苑内新聞 - 特別養護老人ホーム 吉祥苑

~
社会福祉法人すみれ会発行『道程』
聞
く
こ
と
が
度
々
あ
り
、
福
祉
有
償
ーこ
してら日要運
送
ビの更たい感頃性の
に。
スサ
まじかを重
、
と
が
困
難
に
な
っ
て
こ
ら
れ
た
方
の
お
話
し
を
や
バ
ス
な
ど
の
公
共
交
通
機
関
を
利
用
す
る
こ
望
や
ニ
ー
ズ
を
聞
か
せ
て
頂
く
中
に
タ
ク
シ
ー
と
が
で
き
ま
し
た
が
、
利
用
者
様
か
ら
の
ご
要
お
か
げ
さ
ま
で
今
年
二
〇
年
目
を
迎
え
る
こ
月
一
日
よ
り
福
祉
有
償
運
送
を
開
始
し
ま
し
た
。
よろしくお願いいたします。
案
内
申
し
上
げ
ま
す
。
合
わ
せ
の
上
、
ご
参
加
下
さ
い
ま
す
よ
う
ご
ご
多
用
と
は
存
じ
ま
す
が
、
万
障
お
誘
い
思
い
出
を
一
緒
に
作
り
ま
せ
ん
か
?
会
も
企
画
し
て
お
り
ま
す
。
吉
祥
苑
で
夏
の
~
~
吉
祥
苑
ホ
ー
ム
ヘ
ル
プ
サ
ー
ビ
ス
で
は
、
七
い
福
祉
サ
ー
ビ
ス
を
お
届
け
し
て
ま
い
り
ま
す
。
安全運転を心掛けます
平成 28 年 8 月号
【
吉
祥
苑
ホ
ー
ム
ヘ
ル
プ
サ
ー
ビ
ス
】
様
の
声
に
耳
を
傾
け
、
安
心
と
共
に
、
よ
り
良
り
の
最
後
に
は
豪
華
景
品
が
当
た
る
抽
選
お
過
ご
し
頂
く
た
め
に
、
こ
れ
か
ら
も
利
用
者
い
た
だ
け
る
食
べ
物
も
用
意
し
て
お
り
、
祭
福
祉
有
償
運
送
ス
タ
ー
ト
道
程
み
ち
の
地
域
と
福
祉
の
交
流
紙
り
~
す 担 は 【発行日】
い。う松
平成 28 年8月 1 日
つ
重阪
ま
要 市 第 31 巻第6号通巻 368号
で
な の 【発行所】
も
社「
社会福祉法人すみれ会
住
会新
松阪市鎌田町 275-1
み
資し
慣
源い
電話 0598-51-1788
れ
で総
あ合
た
◎毎月1回発行。
我
る事
が
と業
すみれ会各施設にて配
家
考」
布しております。
で
えの
元
て一
気
い端
に
まを
ラ
等
の
お
祭
り
の
雰
囲
気
を
よ
り
感
じ
て
き
ま
す
。
ま
た
、
か
き
氷
や
ベ
ビ
ー
カ
ス
テ
地
域
の
方
々
と
の
交
流
を
深
め
て
い
た
だ
き
、
盆
踊
り
を
通
し
て
利
用
者
・
家
族
様
や
ま
す
。
地
域
の
皆
さ
ま
の
ご
協
力
を
い
た
だ
(
水
)
毎
年
恒
例
の
夏
祭
り
を
開
催
い
た
し
イ
サ
ー
ビ
ス
セ
ン
タ
ー
で
は
八
月
十
日
暑
い
日
が
続
い
て
お
り
ま
す
。
吉
祥
苑
デ
【
吉
祥
苑
デ
イ
サ
ー
ビ
ス
セ
ン
タ
ー
】
~
夏
祭
り
開
催
!
~
~
社会福祉法人すみれ会発行『道程』
平成 28 年 8 月号
~
特養吉祥苑(鎌田町)
特養第二吉祥苑・昴(五主町)
特養・養護百花苑(井村町)
音楽療法 ・・19、30日
フラワーアレンジメント
・・8、19、25日
お話キャラバン ・・13日
理容サービス
・・ 9、25 日
リトミック
・・ 29 日
夏祭り
・・10日
お盆念佛
・・13日
慰問
・・8日
理容サービス
・・2、8、26日
フラワーアレンジメント
・・12、24日
書道教室
・・22日
リトミック
・・15日
音楽療法 ・・17、25日
昴)
おやつレク
・・17日
リトミック
・・1日
フラワーアレンジメント
・・18、31日
売店
・・2 、16日
音楽療法・・16、26日
<社会福祉法人すみれ会>
松阪市鎌田町 275-1
特別養護老人ホーム吉祥苑
TEL0598-51-1788
松阪市五主町 391-1
特別養護老人ホーム第二吉祥
苑
住宅型有料老人ホーム昴
TEL0598-56-5666
松阪市井村町 277-1
特別養護老人ホーム百花苑
養護老人ホーム百花苑
TEL0598-21-1982
て
頂
き
ま
す
。
の
ケ
ア
を
さ
せ
夏祭り
理容サービス
上
に
安
全
な
介
護
を
提
供
し
て
ま
い
り
ま
す
。
し
た
。
職
員
に
も
心
の
ゆ
と
り
が
で
き
、
今
以
ア
が
で
き
、
ゆ
っ
た
り
と
し
た
環
境
に
な
り
ま
ま
し
た
。
ご
利
用
者
様
が
自
由
に
動
け
る
エ
リ
外
し
、
フ
ラ
ッ
ト
に
し
て
リ
ビ
ン
グ
を
広
く
し
利
用
頻
度
も
な
い
た
め
、
畳
ス
ペ
ー
ス
を
取
り
グ
内
に
畳
ス
ペ
ー
ス
を
設
け
て
あ
る
の
で
す
が
、
ニ
ン
グ
で
の
生
活
が
主
と
な
り
ま
す
。
リ
ビ
ン
身
体
的
機
能
が
低
下
し
、
車
い
す
や
リ
ク
ラ
イ
た
方
も
12
年
ほ
ど
の
月
日
が
経
ち
ま
す
と
、
開
設
当
時
に
元
気
に
歩
行
さ
れ
て
入
所
さ
れ
け
る
よ
う
全
身
ご
し
て
い
た
だ
に
こ
の
夏
を
過
対
応
に
て
快
適
期
発
見
・
早
期
を
光
ら
せ
て
早
看
護
職
員
が
眼
て
く
る
の
が
皮
膚
の
ト
ラ
ブ
ル
。
介
護
職
員
と
て
頂
き
ま
す
。
ま
た
、
こ
の
時
期
に
多
く
な
っ
を
ふ
ん
だ
ん
に
使
用
し
て
ゆ
っ
た
り
と
浸
か
っ
『
夏
野
菜
風
呂
』
と
し
て
旬
の
穫
れ
た
て
野
菜
・・10日
・・23日
【
特
別
養
護
老
人
ホ
ー
ム
第
二
吉
祥
苑
】
湯
を
提
供
さ
せ
て
も
ら
っ
て
い
ま
す
。
今
月
は
毎
月
二
六
日
は
お
風
呂
の
日
と
し
て
変
わ
り
~
安
全
な
介
護
が
生
ま
れ
る
ゆ
と
り
の
あ
る
生
活
か
ら
~
【
第
二
吉
祥
苑
デ
イ
サ
ー
ビ
ス
セ
ン
タ
ー
】
~
夏
バ
テ
予
防
~
~
社会福祉法人すみれ会発行『道程』
平成 28 年 8 月号
今
後
も
色
々
な
手
法
で
季
節
の
壁
画
作
り
に
チ
輪
の
向
日
葵
が
完
成
し
ま
し
た
。
め
パ
ズ
ル
を
埋
め
込
む
よ
う
に
は
め
込
み
、
大
り
を
し
な
が
ら
色
画
用
紙
を
手
で
ク
ル
ク
ル
丸
組
ん
で
き
ま
し
た
。
利
用
者
様
同
士
お
し
ゃ
べ
中
旬
よ
り
夏
に
向
け
て
の
作
品
づ
く
り
に
取
り
だ
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
ま
た
初
め
て
経
験
す
を
し
て
昔
経
験
し
た
こ
と
を
思
い
だ
し
て
い
た
っ
て
い
く
予
定
で
す
。
歌
を
歌
っ
た
り
、
調
理
句
カ
ラ
オ
ケ
な
ど
様
々
な
テ
ー
マ
で
毎
月
行
動
を
始
め
ま
し
た
。
内
容
は
お
や
つ
作
り
や
俳
「
い
き
が
い
ク
ラ
ブ
」
と
い
う
名
で
ク
ラ
ブ
活
特
養
百
花
苑
で
は
今
年
度
よ
り
月
に
一
度
す大力
。きの
くも
美と
味、
し水
くや
育り
てな
てど
いの
き世
た話
いを
とし
思て
いい
まき
、
ま
」
に
な
り
ま
し
た
。
今
回
も
利
用
者
様
の
協
て
方
を
調
べ
、
品
種
は
相
談
の
結
果
「
紅
あ
づ
し
た
。
利
用
者
様
と
一
緒
に
苗
の
植
え
方
・
育
と
な
っ
て
い
る
さ
つ
ま
芋
の
苗
植
え
を
行
い
ま
こうご期待!
し
て
歌
え
ま
す
。
皆
さ
ん
と
歌
う
と
昔
を
思
い
出
一
人
や
と
、
よ
う
歌
わ
ん
け
ど
れ
る
よ
う
職
員
み
ん
な
で
考
え
て
い
き
た
い
と
甲
斐
と
な
り
、
日
常
生
活
に
楽
し
み
を
加
え
ら
る
こ
と
も
取
り
入
れ
な
が
ら
入
居
者
様
の
生
き
・
ャ
レ
ン
ジ
し
た
い
と
考
え
て
お
り
ま
す
。
次回の壁画は「花火」を作成!
思
い
ま
す
。
~
養
護
老
人
ホ
ー
ム
百
花
苑
で
は
、
毎
年
恒
例
百
花
苑
デ
イ
サ
ー
ビ
ス
セ
ン
タ
ー
で
は
、
四
月
~
【
百
花
苑
デ
イ
サ
ー
ビ
ス
セ
ン
タ
ー
】
向
日
葵
壁
画
作
り
~
~
【
特
別
養
護
老
人
ホ
ー
ム
百
花
苑
】
昔
を
思
い
出
し
て
~
~
【
養
護
老
人
ホ
ー
ム
百
花
苑
】
さ
つ
ま
芋
の
栽
培
~
~
社会福祉法人すみれ会発行『道程』
なかなか
皆上手やな
て
い
ま
す
。
第四小学校ボランティア委員さん
お
り
ま
す
の
で
、
お
申
し
出
く
だ
さ
い
。
制
で
、
一
緒
に
見
守
っ
て
い
け
れ
ば
と
思
っ
て
さ
ら
ず
に
「
新
し
い
向
こ
う
三
者
両
隣
」
の
体
と
も
お
困
り
の
ケ
ー
ス
が
あ
れ
ば
、
ご
遠
慮
な
域
の
組
長
の
皆
様
、
民
生
委
員
の
皆
様
、
是
非
と
て
も
い
い
話
を
頂
き
ま
し
た
の
で
、
各
地
し
い
な
ぁ
と
、
入
所
者
の
方
も
楽
し
み
に
し
こ
れ
か
ら
も
時
々
来
て
い
た
だ
け
る
と
嬉
新しい向こう
三者両隣の形
民生委員さん
ご本人さん
組長さん
公的機関
は
じ
め
ま
す
夕
食
後
よ
り
平成 28 年 8 月号
~
り
上
が
り
ま
し
た
。
緒
に
折
り
鶴
を
作
っ
た
り
、
駒
ま
わ
し
で
盛
え
て
く
だ
さ
っ
た
よ
う
で
す
。
当
日
は
、
一
ん
で
も
ら
え
る
だ
ろ
う
か
?
と
あ
れ
こ
れ
考
ど
ん
な
こ
と
を
し
た
ら
、
入
所
者
の
方
に
喜
話
を
い
た
だ
き
ま
し
た
。
子
供
さ
ん
達
は
、
あ
る
第
四
小
学
校
の
先
生
か
ら
、
嬉
し
い
お
だ
け
ま
せ
ん
か
。
」
と
施
設
か
ら
ほ
ど
近
く
に
「
入
所
者
の
方
と
ふ
れ
あ
う
機
会
を
い
た
と
言
う
お
話
を
頂
き
ま
し
た
。
者
両
隣
を
作
っ
て
い
く
こ
と
が
必
要
で
あ
る
」
連
携
し
て
、
新
し
い
見
守
り
の
形
「
向
こ
う
三
の
組
長
さ
ん
や
民
生
委
員
さ
ん
が
公
的
機
関
と
日
、
民
生
委
員
さ
ん
と
の
会
話
の
中
で
、
地
域
が
多
く
な
っ
て
き
て
い
る
の
が
現
状
で
す
。
先
す
。
し
か
し
実
際
は
ご
近
所
さ
ん
も
高
齢
の
方
う
三
件
両
隣
」
を
見
直
す
声
を
よ
く
耳
に
し
ま
少
子
化
が
進
み
、
町
内
会
で
も
昔
の
「
向
こ
カ
ー
ン
」
と
打
ち
上
げ
ま
し
た
。
鈴
・
蚊
帳
等
等
、
昴
で
は
大
き
な
花
火
を
「
ド
し
・
か
き
氷
・
蚊
取
り
線
香
・
入
道
雲
・
風
一8
九月
日行
事
夏予
祭定
り
【
特
別
養
護
老
人
ホ
ー
ム
吉
祥
苑
】
~
【
居
宅
介
護
支
援
事
業
所
】
向
こ
う
三
者
両
隣
~
~
夏
と
言
え
ば
海
・
ス
イ
カ
・
と
う
も
ろ
こ
~
童
心
に
か
え
っ
て
楽
し
い
ひ
と
時
~
【
有
料
老
人
ホ
ー
ム
昴
】
夏
の
風
物
詩
~