第545号

中久原祇園祭開催
(3 ページに関連記事)
2016
2016
8
Vol.
Vol.545
545
http://www.town.hisayama.fukuoka.jp
今月の
主な内容
お盆の運行ダイヤについて
のお知らせ
町制60周年記念事業 映画「ふるさとがえり」上映会のお知らせ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
TOWN NEWS
中久原祇園祭、子ども会育成会員研修会・イングループリーダー研修会 ほか・・・・・・・3〜 4
おいしいカレンダー vol.27 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
10月スタート!篠栗町・久山町 広域ファミリー・サポート・センター・・・・・・・9
子ども医療費の助成対象が拡大されます ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
ごぞんじですか!検察審査会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
8月15日(月)の
イコバスは土日祝日の
ダイヤで運行 いたします。
お間違いのないようにお気をつけください。
映画
「ふるさとがえり」上映会
君の泣き顔三枚目。
チケット一枚 、ハンカチ二枚 、
町制60周年記念事業
9月22日
(木・祝)13時〜16時30分(予定) ※開場 12時30分
と き
レスポアール久山 欅ホール
ところ
プログラム
第1部 映画「ふるさとがえり」上映
トが必要です
入場無料 ※入場にはチケッ
(要事前申込)
ゲストプロフィール
栗山 宗大 脚本家・プロデューサー/物語家
ものがたり法人Fire Works取締役/早稲田大学 参加のデザイン研究所 招聘研究員
映画
「らくだ銀座」
で脚本家デビュー。
「ものがたり法人Fire Works」
は、日本初となる
「市民
参加型映画事業」
のモデルをデザインし、日経地域情報化大賞MJ賞や地域づくり総務大臣表
第2部 彰を受賞。岐阜県恵那市において6年間かけて実施された
「えな・心の合併プロジェクト」
は、
3万人以上の市民が参加して映画
「ふるさとがえり」
が誕生することとなる。その無謀なガッ
ゲストに脚本家の栗山宗大氏をお迎 ツと汗と涙が共感を呼び、「ふるさとがえり」は2013年7月現在、全国800カ所以上で上映会
えし、町長・町民の方々と
「ふるさと」 が開催され、各地の地域づくりや市民活動とのコラボレーションを展開中である。
トークセッション
について語り合います。
●主 催 久山町・ふるさとがえり実行委員会
●申込方法 ご希望の方は、下記窓口またはお電話にてお申し込みください。
電話にてお申し込みの方は、申込受付期間内に、下記窓口までチケットを受け取りにお越しください。
●申込受付期間 8月15日(月)から9月9日(金)まで(受付時間:8時30分から17時まで)※チケットは数に限りがあります(先着順)
申し込み・問い合わせ ふるさとがえり実行委員会事務局(久山町役場 魅力づくり推進課)☎976-1111
2
TOWN NEWS
まちの話題大集合!投稿もお待ちしています。魅力づくり推進課 ☎976−1111
ここで紹介できなかった写真やできごともHPで公開中! http://www.town.hisayama.fukuoka.jp/
中久原祇園祭・万度参り・清道廻り
7月2日・3日、中久原区で祇園祭・万度参り・清道廻りが行われました。2日に
は須賀神社で子ども会の相撲大会や花火大会、久山欅太鼓による演奏などが行われ、
子どもたちの元気いっぱいの取り組みや夜空を彩る花火に歓声と拍手があがっていま
した。3日の万度参り・清道廻りでは、早朝からハッピにふんどし姿の男衆が境内や
区内の家庭を回り、
「家内安全!交通安全!父ちゃん健康!母ちゃん健康!」
など威勢
よい祝詞をあげ、皆さんが元気に過ごせるように祈願しました。
みんなが元気に過ごせますように。
のこった、のこった!
わっしょい、わっしょい!
乙宮神社にて。
子ども会育成会員研修会・
イングループリーダー研修会 開催
6月19日、
福岡県立社会教育総合センター
(篠栗町)
において、
育成会員研修会・イングループリーダー研修会が開催されまし
た。町からは、育成会員20名と子ども会員54名が参加し、子
どもたちの主体的活動を目指し、研修等を通じて必要な知識や
技術を習得していくことを目的として開催されています。自分
たちの手で火をおこして飯盒
で炊飯したり、カレーを作っ
たり、さらにレクリエーショ
ンで交流を深めたりと、有意
義な1日を過ごしました。
火おこしにもチャレンジ!
3
みんなで楽しく体を動かしました。
おいしいカレーができました。
道徳宣言の町ひさやま 恵まれた自然の中での体験を通して、豊かな心を育む。
ファミリーマートカップ
全日本バレーボール小学生大会
福岡県大会へ 6年生 山田ジュニア が 出場
今回は
久山ジュニア
バレーボール部
からの投稿
です
しました。
古野.古川コーチの指導のもと目標の上の大会へ出場する
ことができました。
全国大会まであるのですが、山田ジュニアチームはこれ
からも一生懸命頑張ります。
スローガンは「
元気.笑顔
.挨拶」
日
本一をめざそう!
!
今までの日程
2016年 5月8日(日)全日本糟屋地区予選
6月5日(日)全日本中部地区予選大会
6月19日(日)全日本福岡県大会予選
6月26日(日)全日本福岡県大会予選
【8月9日・12日 全国大会(東京都)】
山田・久原小学校の子どもたちです。
第
山田ジュニア・山田リトル・
久山ジュニア(男子)
みんなで応援しました。
広報ひさやま
特派員
このコーナーに身近な話題を
載せませんか?お待ちしています!
久山町役場
魅力づくり推進課広報係
☎976−1111
[email protected].
fukuoka.jp
選手募集
「福岡駅伝」
!
村対抗
町
市
回
3
県内全60市町村対抗で行う
「福岡駅伝」
が、今年も筑後広域公園にて開催されます。久山スポ
ーツクラブでは、町の代表として出場していただける方を募集しています。出場を希望される
方は、久山スポーツクラブ事務局
(久山町教育委員会)
までお電話ください。
●大会期日 平成28年11月20日
(日)
●大会会場 筑後広域公園
(周回コース)
●区間・距離・人数
区 間
距離
(仮)
選手数
補欠数
ジュニア女子
(18 歳以下)
2.7km
1名
1名
一般男子
(19 歳以上)
5.0 ~ 5.1km
3名
3名
一般女子
(19 歳以上)
2.3km
1名
1名
シニア
(40 歳以上)
2.7km
1名
1名
ジュニア男子
(18 歳以下)
2.3km
1名
●応募締切 8月31日
(水)17時
※11月上旬に現地試走を予定しています。
※応募者多数の場合、予選会を行います。
【応募・問い合わせ】
久山スポーツクラブ事務局
(久山町教育委員会)
担当 小鶴
(こづる)
☎976-1111
1名
※写真は昨年のようすです
4
町制60周年記念事業 文化財講演会
国際シンポジウム
「中世の福岡平野から見る東アジアー首羅山と造形遺品を中心にー」
が開催されました
7月16日、レスポアール久山欅ホールにて、町制60周年記念事業
文化財講演会 国際シンポジウム
「中世の福岡平野から見るアジアー首
羅山と造形遺品を中心にー」が開催されました。九州大学 井手誠之輔
教授による基調講演
「日本伝来の南宋仏画と中国」に続いて、アジアと
九州・首羅山をつなぐ歴史について中国・寧波大学 劉 洪武教授を
はじめ5名の方から報告が行われた後、
「中世の福岡平野から見る東アジア」と
題してシンポジウムが行われました。ま
た、会場の外ではパネル展
「薩摩塔の尊
像たち」も行われ、訪れた方々は興味深
く見入っているようすでした。
『8月の旬はピーマン』
ピーマンは栄養豊富な野菜で、特にビタミン類が多く含
まれています。カロテンも豊富で油で調理すると吸収されや
すくなります。ピーマンの独特のにおいのもとには血液をサ
ラサラにして血栓や血液凝固を防ぐ効果があるといわれて
います。昔に比べると青臭さが少なくなり食べやすくはなり
ましたが、ビタミンCは7割くらいに減ってきているといわ
れています。
【ピーマンの選び方】
■ 肉厚で弾力のあるもの
■ つややかで表面がみずみずしいもの
作り方
❶ピーマンは縦半分に切り、種を除いて
5mmのみじん切りにする、トマトはヘ
タを除き、1.5cm角ほどに切る。にん
にくは粗いみじん切りにし、しょうが
は洗って皮付きのまま細かく刻む。
❷フライパンにサラダ油、にんにく、し
ょうがを入れて火にかけ、香りが出て
vol.27
おいしいカレンダー
≪ピーマンみそそぼろ≫
1人分:エネルギー 150kcal 塩分1.1g
【材料】
約2人前
・合びき肉…………… 60g ・しょうが…………… 10g
・ピーマン…… 3個
(120g) ・お好みの味噌……… 25g
・トマト…… 1/ 4個
(50g) ・油…………… 大さじ1/ 2
・にんにく………… 1/ 2片 ・砂糖………… 大さじ1/ 2
(
「みんなのきょうの料理」参考)
きたらひき肉を入れて炒め、火を通す。
❸ピーマンを加えて炒め合わせ、みそを
入れていりつける。砂糖とトマトを加
え、8分間ほど混ぜながら、汁けがなく
なるまで煮詰める。
※常備菜やお弁当のおかずにもおすすめ
です。
ヘルスC&Cセンターでは管理栄養士による食事についてのご相談を随時受けております。 連絡先 ヘルスC&Cセンター
(☎976-3377)
5
道徳宣言の町ひさやま
幼稚園・小学校・中学校による道徳教育の充実を図る。
『久山中の
道徳教育を思う』
ています。
れてきているのではないかと感じ
で 、日 々 の 生 活 の 中 で 道 徳 性 が 育 ま
と、 地 域 の 皆 様 の ご 指 導 の お か げ
山中学校の生徒の行為を見ている
樹 立 す る ~ 」と あ り ま す 。 私 は 、 久
いでしょうか。久山町は、昭和
年
的言動に大きく影響するのではな
の 接 触 が あ っ た か が 、そ の 人 の 道 徳
徳的価値を重んじている人たちと
は 、成 長 過 程 で 、ど れ だ け 多 く の 道
き て い る と 思 わ れ ま す 。と い う こ と
も極めて重要であるといわれてい
めに必要な価値観を育成すること
や社会に生きる人々と共生するた
さ れ て い ま す 。 ま た 、他 の 国 の 文 化
る と 批 判 さ れ る な ど 、諸 問 題 が 指 摘
価値の教え込みになったりしてい
き る こ と 」そ し て も う 1 つ は 、「 自
1 つ は「 相 手 の 立 場 に 立 つ こ と が で
つ の 側 面 が あ る と い わ れ て い ま す。
な い こ と で す 。 こ れ に は 、大 き く 2
道 徳 は 、人 が 人 と し て 生 き て い く
ために心がけておかなければなら
あると思うのです。
らなくても育てられてきたものが
前 述 の よ う に 、道 徳 教 育 と か し こ ま
く た め に は 、教 育 が 必 要 で す 。で も 、
統 的 、計 画 的 に 道 徳 を 身 に つ け て い
と 結 び つ け て し ま い ま す 。確 か に 系
道徳と言われたらすぐに道徳教育
と 書 か れ て い ま す。 私 た ち 教 員 は、
る倫理的諸価値ないし規範の総称」
「 道 徳 」と は 、 辞 書 に「 社 会 の 成 員
に よ っ て 承 認 さ れ、 か つ 実 現 さ れ
け て い ま す 。 し か し な が ら 、価 値 項
り高い価値観へと導くように心が
を 捉 え 、賞 賛 と 修 正 を 加 え な が ら よ
生徒たちの言動の中にある道徳心
時 間 を 学 習 の 機 会 と 捉 え て い ま す。
ちが学校生活を送っている全ての
ま す 。 中 学 校 の 道 徳 教 育 は 、生 徒 た
学 校 と 家 庭 、地 域 が 担 う こ と に な り
幼 児 期 、児 童 期 、青 年 前 期 の 道 徳
心の育成は、幼稚園・保育園・小中
いるのだと思っています。
基 盤 と な る 教 え が 、深 く 身 に し み て
た 久 山 の 子 ど も 達 で す か ら 、道 徳 の
こ ら れ ま し た 。 そ の 中 で 、育 っ て き
全町民で道徳心の向上をめざして
8 年 に「 道 徳 の 町 宣 言 」を 行 う な ど 、
に 道 徳 推 進 委 員 会 が 発 足 し、 平 成
に も 自 主 的 協 働 的 学 習 を 取 り 入 れ、
今 、 中 学 校 で は 、「 特 別 な 教 科 道
徳 」に 先 駆 け 、 教 科 指 導 や 特 別 活 動
道徳の学習になるのです。
働 学 習 を 取 り 入 れ た 、よ り 実 践 的 な
活 動 を め ざ す こ と で す 。 つ ま り 、協
し合う議論を通して解決する学習
生 徒 が 力 を 合 わ せ 、多 様 な 考 え を 出
よ う で す。 最 も 大 き く 変 わ る の は、
知表に文章評価が加わったりする
け で は な く 、教 科 書 が で き た り 、通
の 教 科 道 徳 」に 変 わ り ま す 。 名 称 だ
そ ん な 中 、道 徳 は 、平 成 年 度( 中
学 校 、 小 学 校 は 1 年 前 )か ら「 特 別
ます。
生 徒 の 実 生 活 の 中 で 生 じ る 問 題 を、
世紀を力強く、世界の中で生き抜
こと~学級や学校の一員としての
に「 集 団 や 社 会 と の 関 わ り に 関 す る
ち で 決 め て い ま す 。道 徳 教 育 の 内 容
久 山 中 学 校 の 生 徒 た ち は、 毎 朝、
一礼して校内に入るように自分た
つ の 側 面 は 、生 ま れ た と き か ら 、周
こ う と す る 言 動 や 考 え で す 。こ の 2
今の自分をより崇高な自分へと導
る こ と が で き る こ と で す。 後 者 は、
愛 情 を ち 、他 者 の 立 場 に な っ て 考 え
こ と 」で す 。 前 者 は 、 周 り の 人 へ の
ら 、資 料 の 表 面 的 な 読 み 取 り や 心 情
に し て き た の で す 。し か し 残 念 な が
値 項 目 を 習 得 し 、実 践 力 を 養 う よ う
間 が 設 置 さ れ 、こ の 時 間 に 必 要 な 価
せ ん 。 そ こ で 、週 1 時 間 の 道 徳 の 時
で 、全 て 取 り 上 げ ら れ る と は 限 り ま
ます。
成をめざしていきたいと考えてい
な が ら 、と も に 久 山 の 未 来 人 財 の 育
皆様のご理解とご協力をいただき
め ざ し て い ま す 。こ れ か ら も 町 民 の
くことができる子ども達の育成を
自 覚 を も ち 、学 校 の 人 々 に 敬 愛 の 念
)が 学 校 生 活 の 中
目( 中 学 校 で は
31
的 感 想 の み に と ど ま っ た り 、道 徳 的
今長谷 寛
りの人たちより自然に感じ取って
久山中学校校長
52
分に対する志をもつことができる
21
道 徳
を 深 め、 協 力 し て よ り よ い 校 風 を
24
どう とく
6
道徳宣言の町ひさやま 道徳推進委員会の充実を図り、町道徳推進事業の継続・発展を期する。
けんこう
ニュース
介護保険制度について❷
~久山町の介護予防・生活支援サービス事業~
要支援1・2の方の介護保険サービスが変わります
65歳以上の方ができるだけ介護を要する状態にならず、地域で生活できるよう各町で介護予防や生活支援のためのサー
ビスを行う事業が開始となりました。今までの要支援1・2の方を対象とした
「介護予防通所介護
(デイサービス)
」
、
「介護
予防訪問介護
(ホームヘルプサービス)
」
が町の
「介護予防・生活支援サービス事業」
に変わります。今後は、これまでの介護
事業所のサービスだけではなく、様々な団体等が提供する新たなサービスが開始となります。
<介護サービスの利用手順>
サービス利用
認定
認定審査会
主治医意見書
訪問調査
申請
・役場健康福祉課窓口
・介護保険広域連合粕屋支部
自立(非該当)の方以外
・要支援1・2の方
→地域包括支援センターが担当
・要介護1 ~ 5の方
調査員が自宅または入院
先等を訪問し、生活状況
の聞き取りを行います。
病院受診が必要
になります。
→居宅介護支援事業所が担当
自立(非該当)
要支援 1・2
要介護 1 ~ 5
<要支援1・2のサービス、基本チェックリスト該当者のサービス利用について>
※基本チェックリストとは、
厚生労働省が作成したもので、
25項目の質問票で
「社会参加」
「運動器」
「栄養」
「口腔」
「閉じこもり」
「物忘れ」
「こころ」
に分けて心身の機能低下の度合いを知ることができます。これにより要支援1・2相当の状態であるかの確認を行います。
• 要介護認定申請をしていない方で
日常生活に心配がある方
• 自立
(非該当)
と認定された方
要支援1・2と
認定された方
元気な高齢者
基本チェックリストを実施
該当
非該当
地域包括支援センターが介護予防ケアマネジメントを実施
介護予防サービス
介護予防・生活支援サービス事業
介護予防給付
○訪問型サービス
買い物や掃除などの支援を受けること
ができます。
移行
●介護予防訪問介護
●介護予防訪問リハビリテーション
●介護予防訪問入浴介護
●介護予防訪問看護
●介護予防通所介護
●介護予防通所リハビリテーション
●介護予防短期入所生活介護
など、従来の介護予防サービス
○通所型サービス
介護事業所や地域の通いの場で、体操
やレクリエーション等の活動を日帰り
で受けることができます。
○生活支援サービス
ニーズにあった多様なサービスを受け
ることができます。
※すべての高齢者が利用可能
●老人クラブ
●地区サロン
●ピアジェ・フィットネス
●わくわく茶話会
(ヘルスC&Cセンターで実施)
●シルバー人材センターのサービス
●自費利用のサービス など
新しい介護予防・日常生活支援総合事業
(新しい総合事業)
※新しいサービス等については、現在検討中です。ご不明な点は役場健康福祉課までお問い合わせください。
7
問い合わせ 役場健康福祉課 ☎ 976-1111
このコーナーでは、子育てに役立つさまざまな情報を掲載していきます。
子育て講座~ 8月29日(月) ~
「子育ての疑問、みんなで語ろう
~2歳児編~」
「2歳児のおやつ、みんなどうしてる?」
といった疑
問をお持ちではないですか?
自我が芽生えつつある2歳児をテーマに、おやつや
トイレトレーニングのことなど、久山町の保健師と管
理栄養士が疑問を一緒に考えます。
今2歳児のお子さんをもつ方、これから2歳を迎える
お子さんを持つ方、みんなでお話ししてみましょう!
ぜひご参加ください。
(遊びのコーナーも用意しています。
)
対 象 未就園児とその保護者
と き 10時~ 受付
10 時 15 分~ 11 時 30 分 講座
ところ 子育て支援センター
「木子里」
講 師 久山町役場の保健師と管理栄養士
持ち物 (水筒、
タオルなど)
子育て支援センター
「木子里
(きっこり)
」
に行ってみよう!!
子育て通信
子育て支援センター「木子里」
にこにこひろば“プールでちゃぷちゃぷ”
7月に続き、8月も
「にこにこひろば」
内でプール遊
びをします。広いテラスにビニールプール(大・小)や、
赤ちゃんも遊べるミニプールがあります。しゃぼん玉
やせんたくごっこ、手作りおもちゃも用意しています。
みんなでちゃぷちゃぷ遊びましょう!!
と き 8月 25 日
(木)
までの水曜日と木曜日
10 時 ~ 受付
10 時 15 分 ~11 時 30 分 活動
※た だし、8月13日
(土)~8月15日
(月)は
お盆のため
「木子里」
は休館となります。
にこにこひろばもプール遊びもお休みです。
ところ 子育て支援センター
「木子里」
持ち物 水着(濡れても良い服)
、
帽子、
タオル、
着替え、
水筒など
※お子様によっては、水遊び専用紙おむつを
ご準備ください。
その他 紫外線予防のため、プール内で使用される場
合の帽子やTシャツ等は各自ご用意ください。
また、保護者の責任において、手の届く範囲
での活動をお願いします。
あかちゃんの部屋 ~8月2日(火)~
長い廊下と大きな窓がある、久山の木を使った温か
みあふれる施設です。
「にこにこひろば」
(基本10時~16時、たんぽぽ組のある日11時~16時)
未就園児とその保護者が自由に遊ぶことができる時
間です。絵本を読んだり滑り台で遊んだり親子でふれ
あう、ゆったりした時間を楽しんでください。また、
保護者同士、子ども同士の新しい出会いの場としても
ご活用ください。
予約は不要です。広報ひさやまの最終ページの「ひさ
やまカレンダー」
を参照し、開催時にお越しください。
※他の活動があるときは、開催時間が異なる場合があ
りますのでご確認ください。
「木子里開放日」
土曜・日曜 10時~16時
(お盆、年末年始、祝日を除く)
久山町にお住まいの就学前の乳幼児とその保護者であ
れば、どなたでもご利用いただけます。保護者の責任の
もと、季節を感じながら楽しく遊んでくださいね。
妊婦さんと、満1歳までの乳児を育てている母親を
対象とする
「あかちゃんの部屋」
を毎月第1火曜日の 9
時 30 分から 10時30分の受付で開設しています。保
健師による身体測定や発育相談も実施します。ご利用
の際は、母子手帳をお持ちください。
(早めにお越しいただくと待ち時間が少なくご対応
できます)
今月のあかちゃんの部屋でも
「プールでちゃぷちゃぷ」
を行います。
持ち物は同じです。
「木子里」からのお知らせ
8月 13 日
(土)
~15 日
(月)
はお盆のため、
木子里は休館日です。
きっ こ
り
久山町役場健康福祉課 ☎976−1111(内線213)
久山町子育て支援センター「木子里」 ☎976−3438
8
!
ト
ー
タ
ス
月
0
1
篠栗町・久山町
広域ファミリー・サポート・センター
ファミリー・サポート・センターとは、
おねがい会員(依頼)
育児の援助を依頼したい人
(おねがい会員)と育
まかせて会員(提供)
児の援助を提供する人
(まかせて会員)の会員制
の相互援助活動組織です。
■こんなときにご利用ください
ファミリー・サポート・センター
・保育所、幼稚園等への送迎
・保育所、幼稚園、小学校帰宅後の預かり
・買い物等で不在するとき
・子育てを離れて自分の時間を持ちたいとき
・その他センターの主旨に合致するとき
■会員の資格(登録制)
・まかせて会員
…篠栗町・久山町に在住している方
・おねがい会員
…篠栗町・久山町に在住又は勤務している方
■対象
原則生後6ヶ月から
小学6年生まで
■利用料金
7 時 00 分~ 19 時 00 分
月~土曜
上記以外の時間
(日・祝日等含む)
600 円 /1 時間
800 円 /1 時間
☆自家用車での送迎がある場合
(上記にプラス) 100 円 /1 日
相互援助活動を行うためには、会員になる講習会への参加が必要です!
まかせて・おねがい・どっちも会員講習会
まかせて会員は全日程の受講が必要で、おねがい会員は1回以上の受講
(できるだけ 1 回目の
「地域と子育て」
の講習は受講をお願いします。
)
が必要です。受講料は、無料です。
受講できなかった場合は、次回の講習会での受講が可能です
(11 月頃に久山会場を予定しています)
。
受講のお申込みは、各役場担当窓口もしくは広域ファミリー・サポート・センターへお申込みください。
■第1回講習会日程
回
1
2
3
4
5
日時
9月3日
(土)
10時 ~12 時
9月5日
(月)
10時 ~12 時
9月9日
(金)
10時 ~12 時
9月12日
(月)
10時 ~12 時
9月17日
(土)
13時 ~16 時
(15時 ~16時)
■会場
講習内容
地域と子育て
子どもの身体と健康
楽しい絵本の読み聞かせ
子どもの安全と事故
相互援助活動とは
交流会(会員証交付)
※託児が必要な方は、お申込みの際にご相談ください。
※保育士、幼稚園教諭、子育てマイスター認定をお持ちの方は、
3 コマ目の
「楽しい絵本の読み聞かせ」
の受講は免除できます。
オアシスささぐり
(篠栗町)
■定員
50 名程度
(託児定員 10 名程度)
■申込み締切
平成 28 年8月 31 日
(水)
■申込み受付期間
8時30分から17時まで
(土日、
祝日を除く)
■申込み先
広域ファミリー・サポート・センター
☎ 947-1111
(篠栗町役場こども育成課内)
(問い合わせ)
■広域ファミリー・サポート・センター ☎ 947-1111
■篠栗町役場こども育成課 ☎ 947-1111 ■久山町役場健康福祉課 ☎ 976-1111
9
子ども医療費 の助成対象が 拡大 されます
久山町では、町内在住の子どもを対象に医療費の助成を行っています。
平成28年10月1日からの福岡県乳幼児医療費支給制度改正により、助成対象が拡大し、名称も「乳幼児・
子ども医療費支給制度」
から
「子ども医療費支給制度」
に変わります。
新たに対象となる人が医療費の助成を受けるには、申請が必要です。対象となる方には申請書を送付しま
すので、案内に沿って手続きをお願いします。
期日までに申請を終えた新対象者及び 10月1日時点で乳幼児医療の受給者につきましては、9月下旬に
新しい医療証を送付する予定です。
なお、10月1日時点での乳幼児医療の受給者は、申請不要です。
子ども医療費支給制度
対象:子ども(0 歳〜中学 3 年生(15 歳に達する日以後の最初の 3 月31日まで))
※対象の年齢によって、助成内容が異なります。
自己負担額(1医療機関ごと)
今回の申請の対象者
入院外(通院)
入院
3歳未満
平成 25 年 10 月2日以降生まれ
無料
3歳以上~
小学校就学前
平成 22 年4月2日~
平成 25 年 10 月1日生まれ
800 円/月上限
500円/日
(月7日限度)
小学生
平成 16 年4月2日~
平成 22 年4月1日生まれ
1,200 円/月上限(新規)
500 円/日
(月7日限度)
中学生
平成 13 年4月2日~
平成 16 年4月1日生まれ
対象外
500 円/日
(月7日限度)
(新規)
無料
※3歳に到達した月の翌月1日より3歳以上となります
(ただし、
1日生まれの方は当月から)。
※入院時の食事代・居住費等の本人負担及び医療保険の適用を受けない費用については自己負担となります。
※所得による制限はありませんが、
重度障害者医療、ひとり親家庭等医療の受給者は、子ども医療との併用
はできません。
子ども支援オフィス
(粕屋オフィス)
を開設しました。
-6月1日
(水)
から糟屋郡粕屋町若宮1丁目に-
福岡県は、生活に困りごとを抱えている子育て世帯を支援するため、
「子ども支援オフィス
(粕屋オフィ
ス)
」
を6月1日
(水)
に開設しました。
生活に困りごとや不安を抱えている場合は、まずは相談窓口までお電話ください。相談支援員が相談を
受けて、どのような支援が必要かをあなたと一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、寄り添いながら
支援を行います。
【対象者】
町内にお住まいで、生活に困っておられる子育て世帯の方
【事務所所在地】
糟屋郡粕屋町若宮1丁目3番6号 安河内ビル1階
【相談受付時間】 午前9時30分~午後5時30分
月曜日~土曜日
(祝日も開所しています。土曜日は電話相談のみ)
※相談支援員が出向く出張相談も承ります。
〈予約制〉
【相談・問い合わせ】
☎938-1205
10
ひとり親家庭等医療証の更新
についてのお知らせ
現在交付しているひとり親家庭等医療証の有効期限は、9月30日(金)までです。
すでにひとり親家庭等医療証を受給されている方には個別に通知しますので、更新の手続き
をしてください。
なお、次の条件に該当される方でまだ認定を受けていない方は、申請をすることにより医療
費の助成を受けることができます。ただし、児童扶養手当に準じた所得制限があります。
[医療費の本人負担額]
通院 800 円/月(限度)
入院 500 円/日(月7日限度)
※いずれも1医療機関ごとにご負担いただきます。
[受給資格]
※ 18歳以下
(平成 10 年4月2日以降生まれ)
の子を監護している父または母と子に限る。
●父子家庭の父と子
●母子家庭の母と子
●準母子家庭および準父子家庭(民法に規定する扶養義務者で、
配偶者のない女子または配偶者のいない男子が、父母のいない
児童を養育している場合の女子と児童)
●父母のいない児童
●父または母が重度の障害者である子
[認定申請の受付]
随時
[認定申請に必要なもの]
印鑑、健康保険証、戸籍謄本、児童扶養手当・遺族年金等の証書、所得証明書(平成 28 年
1月2日以降転入者)
役場町民生活課国保医療係(内線 226)
[申請・問い合わせ]
ひさやま保育園杜の郷
保育士募集!
!
久山町立保育所ひさやま保育園杜の郷では、
保育士を募集しています。
シフトは相談に応じます。
資格を活かしてみたい方、子どもが好きな方、
子育てが一段落した方、少しでも興味がある方、
お待ちしています。
問い合わせ
ひさやま保育園杜の郷
☎ 652-3356(担当 鳴海)
※社会福祉法人徳峰会の
雇用となります。
11
潜在保育士研修会 の参加者を募集します
保育士の資格を持っている方、もう一度保育園で働きませんか?
「働いたことがなくて不安 ・・・」大丈夫です!私たちがサポートします。
まずはこの研修会に参加してみてください。
●応募資格 保育士資格を持ち、保育園への就職・再就職を希望される方
●研修会日時 8 月 24 日(水)10 時~ 14 時予定
●会場 糟屋郡内の保育園(ご希望の保育園)
●研修内容・日程
・10時~11時30分 ご希望の保育園での見学・保育体験
・11時30分~12時30分 昼食
(保育園の給食を食べてください)
・13時~14時 就職を希望する保育園の園長とのお話
(現在の保育園事情のお話など)
●応募締切 8 月 17 日(水)
●申し込み・問い合わせ まずは気軽にお電話ください。
粕屋西保育所
☎611-9108(担当 有隅)
〒 811-2511
久山町大字久原 2603-1
☎(092)976-2444
FAX(092)976-3711
【開館時間】
9:00〜22:00
(図書館は 10:00 〜 18:00)
【休 館 日】
毎週月曜日
※祝日の場合は翌平日
(図書館のみ第 4 木曜日が
館内整理日のため休館)
講座開催のご案内
第3回
レスポアール久山塾
おとなそろばん説明会
大人のための講座としてそろばん教
室を9月より開講します。そろばんは
集中力や注意力の向上、老化防止や認
知症予防といった健康にもつながりま
す!事前説明会を開催いたしますので、
是非お気軽にお越しください。
【日 時】
8月5日
(金)
14:30 ~ 15:30
【場 所】
研修室1・2
【テーマ】
『平和を考える』
~映画
「対馬丸を観て」~
映画
『対馬丸』を久山中学校生と鑑賞
し、古山和子氏に解説して頂きます。
【 日 時 】 8月3日(水)
10:00 ~ 12:00
(久山中学校平和学習と連携)
【 受講料 】
1回300円
ピアノリレーコンサート
夏休みおはなし会
今年で7回目になります、ピアノリ
レーコンサート。毎年心待ちにして出
場して下さる方が大勢いらっしゃいま
す。お子様を含め一生懸命練習して出
場されますので、多くのご来場をお待
ちしています。
【 日 時 】
8月21日(日)13:00 ~ 17:00
【 入場料 】
無料
夏休みのおはなし会は図書ボランテ
ィアのもこもこさんによる紙人形劇や
手品、大型絵本の読み聞かせと盛りだ
くさんです。親子で一緒に絵本の世界
を体験しませんか。
【 日 時 】 けやき
8月20日
(土)14:00 ~
【 場 所 】 欅ホール
【 入場料 】 無料
夏休み子ども映画上映会
名画上映会
お子さまに人気の作品や絵本を題材とした映画上映
会を開催いたします。夏の終わりは親
子で映画を見ながら涼みませんか。
【 日 時 】
8月27日(土)
けやき
14:00 ~ 16:00
【 場 所 】
欅ホール
【 入場料 】
無料
【上映作品 】
ミッキーマウス・もも太郎 他
夏休み宿題
サポート
6月に投票していただきました作品の
中から一番人気だった作品
『真昼の決闘」
を上映します。
あの頃に見た名画がスクリーンに蘇ります。
【 日 時 】 8月26日
(金)
①10:00 ~ ②14:00 ~ ③19:30 ~
けやき
※3回上映します。
【 場 所 】 欅ホール
【 入場料 】 300円
小学生高学年のみなさんにお知らせで 【 日 時 】 8月2 ~ 5日、23 ~ 26日
す!夏休みの宿題ができるよう和室を開放 (第1、第4火~金曜日)
いたします。トリアスキッズポイントもつ 10:00 ~ 12:00
きます。夏休みはレスポアールで勉強して、【 場 所 】 和室
【 利用料 】 無料 ※小学4 ~ 6年生が対象です。
規則正しく過ごしましょう!
久山歴史クラブ
糟屋の歴史講座
【
【
【
【
第3回テーマ 】 船原古墳と鹿部田淵遺跡(古賀市)
日 時 】 8月17日(水)13:30 ~ 15:00
講 師 】 古賀市教育委員会 森下靖士氏
受講料 】 無料
【
【
【
【
第3回
日 時
活動費
講 師
】 遺跡発掘体験
(山ノ神古墳)
】 8月6日
(土)13:30 ~ 16:00
】 1500円
(保険料含む)
※1年10回分
】
久山町教育委員会 江上智恵氏、永島聡士氏
12
図
内
案
ご
の
館
書
新刊紹介
「命と向きあう教室」
制野 俊弘【著】
「大岩壁」
著】
笹本 稜平【
東 日 本 大 震 災で、親 族
や
住む家など様々なもの
を
失った中学生と先生が「命
、 」
について向き合い取り
組ん
だ、命の授業。
ンガ・パ
の岩壁、ナ
世界最大級 者の生還率の低
山
ルバット。登 」
を持つ。
山 の異 名
の
魔
「
ら
さか
念し、大
上目前で断
頂
に
前
年
が、再
5
失った二 人
事な友 人を !
挑む
度この山に
実 用 書
一 般 書
たんけん」
「うみのそこ
か【ぶん】
中川 ひろた
え】
澤野 秋文【
「きかせたがりや
の魔女」
岡田 淳【作】
ま
お か
だ
じゅん
じ ょ
さ く
な か が わ
さ わ
ひ
ぼくは小学5年
生。 あ る 日、
まえ
あらわ
さ
き
ぼくの前に現れた
のは…先の
くろ
ぼ
し
くろ
とがった黒い帽う子
に
ふく
黒っぽい
かた
とり
服、 肩 に 鳥 を の
せた
「きかせ
ま じ
たがりやの魔女ょ」
だった。
しょう が く
あ き ふ み
うみ
はじまり!
児 童 書
◆◆
の
そこ
ているんだ
なっ
てどう
おも
こ
海の底っ
おとこ
ると
が思ってい の
と、男の子 うみ みず 飲
ろう
水を み
うみぼう ず
らわれ海の たん けん
海坊主があ
探検の
ほ
。たのしい
干してしまう
ねん せい
絵 本
夏休み
おはなし会の
お知らせ
今月の特集 ◆◆
テーマは、
「わくわく!学ぶ!遊ぶ!夏休み!」
課題図書や指定図書、夏休みの自由研究の本も集めてい
ます。
図書館ボランティア
「もこもこ」のみなさんによ
るおはなし会です。
大型絵本・ペープサート・手品・劇など、
楽しい内容となっています。
ぜひ、お越しください!
日時
場所
8月20日
(土)
14時~(13時半 開場)
レスポアール久山 けやきホール
※入場料無料です。
10時~18時
問い合わせ ☎976-2444 レスポアール久山・町民図書館
開館時間
13
○夏休み おはなし会・・・8月20日
(土)
14時~ けやきホール
●休館日・図書整理日などは、
20ページ
「ひさやまカレンダー」
をご覧ください。
道徳宣言の町ひさやま 人権尊重の精神を基盤とした心身ともに健康な町民の育成に努める。
人権相談所を開設します
人権擁護委員はあなたの街の相談パートナーです
あなたの悩みを人権擁護委員に相談してみませんか?
日時 8月25日
(木)10時〜15時
場所 久山町役場2階会議室
あなたの街の身近な相談パートナーである人権擁護委員
が、家庭内のもめごとや隣近所とのトラブル、学校や職場に
おけるいじめ、ストーカーなどの相談に応じます。相談は無
料で、秘密は固く守られますので、お気軽にご相談ください。
人権擁護委員はいつでも相談を受け付けています。
東山 チズ子さん
(下山田)
お互いに人権を守って
明るい社会をつくることが
私たち人権擁護委員の願いです
問い合わせ 福岡法務局内 福岡人権擁護委員協議会
☎832-4311 / FAX832-4323
久山町役場町民生活課
(内線227)
創業塾
の開催
について
篠栗町、粕屋町、新宮町、久山町の
4町で取り組んでいる創業支援事業と
して、今回、各町の商工会主催で、右
記のとおり無料の創業塾を開催しま
す。創業を検討されている方、興味の
ある方はぜひご参加ください。この創
業塾を受講して事業計画を作成し、認
定を受けた場合、登記にかかる登録免
許税の軽減等、創業の際に支援を受け
ることができます。
※1
1 月にも開催します。
※詳しくは、粕屋管内商工会ビジネス
セミナーガイド
(http://kasuya-area-shokokai.
jimdo.com/)をご覧いただくか、
魅力づくり推進課
(☎ 976-1111)
までお問い合わせください。
日程
9/3
(土)
9/10
(土)
9/17
(土)
9/24
(土)
10/1
(土)
時間
13:00
~ 15:00
15:00
~ 16:00
16:00
~ 17:00
13:00
~ 15:00
15:00
~ 16:00
16:00
~ 17:00
13:00
~ 15:00
15:00
~ 17:00
13:00
~ 14:30
14:30
~ 16:00
16:00
~ 17:00
13:00
~ 15:00
15:00
~ 17:00
椛島 眞理子さん
(上久原)
平成28年7月より椛島眞理子さん
が、新しい人権擁護委員として法務
大臣から委嘱されました。前委員の
安川勝枝さんは、3期9年の長きに
亘り委員をお務めいただき、そのご
功績に対し、法務大臣から感謝状を
授与されました。
会場
カリキュラムテーマ
ビジネスプランの作成準備
創業のビジョンとビジネス
モデル
クリエイト篠栗
大会議室
地域の創業者による体験談
会計の基礎知識
会計の基礎知識
ワークショップ
篠栗町商工会
商工会館
マーケティングの基礎知識
営業・販売戦略
税務・法務
クリエイト篠栗
大会議室
資金調達と公的支援制度の
活用
ワークショップ
ビジネスプラン作成
ワークショップ
プレゼンテーション
・このプログラムをすべて受講された方が認定対象者となります。
14
久山町まち・ひと・しごと
創生総合戦略(シリーズ第4回目)です。
今回は、4つの基本目標のうち、3つ目の
「若い世代の結婚・妊娠・出産・子育ての希望をかなえる」
について紹介します。
妊娠・出産・子育ての支援を充実する
◆︎安心して妊娠出産できる環境をつくり、子育て支援策を充実させ、地域の支えあいや
交流により子育てを支援することにより、年間出生数の増加、年少人口の減少をくい止めます。
また、子どもたちを安心して遊ばせられる場を増やします。
<主な取組例>
●産前産後ヘルパー事業、乳幼児・子ども医療費支給制度支給対象拡大、
幼稚園庭の開放など。
教育環境の魅力をつくる
◆︎これまで実践してきた国際交流の取組をはじめ、国史跡首羅山遺跡を活用した総合学習の取組、
わくわく通学合宿など、特色ある事業を充実することで町の教育に満足している町民を増やします。
<主な取組例>
●国際感覚を身につける様々な体験活動の充実、山、川などの自然にふれあう
教育活動の充実など
(誌面の関係上、全部は紹介しきれませんので、詳細はホームページでご確認ください。
)
問い合わせ 役場経営企画課 ☎976 -1111
熊本地震災害義援金の送金について
熊本地震義援金の募金にご協力いただきまして誠にありがとうございます。
皆様からお預かりした義援金の総額は下記のとおりです。
久山町役場
久山保育園 杜の郷
久原小学校
山田小学校
久山中学校
256,
064円
20,
177円
34,
735円
31,
897円
46,
529円
総額
389,
402 円
この義援金は、日本赤十字社へ
送金いたしました。
役場人事についてのお知らせ
職員の退職について次のとおりお知らせいたします。
退職
(7月10日付)
【依願退職】
大塚 千尋 (久原幼稚園教諭)
15
バスの車 内 事 故 を
検察審査会
交 通 事 故、 詐 欺、 脅 し な ど の 犯 罪 に
あ い、 警 察 や 検 察 庁 に 訴 え た が、 検 察
官 が そ の 事 件 を 起 訴 し て く れ な い。 こ
の よ う な 不 満 を お 持 ち の 方 は、 検 察 審
査 会 に ご 相 談 く だ さ い。 相 談 や 申 立 て
に つ い て の 費 用 は 一 切 無 料 で、 秘 密 は
固 く 守 ら れ ま す。 検 察 審 査 会 で は、 選
人 の 審 査 員 が、 検 察 官 が
挙 権 を 有 す る 一 般 国 民 の 中 か ら「 く じ 」
で選ばれた
事 件 を 起 訴 し な か っ た こ と の「 よ し あ
し」を審査します。
問い合わせ
欅ホール
ところ レスポアール久山
未然に防ぎましょう!
ただいま、走行中のバス車内での事故を防止
するため、
「車内事故防止キャンペーン」を実施
しております。
走行中に席を離れると、転倒など思わぬけが
をする場合があります。お降りの際は、バスが
停留所に着いて扉が開いてから席をお立ち願い
ます。
ま た、 バ ス は 安 全 運 転 に 徹 し て お り ま す が、
やむを得ず急ブレーキを掛ける場合がありま
す。満席のため、お立ちになってご利用いただ
く場合には、吊革や握り棒にしっかりおつかま
り下さい。
バスの車内事故防止に皆様のご理解とご協力
をお願いします。
福岡第一・第二検察審査会事務局
福岡市中央区城内1 ― 1
【福岡地方裁判所内】
781・3141
☎
場 所
町の83%が山々に囲まれ、人口は50年ほどの間に3分の1にまで減少
してしまった徳島県神山町が、今、日本だけではなく世界で注目され
ています。
その仕掛け人であり、同町で
『創造的過疎』
を進めるNPO法人グリーン
バレー 大南信也理事長をお招きし、記念講演を行います。
レスポアール久山 展示ロビー
講師:NPO法人 グリーンバレー
理事長 大南 信也 氏
8月2日(火)〜 8月19日
(金)
(月曜日を除く)
10時00分 〜18時
●町制60周年記念式典
(社会貢献者表彰)
●記念講演
日 時
11
28年10月1日(土)
と き 平成
プログラム(9時30分~12時/予定)
原爆による被害の大きさと平和の大切さを伝え
るため、下記の日程でパネル展を行います。
展示するパネルは昭和 20 年8月9日に長崎
に原子爆弾が投下された時の現地の様子を写し
たものです。
皆様のご来場をお待ちしております。
町制60周年記念式典・講演 のお知らせ
久山町役場 総務課
原爆パネル展のお知らせ
~シートベルト着用のお願い~
道路交通法の改正により、平成 年6月1日
から高速バスや貸切バスの後部座席におけるシ
ートベルトの着用が義務化され、バスのお客様
につきましてもシートベルトの着用義務の対象
となっております。
お客様の安全のため、法律の趣旨をご理解い
ただきまして、シートベルトを必ずご着用下さ
いますようお願い申し上げます。
九州運輸局福岡運輸支局
一般社団法人福岡県バス協会
20
ごぞんじですか! 詳しくは広報9月号にてお知らせいたします。
16
○場所
大博多ビル 会議室
福岡市博多区博多駅前2
1
○募集定員
3名 ※申込先着順とする
○受講料 20,000円
○締切 平成 年8月 日(水)
○申込書配布および申込先
ǀ
20
ǀ
母子家庭・父子家庭の
就労支援について
研修内容に関すること
・麻生教育サービス(株)
☎432・6266
申込みに関すること
・久山町役場健康福祉課福祉係
☎976・1111
久山町役場健康福祉課
○問い合わせ
31
福岡県ひとり親家庭等就業・自立支援センター
16 11 16 11 16 16 11 13
消 費 生 活 相 談 室から
のお知らせ
還付金詐欺の対処法
(事例)
役場職員を名乗り
「医療
費を払い過ぎているので口
座へ振込みます。期限が今
日までなので、携帯電話を
持って急いで銀行のATM
(現金自動受払機)
へ行くよ
うに。
」と電話があった。
(回答)
ATMの前で、「あなたの
取扱番号の○○○○番を入
力してください」
と言って番
号と勘違いさせ、金額を入
力させてお金を騙しとる還
付金詐欺です。ATMでは、
自分自身の操作で、他の口
座から自分の口座へお金を
移すことはできません。ま
た
「暗証番号を教えて」
と言
うこともありますが、銀行
や役場が暗証番号を聞くこ
とはありません。そのよう
な電話があったら、すぐに
切って役場、警察に相談し
ましょう。
全地区
博多座
「町民半額観劇会」
久山町役場 経営企画課
14 13 11 11 9
日本演劇興行協会町民半額会事務局
※診療時間は9時〜17時です。
定例行政相談 の お 知 ら せ
総務省 九州管区行政評価局
行 政 相 談 制 度 は、 行 政 に 対 す る
意 見・ 要 望 な ど の 申 し 出 を 受 け 付
け、 そ の 解 決 や 実 現 の 促 進 を 図 る
制 度 で す。 ご 意 見 な ど が あ り ま し
たら、お気軽にご 相 談 く だ さ い 。
な お、 相 談 に か か る 費 用 は 無 料
で個人の秘密は厳 守 し ま す 。
○日時 9時~ 時
8月 日(水)
○場所
室
久山町役場相さ談
いきかつき
伯勝樹
相談委員 佐
○相談内容 年金・保険/税金/道路/宅地・
境界問題など
○問い合わせ
月博多座公演が半額で観賞で
きます。
○公演名 「おたふく物語」
○出演者 藤山直美 ほか
○日時
月5日
(水) 時
①
月6日
(木) 時
②
月8日
(土) 時
③
月 日
(日) 時
④
月 日
(火) 時
⑤
月 日
(火) 時
⑥
月 日
(木) 時
⑦
月 日
(金) 時
⑧
○場所 博多座(福岡市博多区)
○料金
250円
A席7,
500円)
(通常14,
別途取扱手数料、振替手数料必要
○定員
各回100人
(応募多数の場合
は抽選)
○申込方法
ハガキに希望公演日時
(1通1
公演のみ)
、参加人数
(2人まで)
、
郵便番号、住所、氏名、年齢、電
(火)
話 番 号 を 記 入 して 8 月 日
〈消印有効〉
までに左記へ郵送
○申込先
〒810 8799
日本郵便㈱福岡中央郵便局留
「町民半額会」
あて
○問い合わせ
平成28年 8月13日
(土)
粕屋中南部休日診療所
14日
(日) 久山町大字久原3168-1
15日
(月) ☎652-3119
問い合わせ:福岡労働局指導課
☎411-4894
総務省 九州管区行政評価局
行政相談課
☎431・7081
介護職員初任 者 研 修 の
受講者募集に つ い て
日
( 土 )~ 平 成
●相談日
(水)
8月 日
(水)
、 日
●受付時間
時~ 時 分
●場所
消費生活相談室
(役場玄関ロビー内)
夏季休暇に
『+1』
(福岡労働局)
日 付
政府では、仕事と生活の調和のために、年
次有給休暇の計画的な活用を推進しています。
多くの企業では夏季休暇を設定していま
す。今年は
「山の日」
も新設されました。会社
の休暇に有給休暇を加えて、大人も夏休みを
充実させてはいかがでしょう。
お盆の休日診療を下記のように実施しますのでお知らせします。
お盆の休日診療のお知らせ
プラス ワン
10
(平日 時~
☎751・8258
時)
○当選ハガキ発送 8月 日頃
24
28
福岡県ひとり親家庭等就業・自
立支援センターでは、町村在住の母
子家庭のお母さん、父子家庭のお
父さん
(いずれも児童扶養手当受給
者)
を対象にハローワークと連携し
て就労支援事業を実施しています。
なお、日曜日も実施していますの
でご利用ください。面談は、平日は
対象者が居住されている役場に当
センタープログラム策定員が出向
いて行います。日曜日はクローバー
プラザ
(春日市)
6階で行います。
ご希望の方は左記へご連絡くだ
さい。
(予約必須)
○問い合わせ
福岡県ひとり親家庭等就業・
自立支援センター(春日)
☎584・3931
30
財団法人 福岡県市町村振興会
時
10
15
情報
日
(土)の指定された土曜
年9月
時~
10
の
12
介護業務に従事しようとする人
及び従事している人を対象に介護
職員初任者研修を開催します。
○実施時期
平成
17
年3月
日
29
23
10
26
し
24
ǀ
ら
17
10 10 10 10 10 10 10 10
18
く
10
28
18
10
芸術の秋にむけて
2
** * 今 後 の 行 事 予 定 * * *
月 日
(土)
・ 日
(日)
(町民体 育
祭りひさ や ま展 示 会 場
センター)
において展示部の力作を
展示。体験コーナーを今年も実施。
野外ステージでは、舞台部サーク
ルが出演。
月 日
(日)
「歌と
レスポアール久山において
踊りの祭典」
開催
部総出演。ご覧いただいた方
舞台
に花苗プレゼント。
月 日
(日)
「レスポアール久山」で
「福
久山町
岡Ⅰブロック芸術文化のつどい」
を開催。舞台部参加出演。
月 日
(金)
〜 月1日
(木)
「町民体育館」において
「糟
志免町
屋地区美術展」開催。久山の方々
の作品も展示、また糟屋地区他市
町の作品も一挙に展示。
11
11
10
25
20
6
1
12
糟屋地区美術展
作品募集
今年は志免町が開催町となってい
ます。町民の皆様の参加
(作品応募お
よび作品鑑賞)
をお願いいたします。
期日
(金)
~ 月1日
(木)
月 日
場所
志免町町民体育館
部門
①日本画 ②洋画 ③陶芸 ④工
芸・彫刻 ⑤書 ⑥写真
出品資
格 文化協会会員ならびに糟
屋地区内居住者、または糟屋地区
内に通勤・通学者
出品点数 各部門とも1点
出展料 1点につき1,500円、
し久山町文化協会会員は文化
ただ
協会が負担します
申込先
久山町文化協会
締切日
(木)
まで
9月 日
25
11
12
久山町文化協会事務局(上原)
(火曜・木曜)
☎652・3133
問い合わせ
*締切日以降は一切受付けができま
せんのでご注意ください
29
文化協会
だより
11
ひさやま文芸
五十鈴川短歌会 山本和可子選
國﨑 益江
川 和代
男の孫の高校合格ひたすらに待ちゐし朝をみごと花咲く 只松 雅子
さまざまな想ひめぐらす夏の夜ふつと娘の顔浮かびいとほし 初夏の霊山英彦山強風に向ひて登る朝明と共に 渋田 玲子
あさけ
義父の手に剪定されし老松の木末あをあを天辺明し 筆書きの五十音文字並べてはひと汗拭きて我が癖なほす 山本 由美
尾崎のぶ子
山本 諭花
片敷きし袖を枕の旅の宿葵の露に月影やどる み お
暮れなづむ新緑の丘登り来て行き交ふ舟の水脈を目に追ふ 國﨑 初子
かげ
早苗月椿の翳に鳴く鳥の声くぐもりて姿は見えず す
てん い
ひる ね
おおはな び
ぐんせい
長﨑 島星
小6 山
本 佳歩
ばあちゃんはたんか作れず今日おわるじっとあじさい見てはためいき 小2 山
本 朋矢
でんしや く
竹山に六年集まり掘りに行く転んだけれど一本ゲット きさらぎ句会
あお た なみオモチヤ
あ
青田波玩具のやうに電車来る
し
明日のこと天意にまかす昼寝かな 久永みどり
そら
はれ
時廣 征子
やまさと
ゆ
やく め しんちや く
つ
山里の空を占めたる大花火 す
ひとり
城戸 政子
えきまえ
駅前の一人のライブ梅雨の晴 只松 京子
る
い
せつきやく
接客も留守居の役目新茶汲む
し
吉村トモ子
がくしゅうえんいちねんせい
み
学 習 園一年生のミニトマト ゆ ぼう だ
山邉 早苗
つ
実渕眞津子
梅雨滂沱見知らぬきのこ群生し 野菊会
朴咲いて山気もろとも潤へり 梅雨の雲ヘリコプターの音吐き出す 河野 なみ
18
香典返し
みんなを守る 1 1 9
○故山邉スヱノさんのご遺族山邉芳文さ
んより猪野老人クラブ、久山町社会福
祉協議会へ。
消防職員募集 粕屋南部消防組合
○故阿部勝利さんのご遺族阿部一二三さ
んより上山田老人クラブ、久山町社会
福祉協議会へ。
粕屋南部消防組合におきましては、平成28年度の職員採用試験を次のとおり実施します。
●募集職種 消防吏員
●職 務
消 火、救助、救急活動並びに火
災予防等の消防行政に関する職
務全般
●採用予定人員 7名程度
●受付期間
平成28年8月1日
(月)
から
平成28年9月1日
(木)
まで
●受験資格
●平 成3年4月2日から平成11年
4月1日までに生まれた人
●高等学校以上を卒業した人
(平成
29年3月卒業見込者を含む)
●学 校教育法による高等学校以上
を卒業した人と同等以上の学力
がある人
可燃ごみ
不燃ごみ
埋立ごみ
金属類
124.59 ↓ 7.63
121.96 ↓ 7.46
2.63 ↓ 0.17
0.18 ↓ 2.55
2.45 ↑ 2.38
再資源化
されるもの
(t)
前月比
0.00
無色びん
1.21
ペットボトル
0.51 ↑ 0.14
茶びん
陶器
0.79 ↑ 0.07
0.84 ↓ 0.12
町民1人1日当たり
489.16 ↓13.39
(g)
のごみの量
水難事故から子どもを守ろう !
暑さも厳しさを増す中、学童は夏休みに入り、その水遊びの機会も増え
ることから、全国的にも幼い子どもの水難事故が多くなる時期です。
池や川での遊泳や足場の悪いところでの魚釣りは非常に危険です。
大人の注意で子どもを水難事故から守りましょう。
★日常の注意ポイント★
●子どもが遊びに出かける時は行く先を確認し、危険な場所には近づかないよう、
また危険な遊びをしないように、出かける前に一言注意をしましょう。
●子どもに水遊びをさせるときは、付き添い、絶対に目を離さないようにしましょう。
●危険な場所を見つけた時は、警察などに相談しましょう。
ニセ電話詐欺に注意 !
●電話でお金の話は、すべて詐欺です。
●犯人は高齢者を狙っています。∼家族の絆で被害を防止しましょう∼
★企業・団体へのお願い★
「ニセ電話気づかせ隊」
( 被害に遭いそうな人を見かけたら注意を促してやるもの
で、被害を防止した場合、贈与品が送られます。
) への登録をお願いします。
詳しくは、警察署、交番に尋ねください。
町税等の納付は口座振替が便利です。
19
7月1日現在
町県民税
(2期分)、国民健康保険税(3期分)
、
後期高齢者
医療保険料(2期分)、上・下水道使用料
(6・7月分)
人口の動き
今月納期の税金等 納期限 8月31日
http://www.police.pref.fukuoka.jp/fukuoka/kasuya-ps/index-001.html
家庭ごみ量
前月比
○故安河内新さんのご遺族安河内マツノ
さんより久山町社会福祉協議会へ。
●試験日 平成28年10月16日(日)
●試験会場
粕屋町大字上大隈55 ー1
(中部消防署)
●問い合わせ
〒811 ー 2204
志免町大字田富170
粕屋南部消防組合消防本部
総務課
☎935 ー 5111
●ホームページ
h ttp:/ /www.kasuyananbushobo.jp
粕屋警察署 ☎939・0110
福岡市ゴミ処理場
への搬入量
(t)
○故大國格さんのご遺族大國信子さんよ
り久山町社会福祉協議会へ。
粕屋警察署だより
6月分をお知らせします。
※日本国籍を有しない人及び地方公
務員法第16条に該当する人は受
験できません。
総 数 8,490人 (+ 3)
男 4,080人 (+ 1)
女 4,410人 (+ 2)
世帯数 3,141世帯(- 1)
( )
は前月との差
声の広報を
お届けします
町からの大切な情報を、
「声の広報」
でお届けします。朗読ボランティア
「あおぞらの会」
が広報紙を
朗読し、CDやカセットテープに吹き込んで貸し出します。視覚障害者や高齢者など、広報紙を
読むことが難しい方はお問い合わせください。
問い合わせ 久山町役場魅力づくり推進課広報係 ☎976−1111
道徳宣言の町ひさやま
親子のふれあいを大切にし、子供のときから人権意識の普及・高揚(精神をたかめる)
に
努め、他人に対する思いやり・いたわりの心を育む。
8月 ひさやまカレンダー
星 マークの日は「生活習慣病予防健診」をヘルスC&Cセンターで実施します。【受付時間:7時30分〜10時】
日
月
1
火
水
木
金
2
3
4
10時30分まで)
10時~11時30分) 10時~11時30分)
土
5
6
11
12
13
18
19
20
レスポ・図書館休館 あかちゃんの部屋 にこにこひろば にこにこひろば
(プール遊び・
(プール遊び・
にこにこひろば (受付9時30分~
にこにこひろば
にこにこひろば
7
8
9
10
レスポ・図書館休館 にこにこひろば にこにこひろば 山の日
(プール遊び・10時~11時30分)
木子里休館
にこにこひろば
母子手帳発行・妊婦相談
にこにこひろば
木子里休館
(ヘルスC&Cセンター、
10時~ 12時)
消費生活相談
(役場消費生活相談室、
受付10時~15時30分)
定例行政相談
(役場相談室、9時~12時)
14
15
図書館休館
山田校区
資源ごみ分別収集 木子里休館
木子里休館
21
22
久原校区
レスポ・図書館休館
資源ごみ分別収集 にこにこひろば
ピアノリレー
コンサート
(レスポ、
13時〜17時)
28
29
16
にこにこひろば
23
17
にこにこひろば
にこにこひろば
(プール遊び・
(プール遊び・
10時 ~11時30分) 10時 ~11時30分)
24
にこにこひろば にこにこひろば
母子手帳発行・妊婦相談 (プール遊び・
25
にこにこひろば
夏休みおはなし会
(レスポ、14時〜)
26
27
図書館休館(図書整理日) にこにこひろば 夏休み子ども映画上映会
(レスポ、
にこにこひろば 名画上映会
10時 ~11時30分)
(ヘルスC&Cセンター、
(プール遊び・
(レスポ、
消費生活相談
10時~ 12時)
10時 ~11時30分) 10時〜・14時〜・
(役場消費生活相談室、
19時30分〜)
特設人権相談
受付10時~15時30分)
(役場2階会議室、
受付10時~15時)
30
レスポ・図書館休館 にこにこひろば
31
にこにこひろば
子育て講座
「子育ての疑問、
みんなで語ろう
~2歳児編~」
(木子里、10時~ 11時30分)
にこにこひろば
(12時 ~)
14時〜 16時)
「平成28年社会生活基本調査のお知らせ」
(福岡県調査統計課)
この調査は、国民の生活時間の配分や自由時間の
主な活動を調査し、様々な行政施策を作る際の資料
とするもので、総務省・福岡県が10月20日現在で実
施します。調査員が8月下旬から調査地域の世帯に
お伺いしますので、ご理解をお願いします。
問い合わせ 福岡県調査統計課(☎ 643-3188)
きっ
こ
り
燃えるごみ回収日 にこにこひろば 10時~16時 あかちゃんの部屋・にこにこひろばの開催場所は、
子育て支援センター
「木子里」
です。
梅雨が明けて、暑い、暑い、夏がやってきました。天気が良く、快晴で
雲ひとつ無い日には、海や山、川に出かけて、思いっきり身体を動かしたい
という衝動に駆られ、うずうずしてしまいます。▽最近、特に小さなお子さんたちの間で、ノロ
ウイルスなどの感染症が流行ったりしているようです。冬ではないからと油断することなく、毎
日の手洗いなど、しっかり予防に努めて、夏を元気に過ごしたいですね!(清)
今月のひとりごと
久山町 Facebook
検索
あなたの
「 いいね!」
ページ
が原動力
久山町役場魅力づくり推進課
広報 ひさやま 8月号 Vol.545
●発行・編集 久山町役場魅力づくり推進課 〒811-2592 福岡県糟屋郡久山町大字久原3632
☎(092)976-1111 FAX(092)976-2463
久山町ホームページURL http://www.town.hisayama.fukuoka.jp
広報ひさやまは、再生紙を使用し廃液を出さず
環境に優しい
「水なし印刷」
で印刷しています。
20