参 加 申 込 書

参 加 申 込 書
ふりがな 申込者氏名
住 所
〒
電話番号
日中連絡が取れる連絡先をご記入下さい
E-mail
年代
世帯数・構成
家のつくり
10 20 30 40 50 60 70歳以上
10歳以下( )人 11~50歳 ( )人 50歳~( )人 合計( )人
戸建て 集合住宅 その他
延べ床面積
坪 ㎡
設置していない 設置している ( 太陽光発電
8月分電気使用量
円/月
8月分ガス使用量
円/月
KWh/月
8月灯油使用量
)KW
円/月 ㍑/月 ㎥/月 8月ガソリン使用量 円/月 ㍑/月 特に工夫していること
※ この欄は、できるだけ
詳しく記載してください。
なお、紙面が不足する場
合は継ぎ足しをお願いしま
す。
送付先(事務局)
大分県地球温暖化防止活動推進センター
〒870-0003 大分市生石4丁目1-20 大鉱ビル
TEL 097-574-6139
FAX 097-574-6121
Email : [email protected]
※ 各設問項目について取り組んでいる場合は✔を記入してください。
項目
分野
内 容
1.窓に空気層のある断熱シートを貼る(もしくは内窓を設置する)
屋外
遮熱 断熱
2.すだれやよしずなどで窓からの日差しを和らげる
3.お風呂の残り湯で朝夕に打ち水をする。
4.扇風機・うちわなどを活用する。
5.冷房時にカーテンやブラインドを閉める
6.冷房時に家族が一緒の部屋で過ごす
冷房
リビング
7.エアコンのフィルターを掃除する(月に2回程度)
8.冷房を使う時間をできるだけ短くする(就寝前1時間はオフなど)
9.冷房時に部屋のドアやふすまを閉め、冷房範囲を小さくする
10.冷房の設定温度を28度にする
11.白熱電球をLED電球に変換する。
照明
12.照明を使う時間を可能な限り減らす
13.日中は不要な電気を消す。
14.省エネモードに設定する
テレビ
テレビ
15.画面が明る過ぎないように調整する
16.テレビを見る時間を少なくする(見る番組を絞る)
保温
17.電気ポットの保温を止める
調理
18.炊飯ジャーの保温を止める
台所
19.冷蔵庫を壁から離し、周りや上に物を置かない
炊事
20.冷蔵庫の設定温度を強から中に下げる
21.冷蔵庫の中を整理し、開ける時間を短くする
洗濯機
洗濯機
掃除機
掃除機
温水洗浄便座
パソコン
22.容量の80%程度を目安にまとめ洗いをする
23.衣類乾燥機や洗濯機の乾燥機能を使わない
24.紙パック式はこまめにパックを交換する
25.昼間のピーク時にモップやほうきを使う
温水洗浄便 26.温水のオフ機能、タイマー節電機能を利用する
座
27.上記の機能がない場合、使わない時はコンセントからプラグを抜く
パソコン
28.日中、短時間であれば;ノートパソコンの電源を抜いて使う
29.省電力設定を使う
待機電力 30.電気機器は使い終わったらプラグを抜くか、電源タップを切る
その他
契約見直
31.契約電力の見直し(節電料金メニュー、適切なアンペア約定等)
し
-5-
チェック