事業所。 ⑤主催者が発行する「出店誓約書」と㈱サンエーが発行する「催事販売に関 する取決め」に署名、捺印し提出する事業所。 ≪開催趣旨≫ 浦添市のものづくりタウン計画(養蚕事業)の具体的展開として、食品から工芸までこれまで幅広 く開発された成果品の紹介をすることで、市・県民に特産品としての「桑」の可能性を広く認知して もらい、地産地消の機運を盛り上げると同時に販路開拓の機会創出と生産者の意欲向上を図る。 ≪応募方法≫ (1) 本紙裏面の応募用紙に必要事項を記入し、FAXかE-mailアドレスまでご返信下さい。 ※ E-mailにてお問合せ頂ければ応募用ワードデータを送信させて頂きます。 (2) 応募後、「出店可否」と「出店事業者説明会ご案内」の連絡をFAX・TELにて行います。 ≪連絡・お問合せ先≫ 「うらそえ島桑フェア」事務局 (浦添商工会議所内) 担当:新垣・仲座 TEL:098-877-4606 FAX:098-877-4677 E-mail: u c c i @ u r a s o e - c c i . o r . j p 第5回うらそえ島桑フェア &浦添物産展 出店事業者応募用紙 申込日 : 平成 28年 月 日 ※ご記入いただいた個人情報の内容につきましては、本会の連絡等のご案内以外には使用 いたしません。 ※連絡の簡便化を図るため、必ずmailかFAXの記入をお願い致します。 会 社 団 体 名 名 所 地 在 フリガナ 〒 氏名 所属部署 実 務 担当者 氏 名 役職 TEL FAX 携帯番号(緊急連絡用) 会員 浦添商工会議所(該当を○で囲んでください) 電気使用希望のチェック ・ 非会員 □ 注意:①全体の電気供給量に制限があるため、ご希望に添えない場合があります。 ②希望する電気製品名とボルト数・ワット数、利用台数の詳細を記入してください ※使用機器の変更がある場合は速やかに連絡下さい 記入例:冷蔵ショーケース(業務用)単相 100V 1038W 1台 「桑・シルク関連商品」販売・展示 予 定 ・ 未 定 ・ 取扱い無し 今回、販売・展示を予定している桑・シルク製品の詳細 例:桑まんじゅう120円(税込) ・ シルク化粧品900円(税込) ・ 桑の木小物入(展示のみ) お問合せ先 : 浦添商工会議所「うらそえ島桑フェア」事務局 担当 : 仲座 TEL:098-877-4606 E-mail:[email protected] FAX : 098-877-4677 申込期限:平成28年7月29日(金)
© Copyright 2025 ExpyDoc