《故 中村 健 先生を偲ぶ会》 開催について H28.7.19 実行委員会報告 1「実行委員会」の発足及びメンバー 10名位 委員長 : 加藤昇一 県薬会長 県薬関係 : 鵜飼・後藤・小川副会長、井上専務理事 髙橋洋一先生 日大関係 : 亀井 美和子先生、ほか 2 スケジュール案 (1)実行委員会の開催 (2)ホテル予約 (3)案内者のリストアップ (4)案内状の印刷、郵送 (5)出欠(会費振込み)の返信 (6)出席者の確定、当日の進行確認 : : : : : : 7月19日(火)18時 7月下旬 7月下旬 8月中旬~下旬 9月上旬 9月中旬 ① 偲ぶ会の開催日程及び会場 ・日 時 : 平成28年9月27日(火)午後6時30分 ~ ・会 場 : ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル 着席ブッフェ(メイン卓のみ指定、卓のみ指定とする) 参考: 故 渡邉 徹氏 2/9 逝去 → 偲ぶ会 5/11 6/19 逝去 ・四十九日 8/7 ・100 日 9 /27 (日薬理事会 16:30 終了) ②費 用 : 会費制(10,000 円) ・案内状の印刷及び郵便代(返信用はがき) ・当日次第(故人のプロフィール・功績等簡単な資料)作成費 ・会費振込み手数料 ・ホテル開催費 (飲食代、献花、手土産等費用) 〔献花台を設け、参会者に献花いただく。懇親会をメインに遺業や想い出話をして 故人を偲び、2時間位の設定イメージ〕 ③ 案内者 150 名位 (出席者 100 名位) ・薬剤師会関係 : 県薬 78〈役員 21、監事 2、名誉会員 6、有功会員 6、地域等会長 38、連盟4役 5〉 日薬 22〈正副専務 7、顧問・相談役 15〉 ・日大関係 : 研究室・教職員 50 ・その他 : 関係団体 10〈厚労省(関野) 、日本社会薬学会・日本薬史学会(宮 本、福島) 、飯島〈上田〉 、日大卒会員等 出版関係〈薬事日報(高塩、近藤) 、南山堂〉 親族関係は遺族に確認 ④ 当日の式次第 1 参会者入室・献花 受付にて花を渡し、献花されてから席にご案内する 2 開 会 司会者 3 黙 祷 県薬 、 開会の辞 4 故人の略歴紹介 紹介者 5 お別れの言葉 ①県薬会長、②日大関係、③日薬会長 県薬 日大 6 (遺族からの言葉) 7 献 杯 代田名誉会員 8 ご歓談 9 閉 想い出話等何名か指名して話していただくか 会 閉会の辞 日大 10 参会者退室 3 予算内訳 〔単位:円〕 収 会費 入 支 出 1,000,000 実行委員会交通費 30,000 @10,000 × 100 名 案内状作成、送付費用 26,680 ・印刷代、封筒代 6,000 ・当日資料 5,000 ・郵便代 10,080 (@92×70、@52×70) ・会費振込手数料 5,600 (@80×70) 偲ぶ会開催費用 912,000 ・会場、飲食等 750,000 (@7,500×100) ・献花代 54,000 (@540×100) ・返礼品〈和菓子〉 108,000 (@1,080×100) 計 お車代(遺族) 10,000 その他雑費 21,320 1,000,000 計 1,000,000
© Copyright 2025 ExpyDoc