NO.1 - 尼崎市立教育総合センター

みずどう
確かな学力、豊かな心、健やかな身体のバランスのとれた子どもの育成をめざす
平成27年 4月号
尼崎市立水堂小学校
尼崎市水堂町1丁目32-8
TEL(06)6437-3804
http://www.ama-net.ed.jp/
school/E30/index.htm
NO.1
早春の候
校庭には、桜をはじめ、色とりどりの花々が咲き
ほこる清々しい季節の中で、平成27年度の始業式、
入学式を迎えることができました。
3 月20 日99名の卒業生が夢と希望をいだいて、
中学校へ巣立っていきました。72回目の卒業式は
感動的な卒業式になりました。在校生の代表として
出席した 5 年生も大きな呼びかけと歌声でした。
平成27年度水堂小学校は、新たに85名のかわ
いい 1 年生を迎えて、全校児童490名、18学級、
教職員数40名でスタートします。
新年度は、新しい出会いによって始まります。人
の一生は、様々な出会いによって、心を養い、考え
を深め、生き方を探るものと言われています。子ど
もと教師と保護者が良き出会いであったと言える
一年でありたいと思います。
今、子どもたちは新しい学年でがんばろうと胸を
ときめかしていることと思います。新学期は自分が
変わる大きなチャンスです。新しい学年のいいスタ
ートをきってほしいと思います。
めざす目標
平成27年度水堂小学校の学校教育目標は、次の
とおりです。
学校教育目標
「智・徳・体の調和のとれた子どもの育成」
-確かな学力、豊かな心、健やかな身体のバランス
のとれた子どもの育成-
めざす子ども像
学を成し (基礎基本を習得し、思考力・判断力・
表現力のある子)
心身を鍛え(豊かな心と健やかな身体を持ち、
自尊心のある子)
礼を正し (誰に対しても気持ちのよいあいさつ
のできる子)
時を守り (時間を守り、常に5分前行動が
できる子)
場を清める(清掃に励むとともに、くつをそろえ
ることができる子)
めざす子ども像は、
「3つのあ」
(あいさつ、あつ
まり、あとしまつ)が「合い言葉」です。
礼を正し
= あいさつ
時を守り
= あつまり
場を清める = あとしまつ
水堂小が変わります
この伝統ある水堂小学校の校舎が、新しく生まれ変
わります。平成 24 年 12 月より耐震化工事は続いてき
ました。3 年間続いてきました。
第 1 回引越記念日は、平成 26 年 5 月 12 日でした。
第 2 回引越記念日は、平成 27 年 1 月 5 日でした。
そして、最後の引越
第 3 回引越記念日は、平成 27 年 4 月 2 日でした。
職員室、校長室、事務室、保健室、教育相談室、市
職員室等管理棟を引っ越ししました。教職員も総出で
引っ越し業務を率先してよくがんばりました。
今後の工事は、既存南校舎の解体、グランドの整備、
遊具等の設置、体育倉庫の新設、砂場の新設、旧東門
の撤去、
新東門の新設等です。8 月末が完成予定です。
3 年間の耐震工事よくがんばってきました。すべて
の工事が完了するまで、もう少し時間がかかります。
ご迷惑をおかけいたします。あと少しで、新しい水堂
小の誕生です。今年度も変わらぬご理解と温かいご
支援をどうぞよろしくお願いいたします。
東井 義雄(とうい よしお)
子どもといういのちの袋の中には、
いろんな宝物が入っている。
その宝物は、子ども自身さえ
知らずにいる。
(校長)
すこやか水堂っ子
生徒指導を担当することになりました安本です。子ども達が安全で規則正しい学校生活が送れるよう目を配っていきたいと
思います。問題行動等が起こった場合、担任とともに対応させてもらうこともありますのでよろしくお願いします。
今年度も三つのあ(あいさつ→朝のあいさつ、あつまり→チャイムの合図を守る、あとしまつ→靴をそろえる)を中心に決
まりを守る態度を育てたいと考えています。あいさつでは、子ども達に「あさから、いつでも さきに つづける」を合い言
葉に指導しています。家庭でも靴がそろっているか、きちんとあいさつができているか点検していただければありがたいです。
1学期の間は工事の関係で通学は東門しか使えず、出入り口付近も狭くなっています。子ども達の安全を確保する意味でも、
入校時間が8時~8時20分になるように家を出していただくようよろしくお願いします。
(生徒指導主任)
ハナミズキ
いよいよ新しい学年、学期が始まりました。子どもたちはみんな大きな期待や目標を持って新しい学年を迎えたこと
と思います。
新しい学年、新しい友だち、新しい教科書、初めての先生・・・新しい環境の中で、子どもたちがしっかりと自分の力を
発揮し、日々たくましく成長できるように、保護者の皆様・地域の方々の支えのもと教職員一同力を合わせて頑張って
いきます。
新年度に入り、最後の引越である校長室・職員室・保健室・事務室・市職員室の移動が完了しました。すべての教室
が新校舎に移りました。しかし、運動場については2学期からの使用を予定しています。しばらくは立花西小学校の運
動場をお借りしての体育授業が続き、休み時間の活動場所の確保も課題です。課題は多くありますが、子どもたちが落
ち着いて学校生活をおくることができるように、私たち教師一同、一丸となって指導と支援を行っていきたいと思いま
す。
なお、今年度の体育大会は2学期に本校運動場を利用して行う予定です。詳しくは後日連絡させていただきます。
保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、今後とも本校の教育活動にご理解とご協力をよろしくお願いします。ま
た、本年度もがんばりノートの点検や子どもたちへの励ましをお願いします。
(教務主任)
研究だより
~研究の方向性~
今年度、前任の小谷先生より校内研究を引き継ぐことになりました、坂本です。よろしくお願いします。
研究とは、
「ある特定の物事について、人間の知識を集めて考察し、実践、観察、調査などを通して調べて、その物事につい
ての事実を深く追求する一連の過程のことである。
」とあります。研究としての大きなテーマを深く追求するためには、日々の
授業(実践)を大切にし、そこから得られる子どもたちの反応と向き合い(観察)授業力を向上させていくことが大切だと思
っています。
水堂の研究テーマに「対話」が導入されてから3年が過ぎました。成果とともに課題も見えてきました。今年は、そんな課
題を踏まえて新しい研究の方向性を打ち出せたらと思っています。
現状に満足することなく、日頃から常に目標を明確にして授業に臨み、新しい取り組みにチャレンジしていけたらと思ってい
ます。
(研究主任)
引越し パート3
この春休みに3回目の引越がありました。今回は新たに南棟(管理棟)ができました。職員室や校長室、保健室が入ってい
ます。詳しくは下記の見取り図をご覧下さい。旧校舎の取り壊しが完了次第、運動場へ着工予定です。
平成27年度 尼崎市立水堂小学校 見取図
ワーク
スペース
プール
4-3
ワーク
WC
WC
4-2
4-1
3-3
視聴覚室(ランチルーム)
コンピュータ室
ワーク
東 棟
6-2
6-1
学習室
5-2
5-1
学習室
2-3
2-2
2-1
1-3
1-2
1-1
児童ホーム
こどもクラブ
家庭科
準備室
家庭科室
生活科室
スポーツ21
理科
準備室
理科室
みどり2
教具 教具 教具
図工
準備室
図工室
下駄箱
音楽室
運 動 場
みどり1
南 棟(管理棟)
職員室
印刷室
校長室
事務室
保健室
教育
相談室
市職員室
3-2
給食室
スペース
西棟
砂場
WC
ワーク
スペース
北棟
1F図書室
体育館
スペース
WC
3-1
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
曜
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
項
目
春季休業日
↓
↓
↓
↓
着任式 始業式 大掃除
入学式 10:00~
離任式
身体測定5年、みどり 定時退校日
朝会 委員会 給食開始 身体測定3年
身体測定4年 内科検診3-1、5年
身体測定6年 内科検診4年
代表委員会 尿検査
17
18
19
20
金
土
日
月
21
火
22
水
23
木
24
25
26
金
土
日
27
月
28
29
30
火
水
木
身体測定2年 尿検査 定時退校日
身体測定1年
内科検診3-2、2年 聴力検査5年
全国学力状況調査6年
尼崎市学力生活実態調査4・5年
聴力検査3年
参観・懇談(3,4校時→1年)
(5,6校時→2年以上、みどり)
内科検診3-3、6年 蟯虫検査
1年生を迎える会 1年生給食開始
内科検診みどり、1年 定時退校日
心電図・心音図検査1,4年 朝会(表彰)
委員会
家庭訪問 聴力検査2年
昭和の日
家庭訪問 視力検査6年 代表委員会
みずどう
確かな学力、豊かな心、健やかな身体のバランスのとれた子どもの育成をめざす
平成27年 4月号
尼崎市立水堂小学校
尼崎市水堂町1丁目32-8
TEL(06)6437-3804
http://www.ama-net.ed.jp/
school/E30/index.htm
NO.2
ホームページにおける児童の作品・写真などの 掲載についての
お知らせとお願い
平素は、本校教育へのご理解・ご支援を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、本校では、頑張る子ども達や学校の様子を多くの保護者の方や地域の方に紹介するために、ホームページを開設し、
毎月1回は定期的に更新をしております。つきましては、保護者の皆様に下記の事項についてお知らせして本校ホームページ
についてご理解いただくとともに、児童の作品や写真の掲載についてご承諾いただきたく、お願いいたします。
☆児童の個人情報について
児童の個人情報を保護するために本校では次のような基準を設けています。
① 児童氏名は苗字にくん、さんをつけて表示し、フルネームは掲載しない。
② 児童個人の顔がはっきりと分かる画像や、画像と氏名を同時に掲載しない。
③ 児童個人の住所、電話番号、保護者や家族の情報は掲載しない。
④ 公的な帳簿及びその写しや指導上知り得た秘密など、一般には公開されていないもの(成績 、健康診断等)は掲載しない。
※ただし、個人が特定できない子どもの写真(学級の集合写真や校外学習、クラス紹介、行事、委員会活動、クラブ活動、
コンクールや大会などで優秀な成績等)については、掲載することがあります。
⑤ その他、児童の個人情報について、公開する必要の無いもの、公開すべきでないものについては掲載しない。
⑥ 児童の個人情報について、本人や保護者から掲載しないよう要望があれば、すみやかに削除する。
プライバシーの保護につきましては、写真や画像などを小さなサイズにして掲載し、個人が特定できないように配慮してい
きます。
☆著作権・肖像権の許諾依頼について
お子様の絵画・工作・作文・詩などの作品には、お子様に著作権があり、また、学校行事・授業や校外学習の様子を撮影し
た写真についての肖像権もお子様にあります。
そこで、本来ならば、ホームページへの掲載にあたっては、お子様をはじめ、保護者の皆様お一人ずつに承諾をいただかな
ければなりませんが、本校ホームページ開設の趣旨を十分にご理解いただき、このおたよりにおけるお知らせとお願いをもっ
て、保護者の皆様の要望がなければ、お子様が卒業されるまで、保護者の皆様のご承諾をいただいたものとして、お子様の作
品や写真などをホームページに掲載させていただきます。
ご質問、ご意見、不都合な点などがございましたら、学校へご連絡ください。速やかに検討し、対処させていただきます。
水堂小学校のホームページは下記のアドレスでご覧いただけます。
http://www.ama-net.ed.jp/school/E30/index.html
台風等による警報発令時の対応について
1 登校前
①午前7時現在で、兵庫県南部・阪神(尼崎市・尼崎市を含む地域)に、大雨警報、洪水警報、暴風警報、
暴風雪警報、及び大雨、暴風、暴風雪特別警報が発令されている場合は、臨時休業日とします。
(学校には登校させないでください。
)必ずテレビ、ラジオ等の気象情報に注意してください。
②午前9時までに、大雨警報、洪水警報、暴風警報、暴風雪警報、及び大雨、暴風、暴風雪特別警報が解除された
場合、その時点で、気をつけて登校させてください。授業を行います。特に学校から連絡は行いませんので、よ
ろしくお願いします。
(暴風警報の解除は、注意報に変わっても解除となります。
)
③午前9時以降に、大雨警報、洪水警報、暴風警報、暴風雪警報、及び大雨、暴風、暴風雪特別警報が解除され
た場合、そのまま、臨時休業日とします。
(学校には登校させないでください。
)
家の外に出ないようにご配慮ください。
2 登校後
①在校中に、大雨警報、洪水警報、暴風警報、暴風雪警報、及び大雨、暴風、暴風雪特別警報が発令された場合は、
速やかに下校の措置をとります。
校長の判断により、以下の対応をとります。
・下校時刻を早める場合があります。
・学校待機をする場合があります。
・一斉下校をする場合があります。他
どのように判断するかは、状況によりますので、 ご理解をお願いします。
以 上
*このページは、見やすい場所に貼っておいてください。
水堂っ子連絡ネットについて
「水堂っ子連絡ネット」は電話・FAX・携帯電話・パソコンによって、学校や育友会から緊急にお知らせする情報を受信
できるシステムです。育友会員は全会員加入を原則とし、全費用は育友会より負担しています。加入登録をお願いします。
詳しくは育友会よりお知らせがあります。
【水堂っ子連絡ネット利用してお知らせする情報の例】
・修学旅行や自然学校などの時の帰校時刻の急な変更
・学校行事の急な変更
・体育大会の天候による開催の有無、中止
・インフルエンザによる学級閉鎖の実施
防犯対策について
○ 来校時の「入校証」着用について
配布しました「入校証」を着用の上、入校してください。
「入校証」の確認が出来ない場合は、職員が用件を
尋ねる場合がありますので、ご了承ください。
○ 来校されたとき
事務室か職員室に声をかけた後、校舎へお入りください。
○ 来校時の通用門について
北門・・・給食運搬車、職員専用です。
東門・・・児童の登校及び来校者用です。
*2学期以降、児童の登下校は東門と南門を使用します。
○ 児童の登校、下校について
登校時刻を午前8時から8時20分とします。早すぎる登校は、教室に一人となり危険回避が困難です。
下校時刻を午後4時15分としています。常に何時に帰ることができるのか確認しておいてください。
○ 遅刻児童について
遅刻する児童については、各家庭で責任を持って送り届けてください。
○ 早退する場合
連絡しますので、お迎えをお願いします。
児童の安全について(お願い)
昨今、児童の安全に関する様々な事件が発生し、その度ご心配頂いていることと思います。
学校でも、以下の点で十分指導していきますので、ご家庭でも再度注意していただきますようよろしくお願いします。
1 寄り道をしないで帰ること。(本校の下校時刻は遅くても4時15分です。)
2 登下校は通学路を通り、複数で行動すること。
3 自分を守るための指導を繰り返し行います。
(万が一のときは大声を出すなどして、「店舗」や「ガソリンスタンド」等に逃げ込むこと。
また、防犯ベルの活用も効果があります。)
4 下校後も複数で遊ぶようにし、ひとけのない所には行かないようにすること。また、帰宅時間は5時を守ること。
5 登校は8時~8時20分にすること。(早すぎる登校は危険です。)
6 防犯ベルを必ず着用して下さい。
土曜日・日曜日のお休みも十分に気をつけて頂きますよう、よろしくお願いします。
また、
1 不審者を見たり、被害にあったときは110番通報をすること。
2 忘れ物を取りに来ないこと。(どうしても必要な場合は保護者同伴とすること。)
是非お願いします。
※子どもの登校時刻や下校時刻に、家の前まで出て送り出したり、迎えたりすることも効果的です。
地域に多くの目のあることが、犯罪を未然に防ぐことにつながります。
★何かあったら、すぐにお電話を!
水堂小学校
6437-3804
尼崎北警察署 6426-0110
登 校
8:00~ 8:20
朝の会
8:30~ 8:40
朝の読書
8:40~ 8:50
1校時
8:50~ 9:35
2校時
9:40~10:25
休 憩
10:25~10:45
3校時
10:45~11:30
4校時
11:35~12:20
給 食
12:20~13:00
12:20~13:00
そうじ
13:00~13:20
13:00~13:20
休 憩
13:20~13:40
13:20~13:40
基礎基本
13:40~13:50
5校時
13:50~14:35
13:50~14:35
6校時
14:40~15:25
14:40~15:25
終わりの会
15:25~15:30
下 校
~16:15
校
時
表
(月曜日~金曜日まで)
委員会・クラブの校時表
終
13:40~13:50