「いわて創造入門」知事講話の実施について

平成 28 年 7 月 19 日
報道関係各位
「いわて創造入門」知事講話の実施について
岩手県立大学では、文部科学省「知(地)の拠点大学(COC 大学)」認定に伴うカリキュラム改
革の一環として平成 28 年度に新設した授業科目「いわて創造入門」第 14 回授業において、達増知
事から「
『復興』と『ふるさと振興』で希望郷いわてを実現」と題した講話を頂くこととしましたので、
当日のご取材及び記事掲載についてよろしくお願いいたします。
記
1 知事講話の概要
(1)日 時 平成 28 年 7 月 25 日(月)13 時~14 時 30 分(知事講話 70 分程度)
(2)場 所 岩手県立大学(滝沢市巣子 152-52)講堂
(3)テーマ 「復興」と「ふるさと振興」で希望郷いわてを実現
(4)対 象 学部 1 年全学生 470 名(看護 93 名、社会福祉 99 名、ソフト 169 名、総合政策 109 名)
2 授業科目「いわて創造入門」について
(1)趣旨
COC+事業においては「地域が求める人材の育成」をひとつの目的としており、岩手県立大学で
は複数の地域志向科目を体系化した副専攻「いわて創造教育プログラム」を平成 28 年度に設置し、
その基礎となる科目(コア科目)として「いわて創造入門」を新設、全学部 1 年生の必修科目とし
て位置付けている。
(2)科目の概要
岩手県立大学の歴史や目指す方向性、教育研究、地域貢献、学生生活等を知ると同時に、東日本
大震災からの岩手県の復興状況や残された課題、地方創生に向けた取組みを理解すること、及び地
域に根ざし、地域に学び、地域課題に取組みながら自分を理解し、自分の進む方向を考える「いわ
て創造教育プログラム」の意義と役割を理解することを目的としている。
(3)授業計画
授業期間 平成 28 年 4 月 18 日~8 月 1 日(毎週月曜日 13 時~14 時 30 分、全 15 回)
授業回数・期日
第 1 回(4/18)
第 2 回(4/25)
第 3 回(5/2)~第 7 回(5/30)
第 8 回(6/6)~第 13 回(7/11)
主な授業内容
ガイダンス
岩手県立大学生に望むこと(学長講話)
岩手県立大学の概要(歴史・教育研究・地域貢献・学生生活・過去と未来等)
地方創生、岩手県の概要(復興・交流人口・協働による地域づくり等)
第 14 回(7/25)
第 15 回(8/1)
知事講話:「復興」と「ふるさと振興」で希望郷いわてを実現
ふり返りとまとめ
【本件に関する問合せ先】
高等教育推進センター
特命課長
〒020-0693 岩手県滝沢市巣子 152-52
関屋一博(℡019-694-2022)