平成28年8月号 赤城地区人口世帯 6月末 人口 増減 男 5,239人 0 女 5,229人 -4 計 10,468人 -4 3,920世帯 0 世帯数 編集・発行 : 赤城公民館 電話:0279(56)2214 FAX:0279(56)4110 赤城地区子ども会育成会連絡協議会主催 リーダーキャンプ講習会を開催 平成28年7月2日(土)・3日(日)の 2日間、高山村の北毛青少年自然の家キ ャンプ場で赤城地区子ども会育成会連絡 協議会が主催するリーダーキャンプ講習 会が開催されました。 今年も赤城の各子ども会育成会からた くさんの子どもたちとその保護者の方々 が参加しました。 当日は良い天気に恵まれ、ウォークラリー、 キャンプファイヤーなどを楽しみ、みんなで 炊事棟で作ったカレーを食べました。 また2日目には、保護者の方手作りの段ボールオーブンでピザを焼きました。 みんな美味しそうに食べていました。 参加していただいたみなさん、ありがとう ございました。 1 赤城公民館だより 平成28年8月号 骨盤体操教室 日 時 : 平成28年9月6日(火)・14日(水)午前10:00~午前11:00 場 所 : 赤城公民館 1階 ホール 講 師 : 小林 真理子先生 参 加 費: 無料 定 員 : 18名(先着順、定員になり次第締め切ります。) 持 ち 物: ヨガマット または 大きめのバスタオル、フェイスタオル1枚(細長いタオル) 飲み物、動きやすい服装 ※素足になれるようにしてきてください。 申込期間: 平成28年8月25日(木)・26日(金) プロに習う”おはぎ”作り 日 時 : 平成28年9月9日(金)午後1:30~午後3:00 場 所 : 赤城公民館 2階 調理室 講 師 : 鳥山 幸子先生(さちあん) 「あん」を作る時のポイントと「あ ん・ごま」を上手に付ける方法を 学び、全員で試食をします。 材 料 費: 300円 定 員 : 16名(先着順、定員になり次第締め切ります。) 持 ち 物: 割烹着またはエプロン・三角巾 申込期間: 平成28年8月30日(火)・31日(水) 日 時 : 平成28年8月18日(木)~8月31日(水) 場 所 : 赤城公民館 玄関ホール 後藤守さんは、昭和29年生まれの62歳です。社会福 祉法人赤城会あかぎ育成園に入所以来、陶芸一筋に頑 張っていて、現在は同法人の「しきしま」に通所されてい ます。「工房夢まもーる」と名乗る一室で毎日作品作りに 励んでいらっしゃいます。 『段ボール 御神輿 完成したよ~』 5月から5回開催された「段ボールで御神輿を作ろう!!」教室の御神輿が完成しました。 段ボールとは思えない、とても立派な御神輿です。赤城公民館玄関ホールにて展示してあ りますので、ぜひご覧ください。 *教室に参加し てくれたみなさ ん、ありがとうご ざいました* *「ワッショイ!」* 赤城公民館だより 平成28年8月号 2 申し込み方法 : 赤城公民館窓口またはお電話でお申し込みください 電話番号 0279(56)2214・(56)2215 受け付け時間 : 午前8時30分~午後5時 (土・日・祝祭日は除く) ※受付の内容が異なる講座もあります。詳しくは講座情報をご覧ください ~ 8・9月の教室です ~ 日 時 参 加 費 対 象 定 員 持 ち 物 日 程 :平成28年8月22日(月)午前8:25~午後5:00 :無料 :赤城地区在住の小学4年生以上 :18名(先着順、定員になり次第締め切ります。) :お弁当・飲み物・帽子・タオル・運動靴・動きやすい服装 おこづかい(1,000円程度) 8:25赤城公民館集合(8:30出発)-10:00~13:00埼玉県防災学習センター(見学・昼食)- 14:00~15:30地球観測センター(見学)-17:00赤城公民館着(予定) 申 込 日 :平成28年8月9日(火)9時より公民館窓口にて受付を行います 日 時 場 所 講 師 材 料 料 対 象 定 員 申込期間 :平成28年8月26日(金)午後1:30~午後3:00 :赤城公民館 1階 ホール ペンダント(大)か髪留め(大)1つ :瀬川 美香先生 または ペンダント(小)・髪留め :1,500円 (小)・ピアス・イヤリングの中から :赤城地区在住の方 :16名(先着順、定員になり次第締め切ります。) :平成28年8月16日(火)・17日(水) 3 赤城公民館だより 平成28年8月号 ~赤城公民館図書室をご紹介します~ 各種書籍や絵本、雑誌などを揃えています。 また、市立図書館、北橘図書館、市内の公民館図書室 とネットワークでつながり、赤城公民館図書室にない書 籍の貸し出しができます。 *蔵書数は約13,000冊、 閲覧席は8席ありますので、学 習などにもご利用ください* 8月の"おはなし広場"は…!? 8月27日(土) 10:30~11:30 に開催します♪ *児童コーナーもあります* *毎週月曜日が休室ですが、休室日 でも返却のみならば、公民館開館日 に公民館窓口で本をお預かりすること は出来ます* ♫「スイミー」の読み聞かせ& スチレン飛行機を作っちゃオ~ですよ~♫ 図書室のご利用について ・貸出時間 午前9時~午後5時 ・利用期間 15日間 ・休室の日 毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合は火曜日)、年末及び年始 ・貸出冊数 1人5冊 *みなさんの図書室です。期限内の返却をお願いします。 日 曜日 行 事 ・ 催 し 物 場 所 2 火 夏休みはかりの工作教室 赤城公民館 4 木 夏休みこども教室 ポスター教室 赤城公民館 5 金 夏休みこども教室 クレイクラフト教室 赤城公民館 9 火 夏休みこども教室 木工工作教室 赤城ふれあいの森 18 木 夏休みこども教室 ジェルキャンドル教室 赤城公民館 22 月 社会科見学に出掛けよう! 埼玉県方面 26 金 ベネチアンガラス教室 赤城公民館 27 土 おはなし広場 赤城公民館 1~16 赤城写真部展示 赤城公民館 18~31 工房夢まもーる展示 赤城公民館 赤城公民館だより 平成28年8月号 4
© Copyright 2025 ExpyDoc