情報提供資料 リート・ウィークリーレポート(2016/8/2) マーケットデータ(2016/7/29) ※リート平均配当利回りは2016年6月末時点 リート指数 為替(対円) 金利 終値 (%) 騰落率 リート平均 配当利回り 終値 騰落率 先進国(含日本) 910.70 -2.0% 3.77 先進国(除日本) 906.49 -2.3% 3.85 日本 397.98 +0.5% 米国 1293.40 +0.8% 米ドル 102.06 959.50 +0.2% カナダドル 1178.54 +2.1% 英国 81.25 豪州 (%) -0.19 2.89 -3.8% 1.45 3.62 78.31 -3.1% 1.03 5.36 ユーロ 114.06 -2.1% -0.12 4.04 +2.6% 英ポンド 134.97 -3.0% 0.69 3.98 725.27 +0.4% 豪ドル 77.53 -2.1% 1.87 4.37 シンガポール 513.92 +0.1% 76.17 -2.5% 1.80 6.03 香港 630.20 +1.4% 13.15 -4.0% 1.00 4.35 カナダ 欧州(除英国) シンガポール ドル 香港ドル (出所:S&P、BloombergのデータをもとにDIAM作成) ※騰落率については、原則先々週末(営業日ベース)の値を基に算出し小数点第2位を四捨五入して表示。 ※【リート指数】・【リート平均配当利回り】先進国(含日本)・先進国(除日本)、日本・米国・カナダ・欧州(除英国)・英国・豪州・シンガ ポール・香港:S&P 先進国 REITインデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)、S&P 各国・地域 REIT インデックス(現地通貨 ベース、配当込み、為替ヘッジなし)の値および平均配当利回り。 ※【為替】NY市場終値。※【金利】各国・地域の10年国債利回り。ただし欧州(除英国)はドイツ10年国債利回りを使用。 リート市場の動き 【直近3カ月間:2016/4/29~2016/7/29】 (ポイント) 1,200 950 890 800 830 400 770 0 4/29 【2004/3/31~2016/7/29】 (ポイント) 5/29 6/29 7/29 (月/日) 04/3 06/3 08/3 10/3 12/3 14/3 16/3 (年/月) (出所:S&PのデータをもとにDIAM作成) ※先進国(含日本)のREITインデックスのグラフデータ:S&P先進国REITインデックス(円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし) ※巻末のご注意事項等を必ずご確認ください。※上記は過去の実績であり、将来の市場動向を保証するものではありません。 商 号 等 / DIAMアセットマネジメント株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第324号 加入協会/ 一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 1/5 リート・ウィークリーレポート マーケット動向(2016/7/25~2016/7/29) 【日本】 J-REIT市場は週間では上昇しました。28、29日の日銀金融政策決定会合を前に、追加緩和への思惑や 月末にかけての投資信託への資金流入もあり上昇しました。同決定会合においては、ETF(上場投資信 託)の買入れ額を倍増することが決定され、株式については乱高下する中でプラスを確保したものの、JREITについては買入れ額が据え置きとなったこともあり小幅下落しました。なお、日銀は7月25日にJREITを12億円、買い入れています。 【米国】 米国リート市場は上昇しました。26、27日に開催されたFOMC(米連邦公開市場委員会)において、 労働市場の好調による短期的な景気リスクの後退が強調されたことで、年内利上げ観測が一時高まりま した。しかしその後、市場予想を下回る4-6月期GDP(国内総生産)の発表を受けて利上げ観測は後退し、 高利回り資産が買い戻されました。 【欧州】 欧州リート市場は上昇しました。FOMCや欧州主要銀行のストレステスト(健全性審査)の結果発表を 前にした警戒感があったものの、好調な主要企業の決算や、概ね堅調な経済統計や金利低下に支えられ 上昇しました。英国の7月全国住宅価格は、前月比0.5%上昇となり、横ばいとの市場予想を上回りまし た。 【豪州】 豪州リート市場は上昇しました。4-6月期の消費者物価指数は前年同期比1.0%上昇と、市場予想の 1.1%を下回りましたが、RBA(豪州準備銀行)が金融政策の決定に際し重視するとされるトリム平均値 は同1.7%上昇と、若干ながら市場予想を上回ったことから、来月の追加利下げの有無についての見方は 分かれたままとなりました。 【アジア】 アジアリート市場は上昇しました。低金利の長期化を好感し、香港リート市場は上昇トレンドを維持 しました。シンガポールでは、エネルギー関連企業の破たんによる不良債権増加懸念から銀行を中心に 株式市場は下落しましたが、リートは比較的底堅く推移しました。 トピックス ■ 米国リートの動向(米国) 米国リートの四半期決算が発表されていますが、これまでのところは事前予想並みの結果となってい ます。上振れを期待していた投資家にはやや物足りない内容かもしれません。長引く低金利に加え、英 国のEU(欧州連合)離脱問題もあり市場がリスク回避姿勢を強めたことで、6月後半以降の米国リート 市場は一段と上昇しました。リートへの買い姿勢が強まっていくにつれ、買いを正当化するため業績へ の期待値も高まってきたふしがあります。リート価格上昇により、工業など一部のセクターを除きバ リュエーションの割安感は失われつつあるため、業績のしっかりした銘柄や、リート価格が出遅れてい る銘柄を選択することがより重要になってきています。 ※巻末のご注意事項等を必ずご確認ください。※上記は過去の実績であり、将来の市場動向を保証するものではありません。 2/5 リート・ウィークリーレポート 各国・地域別グラフ(2016/4/29~2016/7/29) 《日本》 (ポイント) 440 ※各国および地域のリート指数、為替の使用 データについては、P.1「マーケットデータ」の 注記をご参照ください。 日本リート指数 410 380 350 4/29 5/29 6/29 《米国》 (ポイント) 1,350 7/29 (月/日) (円) 米国リート指数 1,250 109 1,150 102 1,050 95 4/29 5/29 6/29 7/29 1,280 4/29 (月/日) 《欧州(除く英国)》 (ポイント) 1,060 115 950 105 6/29 《英国》 (ポイント) 89 4/29 7/29 (月/日) (円) 英国リート指数 170 81 155 73 140 65 125 4/29 5/29 6/29 7/29 (月/日) 4/29 6/29 7/29 (月/日) ユーロ/円 135 125 5/29 5/29 (円) 欧州リート指数 1,170 4/29 米ドル/円 116 5/29 6/29 7/29 (月/日) 英ポンド/円 5/29 6/29 7/29 (月/日) (出所:S&P、BloombergのデータをもとにDIAM作成) ※巻末のご注意事項等を必ずご確認ください。※上記は過去の実績であり、将来の市場動向を保証するものではありません。 3/5 リート・ウィークリーレポート 《豪州》 (ポイント) 750 (円) 豪州リート指数 88 700 83 650 78 600 豪ドル/円 73 4/29 5/29 6/29 7/29 《シンガポール》 (ポイント) 540 4/29 (月/日) (円) シンガポールリート指数 88 500 83 460 78 420 73 4/29 《香港》 (ポイント) 650 5/29 6/29 7/29 4/29 (月/日) (円) 香港リート指数 14.9 600 14.1 550 13.3 500 12.5 4/29 5/29 6/29 7/29 (月/日) 4/29 5/29 6/29 7/29 (月/日) シンガポールドル/円 5/29 6/29 7/29 (月/日) 香港ドル/円 5/29 6/29 7/29 (月/日) (出所:S&P、BloombergのデータをもとにDIAM作成) 【各指数の著作権等】 ■Standard & Poor’s®並びにS&P®は、スタンダード&プアーズ・ファイナンシャル・サービシーズLLC(以下「S&P」)の 登録商標です。Dow Jones®は、ダウ・ジョーンズ・トレードマーク・ホールディングズLLC(以下「ダウ・ジョーンズ」)の 登録商標です。これらはS&P ダウ・ジョーンズ・インデックスLLCに対して使用許諾が与えられており、DIAMアセットマネジ メント株式会社に対しては特定の目的のために使用するサブライセンスが与えられています。S&P 先進国 REITインデックス (円換算ベース、配当込み、為替ヘッジなし)、S&P 各国・地域 REIT インデックス(現地通貨ベース、配当込み、為替ヘッジ なし)はS&P ダウ・ジョーンズ・インデックスLLCが所有しており、DIAMアセットマネジメント株式会社に対して使用許諾が 与えられています。S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスLLC、ダウ・ジョーンズ、S&Pおよびその関連会社は、DIAMアセッ トマネジメント株式会社の商品を支持、推奨、販売、販売促進するものではなく、また投資適合性についていかなる表明をする ものではありません。 ※巻末のご注意事項等を必ずご確認ください。※上記は過去の実績であり、将来の市場動向を保証するものではありません。 4/5 リート・ウィークリーレポート 160802情報リートW-1 5/5
© Copyright 2025 ExpyDoc