問 農業支援センター(緯 22383) 第 32回平取町民ゴルフ大会 参加者募集 大会参加者を募集しますので、希望者は次により 申し込みください。 なお、平取町にゆかりのある方など、どなたでも 参加できます。 期 日 8月 28日羽 スタート 8: 30(30分前集合) 競技方法 18ホールズ・ストロークプレー (ダブルペリア方式・ダブルパーカット) 参加料 2, 000円 表彰 猿ダブルペリア戦 優勝~ 5位・飛賞・BB賞・BM 賞ほか 猿グロス戦 (一般の部・シニアの部・グランドシニアの部・ レディースの部) 優勝・準優勝・3位 問 平取カントリー倶楽部(緯 22834) 絵手紙サークル展 開催 「下手で良い」の言葉に背中をおされ、会員がそ れぞれ絵と短い言葉をはがきで、感謝や感動をお伝 えします。 期 間 7月 26日雨~ 30日丑 初日は 13: 00から最終日は 16: 00までの、 開館時間に見ることができます。 場 所 ふれあいセンターびらとり ※体験・入会いつでもお越しください。 問 垂柳 由美子(緯 09015228477) まちづくり課 編集 / びらとり 問 北海道電力 (株)日高水力センター (緯 62076) 「夜間納税窓口」「休日納税窓口」開設 お仕事などにより、昼間や平日に町税等の納入に 来られない方のため「夜間納税窓口」と「休日納税 窓口」を開設し、税金や各種使用料等の納入や納付 に関する相談をお受けしますので、お気軽にお越し ください。 「夜間納税窓口」は各納期限の前 3日間、 「休日納 税窓口」は毎月第 1日曜日に開設します。 区 分 夜間納税窓口 休日納税窓口 開設日 7月 27 ・28 ・29日 8月 7日 時 間 17: 15~ 20: 00 9: 00~ 17: 00 役場 税務課窓口 ※第 1期の町税の納期限は 7月 31日です。 問 税務課 納税係(緯 22224) 夏型火災防止強調運動 消防署では、8月 1日から 8月 20日までの 20日 間、夏型火災防止強調運動を実施します。これから 盛夏を迎え、花火遊びやバーベキュー用コンロの使 用、 お盆にはローソクや線香の取り扱いも多くなり、 子供の火遊びが原因の火事も多い時季です。 今一度、 火の取り扱いには細心の注意を払い、火事を出さな いよう心掛けましょう。 火事・救急・救助は 119番 一 般 事 務 職 受験資格 2016年 1 4 № 7月 22日 (次号 8月 5日発行) 平成 29年度 日高管内町職員 採用資格試験実施のお知らせ 試験区分 雪どけや降雨で川の水が増えた時などに、ダムの 水門を開けて水を流す時に、スピーカーやサイレン でお知らせしますので、事故防止のため、河川から 離れてください。特に魚釣りや子どもの川遊びなど には、十分注意ください。 スピーカーによる周知 ・ダム放流により川の水が増え始める約 15分前 ・ダム放流量が 1秒間に 200逢、400逢になったとき サイレンによる周知 ・ダム放流量が 1秒間に 500逢になったとき および 500逢を超えて 100逢を増すごと 問 平取消防署(緯 22361) 平取町 発行 / 試験区分・受験資格および職務内容 岩知志ダムからの放流 場 所 すずらんの まちだより 職務内容 高校・短大・専門学校卒 業または見込みの 町長部局、教育委 初級 平成 5年 4月 2日~ 員会等各種委員会 平成 11年 4月 1日 事務局、議会事務 までに生まれた方 局等に勤務し、一 大学卒業または 見込み 般行政事務に従事 の平成元年 4月 2日~平 します 上級 成 7年 4月 1日までに生 まれた方 【採用資格試験(第 1次)日程】 期 日 9月 18日羽 8: 45~ 場 所 新ひだか町公民館 (新ひだか町静内古川町 1丁目 1番 2号) 提出・問合先 7月 29日窺 期限厳守 日高町村会事務局(日高合同庁舎内) 萎 0578558 浦河郡浦河町栄丘東通 56号 (緯 0146221846) ※試験申込書は役場総務課総務係および役場振内・ 貫気別支所にあります。 ※第 2次試験は、第 1次試験の合格者を対象に各町 で実施されます。 問 総務課 総務係(緯 22221) 俳優の宇梶剛士さん トークショー・サイン会のお知らせ 劇団パトス・パックの公演に合わせ、次のとおり トークショー・サイン会を開催しますので、お知ら せします。 期 日 8月 7日羽 16: 00~ 場 所 ふれあいセンターびらとり 料 金 劇団パトス・パック 「デザートパーティー」公演チケットの ・半券をお持ちの方・・・・無料 ・半券をお持ちでない方・・一般 1, 000円 中学生 500円 小学生以下無料 ※直接会場にお越しください。 (事前申込不要) ※公演チケットは、両日とも定員 250人なので、お 早めにお求めください。 問 生涯学習課 社会教育係(緯 22619) 金錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦吟 青年就農者の定着支援を目的とした、青年就農給 付金(経営開始型)の申請時期が近づきました。給 付要件を満たす対象者が申請すると、年間 150万円 の給付金が最長で 5年間支給されます。 給付要件 猿 45歳未満で経営を開始した農業経営者(農業従 事日数:年間 150日かつ年間 1, 200時間以上)。 猿農地の所有権または利用権を給付対象者が有し ている。(農地が親族からの貸借が過半である場 合は、所有権を移転することが確実なこと。) 猿主要な農業機械・施設を給付対象者が所有または 借りている。 猿生産物や生産資材等を給付対象者の名義で出荷・ 取引している。 猿給付対象者の農産物農売り上げや経費の支出な どの経営収支を給付対象者の名義の通帳および 帳簿で管理している。 猿給付対象者が経営に関する主宰権を有している。 猿青年等就農計画の認定を受けており、農業経営開 始後 5年後までに生計が成り立つ実現可能な計 画である。 猿農業後継者の場合、就農後 5年以内に継承して経 営を開始し、給付期間中に新規参入者と同等の経 営リスクを負って経営を開始する計画である。 猿人・農地プランに中心となる経営体として位置づ けられている、もしくは位置づけられることが確 実である。 猿生活費確保を目的とした国の他の事業の給付を 受けていない。 猿青年新規就農者ネットワーク(一農ネット)に加 入している。 猿平成 23年 4月以降に農業経営を開始している。 申 込 8月 5日窺まで 金錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦吟 平成 28年度 青年就農給付金 (経営開始型)のお知らせ 行事予定 8月 1日 ~ 8月 15日 8月 6臥 19: 00町民芸術劇場 劇団パトス・パック公演 /中央公民館 7蚊 9: 00休日納税窓口/役場 税務課窓口 13: 00町民芸術劇場 劇団パトス・パック公演 /中央公民館 8俄 13: 30興議会運営委員会 /役場 議員・委員控室 9峨 10我 9: 30興町議会臨時会/役場 議事堂 8: 15町民交通安全の日 -- 夏の行楽期の交通安全運動 ( 19日まで) 13臥 18: 00振内子ども盆踊り ( 15日まで) 14蚊 -- 義経神社例大祭 ( 16日まで) 興の表示があるものは、傍聴できますので直接会場に お越しください。 町民芸術劇場 劇団パト ス・パック公演 送迎バス運行のお知らせ 8月 6日に開催する、 宇梶剛士さんの劇団パトス・ パックによる「デザートパーティー」講演に合わせ、 無料送迎バスを運行しますので、バスのご利用を希 望される方は、お申し込みください。 バス運行時間 【1日目】 8月 6日丑 19: 00公演 17: 54 役場振内支所前 18: 01 バス停幌毛志中央 18: 07 バス停長知内 18: 12 バス停荷負 18: 20 バス停二風谷資料館前 18: 30 中央公民館 (帰り 21: 10発予定) 【2日目】 8月 7日羽 13: 00公演 11: 54 役場振内支所前 12: 01 バス停幌毛志中央 12: 07 バス停長知内 12: 12 バス停荷負 12: 20 バス停二風谷資料館前 12: 30 中央公民館 (帰り 15: 10発予定) 定 員 両日とも 39人(定員になりしだい終了) 申 込 7月 25日迂~ 8月 2日雨まで 受付時間 8: 30~ 17: 00 問 生涯学習課 社会教育係(緯 22619) みんなでつくる、未来へつなぐ。あふれる笑顔、びらとり。 すずらんのまちだより び ら と り 娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃 ht t p: / / www. t own. bi r at or i . hokkai do. j p/ 問 産業課 畜産係(緯 22223) 二風谷ダムフェスタの開催 室蘭開発建設部二風谷ダム管理所では、国土交通 省および林野庁が定める「森と湖に親しむ旬間」に 合わせて、ダムの役割や仕組みを理解していただく ことを目的として、二風谷ダムフェスタを開催しま す。当日は、ダム内部を点検するための通路である 監査廊(気温約 10℃)やダムのゲートを操作する 部屋など、普段見ることのできないダム施設を見学 できます。また、流木工作体験や無料流木配布など も行います。ぜひお越しください。 (入場無料) 期 日 7月 31日羽 9: 00~ 15: 30 問 二風谷ダム管理所(緯 24262) 司法書士による「全国一斉養育費相談 会」開催 釧路青年司法書士協議会と全国各地の青年会が 主催・連携し、養育費に関する電話相談会を開催し ます。 期 日 8月 7日羽 10: 00~ 16: 00 電話番号 0120567301 相談料は無料、秘密は厳守します。 問 釧路青年司法書士協議会 担当 西山(緯 0154649209) 「第 37回沙流川まつり」出店者募集 沙流川まつり実行委員会では、 9月 18日羽に二風 谷ファミリーランドで開催される「沙流川まつり」 で出店する町内在住の方を募集します。 希望者は、出店条件等がありますので、次の日程 で開催される説明会に出席し、出店計画を立てて期 日までにお申し込みください。 出店説明会 8月 4日鵜 19: 00~ 場 所 ふれあいセンターびらとり 小会議室 申 込 8月 18日鵜 17: 00まで 問 沙流川まつり実行委員会事務局 (観光商工課 観光推進係 緯 37703) 国民年金保険料の支払いには口座振替 がお得です 各担当へは直通 電話が便利です 役場関係電話番号 緯 22221 平取町役場 2221 総務課(代表) 緯 2緯 22222 まちづくり課 緯 22223 産業課 緯 22224 税務課 緯 22225 出納室 緯 22226 建設水道課 緯 22227 議会事務局 アイヌ施策推進課 緯 22341 農業委員会・土地改良区 緯 22695 緯 37703 観光商工課 ふれあいセンターびらとり 緯 46111 緯 46112 国民年金保険料の支払いには、口座振替がご利用 保健福祉課 緯 46113 になれます。口座振替で納めると手間もかからず、 町民課 緯 23026 児童館 納め忘れも防ぐことができます。また年間で、1ヶ 子ども発達支援センター 月早く納付すると 50円の割引、 6ヶ月分前納すると 緯 23400 1, 110円の割引、1年度分前納すると 4, 090円の割 地域包括支援センター 引、2年度分前納すると 15, 690円の割引となり、 「ほほえみ」 緯 2-3700 平取町社会福祉協議会 現金払いよりもお得です。 緯 42267 口座振替ご希望の方は、納付書または年金手帳、 図書館 緯 46666 通帳、金融機関届出印をお持ちになって、口座のあ る金融機関(郵便局含む)、または苫小牧年金事務 所へお申出ください。 問 苫小牧年金事務所(緯 0144366135) “はつらつウォーキング”のお知らせ 平取町教育委員会 緯 22619 中央公民館 緯 22749 町民体育館 二風谷アイヌ文化博物館 緯 22892 沙流川歴史館 緯 24085 役場振内支所 緯 33211 役場貫気別支所 緯 55204 健康づくり・体力づくりのために、みんなで楽し 平取町国民健康保険病院 緯 22201 く歩きませんか?ポールを使って歩くノルディッ クウォーキングの体験もできます。効果としては、 平取町外 2町衛生施設組合 ポールを持つため上半身を動かすので、より多くの 緯 22024 カロリーを消費できる、ひざや腰など身体への負担 も軽減できるといったものが期待でき、今話題と 平取消防署 緯 22361 なっています。 ノルディックウォーキングをやってみたい、とり あえずはウォーキングを始めたいけど歩き方がわ からない、気分転換に歩きたい、一人は不安だ・・・ そんな方も、そうでない方も、ぜひご参加お待ちし ています。お友達・ご家族の方も一緒に気軽にご参 加ください。 期 日 8月 8日迂 13: 30~ 15: 00 場 所 ふれあいセンターびらとり 持ち物 運動しやすい服装・靴・帽子、飲み物、 ホームページ QRコード 歩数計(お持ちの方) 、汗拭きタオルなど 問 保健福祉課 保健推進係(緯 46112) ホタルが飛び始めました 親子で観賞機会を作りましょう 今年は、2600匹放流しましたので、たくさん飛んで、みなさんに楽しんでもらいたいです。子どもたち に、ホタルが光を放ち舞う姿を楽しんでもらい「ふるさとの記憶」を人生の引き出しに納めてほしいと願っ ています。親子でのご来場をお待ちしています。 期 間 7月 22日窺~ 31日羽 20: 00~ 21: 00 場 所 義経神社鳥居向かい側の親水公園 問 「びらとりホタルの会」会長 平村 正 (緯 22953) 金錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦吟 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種の お知らせ 金錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦吟 口蹄疫等の伝染病は、近隣諸国において引き続き 発生しています。夏季休暇期間中に海外渡航を予定 している方につきましては、道内への家畜伝染性疾 病の病原体が侵入するリスクが高くなることから、 下記の防疫対策の徹底を図られますようお願いし ます。 焔口蹄疫等の発生している近隣諸国での留意事項 (畜産関係者) ・家畜市場、農場、と畜場等の畜産関連施設に立 ち入らないこと。 ・動物との不用意な接触を避けること。 ・肉製品等を日本に持ち帰らないこと。 ・帰国の際には、到着した空海港の動物検疫所カ ウンターに立ち寄り、家畜防疫官の指導を受け ること。 焔帰国後の留意事項 ・飼養衛生管理基準に基づき、帰国後 1週間、必 要がある場合を除き、衛生管理区域(畜舎およ び管理区域)に立ち入らないこと。 ・海外で使用した衣服および靴(過去 4ヶ月以 内)を衛生管理区域に持ち込まないこととし、 やむを得ず持ち込む場合には、事前に洗浄、 消毒その他必要な措置を講ずること。 金錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦吟 夏季休暇中における口蹄疫等の 防疫対策の徹底のお願い 介護休業給付金の支給率が 引き上げられました この予防接種は、肺炎球菌による肺炎などの感染 8月 1日以降に開始する介護休業からは給付率が 症を予防し、また重症化を防ぎます。この制度は、 67%(従来は 40%)に引き上げられます。 平成 30年度までの間に 1人 1回、定期接種の機会 ※介護休業給付金の支給を受けるには一定の要件 を設けています。この定期接種の時期を逃すと無料 があります。詳しくはお問合せください。 での接種ではなくなります。 問 ハローワーク苫小牧(緯 0144325221) 申込先 国保病院(緯 22201) 問合先 保健福祉課 保健推進係(緯 46112) ---------------------- 8月は「北方領土返還要求運動強調月間」 実施期間 平成 29年 3月 31日鵜まで 実施場所 我が国固有の領土である択捉島、国後島、色丹島 煙国保病院 13: 00~ 15: 00(丑・羽・恢除く) および歯舞群島からなる北方四島の早期返還の実 煙振内診療所 9: 00~ 11: 00/ 13: 00~ 15: 00 現については、道民はもとより国民の長年にわたる (迂・卯・窺) 悲願です。 対象 道では、一日も早い北方領土問題の解決のため、 臼 28年度内に 65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、 国の外交交渉を積極的に後押しする立場から、毎年 90歳、95歳、100歳になる方 8月を「北方領土返還要求運動強調月間」として、 ※対象となる方へは個別に通知をしています。 道、市町村および北方関係団体が連携し、道内各地 渦 60歳以上 65歳未満の方で、心臓、腎臓、呼吸器、 で重点的に返還要求運動を実施しています。 もしくは、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機 (8月の強調月間は、1945年 8月に旧ソ連邦が当時 能障害により、日常生活が著しく制限される程度 まだ有効であった日ソ中立条約を無視して対日参 の障害がある方 戦し、北方領土問題が発端した月であることに由来 ※どちらも、過去に肺炎球菌ワクチン(ニューモ しています。) 本年も、8月 26日窺に札幌市内で行 バック NP)を接種したことがある場合は、対象と われる「2016北方領土返還要求北海道・東北国民 はなりません。 大会」開催されるほか、全道各地で多くの催しが予 料 金 無料 定されています。 その他 平取町肺炎球菌助成事業も行っています。 また、道では、2月 7日の「北方領土の日」を啓 まだ肺炎球菌予防接種を受けたことがない 75歳 発するためのポスターデザインを募集しています。 以上の方が対象です。自己負担金 1, 000円で接種す 応募対象は、高校生以上の方で、プロ・アマ問いま ることができます。 せん。昨年、新たに設けた「こどもの部」では、道 内の小中学生を対象に啓発素材の図案などで活用 問 保健福祉課 保健推進係(緯 46112) する図画作品も募集します。応募期限は、10月 20日 鵜(当日消印有効)までです。皆様からの作品の応 募をお待ちしています。 詳しくは、北方領土対策 本部のホームページをご覧ください。 カムイミン タラ・魅惑の山「幌尻岳」 h t t p: / / www. pr ef . hokkai do. l g. j p/ s m/ hr t / i ndex. ht m 写真展 開催 写真展にて、花の百名山幌尻岳の魅力を感じてく ださい。また、ビラッキーグッズチャリティーセー ルを開催します。 期 間 8月 1日迂~ 7日羽 8: 30~ 18: 30(6日、7日は 16: 00まで) 場 所 ふれあいセンターびらとり 問 船越 光次(緯 23146) 北方領土 返還要求運動のシンボルの花 千島桜 問 北海道北方領土対策本部運動交流グループ (緯 0112045069) すずらんのまちだより び ら と り 娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃 みんなでつくる、未来へつなぐ。あふれる笑顔、びらとり。 娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃娃 ht t p: / / www. t own. bi r at or i . hokkai do. j p/ 月曜日 水曜日 金曜日 1日 澤田医師 3日 藤井医師 5日 藤井医師 8日 休診 10日 藤井医師 12日 藤井医師 15日 休診 17日 藤井医師 19日 藤井医師 22日 休診 24日 藤井医師 26日 藤井医師 29日 休診 31日 藤井医師 受付時間 9: 00~ 11: 30/ 13: 00~ 15: 00 ※受付時間は 15: 00で終了します。 問 国保病院 (緯 22201) 振内診療所(緯 33004) 国保病院 8月の 循環器内科・皮膚科診療日 循環器内科 担当医師 榎本医師 鹿島医師 診療日(水曜日) 8: 30~ 11: 00 10日 24日 31日 3日 受付時間 (午前診療) ※医師が変更に なる場合あり 17日 皮膚科 担当医師 西坂医師 診療日(火曜日) 9日 23日 受付時間 8: 30~ 11: 30 13: 00~ 14: 30 ※第 2・4火曜日 問 国保病院(緯 22201) ひだか弁護士相談センター 8月の相談日程 相談日程 1日迂 17日卯 31日卯 3日卯 22日迂 8日迂 24日卯 10日卯 29日迂 相談時間 13: 30~ 15: 30 場 所 新ひだか町静内吉野町 214 門別地区相談所 相談日程 8月 23日雨 相談時間 13: 30~ 16: 00 場 所 門別公民館(日高町門別本町 2101) 予約受付 平日 10: 00~ 16: 00※事前予約制 問 ひだか弁護士相談センター (緯 0146428373) 金錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦錦吟 振内診療所 8月の診療体制 アイヌ文化体験学習講座 ~アイヌ文様を彫ってみよう~ 町のアイヌ伝統文化に親しんでもらうために、次 のとおり体験講座(アイヌ文様の彫刻体験)を行い ます。事前申し込みは必要ありませんので、お気軽 にお立ち寄りください。 期 間 7月 27日卯~ 8月 21日羽 時間 煙 10: 00~ 12: 00(受付 11: 30まで) 煙 13: 00~ 15: 00(受付 14: 30まで) 場 所 二風谷工芸館 対 象 小学校 4年生以上 講 師 二風谷民芸組合に所属する木彫工芸家 料 金 1回 500円(材料代) ※ 8月 21日羽チプサンケ当日のみ無料です。 問 二風谷アイヌ文化博物館(緯 22892) 二風谷工芸館(緯 23299) 図書ワゴン(移動図書館)運行日程 町立図書館では、次の日程・時間で移動図書館 「図書ワゴン」を運行します。人気作家の小説のほ か、さまざまなジャンルの本をお持ちします。ぜひ お越しください。 利用者カードがなくてもご利用できます。予約・ リクエストもお気軽にお申し込みください。 期日・場所 8月 4日鵜【貫気別地区】 10: 45~ 11: 15 荷負・遠藤和江さん宅前 11: 30~ 12: 00 貫気別生活館 13: 15~ 13: 45 芽生生活改善センター 14: 00~ 14: 30 旭生活館 8月 5日窺【振内地区】 10: 00~ 11: 00 山の駅ほろしり館駐車場 11: 15~ 11: 45 岩知志ふれあい館 13: 30~ 14: 00 豊糠生活改善センター 問 町立図書館(緯 46666) 無料法律相談会のお知らせ 札幌弁護士会では、平取町にて毎月 2回、無料法 律相談会を開設しますので、お困りのことがありま したら、お気軽にご相談ください。 (予約優先) 期 日 第 1火曜日 13: 30~ 15: 00 第 4火曜日 10: 30~ 12: 00 8月 2日雨 8月 23日雨 場 所 ふれあいセンターびらとり 相談内容 相続・遺言、仕事の悩み、離婚、交通事故、借金 などお悩みのこと。 問 まちづくり課 広報広聴係(緯 22222)
© Copyright 2025 ExpyDoc