まちづくり出前講座メニュー

まちづくり出前講座メニュー
分 類
市 政
番号
講 座 名
講 座 内 容
1
第5次行田市総合振興計 ・「古代から未来へ 夢をつなぐまち ぎょうだ」を将来像に掲げ
画 ~ふるさとぎょうだ る行田市のまちづくりの方向性について、分かりやすく説明しま
輝きプラン~
す。
2
待ったなし!行政改革
よくわかる!
情報公開・個人情報保護
・国や市の取り組み、具体的な利用方法など、わかりやすく説明し
ます。
総務課
5
行田市の財政状況
・市の財政の現状や主な実施事業について説明します。
財政課
6
“ちょっと”聞いてみた
・住民税と固定資産税の課税のしくみをわかりやすく説明します。
い! 税のしくみ
7
小中学生限定
・小中学生を対象として税金の仕組みや使い道などをDVDや楽しい
クイズを用い説明します。(小学生は親子で参加も可能)
8
戸籍って、な・あ・に?
・戸籍制度とはどのような役割を担っているか、どのような仕組み
になっているか、そしてどのように変遷しているかなど、「戸籍
制度のしくみと役割について」わかりやすく説明します。
市民課
9
そこが知りたい!
選挙のしくみ
・選挙のしくみなど、わかりやすく説明します。
(開催時期は、選挙期間中を除く)
選挙管理委員
会事務局
10
・「絶対儲かると言ってリスクの高い金融商品を販売する手口」や
こんな手口にご用心
「家の無料点検などと言って訪問し高額な修理工事を契約させる
~高齢者を狙った消費者
手口」など、特に高齢者をターゲットにした悪質商法の最新手口
トラブル多発~
とその対策について紹介します。
・「アダルトサイト閲覧中に18歳以上の表示をクリックしたら高額
な金額請求画面が現れるワンクリック請求」、「未納の料金の支
インターネットを利用し
11
払いを求める架空請求メール」、「頼んだ商品が届かないなどの
た悪質詐欺にご用心
ネット通販関連のトラブル」など、インターネットに関連した悪
質商法の手口とその対策について紹介します。
・民生委員、自治会長、いきいきサロン代表者、介護関連事業者な
ど、日頃から高齢者と身近に接し、「見守り」をされている方に
身近な人の変化に気づこ オススメです。
12
う!~悪質商法被害防止 ・悪質商法に関する最新の手口などを紹介します。
NEW!
のテクニック~
・身近な人の様子がおかしい、何かで悩んでいるようだなど、日常
の変化から身近な人が悪質商法の被害に遭っていないかを見極め
るポイントを紹介します。
福 祉
地域づくり支
援課
障害者の福祉サービス
・障害者に対する制度の概要や、市の福祉サービスについて説明し
~安心して生活を送るた
ます。
めに~
福祉課
14
子育て支援サービス
・子育て支援事業の概要と支援サービスの利用について説明しま
~応援します、あなたの
す。
子育て~
子ども未来課
15
高齢者の福祉サービス
・在宅の高齢者が利用できるサービスや施策の概要についてお話し
します。
16
介護保険制度
・介護保険制度の概要や、認定申請からサービス利用について説明
します。
17
特定健康診査について
・特定健診の目的と受診の流れについて説明します。
18
後期高齢者医療制度
・医療機関の窓口での自己負担や保険料負担はどうなるかなど制度
の概要についてお話しします。
19
国民健康保険がよくわか ・制度の概要、特に加入者が受けられる各種給付の説明と新しい医
る!
療制度の概要についてお話します。
20
あなたの未来を支えま
・制度の仕組みと必要性をわかりやすく説明します。
す。“国民年金”
21
あわてないで
「子どもの病気」
・乳幼児のかかりやすい病気と手当についてお話しします。
22
いつまでも元気な体で
~健康寿命を延ばそう~
・生活習慣病予防をはじめ、健康づくりに関する内容を、ご希望に
沿って対応します。
・市が今までに行ってきた創エネ・省エネの取組みを説明します。
・すぐにできる節電など、身近なところから毎日の生活を見直して
エコのまち「行田エコタウン」を一緒に作っていきましょう!
・ごみの減量と資源の節約に焦点を当てて、生産から廃棄に至るま
ごみ問題は、なぜ解決し
での問題点、並びにごみ問題に含まれる多くの矛盾を紹介し、今
ないのか?
私たちにできることを共に考えます。
行田市の商業振興につい
・商店街の活性化等についてお話しします。
て
行田市の農業
・農業の現況についてお話します。
高齢者福祉課
保険年金課
保健センター
23 みんなで作ろう!
NEW! 行田エコタウン
25
26
27
都 市 計
画・建設
税務課
13
24
産 業
改革推進室
4
生 活
環 境
企画政策課
・行財政改革の取組や必要性を分かりやすく説明します。
・時代とともに公共施設の利用ニーズが変化してきている中で、将
3 これからの公共施設のあ
来にわたって持続できる公共施設のあり方について、市民の皆さ
NEW! り方
んと一緒に考えます。
健 康
担 当 課
28
29
30
農地のトラブルを防ぐた
めに
都市計画の役割
~よりよいまちづくりを
めざして~
わが家の耐震診断・耐震
改修
~大震災に備えて~
ご存知ですか?
行田の下水道
環境課
商工観光課
農政課
・農地の無断転用・無許可(届出)の農地改良等のトラブルを防ぐ
ための手続きを説明します。(対象は農地を所有している方)
農業委員会事
務局
・都市計画制度や、都市計画マスタープランについてお話ししま
す。
都市計画課
・住宅の耐震診断・耐震改修の重要性と注意点についてお話ししま
す。(啓発VTRなど)
建築開発課
・下水道の役割、仕組み、整備状況、受益者負担金、下水道使用料
などの基本的なことをわかりやすく説明します。
下水道課
分 類
教 育
番号
議 会
施設案内
青少年の健やかな成長の ・皆の願いである青少年の健全育成における取り組みについてお話
ために
しします。
ひとつくり支
援課
33
公民館って、どんなとこ ・公民館はどのような活動をしているか、その利用目的・利用方法
ろ?
など利用実態を交えて説明します。
中央公民館
34
図書館のヒミツ
・図書館の説明をしながら、施設をご案内します。
・普段は見られない閉架書庫や移動図書館車をのぞくことができま
す。
35
すてきな絵本サロン
・妊婦の方や、小さな子を持つ母親・父親を対象に絵本の紹介をし
たり、簡単な手遊びなどを行います。
36
男女共同参画社会の実現
に向けて
・「男女共同参画」、ちょっと難しい言葉ですが、私たち一人ひと
りに最も身近な問題なのです。家庭や地域、職場など日常生活に
おける男女の役割分担などについて、一緒に考えてみませんか。
37
差別のない明るいまちづ ・同和問題の正しい理解と、差別のない明るいまちづくりの取り組
くり
みについてお話しします。
38
人権について学ぼう
39
発掘調査でわかった行田 ・発掘調査から明らかになった市の歴史をわかりやすく解説しま
の歴史
す。
40
行田の近代化遺産と登録 ・足袋蔵などの行田の近代化遺産とそれを保護する登録文化財制度
文化財制度
についてわかりやすく解説します。
41
さきたま古墳群と世界遺 ・世界遺産制度の概要と、世界遺産登録を目指すさきたま古墳群の
産
魅力をわかりやすく解説します。
42
行田の歴史
・市の歴史と文化財についてお話します。
・テーマや時代などはご希望に沿って対応します。
郷土博物館
43
行田市の観光について
・行田市の観光の現状(名産、特産品、観光スポット、お祭り、観
光ボランティア等)についてお話しします。
商工観光課
44
交通安全教室
・講話、ビデオなど、実技による交通安全全般に対応します。
45
災害に強い安全なまちづ ・わが家でできる災害対策や自主防災組織づくりなどについてお話
くり
します。
46
防災備蓄倉庫の見学・説 ・市内各所にある防災備蓄倉庫の見学や、備蓄品についてお話しま
明
す。
47
子ども向け防火教室
48
火事から守ろう!大事な我 ・住宅用火災警報器のPR、正しい消火器の使い方を学び、家族全
が家!
員が行うことで火事を未然に防ぐ対策や豆知識をお話します。
49
身につけよう!人の命を ・AEDの使用や心肺蘇生法、止血法など、いざという時に救急車
救う救命処置
が到着するまでに行う応急手当について学んでいただきます。
50
防犯講座
・犯罪を防止・減少させるための地域環境づくりに自分の安全は自
分で守るという防犯意識の高揚を図り、犯罪情報等の提供により
防犯対策についてお話します。
・子どもを犯罪から守るため、児童・生徒・PTAに対する防犯教
育の講座もいたします。
防災安全課
51
市議会の役割と仕組み
・議会の構成、定例会の流れ、請願の方法、傍聴の方法などを中心
に、議会の概要についてお話します。
議会事務局
52
総合福祉会館
「やすらぎの里」見学
・施設や事業のあらましについてお話しします。
(会場は総合福祉会館)
福祉課
53
水のできるまで
・施設見学を行います。
(会場は水道庁舎、20名以内)
水道課
54
消防本部庁舎見学
・施設や車両の見学、放水体験などを行います。
(会場は消防庁舎)
消防署
55
56
その他
担 当 課
32
歴史・文化
防災・安
全・救急
講 座 内 容
31
人 権
観 光
講 座 名
Enjoy communication!
行田市の小学校英語活動
・行田市の小学校で行われている英語活動について説明します。
・私とあなたの基本的人権を守るためにはどうしたらよいか、共に
考えてみませんか。
学校教育課
図書館
男女共同参画
推進センター
人権推進課
ひとつくり支
援課
文化財保護課
防災安全課
・小学生向けの防火教室です。
食べて、学んで(学校給 ・学校給食センター「ひまわり」の概要と施設をご紹介します。希
食センター「ひまわり」 望者は実費で試食可能です。
で試食と見学を)
(会場は学校給食センター、試食される場合は20名以内)
・教育文化センター”みらい”には、中央公民館・図書館・教育研
修センター、そして文化ホールが入っています。それぞれの概要
“みらい”を探検しよう
と施設をご紹介します。(会場は”みらい”)
・個別の施設のみの見学も可能です。
消防本部予防課
消防署
学校給食セン
ター
中央公民館
57
博物館を探検しよう
・郷土博物館の施設と仕事について説明します。
(会場は郷土博物館)
郷土博物館
58
リクエスト講座
・既存のメニュー以外の内容についてリクエストにお応えします。
ご相談ください。
ひとつくり支
援課
(平成28年8月更新)
行田市教育委員会 ひとつくり支援課(産業文化会館 管理棟 3F)
TEL 556-8319 FAX 556-0770