であい ふれあい ときめき № 60 7/21 木 ブックスタート 22 金 赤ちゃんとえほんの日 23 土 古雑誌もってって市・絵本の森 24 日 古雑誌もってって市 25 月 休館日 26 火 恐竜教室(恐竜レプリカ) 27 水 恐竜教室(恐竜版画) 28 木 休館日(館内整理日) 29 金 30 土 31 日 8/1 月 2 火 3 水 4 木 5 金 6 土 地下書庫へ行ってみよう・絵本の森 7 日 地下書庫へ行ってみよう・ビデオ上映会 8 月 休館日 9 火 読書感想文の書き方教室 10 水 11 木 12 金 13 土 おはなしでてこい 14 日 アニメ上映会 15 月 休館日 16 火 17 水 植物の名前を調べよう! ★ 1 対 1 で、書き方の指導を受けます。 18 木 ブックスタート ★ 講師:尾崎清先生・荒尾るみ子先生 19 金 20 土 絵本の森(Voice) 21 日 K&ピエロ・YOGA であそぼう! 22 月 休館日 23 火 24 水 25 木 休館日(館内整理日) 26 金 赤ちゃんとえほんの日 27 土 絵本の森 28 日 ヨシダ人形劇 ★図鑑を使って自分の力で調べよう! 29 月 休館日 ★4名の先生が、手助けをしてくださいます。 30 火 31 水 発行 : 勝山市立図書館 勝山市昭和町1丁目7―28 TEL : 0779-88-6000 E-mail : [email protected] mail - *夏休み行事カレンダー* 2016/7 ★ 7月26日(火)9:30~11:30 「恐竜レプリカに挑戦だ!」(複製に色をぬります) ★ 7月27日(水)9:30~11:30 「恐竜版画に挑戦だ!」 ★持ち物:はさみ ★ 定員:各30名(要申込み)※低学年は保護者同伴 ★ 受付開始 7月16 日(土) ★材料代 各¥300 ★ おひとり 15 分の事前予約制。(定員 16名) ★ 必ず、感想文の本と、書いた原稿を持ってくること。 ★ 受付開始 7月16 日(土) 演目:「はむにょ!」「カッパのぬけがら」 ヨシダ人形劇は、2011 年に誕生した ひとり人形劇団です。 絵本の森 休館日 エンゼルキャラバン サイエンスショー 講師:伊藤誠一さん 他1名 小さなシャボン玉、大きなシャボン玉 どこまでふくらむのかな? 小さなおともだちもたのしめるよ! みんなであそびにきてね! 第62回青少年読書感想文全国コンクール 課題図書 ★ 小学校低学年の部 (各3冊) *「ボタンちゃん」 小川 赤ちゃんもパパもママも、YOGA でリラックスしませんか? *「ひみつのきもちぎんこう」 ふじもと YOGA のあとは、絵本の読みきかせもあります! みさと/作 *「みずたまのたび」 ★ 講師:飛石 めぐみさん(YOGA インストラクター) アンヌ・クロザ/作 ★ 対象:あんよができるまでの赤ちゃんとおうちの方 *「アリとくらすむし」 島田 ★ 定員:20名(要申込み・7/21(木)より受付開始) ★ 持ち物:おむつ・汗ふきタオル・飲み物など 洋子/作 ★ たく/写真・文 小学校中学年の部 (各3冊) *「二日月」 ★ 服装:スカート以外の動きやすい服装 いとう みく/作 *「さかさ町」 F.エマーソン・アンドリュース/作 *「木のすきなケイトさん : 砂漠を緑の町に かえたある女のひとのおはなし」 H.ジョゼフ・ホプキンズ/文 *「コロッケ先生の情熱!古紙リサイクル授業」 中村 ★ 文人/文 小学校高学年の部 (各3冊) *「茶畑のジャヤ」 中川 なをみ/作 *「ワンダー」 R・J・パラシオ/作 *「ここで土になる」 大西 暢夫/著 *「大村智ものがたり:苦しい道こそ楽しい人生」 馬場 ★ 錬成/著 中学校の部 (各2冊) *「ABC!曙第二中学校放送部」 ★大型紙芝居や絵本の読みきかせ ★絵本の読みきかせと手品 市川 朔久子/著 *「白いイルカの浜辺」 ジル・ルイス/作 *「生きる: 劉連仁の物語」 森越 ★ 智子/作 高等学校の部(各2冊) *「タスキメシ」 額賀 ★ 7月10 日(日) 「ルーニー・テューンズ」 4 話(30分) ・10:30~11:00 ・ごご 2:00~2:30 ★ 8月 7 日(日) 「父の詫び状」(90 分) ・ごご2:00~3:30 ★ 8月14日(日) 「おじゃる丸スペシャル」 (60 分) ・10:30~11:30 ・ごご 2:00~3:00 澪/著 *「ハーレムの闘う本屋 :ルイス・ミショーの生涯」 ★赤ちゃんえほんの ヴォーンダ・ミショー・ネルソン/著 紹介と読みきかせ *「シンドラーに救われた少年」 レオン・レイソン/著 ★紙芝居や季節えほんの読みきかせ ★ 7月12日(火)から貸し出します。 ★ お1人1冊のみ、1週間です。 ★ 予約・延長はできません。 【開館時間】 *火~金 9:30 ~ ごご7:00 *土日祝 9:30 ~ ごご5:00 【休館日】 *毎週月曜日・毎月最終木曜日
© Copyright 2025 ExpyDoc