平成28年度甲種防火管理資格取得講習のご案内 双葉消防本部では、防火管理者としての資格を取得するための講習を次のとおり開催 いたします。 1 講習の種類 消防法施行令第3条に基づき、甲種防火管理者の資格を附与するために行う講習。 2 講習の日時・場所及び募集予定人員 (1) 日 時 平成28年8月4日(木)9:30~16:20 8月5日(金)9:30~15:30 ※両日とも受付は9:00~9:25となります。 (2)場 所 広野町公民館(2階大会議場) 〔add: 広野町中央台一丁目1/℡:0240-27-3244 〕 (3)予定人員 50名程度 (4)受講料 講習は無料ですが、講習用図書や資料が必要となりますので、申込時受 付において5,000円を申し受けます。 ※既納のテキスト代は、理由の如何を問わず返金できませんのでご注意ください。 講習会を欠席された方のテキストは後日郵送いたします。 3 講習科目及び時間割表 時間 日程 8/4 1日目 9:00 9:30 9:35 9:45 11:35 12:35 講習科目等 ~ 9:25 ~ 9:35 ~ 9:40 ~ 11:35 ~ 12:35 ~ 14:25 14:30 ~ 16:20 9:00 ~ 9:25 9:30 ~ 11:20 8/5 2日目 受付 開講あいさつ 講習案内 防火管理の意義と制度の概要 昼食 火気取扱の基本知識と出火防止対策 施設設備の維持管理 受付 自衛消防 11:25 ~ 12:00 防火管理の進め方と消防計画1 12:00 ~ 13:00 昼食 13:00 ~ 14:15 防火管理の進め方と消防計画2 14:20 ~ 15:10 15:10 ~ 15:30 効果測定 終了証交付・閉講 4 受講手続き (1) 受講申込書 受講申込書は、双葉地方広域市町村圏組合消防本部仮庁舎、浪江臨時庁舎、楢葉 分署、川内・葛尾各出張所に、6月上旬から準備いたします。 (2) 申込書の締切日 平成28年7月14日(木)郵送の場合は、当日消印があれば有効です。 ※受講人員に達し次第締め切ることとします。 ※テキスト発注の都合上、期日を過ぎた申し込みは出来ませんのでご注意ください。 (3) 申込書の提出先 双葉消防本部 〒979-0513 双葉郡楢葉町大字山田岡字仲丸 1-110 Tel:0240-25-8523 Fax:0240-25-8524 浪江臨時庁舎 〒979-1513 双葉郡浪江町大字畿世橋字芋頭 5-2 (サンシャイン浪江) Tel:0240-34-7360 Fax:0240-34-7360 楢葉分署 〒979-0513 双葉郡楢葉町大字山田岡字仲丸 1-110 Tel:0240-25-2119 Fax:0240-25-2148 川内出張所 〒979-1201 双葉郡川内村上川内大字上川内字早渡 11-4 Tel:0240-38-2119 Fax:0240-38-2440 葛尾出張所 〒979-1602 双葉郡葛尾村大字落合字落合 11 Tel:0240-29-2119 Fax:0240-29-2442 5 修了証の交付 講習の全課程を修了されました方には、「修了証」を交付いたします。 6 その他 (1)筆記用具、昼食は各自用意してください。 (2)次の資格を終了している方は、講習科目の一部免除を受けることが出来ます。 なお、申込時に資格証の写しが必要です。 ①免除の対象となる資格 ・消防設備点検資格者 ・自衛消防業務講習修了者 ②免除科目 ・講習 1 日目の午前に行う「防火管理の意義及び制度」 受付については、12:30までお願いします。 ※ただし、効果測定は免除部分を含む全科目を実施します。 お問い合わせ 双葉地方広域市町村圏組合消防本部 消防課予防係 担当:渡邉・松本 ℡:0240-25-8523 Fax:0240-25-8524
© Copyright 2025 ExpyDoc