安心できる、自信がつく、仲間がいる い ば し ょ そんな居場所があります ★子ども若者応援フリースペース★ 不登校・高校中退・ニート・ひきこもりなど、 さまざまな「生きづらさ」を持つ子ども・若者とその家族を応援します !! ープン 月オ 6年5 201 子ども若者応援フリースペースは、こんな居場所です。 1 2 3 毎週月曜日 10:00 ~ 16:00 子どもから若者まで 利用は無料 たのしい活動 いろいろな経験 フリースペースでは、専門性を持つス フリースペースは、不登校やひきこもり みんなで食事をつくったり、おしゃべり タッフが常駐し、グループ活動や個別相 など、学校や社会への「一歩」を躊躇し をしたり、ちょっと運動したり、そして 談をおこなっています。見学・体験など ている子どもや若者たちの居場所です。 時には一人でのんびりしたり……。安心 を希望する場合は、事前にご連絡(電話 ご家族の個別相談もおこなっています。 して、自分らしくいられるスペースを、 もしくはメール)をお願いいたします。 お気軽にお問い合わせください。 みんなで一緒につくりたいと思います。 <活動場所> 平塚橋ゆうゆうプラザ コミュニティ室2& 3 品川区西中延 1-2-8 東急池上線荏原中延駅から徒歩 7 分 東急目黒線武蔵小山駅から徒歩 12 分 ★お問い合わせ★ 03-3784-0450 TEL/FAX (教育サポートセンター NIRE 内) メール [email protected] フェイスブック・ホームページでも情報発信中 !! 子ども若者応援ネットワーク ■品川区委託事業■ 【運営団体】 子ども若者応援ネットワーク(代表 中塚史行) 【協力団体】 NPO 法人教育サポートセンター NIRE、NPO 法人ふれあいの家 - おばちゃんち、 NPO 法人ウーヴ、NPO 法人パルレ、NPO 法人夢の地図(みんなの家ゆめっこ) 、 NPO 法人ふぁみりーサポートちきちきネット 運営団体の紹介 子ども若者応援ネットワーク 品川区・大田区で活動する NPO 法人が協働で運営するネットワークです。地域に暮らす子どもたち・若者たちのより良い 成長を応援することを目的に、居場所づくりや学び・交流の場づくり等をおこなっています。2016 年 5 月より、平塚橋 ゆうゆうプラザにて、不登校やひきこもりの子ども・若者を対象としたフリースペースを毎週月曜日に開所しています。 協力団体の紹介 NPO 法人 ふれあいの家-おばちゃんち (品川区) NPO 法人 ウーヴ (品川区) 世代を超えて、ふれあいのあるまちづくりをめざす NPO 法人です。 あかちゃんからお年寄りまでいきいき暮らせるまちづくりを目的 一時あずかり、保育サポーター派遣、北浜こども冒険ひろば、子育 に、絵本の楽しさ、本のすばらしさと伝える活動をしています。 て広場の運営など、さまざまな活動を行っています。 品川区各所で読み聞かせや、おはなし会を行っています。 ホームページ: http://www.obachanchi.org/ NPO 法人 パルレ (品川区) ホームページ: http://u-ve.main.jp/ NPO 法人 教育サポートセンター NIRE (品川区) 学校や就労で困難をかかえている発達障害のご本人とその家族を支 発達に凸凹のある子どもたちの学習支援、田んぼ体験、夏のキャン 援する活動を行っています。講演会や学習会、相談、本人の居場所 プなどの活動を行っています。また、ニート・フリーター・ひきこ 活動などを行っています。 もりの若者たちの就労・自立支援も行っています。 ホームページ: http://npo-parler.com/ NPO 法人 夢の地図(みんなの家ゆめっこ) (品川区) ホームページ: http://npo-nire.org/ NPO 法人 ふぁみりーサポートちきちきネット (大田区) 自宅でもなく、施設でもなく、住み慣れた地域でいつまでも、安心 誰もが認めあい尊重される社会をめざし、障害のある子どもたちに して暮らし続けられるように、「子どもからお年寄りまで、障がい 療育の観点から生活力向上や集団生活適応の指導を行う、放課後等 があってもなくても」を合言葉に活動しています。 デイサービス「くれよんくらぶ」を運営しています。 ホームページ: http://yumekko.org/ メール: [email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc