新日本保険新聞社・日本リスクマネジャー&コンサルタント協会 共催 保険代理店、保険営業マン、保険会社社員のための― リスクマネジメントと法人提案/実践講座 講師:松本一成氏 (ARICEホールディングスグループ/㈱A.I.P代表取締役) 経営に保険を活かす・リスクマトリクスの作成 保険代理店とリスクマネジメント 経営とリスクマネジメントの関係 リスク対策の種類や方向性、考え方 リスクマネジメント の知識で法人提案の 新しい切り口を発見、 適切な保険提案を 実践するチャンス! 財務諸表を守る保険の役割とは? 保険商品の限界と提案の在り方 保険見直しの4つの方法 代理店の価値を高めるための さまざまなノウハウを丸1日 計6時間で学ぶプログラム! 今また、保険業界は「法人マーケット」開拓に 向けて大きくシフトしています。法人攻略のた めにさまざまな手法が登場する中、新たな視点 として注目されているのが「企業へのリスクマ ネジメント」としての保険提案です。 ● 今回ご紹介するセミナーでは、法人保険提案には欠かせないリスクマネジメントの知識を 身につけていただき、法人提案の新しい切り口を発見、適切な保険提案を実践していただ くことを目的としています。 ● 最適な提案はお客様のリスク環境の把握から始まります。どれだけ商品知識があってもお 客様のリスク環境や財務環境が分からなければ適正提案は不可能です。完璧な保険商品は 存在せず、適切なマッチングこそが適切な保険提案を生みだすのです。 ● 保険商品はどこの代理店から買っても内容は同じですが、代理店によって提案される保険 商品は全く異なります。セミナーでは代理店の価値を高めるための、さまざまなノウハウ を丸1日、計6時間のプログラムで学んでいただきます。 法人保険の新たな切り口となるリスクマネジメントの知識と保険提案の実践法 定員 30名 [1]研修の目的と目標・保険代理店とリスクマネジメント [2]経営とリスクマネジメントについて・ISO31000の概要 [3]リスクマネジメントの手順・リスク対策の種類や方向性、考え方等 [4]財務リスクマネジメント・財務諸表を守る保険の役割 [5]保険とリスクマネジメント・保険の限界と提案の在り方 [6]経営に保険を活かす・リスクマトリクスの作成(保険活用の3つのポイント) [7]保険見直しの4つの方法・経営視点、財務視点、人材視点、戦略的保険提案 プロ代理店の生き残りのためには法人マーケットの攻略が大きな選択です! ●裏面の参加申込書に必要事項をご記入の上、FAXでお申し込みください。 講演者プロフィール 松本一成(まつもと・かずなり) 2013年度 日本青年会議所保険部会顧問(第31代部会長) 保険代理店経営革新アカデミー 代表 NPO法人 日本リスクマネジャー&コンサルタント協会 理事 MBA(経営管理修士)、RMCA−J上級リスクコンサルタント、 社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー 平成9年に三和銀行(現三菱東京UFJ銀行)を退職、安田火災(現損保 NPO法人日本リスクマネジャー&コンサルタント協会認定講師 ジャパン)に研修生として入社。父親の死亡もあり2年で退職し、その後 保険代理店を営みながら社労士法人の経営や厨房機器メーカーの総 ARICEホールディングス株式会社 代表取締役 務部長、リスクコンサルティング会社の役員等を歴任する。平成20年に 株式会社A.I.P 代表取締役 現在の株式会社A.I.Pを立ち上げ、現在は全国に20支店を展開し、リス 株式会社日本リスク総研 代表取締役 クマネジメントを軸とした法人への保険提供を行っている。 平成22年4 トラスト社会保険労務士法人 代表社員 月ARICEホールディングス株式会社を設立。トータルなリスクマネジメント 株式会社アリスヘルプライン 代表取締役 他複数の組織を経営 サービスを目指す。 >>>開催会場・日時等<<< 【会場・東京・銀座】 ・9月3日(土) (9時30分受付・10時00分∼17時00分) ・株式会社A.I.P 内 研修室 ◆参加費 12,000円(お1人様、昼食付、消費税込) ◆定員 30名 〒104-0061 (定員になり次第、締め切らせていただきます) 東京都中央区銀座1丁目19-13丸美屋ビル6F ◆共催 日本リスクマネジャー&コンサルタント協会 (RMCA) TEL:03-6892-4106 TEL 03-6228-6085 ◆交通案内 東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅から徒歩3分 お客様記入欄 参加申込書 FAX:06-6225-0551 ふりがな お名前 会社名 支社名 ご住所 (受講票等送付先) 電話番号 メールアドレス (株)新日本保険新聞社へのお問い合わせは、TEL 06-6225-0550で承っております。
© Copyright 2024 ExpyDoc