平成28年度第95回全国高等学校サッカー選手権大会 千 歳 地 区 予 選 大 会 大 会 要 項 1.主 旨 日本サッカーの将来を担うユース(18歳以下)のサッカー技術の向上と、健全な 心身の育成を図ることを目的とし、高体連加盟チームが参加できる大会として本 大会を実施する。 2.主 催 (公財)北海道サッカー協会、北海道高体連、千歳地区サッカー協会 3.主 管 千歳サッカー協会、恵庭サッカー協会、千歳地区2種委員会 4.期 日 平成28年8月19日(金) ・20日(土) ・21日(日)・27日(土) ・28日(日) 5.会 場 千歳青葉公園サッカー場(予選リーグ) 、恵庭桜町多目的広場、恵庭公園陸上グラウ ンド(決勝トーナメント)※雨天の場合、会場変更あり 6.参加資格 ① 選手は、学校教育法第1条に規定する高等学校に在籍し、更に道高体連に加盟し た生徒であること。 ② 平成28年度(公財)日本サッカー協会に登録を完了した者とする。 ③ 平成9年4月2日以降に生まれた者。ただし、出場は同一競技会3回までとし 同一学年での出場は一回限りとする。 ④ 参加資格 (ア) 転校後6ヶ月未満の者(全道大会日までの計算)は参加できない(外国人留 学生もこれに準ずる)。ただし、一家転住等により止むを得ない場合は、支 部長の許可があればこの限りではない。 (イ) 転校を伴わなくても他の連盟から高体連加盟チームへ移籍する場合は、上記 ア、に準じるものとする。ただし、この規定イ、の適用は当該年度内に限る ものとする。 ⑤ 参加する選手は、あらかじめ健康診断を受け、在学する学校長の承認を必要とす る。 ⑥ 参加資格の特例 (ア) 上記①、②に定める生徒以外で、当該競技要項により大会参加資格を満たす 生徒について、別途に定める規定に従い大会参加を認める。 (イ) 上記④のアの但し書きについては、学年の区分を設けない課程に在籍する生 徒の出場は、同一競技会3回限りとする。尚、高等専門学校については、第 3学年までの19歳未満の者に限る。 (ウ) 統合の対象となる学校については、当該校を含む合同チームによる大会参加 を認める。 7.競技方法 ① 予選リーグ、決勝トーナメントにより千歳地区代表を決定する。 ② 組み合わせについて (ア) 組み合わせについては、監督会議において抽選により決定する。 (イ) 本年度「高円宮杯U-18サッカーリーグ2016北海道道央ブロックリー グ」における地区の上位チームをシードとする。今年度は、前期ラウンド結 果により、Aブロック(1位・4位)、Bブロック(2位・3位)とする。 ③ 予選リーグの試合時間は80分(ハーフタイムのインターバル10分)とし、順 位の決定は次の順序により決定する。(1)勝ち点(勝ち3、引き分け1、負け 0)(2)当該チーム間の対戦成績(3)得失点差(4)総得点(5)高円宮杯 の上位チーム(6)抽選。 ④ 決勝トーナメントの試合時間は80分(ハーフタイムのインターバル10分)と し、勝敗が決しない場合は、20分間の延長戦を行い、尚、決しない場合はPK マークからのキックにより次回に進出するチームを決定する。 8.競技規定 ① 本年度(公財)日本サッカー協会制定「サッカー競技規則」による。 ② 試合開始前に最大20名までの選手を主審に通告しておき、そのうち4名までの 交代が認められる。 ③ 本大会において退場を命じられた者は、次の1試合に出場できない。それ以降の 処置については本地区規律フェアプレー委員会で決定する。 ④ 本大会期間中、警告を2回受けた者は次の 1 試合に出場できない(予選リーグ終 了時の累積警告は決勝トーナメントに持ち越さない)。 ⑤ 外国籍の留学生は、エントリー4名中出場は2名とする。 9.参加申込 ① ② ③ ④ ⑤ 10.諸会議 参加の可否に関わらず、 「参加意思確認書」を7月22日(金)16:00まで にメール、またはFAXで送付すること。学校長印を押した「参加意思確認書」 原本は監督主将会議に事務局へ提出すること。 「参加申込書」に登録できる人員は、部長1名、監督1名、コーチ1名、選手 25名以内、マネージャー2名以内とする。 平成28年7月29日(金)必着で大会事務局に「参加申込書」をメールで送 付すること。選手の変更は8月12日(金)必着で大会事務局に「登録選手変 更届」をメールで送付すること。学校長印を押印した「参加申込書」 「登録変更 届」の原本は各チームの大会初日までに事務局へ提出すること。 「参加意思確認書」「参加申込書」の送付先 〒061-1112 北広島市共栄305-3 北海道北広島高等学校 梅田 浩士 (TEL)011-372-2281 (FAX)011-372-2185 (E-mail)[email protected] 大会参加料として1チーム17000円を監督会議の受付時に事務局へ納入す ること。 監督会議および組み合わせ抽選 (ア) 日時 平成28年7月25日(月)17:30~18:30 (イ) 場所 千歳サッカー協会 恵庭市本町16番地 三宝ビル3F (ウ) 組み合わせ抽選には、各チームの主将も参加することができる。 11.その他 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 本年度「全国高等学校総合体育大会」出場チーム、 「高円宮杯U-18サッカー リーグ2016北海道プリンスリーグ」出場チームは、本予選会への出場を免 除され、全道大会からの出場となる。 オーダー表の本部への提出については、第1試合については開始30分前とし、 それ以降については前の試合のハーフタイムとする。 選手証については各チームの初戦のみ、本部への提出を義務づける。 試合開始前のセレモニーは、予選リーグについては従来方式、決勝トーナメン トはワールドカップ形式とする。 各チームは、大会使用球として未使用の(公財)日本サッカー協会検定球を持 ち寄ること。 準決勝終了後に3位チーム、決勝終了後に優勝・準優勝チームの表彰を行う。 優勝チームには千歳地区代表として「第95回全国高校サッカー選手権大会北 海道予選会」への参加を義務づける。
© Copyright 2025 ExpyDoc