全日本ボイラー大会 - 日本ボイラ協会茨城支部

名古屋市
開催地
金
︼
主 催
日
︻
第
54
5
4回
全日本
ボイラー大会
実践しよう安全管理 エコで守ろう地球の環境
会 場
月
18
ボイラーデー 2016
期 日
1128
年
全日本ボイラー大会
期 日
平成
開催案内
平成28年度【第54回】
ボイラーデー
ボイ
ラーデー 2016
平成 28 年11月18 日(金)
実践しよう安全管理
エコで守ろう地球の環境
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
(7階 ザ・グランコート)
一般社団法人 日本ボイラ協会
後 援
厚生労働省、環境省、経済産業省、愛知県
協 賛
一般社団法人 火力原子力発電技術協会
公益社団法人 空 気 調 和・衛 生 工 学 会
一般社団法人 日本ボイラ整備据付協会
一般財団法人 省エネルギーセンター
一般社団法人 日本産業機械工業会
一般社団法人 産 業 環 境 管 理 協 会
主 催:一般社団法人 日本ボイラ協会
後 援:厚生労働省・環境省・経済産業省・愛知県
大会次第
開場:9時30分
第 1 部 開会式 (10時00分 ∼10時40分)
1.開会の辞
2.挨 拶
3.祝 辞
4.祝 辞
5.祝 辞
6.祝 辞
7.歓迎の辞
一般社団法人 日本ボイラ協会 愛知支部長
一般社団法人 日本ボイラ協会 会長
厚生労働省
環境省
経済産業省
愛知県
愛知労働局
第 2 部 表彰式 (10時40分∼11時00分)
1.ボイラー技士顕彰
2.ボイラー管理優良事業場
3.小型ボイラー等管理優良事業場
4.優良ボイラー技士等
5.技術賞
6.第45回全日本ボイラー溶接士コンクール入賞者
7.功労賞
8.感謝状
< 休 憩 >
「コージェネレーションシステム導入による
蒸気・電力設備の高効率化と環境負荷の低減」
東レ㈱三島工場 後藤 和博氏
「バイオマス焚きボイラープラントの事例紹介」
㈱タクマ 坂田 祐樹氏
「廃棄物処理による効率的なエネルギー利用」
トヨタ自動車㈱ 小野 侑甫氏
「染色工程の省エネルギーへの取り組みと環境への配慮」
艶金化学繊維㈱ 墨 勇志氏
「温泉を利用した小型バイナリー発電設備への
第一種圧力容器の導入事例」
森松工業㈱ 丸毛 謙次氏
◆ 2.パネルディスカッション (14時00分 ∼16時30分)
会場:5階「ローズルームⅡ」
コーディネータ
◆ 特別講演 (11時10分∼11時40分)
1.
「当面の安全行政について」
厚生労働省労働基準局安全衛生部安全課長
昼 食 休 憩
◆ 1.研究発表(14時00分∼16時30分)
会場:5階「ローズルームⅠ」
: これからの燃焼管理」
テーマ 「
第3部
<
第 4部
>
◆ 特別講演 (12時40分∼13時40分)
2.
「国産旅客機MRJを世界の空へ
̶ 航空機開発と日本の技術 ̶」
三菱航空機株式会社 技術本部副本部長
チーフカスタマーエンジニア 佐倉 潔氏
川口 修氏
一般社団法人日本ボイラ協会 燃焼委員会委員長
(慶應義塾大学名誉教授)
パネリスト
今里
伊藤
津村
小西
悦博氏 ㈱ヒラカワ
正司氏 出光興産㈱
俊一氏 三菱日立パワーシステムズインダストリー㈱
博規氏 ㈱日本サーモエナー
特別講演者のプロフィール
1985年三菱重工業(株)名古屋航空宇宙システム製作所入社。
佐倉 潔
さくら
きよし
三菱航空機株式会社
技術本部 副本部長
チーフカスタマーエンジニア
航空機及びヘリコプターの空力弾性・振動解析に従事、防衛省救難
ヘリコプターや民間ヘリコプターMH2000の開発、ボーイング
787複合材主翼の製造支援等の開発業務を経て、2008年三菱
航空機(株)に着任、現在、技術本部副本部長として、MRJの開発に
携わる。2018年の初号機納入に向けて、飛行試験、型式証明、
そしてエアライン就航準備を推進中。
会場案内図
〈名古屋市内〉
〈ホテル周辺〉
◆ 所在地
◆ 交通のご案内
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
〒460 - 0023 名古屋市中区金山町一丁目1番1号
TEL:052 - 683 - 4111
(代) FAX:052 - 683 - 4121
JR・名鉄・地下鉄「金山」駅南口すぐ
中部国際空港(セントレア)
より
名鉄電車(空港特急ミュースカイ)で約25分
栄駅より地下鉄で約10分
大会申込方法のご案内
◆ 申込方法
大会への参加を希望される方は、申込締切日までに
協会ホームページよりお申し込みください。
◆ 申込締切日
平成28年10月21日(金)
◆ 問合せ先
〒105-0004
東京都港区新橋5 - 3 -1 JBAビル4F
一般社団法人日本ボイラ協会 技術普及部
TEL:03 - 5473 - 4515
◆ 入場料
無料
お申し込みいただいた方には
「資料引換券」
をお送りし
ますので、当日受付にご提示ください。
なお、お申し込みが多数の場合は、締切日前でも締め
切らせていただくことがございます。
協会ホームページより簡単に申し込みができます。
http://www.jbanet.or.jp
◆ 宿泊及び駐車場 宿泊及び駐車場の手配は
参加者各位にてお願いいたします。
FAXでのお申し込み FAX:03-5473-4522
協会ホームページからの参加申し込みのほか、FAXでも申し込みをお受けしています。
FAXでお申し込みの方は、①事業場名及び所属部課名 ②所在地 ③連絡担当者名 ④電話番号 ⑤FAX番号 ⑥メールアドレス
⑦参加者氏名(ふりがな付)
を明記してお送りください。
( 様式は特に問いません)
。 カタログ・パネル展示コーナー
7階「 ザ・グランコート」ロビーにおいて、ボイラーメーカー、ボイラー附属品・周辺機器メーカー等によるパネルの展示と製品
カタログ等の配布を行います。
( 9:30 ∼14:00 /入場無料 )